住宅ローンの団体信用生命保険加入について

このQ&Aのポイント
  • 30代後半女性です。配偶者はありません。仕事は資格職で継続しており、安定しているほうだと思います。先日、中古マンションを買うための住宅ローンの事前審査が通り、本審査申し込みを行いました。
  • その際、団信?という生命保険への加入申し込み書へ、これまでの病名や治療中の疾患について告知する欄があり、正直にこの1年半ほど生理不順とひどい生理痛で内服薬をもらっている事(病名は月経困難症)と、つい3か月ほど前に恥かしながら痔の診断を受け(検査の結果直腸、大腸のがんはみじんもなく、きれいなモノでした)軟膏の処方で完治していることを記入しました。
  • 担当者氏が渋い顔になっていたので、ローンの本審査に通るかとても心配です。だいたい、どの程度の期間で結果が出るのか、また通らなかった場合はどのような方法があるのか、びくびくドキドキしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローンの団体信用生命保険加入について

30代後半女性です。配偶者はありません。仕事は資格職で継続しており、安定しているほうだと思います。 先日、中古マンションを買うための住宅ローンの事前審査が通り、本審査申し込みを行いました。 その際、団信?という生命保険への加入申し込み書へ、これまでの病名や治療中の疾患について告知する欄があり、正直にこの1年半ほど生理不順とひどい生理痛で内服薬をもらっている事(病名は月経困難症)と、つい3か月ほど前に恥かしながら痔の診断を受け(検査の結果直腸、大腸のがんはみじんもなく、きれいなモノでした)軟膏の処方で完治していることを記入しました。 担当者氏が渋い顔になっていたので、ローンの本審査に通るかとても心配です。 だいたい、どの程度の期間で結果が出るのか、また通らなかった場合はどのような方法があるのか、びくびくドキドキしています。 教えてください。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

保険の契約を認めるかどうかの審査をするのは、審査担当者であり、 その基準は非公開です。 従って、どうなるのかを断言することはできません。 過去の経験などから、「たぶん、だろう……」程度の話しかできないことを ご承知おきください。 結論から言えば、たぶん、問題ないでしょう。 問題になるとすれば、月経困難症で精密検査を受けているかどうか、 という点です。 つまり、保険会社としては、癌の初期症状ではない、 という証明が欲しいのです。 ご参考になれば、幸いです。

関連するQ&A

  • 団体信用生命保険に入れるでしょうか?

    独身35歳の女性です。 この度、新築のマンションを契約し、地方銀行で、住宅ローンを組むことにしました。 2年前に子宮内膜症、卵巣嚢腫で手術をして、現在は、4~6ヶ月ごとに受診はしていますが、治療は何もしていなくて、内服もありません。 団信の告知事項には、3年間の病歴、3ヶ月以内の受診暦があり、手術のこと、現在の受診について記入をしました。 告知事項に「あり」ということがあると審査に通らないものなのでしょうか?

  • 団体信用生命保険について

    教えて下さい! 幼い頃に肘膝の関節を悪くして障害者手帳持ってます その後リハビリで回復し、今では普通に生活し仕事もしております 通院や投薬はないですが、ただ手帳を持っているだけで団信の審査に引っかかるでしょうか? 告知には障害者であることを書きました 病名は関節症でした どなたかアドバイスよろしくお願いします

  • 団体信用生命保険について

    現在、住宅ローン本審査(がん特約付団信)の審査待ちの段階であります。 健康診断で血圧が168 92の結果で 要精検でした。 自身が若いこともあり(20代)、大丈夫であろうと 深く考えず精密検査に行っておらず 投薬等も無論し ておりません。 このような状態ですと、団信は承認されませんでしょうか? ちなみに保険会社はあいおいになります

  • 銀行住宅ローンの団体信用保険について

    マンション購入のため、地銀の住宅ローンを利用したいと思っています。 申込人は夫ですが、排尿障害で3年ほどハルナールという薬を飲んでいます。 症状は、加齢によるもので 投薬を続けても完治というわけではなく、症状の緩和といった具合です。 団体信用生命保険の申込書では 長期の投薬や通院についての告知事項に該当するのですが、 こういった場合も 「謝絶」になりうるのでしょうか。 実は私(妻)は、以前 地銀勤務で住宅ローンを担当しており、(もう15年ほど昔ですが) 当時はこの「団信」で、告知事項に「はい」があった場合は必ず「謝絶」になっていました。 15年経過した今は、団信の審査基準も変わってきているのでしょうか。 ちなみに、夫は毎年人間ドックを受診しており、今すぐ どうこうといった病気は無いものの、50代という年齢もあり、成績結果には「経過観察」と書かれています。 団信に詳しい方、同じような病歴で団信を申し込まれた方がいらっしゃいましたら、 お教え願います。

