• ベストアンサー

離乳食始めの頃ってこんな感じですか?

12/31より6か月で離乳食を始めました。 まだ、10倍がゆのみしか食べさせていませんが、 毎朝親と一緒に食べるようにして雰囲気作りは 気を付けているつもりですが、フィーディングスプーンで 4さじ程度で顔を背けたり、プププと口から出したりしてしまいます。 ただ、その後も前も、お茶碗自身とスプーン自身、親の持つお箸には すーんごい興味を持っています。 味が嫌だという感じはしていませんが、、あまりガッついていく様子もないです。 こんな感じで続けていればいつか食べるようになるのでしょうか? なお、今までは完母で育てており、お白湯などもあげていませんでした。 体重は現時点で平均以上にあり、今でも授乳はしっかりしていて体重増加もしています。 また、少し違う話ですが、10倍がゆを始めて頻回ウンチになっています。 下痢というほど水っぽくはなく、ただ少量に小分けで回数が増えました。お医者さんからは下痢止めをもらっていますが、 飲ませれば回数は減りますが、やめるとやはり回数が増えてしまいます。 個人差のある話ばかりかとは思いますが、こんなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

そんなものですよ。 まず興味を持つけど食べないは 考え方として一緒に考えるものではありません。 お茶碗はお箸は赤ちゃんにはただの『物』(おもちゃ)でしかありません。 お口に入るものも初めてものですし、母乳以外のものですから。 お腹がすいている時を狙ってあげる方が食べると思いますが、 時間や母乳の時間はどうでしょうか。 ウンチですが初めてのものが腸に入るわけですからこれも普通です。 何もない子は腸が発達している為ですので、お子様の場合は 10倍粥よりも重湯の方が良かったかもしれません。 少しもつぶつぶが入らないようによくよく裏ごしして、すり鉢で固形をなくしていますか? 本当は重湯からで米は食べません。 が、今は10倍粥からもよいとされています。 とはいえ、腸は成長段階で、初めてのものですので、固形が少しでも入ると下痢したり敏感に反応をします。 水っぽくないならば、大丈夫だと思います。 そのうち慣れてきます。 下痢止めをもらうほどでもないと思います。 気になるなら重湯からもう一度ウンチの様子を見て下さい。 早く始めることは必要ないわけですから、お薬で止めるくらいならば 重湯からやり直す方が赤ちゃんにとっては優しいと思いますが。 個人差は激しいとはいえ、必ず離乳食はいやいやでも進んでいきます。 1歳で完了にならなくてもどう考えても2歳までに必ず完了するはずです。 焦らなくてよいですよ。 次のステップはお腹の調子を見ながらで、かぼちゃ当たりでどうですか。 ジャガイモやサツマイモは灰汁が強いですから初期でも最後の方にしてください。 する時はお水に30分以上つけておいて灰汁抜きして下さい 葉物もなかなかすり潰すのは大変ですから、にんじんやかぼちゃ から進めればよいと思います。

yuuyan0104
質問者

お礼

10倍がゆの作り方で作り、すりこぎとこしきで裏ごしして 食べさせているのですが、若干粒が入っているので、 明日は上澄みだけにしてみます。 色々アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.3

5ヶ月半の子がいます。 離乳食4日目です。 1日目は加減がわからず、ドロッとしたおかゆを口に持っていきましたが、食べ辛そうでした。考えたら今まで母乳だけだったし・・・と、更にお湯で伸ばしました。 今は、つぶがほとんどない状態で、トロッより、サラッに近いくらい薄めたものをあげています。10倍どころではないですね(-ω-;A) でも初日からスプーンも嫌がらず、口をあけてくれました。味はおいしくないのか(-ω-`)?って感じで反応はよくないです。 でも5さじくらい食べますよ。これもスプーンになみなみ1さじだと量が多くて食べにくいかなと思って、スプーンの1/3~1/2くらいの量にして口に入れてあげています。 食事の様子にうちも興味津々で、見ながらモグモグしていますよ。 食べさせている途中もスプーンに手を伸ばしてきて、自分で口に入れていました。でも、これはご飯が食べたいのではなく、スプーンを舐め舐めしたかっただけだと思うのですが・・・。 量が少ないせいか、うちの子はうんちの状態はかわりませんでした。 ちょっと匂いがきつくなったような気もしますが・・・。 うんちの様子をみて、もう少しゆるーいおかゆをあげてみたら如何でしょう?

yuuyan0104
質問者

お礼

ほぼ同じ時期に始められたのですね。 ウンチは回数が増えて中身に変化はほぼないので、、 重湯などに変えてあげてみるつもりです。 お互い頑張りましょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

普通の反応だと思います^^ そんな感じで大丈夫ですよ。うちは、上の子が全然食べない子、下の子が喜んで食べる子でした。食べ物に対する興味や反応がまったく違っていて、赤ちゃんによってこんなに差があるのかと驚きました。 拒否している様子はなさそうなので、今のまま続けてOKだと思います。うんちについては、#1さんがお書きですが、一時的に腸が敏感になっているだけかと思われます。今までおっぱいだけだったのですから、無理もないですよね。うちの子たちも、水分補給も母乳だけでしたので、質問者さんの赤ちゃんと似たような感じでした。上の子の時には心配で小児科へ連れて行きましたが、ビオフェルミン(整腸剤)を処方されただけでした。うんちは確か自然に元に戻った気がします。特別記憶がないので、大それたことにはならなかったんだと思います。 お箸は危険ですが、お茶碗くらいなら持たせて遊びながら食べる方法でも大丈夫です。色々な考え方があるので「遊びながらはダメ」という人も当然いるでしょうが、私は食器に対する興味も、食への感心に繋がると考えています。ふざけている遊びを始めたら食事は終わりにしますが、真剣な遊びなら食べることへの通過点だと思っています。 上の子があまりにも食べなくて悩んでいた時、栄養士さんから、赤ちゃんの1口は大人の3口だし、練習なんだから1口でも大丈夫よ、とアドバイスされて安心したのを覚えています。その子も5歳になり、目立った好き嫌いもなく食べられるようになりました。特に初期については練習以前の【食べ物に慣れるための時期】ですから、4口も食べられれば、優秀だと思いますよ。

yuuyan0104
質問者

お礼

普通と言っていただき安心しました。 気長に頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食のせいでウンチの回数が増える??

    6か月の子供に、1週間前から離乳食を始めました。 とはいっても10倍がゆのみで、口にたまっててたべれているのかどうかは疑問な状態がまだまだ続いています。 4か月くらいから毎日1回、多くても2回大量ウンチしていた子なのですが、急にウンチが小出しになりました。 でも、母乳のウンチらしく山吹色のほぼ液体ウンチです。 回数増えるのは普通でしょうか?下痢?!なんてことあるのでしょうか? また、タイトルとは違いますが、ごっくんをうまくさせるようにする方法ってあれば教えてください。 一応本などを読んでやり方は学び、専用の小さいシリコン製のフィーディングスプーンで嫌がってはいません。 どちらかというと、お茶碗とスプーンを触ったりしゃぶったりしたがってはいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • お茶&離乳食について

    まもなく生後7ヶ月の7・5kgの子がいます。 六ヶ月から10倍かゆを食べさせ(3日おきぐらいに1さじ増やし今日から5さじ与えてます)その他は母乳です。 このまま5さじ~6さじぐらいを午前中に一回与えていけばいいでしょうか?少なすぎますか? 今のところちょうど満足そうな量なようで満足げな顔をしています(^^;) 生後間もない頃は白湯を飲ませていたのですが、 今ではすぐ母乳を与えていて、母乳以外の水分をまだ与えていません。 お茶を飲ませてみようと思うのですが(こちらのQ&Aを参考にカフエイン0の麦茶にしようと思っています) 腸に負担をかけないためにも薄めて飲ませた方がいいのかなとも思っています。 薄める場合はどれぐらいの割合で、白湯でしょうか? 哺乳瓶を使っていた頃は調乳ポットのお湯を使っていましたが 普通に沸かしたお湯を入れても白湯になるのかなも分からないです。 コップの練習もしなくちゃと思っているのですが、 哺乳瓶よりベビー茶碗などに入れてスプーンやストローで飲ませてみた方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!!

  • 離乳食を開始したのですが、困りました。

    先週の土曜日から離乳食を開始しました。 10倍粥を与えたのですが、スプーンを口に入れると、少しして味がしてきたのか?、ワンテンポ遅れて変な顔をしてべぇっと出しました。 3日ほど、この状態を続けたのですが、食べていると思えません。 まずは、スプーンに慣れることが先決だと思い、4日目に市販の5ヶ月から飲める子供用のりんごジュースをスプーンで与えてみました。 すると、何の抵抗も無く飲み込んでました。 5日目も同じくりんごジュースでうまく飲んでくれました。 スプーンは抵抗が無さそうなので、昨日から10倍粥に戻しました。 初日と同じで、1さじ目でべぇと出したと思ったら、2さじ目は、「い~」の口をして、歯茎を閉じ、スプーンを口に入れさせてくれません。 昨日は、1さじ食べてくれたし、まあいっか。って終わりにしました。 今日、また10倍粥を食べさせようとすると、同じく口を開けてくれません。 上を向いたりして、少しでも口を開けた時に、すかさずスプーンで一さじ食べさせると、口からうまくお粥を押し出して食べませんでした。 バナナがあったので、白湯とすりつぶしたバナナを混ぜて、レンジでチンして、隙を狙ってまた与えて見ました。 やはり、バナナも甘いからだと思いますが、抵抗無く食べてくれます。 お粥が苦手なんだと思うんですが、お粥を諦めて、他の物を食べさせて慣れさせていったほうがいいでしょうか? りんごジュースやバナナなど甘いものしか与えないのも良くないかな?と思いますが、どうでしょうか? どういうものから食べさせて行ったらいいでしょうか? しばらく離乳食をやめて、母乳+ミルクだけで様子を見るという選択方法もあるかとおもいますが、どうでしょうか? これは、別件になりますが、近いうちに親戚の家へ泊まりで行きます。 親戚の家の台所をお借りするのも申し訳ないので、このときの、離乳食は市販のベビーフードを利用しようと思っています。 今は、食べる量が少ないので、一缶で何回分か食べれそうですが、一回開けたら一度で食べきらないといけないんでしょうか? 冷蔵庫で保存とか聞きますか? よろしくお願いします。

  • 離乳食 食べない

    もうすぐ9ヶ月になろうとしている赤ちゃんについてです。先輩ママの助言をいただきたく、質問させていただきます。よろしくお願いします。 汚い表現があるので、食事中の方や嫌な方はスルーでお願いします。 離乳食を食べようとしません。スプーンを口に持っていっても、口を閉じたままです。体重は標準的に育っています。 6ヶ月から離乳食を開始しようとして、1さじも食べずの毎日で離乳食をやめたりしていました。8ヶ月になってから、また毎日離乳食をあげる様にしていたのですが、1~3さじというところです。 昨日、珍しく10さじ、30gくらい?を食べたのですが、吐きました。きな粉バナナヨーグルトを朝に、しらす大根かゆを夜にです。アミでこしたペーストにしてあげています。夜中にかゆを全て吐き戻し、明け方になっても、吐いたりしていました。 嘔吐下痢かと思いましたが、熱はなく、元気で、朝からはいつも通りにミルクをニコニコ飲んでいたので病院には行ってません。今日は全く離乳食をあげませんでした。今日は朝からは全く吐いていません。夕方頃に大量の下痢をして、ヨーグルトが消化されていない様な、白いものが混ざった下痢でした。ロタの下痢では無さそうな下痢です。 以前5さじくらい食べた日も、2時間後に少し吐いたりした日が2回ありました。 離乳食をまたやめて良いものでしょうか?

  • 離乳食の量

    5ヶ月がたったので、離乳食をはじめてみました。 かなりよく食べ、終わっても口をパクパクしてまっています。 身長70センチ。体重10キロです。 4ヶ月検診ではミルクの量はこれでいいといわれています。 現在だいたいですが  9:00 離乳食10倍粥5CC(炊く前の量)       ほうれん草ティースプーン3さじ       ミルク200 13:00 ミルク240  17:00 ミルク240 21:00 ミルク240  2:00 ミルク240    時間によっては、もう一回飲みます。 ◆かゆなどの量ですが、どれを見ても、30グラムなど と書いてはあるのですが、炊いた米30グラムがど の程度のものなのかわかりません。 ◆また、さじ○さじ、などと書いてあるのですが、テ ィースプーンを基準に考えたらよいのでしょうか?

  • 離乳食・・・本当に食べるようになるのでしょうか?

    離乳食を始めて2ヶ月がたちますが,ほとんど食べてくれずにほとほと嫌気がさしてきました。現在8ヶ月の男の子で,母乳で育てています。いまだに頻回授乳なので,それが一番の原因かな?とは思います。 こちらでも検索して,どうしたら食べるようになるかな?と色々と試してみましたが,いまだにベビースプーン2さじくらいがやっとです。後は,もう機嫌が悪くなって真っ赤な顔をして大泣きはじめます。それでも2ヶ月たったので,無理やり二回食,ポタージュ状からちょっとつぶつぶを残したものをあげている状態です。 大人になっても食べない人はいないからとよく言われますが,この状態がいったいいつまで続くのか,離乳食の時間が来るとユウウツになってきてます。親の気持ちがこんなではいけないとは思いますが,本当に食べてくれるようになるのでしょうか・・・。それはいったいいつ位から・・?何かきっかけがあるのでしょうか? 愚痴っぽくなってしまいましたが,離乳食を食べてくれずにお困りだった親御さんからのお話をぜひ聞かせていただきたいです。そして,今現在,私がしてあげられることはどういうことでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 離乳食のすすめ方について教えてください

    はじめまして。 1歳2か月の子をもつ母ですが、離乳食がなかなかすすみません。 始めるのが遅く6か月終わり(ほぼ7カ月から)はじめたのですが なかなかすすみません。 未だに中期位です。最近 あまり食べなくなりスプーン数さじ位になってしまうのです。 よくみているとあまり噛んでいなく、飲み込んでいる感じなのです。 おかゆは今5倍粥です。 好きなものは、よく食べるのですが、よく食べる品もBFの1種類と豆腐位でそれ以外なものだとスプーンをたたいてたべなかったり、首を横にふったり、口をひらかなかったりします。 食事がいやになるととおもうので、無理強いして食べさせてはいないので、ミルクを一日5回与えています。(朝、昼、夜の食後と おやつと寝る前に100-150位)それ以外の水分はあんまり飲まないので与えてません。(麦茶やジュースも口を湿らす程度位しか飲んでくれないので) マグやコップの練習もしていないので今は哺乳瓶で与えています。 自分の作ったご飯がおいしくないのか、固さがやわらかすぎるのかかたすぎるのかもわからずいろいろなBFを試してみたのですが、未だにすすまず、離乳食もスプーン数さじ位にもどってしまったので、どうしたらいいものかと日々食事の時間が疲れてしまってきています。 このままではだめだと思うのですが、試行錯誤がうまくいかないので、 今までの皆さんのご経験で、なにかよいアドバイスや本、WEBのサイト等がありましたらご教示いただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 参考までに。 ・子供がよく食べてくれた品 リンゴヨーグルト、ニンジンがゆ、ホウレンソウ粥、BFひらめとほうれんそうのグラタン、豆腐と野菜のにもの、魚と野菜のホワイトクリームかけです。

  • 離乳食で下痢?

    こんにちは。現在6ヶ月になる双子女児がいますが、離乳食を進めて3週間になります。初めて2週くらいは10倍かゆのみを与えて、よく食べるし便の調子も良かったのですが、おかゆににんじんの裏ごしを少量加えるようになってからここ4日ほど下痢気味です。しかも双子の両方とも同じような下痢で、緑がかっているような状態でオムツをはずすたびに量はまちまちですが必ずしている・・・って感じです。熱はなく食欲もあり機嫌も良いですが続いているので心配です。ちなみに離乳食意外は母乳で育てています。はしかが流行っているので、熱がないのに病院にいくのもためらわれ・・・。離乳食はじめはこんなことってありがちなのでしょうか?? アドバイスをお願い致します!

  • 離乳食初期、口を開けてくれません・・

    あと1週間ほどで7ヶ月になる男の子の母です。 完全ミルクで育てています。 4ヶ月ころから親の食事するところをジーッと見つめ食べたさそうでしたし、よだれもハンパじゃなかったのですが、 アレルギーが心配なので6ヶ月で10倍粥をスタートしました。 だんだんと野菜もプラスするようになり、まもなく1ヶ月が経ちます。 かぼちゃや人参など甘い野菜はまだ良かったのですが じゃがいも(野菜スープでのばして)などは口を真一文字に閉じ、拒絶します。 お粥も好きではないみたいで、それぞれベビースプーンで3口が限度、 それも口を開けないのでちょっと無理矢理・・みたいな感じで。 こちらで過去の質問を検索したところ ■焦る必要はない(まだ1ヶ月ですし特に焦ってはいません) ■食べる時間を工夫(ミルクの前、ミルクとミルクの間、ミルクの後、機嫌の良い時・・色々試しました) ■数日お休みして間隔をあけてみる(これも試しました) ■親の食事時間に合わせ楽しい雰囲気で (オーバーにこちらもモグモグしたり 「美味しいね~!」「ボーノ、ボーノ!」と楽しくしていますが・・) ■スプーンが嫌いなのかも(スプーンだけ持たせてみましたが、 口に入れてましたし嫌いではないようです) ■ベビープードを利用してみる(これはちょっと考え中です。確かに赤ちゃんの好む味付けになっているでしょうが パッケージを見ると食塩や何とかエキスが入っていて躊躇してます) 飲み物はミルク以外に白湯とほうじ茶しか与えていません。 果汁も与えていませんでしたが、 母が面白半分に巨峰やメロン、桃などの果物を舐めさせるのですが その時ばかりは口を開け「もっともっと!」と泣きます。 やはり甘い物が好きなんでしょうね。。 先にも書きましたがまだ初めて1ヶ月なので 3口食べてくれたからいいか・・くらいに思って毎日やってますが 味のないお粥、出汁でしか味付けしてない野菜、私が食べても美味しくないし なにしろ口を開けてくれないので、どうしたものかと・・ なにかアイディアがありましたらお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 離乳食の間違い。つらいです。

    子育てをもっとうまくやりたいです。 もうすぐ1歳の赤ちゃんを育てていますが、自分がうまくできない事ばかりでつらいです。 性格的に、周りのママ友に失敗を話して、それは失敗だったねと言われると、やっぱり失敗だったんだもうダメだと思ってしまう性格なので、あまり話せません。 よければお話を聞いていただけますでしょうか。。。 赤ちゃんが2ヶ月の頃にミルク拒否をして、完全母乳で必死に頻回授乳で5ヶ月までは平均の真ん中(7キロ)まで体重をキープしていました。 生まれたのは3.2キロで大きかったので、増え幅は少ないとは思いますが・・・ その後どんどん伸び悩み、現在11ヶ月で8.1キロです。 10ヶ月の時には、200gくらい減った時もありました。 ですが離乳食は食べますし、9ヶ月で伝い歩き、11ヶ月で2.3歩一人歩きも始めたので、この子は太らない体質なのかなと思っていました。 ですが、最近離乳食の本を読み間違えていたことに気づきました。 まず、軟飯を米1:水3と思ってそれを80g食べさせていました。規定量は50gだと思っていたので、この子は1.5倍も食べていると思いましたが、規定量は80gでした。 歩き始めているので、規定量では足りなかったですよね・・・ もっと欲しいという感じではなく、80gでいっぱいいっぱいで何とか食べるという感じだったので、せめてでも米1:水2で炊けばよかったと後悔です。 3日前から2倍粥を80食べさせてます。 少し便秘気味ですが、体重は150くらい増えました。 やはり足りてなかったのか・・・と思うとどうしようもなくつらいです。 虐待をしている気持ちになります。 どうしてこんな間違いをしてしまったのだろう。大事な1歳未満の時に栄養が足りてなかったなんて・・・と悔やんでしまいます。 主人や親には、こんなに元気で毎日笑って遊んでいるのに、そんな事を悔やむ理由が分からないと言われます。 確かに毎日機嫌はいいですし、よく遊んでよく寝る子です。 ですが、この時期に栄養が足りてなかった事で何かこの子によくない影響があるのではと心配でなりません。 過去は変えられませんし、気持ちを切り替えるしかないのですが、どのように切り替えていいか分かりません。 よければ、同じようにお子様の体重で悩んだ方に、大丈夫というお言葉を聞きたいです。 今現在悩まれている方もお話お伺いしたいです。 強い母になりたいと思いながら、失敗を悔やんでばかりで情けないですが、よければ辛口コメントはなしでお話をお伺いできないでしょうか。 よろしくお願いします。