  • 銀行住宅ローンと団体信用生命保険

    ひとたび ある銀行住宅ローンの団体信用生命保険加入で NGを出された人間は ブラックリストのようなものに乗り、 今後 どの銀行に行っても 無駄でしょうか? 99年11月に自宅を購入いたしました。 ローンは公庫、年金、銀行の3つです。 実は購入2年前に軽い"うつ病"にかかり、通院を続けてましたが 住宅購入時は、ほぼ完治しており再発防止のために1ヶ月に1回 薬をもらって いました。うつ病が「死に至る病」という認識はありませんでした。 そんな認識でしたので「団信」の告知書にも ややこしいので 投薬中か否か、は「なし」にし、既往症項目にも "うつ病"は なかったので 「なし」にしました。 当然 団信に加入でき 住宅ローンも組めました。 ところが 1年たった 昨年末「うつ病で保険の入院特約がうけれなかった」 人の話をききました。 確認の意味で 銀行に 「こういうわけで投薬をうけていたんですけど 別に大丈夫ですよね?」 と ばか正直な質問をしました。 それからは 私が想像していたのとは違う方向に物事が進み追加告知をさせら れることになり、 診断書の提出を求められました。 で 「保険会社のご判断待ち」という状況になりました。 結果 1ヶ月後 銀行から 「その内容では団信には入れない(謝絶) の旨 連絡があったので 銀行ローンは成立しない。そのため (一括)返済という 形になる。」という連絡がありました。 銀行の住宅ローンは 団信加入が前提ですので。 「住宅ローン」は 税制的にも有利ですし ぜひ 続けていきたいので 今後 他銀行で 正しく告知した上で 「借り換え住宅ローン」が受けられるか ひとつひとつ当たっていくしかないか....と考えています。 が これは 甘い行動でしょうか? はっきりいって 「だまっていれば よかった。」 と 強く後悔しています。

  • 団体信用生命保険加入について

    住宅の購入を考えています。 私は、"不安神経症"という病名で過去3年以内に神経科への通院歴があります。 現在も通院しています。うつ病ではありません。 これを正直に告知してしまいますと、審査が通らないということはいろいろ調べてわかりました。 告知しなかった場合のリスクもわかったつもりです。 こういう方法はいかがでしょうか? ・私の家内は健康です。通院歴は、せいぜい歯医者や風邪を引いて内科に何度罹ったくらい  家内を連絡保証人にすることで、審査が通るか?  ※もちろん、家内は了承しています。 ・それ以外にも、家内でローン申請することも検討しています。  (現在正社員として勤務しており、私と年収が100万円も違わない) できれば前者で済ませたいのですが、 これでもダメ、他にこんな方法がある等、ご指摘及びご意見をいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 団体信用保険の加入審査について

    現在うつ病で通院中です。 病状自体は回復し、おそらく半年内には通院を終えることができると思います。 先日、ある不動産会社に紹介を受け、一戸建ての購入を検討しました。その際に、精神病の既往症がある人は団信に加入ができない=住宅ローンを組めない、ということを知らずに、ローン審査を申し込んでしまいました。 この掲示板で、団信の加入審査に関する情報を知り、慌てて審査の取下げを行ったのですが、既往症にうつ病と記入した書類が保険会社まで回っており、申し込みの事実は履歴として残ってしまうと聞かされました。 この手の情報は、保険会社間で情報が共有されるとのことなので、今後住宅ローンが組める日が来るのか不安です。 (精神保健福祉法32条の申請を行い公費負担を受けているので、調べればすぐ分かることなのかもしれませんが) 住宅購入は、既往症の告知義務がなくなる3年後(あるいは5年後?)に再検討するか、生命保険に既に加入済みなので、フラット35を利用し、金利の上昇度を見て3年後に借り替えを考えるか、いずれかを考えています。 いずれの場合にせよ、告知義務が終了した後でも、遡って病歴を調べられて団信に加入できない可能性というのは、どのくらいあるものなのでしょうか。また、団信に加入できない場合ににも組める住宅ローン商品はあるのでしょうか。

  • ローンの団体信用生命保険について

    ローン借り換えをする為、銀行での審査を受けました。年収等は問題なっかったのですが、団体信用生命保険の申し込み書の告知書に高血圧症と記入し診断書も提出して審査を受けたのですが、結果NGの回答が出てしまいました。どうしても借り換えを行う必要がある為、他の銀行で再度審査を受け様と考えています。そこで質問ですが、今回審査を受けた保険会社とこれから受ける保険会社は別の保険会社ですが、保険会社同士の審査情報のやりとりはあるのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  • 団体信用生命保険の審査について

    住宅ローンを考えています。仮審査が通り、本審査を申し込みました。団体信用生命保険加入の際、告知の欄があったので、2年前に羅漢した急性肝炎を記入した所、ストップがかかってしまいました。入院期間約20日間で、経過もよく半年後の検査で異常なく完治しております。これでもやはり団信加入は無理でしょうか?

  • 団体信用生命保険の審査基準について

    住宅を購入するにあたり、団信命保険の告知書にアトピーで通院中であることを記入しました。 いつから通院したのか覚えていなかったので、『現在も通院中』ということと、使用している飲み薬・塗り薬の名称も正直に記入しました。 すると銀行のローン担当者より連絡があり、団信保険加入の審査には正確な通院期間が必要であり、通院期間の長短が審査に影響するとのことでした。 病院に確認したところ、5年7ヶ月ほど通院してることがわかりました。 団信保険は生命保険だと思っていましたので、アトピーなど問題にはならないと思っていたのですが、通院期間が長いと審査で落ちてしまうこともあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう