ファイル管理の方法について

このQ&Aのポイント
  • 文具コーナーで見かけるリングファイルやその他のファイルは、主に1箇所の金具でファイリングするタイプが多いです。
  • 一方で、同じ項目を2方向で管理する場合、通常のファイルでは2冊必要になります。
  • したがって、ファイル自体に見開き左側と右側の2箇所に金具を付けるタイプのファイルがあれば便利ですが、現在市販されているものはありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

文具コーナーのリングファイル等

100円均一やその他文具コーナーで、ファイルを見ると、2リングファイル、クリップファイル、フラットファイルなど様々なものがあります。 ですが、ファイリングする金具の部分が一箇所しかないものが大半です。 例えば、A4フラットファイル縦型は、紙の左側(ファイル自体では見開き、中央の部分)のファイル樹脂(金具)で、ファイルしていきます。 もし同じ項目を2方向の見方で見ていく、もしくは管理していくとなると、2冊ファイルが必要ですよね。こうではなくて、1冊で管理していきたいのですが、まぁ資料が多くなれば取り替えるのですが... 要は、(A4縦型を想定して)ファイル自体の見開き左側に金具が取り付き(通常、本をめくる様な方向)、尚且つ、見開き右側の中央上に金具が取り付いた(下から上へめくる様な方向)ファイルという2箇所に金具の付いたファイルというのはありませんか?どなたかご存知ありませんか?もしくは、金具部分を作ってしまうと言う方法もありますが、どうやって作ると簡単なのかわかりません。是非ご存知の方いましたら、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cumaco
  • ベストアンサー率51% (184/360)
回答No.2

はじめまして。 ありますよ。 両開きのタイプ。 大きな文房具屋さんに言って聞いてみるといいですよ。 かつては無印良品でもそのタイプのファイルを採用していたのですがね。 いまはないと思います。残念です。 参考まで。

wasurennbou
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#102560
noname#102560
回答No.1

こういった物をお探しですか? http://www.sedia.co.jp/syouhin_system/?h=FB2036.html

wasurennbou
質問者

補足

そうです。全く欲しいものと同一ですが、ファイリング部がクリップではなく、フラットファイル部のような 部品のほうがいいです。

関連するQ&A

  • A4・30穴のファイル、文具メーカー

    A4サイズの30穴のファイルで、次のような条件に合うファイルはあるでしょうか? ・インデックスのサイズが300×242mmで、リング径も含み、インデックスの部分をはみ出さないサイズのファイル ・ファイルの素材が固いもの(紙?でしょうか。プラスチックで薄いような柔らかいものではないもの。) ・リング内径最低20mm(できる限り余裕があるリング内径) 約170ページで、コピー用紙(厚さ0.09mm)、クリアポケット(厚さ0.05mm、1枚当たり0.1mm)、インデックス5山(1枚当たり0.2mm)と考えると、 170÷2×(0.09+0.1)+0.2×5=17.15mm で、リング内径20mm程度となります。 ・色は、茶系、または、青系(白系は好みではありません。) ・本棚に置いたとき、表面ができる限りフラットなもの サイズ、素材は絶対条件ですがそれ以外は近いものでも構いません。 このような条件で具体的な商品はあるでしょうか? また、このような条件のファイルが分からない方は文具メーカーだけでも構いませんので教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 3穴パンチ(文具)

    最近は日本もA4の用紙が一般的に使用されていますが、これをファイルに綴じる場合、アメリカなどには3ケ所を綴じるファイルが普通に売っています。 日本にもファイルはあるかもしれませんが、用紙に3ケ所(上、真中、下)穴をあけるパンチが見つかりません。 この3穴パンチを見たことのある人はいるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。また、値段なども知りたいと思っています。 3穴パンチで検索すると、いくつかヒットするのですが、そのサイトを開くと、商品がなかったり、電動の多穴パンチだったりします。 工具というより、文具的なモノを探していますので、よろしくお願いします。

  • こんなファイルありませんか?

    仕事で伝票(かなり厚みのあるB6サイズぐらいの小さいものからA4サイズまで)を「売上処理待ち」「金額決定待ち」「出荷待ち」などに分けるのに、今は普通のA4サイズの透明クリアファイルにそれぞれのカテゴリごとに入れて引き出しに入れています(カテゴリごとで10種類ぐらいあります) しかしそれではクリアファイルがバラバラなので、取り扱いがどうしても煩雑になってしまいます。 それで文具店やダイソーなどで整理しやすいファイルを探しているのですが、どれも使い勝手がイマイチです。 ダイソーで1枚に7仕切りあるクリアファイルを見つけたので使ってみたのですが、1枚にまとまっているものではなく、カテゴリごとに別のファイルに入れたいです。 理想は、透明クリアファイル(ビニールの柔らかいものでなく、厚みがあるもの)が2リングファイルに10~15枚ほど入っているようなもので、取り出し口がA4を縦に置いたとして右側にあるもの(上ではなく)です。 今のところ、自分でクリアファイルに穴をあけてリングファイルにとじるのが手っ取り早そうですが、A4クリアファイルにそのまま穴を開けたら今度はA4の書類がリングにつっかえて入らなくなるので… 左側に穴を開けずに挟んで止めるクリップバーのようなものではクリアファイルの厚みに耐えられないのと、各クリアファイルを適宜一枚ずつ見開きで見れるようにしたいのとでこれはやめました。 何かいいアイデア、またはそういうファイルをご存知の方はお教えください。

  • 厚めの資料を2穴ファイルに綴る方法について

    表題についてお教えください。 1.状況 ・分厚い参考用のレジュメ資料(A4サイズ、50-100P程度)があり、これをファイリングしたい ・ファイルは2穴キングジムファイル ・単純に穴を開けると、文字が見えなくなってしまう部分があるため、資料自体に穴は開けない ・厚みがあるのでクリアファイルのようなものには入らない このような状況で、皆様はどのように資料を綴じ込まれますでしょうか

  • フラットファイルのとじ具だけを買いたい

    会社でフラットタイプのファイル(小学校などでよく配られていたもの)のとじ具だけが欲しいのですがどこで売っているでしょうか?近所の文具店はどこもとじ具だけというのは扱ってないそうです。 本当はとじ具のビニールのような素材の方(留め足?)だけが欲しいのですが、上から押える金具とセットでもかまいません。 100個くらい必要なので通販しようかと思いコクヨやアスクルなどのカタログは見てみたのですが、こちらにも載ってなかったので八方塞がりの状態です。 とじ具と言っていますが正式名称はわからないのでこちらも教えていただければありがたいです。

  • A5(タテ)のファイルで背幅の狭いものを探しています!

    A5サイズの分厚い問題集を分冊し、2穴パンチで穴開けしたものを持ち運びたいと考えています。 A5サイズのファイルやバインダー自体、数が少なく、いくつかあるものでもリングの径が大きく、背幅が広いものしか見つかりません。 ファイル自体の背幅が広いとかさ張り、わざわざ問題集を分冊した意味がなくなってしまうので、 A5タテ型サイズ、2穴のものでなるべくスリムなファイルを探しています。 リングがあるのである程度かさ張ってしまうのは仕方ないことですが、 径が小さければ背幅も小さくできると思いますので質問させて頂きました。 ファイルのように中を保護できる表紙があり、A5タテ型2穴の冊子を通せるスリムなノートのような製品はないでしょうか。 お知恵を拝借できればと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • PDFファイルのページ結合について

    既にPDFの形式で作成されたファイルがあります。 冊子(パンフレット)を1ページ毎にスキャンしたものですが、ページによっては、左右の見開きで1つのイメージとしたい箇所があります。 (例えば、文章が見開きの真ん中にレイアウトされているため、左右のページを分断して表示すると文章が読みづらい、など。) Acrobatであれば、見開きページとして設定すれば左右のページが同時に画面表示されますが、中央に空間ができてしまいますし、見開きでは表示したくないページもあります。 そこで、見開きで表示させたい左右2ページをいっそのこと結合して1つのイメージ(ページ)とする方法はどうだろうかと思っていますが、可能でしょうか?また、その方法はどうすればよいでしょうか? (実際の冊子が手元にないので再スキャンは不可能です。また、最終的には再度PDFにしたいです) ソフトはPhotoshop、Illustrator、InDesign(何れもCS2)、Acrobat7.0などがあります。よい方法がありましたら、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 日計表

    現在の仕事で、「日計表」・「在庫管理表」などをつけています。 運送関係の仕事で、主な項目は、個数などです。 今は、普通の大学ノート(A4)に見開きで1カ月分で使っていますが、なんせ大学ノートなので手書きで線を描いて使っています。 これを効率よく、パソコンで表を作り、保管しておく方法はないでしょうか?? ※仕事場にパソコン自体がないので、パソコン自体で打ち込み、管理は不可能です。 パソコンで表を作ることはできるのですが、それをどうやって保管するかが悩んでいます。 ファイルに綴じると、紙がシワシワになってしまいますし、2穴のファイルで綴じるとうまく見開きにできないと思い悩んでいます。 あくまでも紙ベースでしかできません。 皆様の知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • ワードファイルについて

    あらかじめワードで作ったファイル1をコピーして新たにファイル2として数ヶ所うち直して作成しました。 それを添付し、自分のメール(アウトルック)に送ってみました。すると “You should only open attachments from a trustworthy source. Attachement:ファイル名doc from Inbox-Microsoft Outlook” のメッセーが出てきました。そしてファイルを開けてみると、作成したものがずれていてました。 そして、気づいたのが右上にでていた見開き本のようなアイコンを閉じると普通サイズに戻り、きれいに表示されました。 ちなみに受け取った方はずれなくファイルを見られたということでした。 どういうことでこうなるのでしょうか?わかりにくい質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 税務署に提出する遺産分割協議書のコピーの取り方

    相続税の申告書を税務署に出す時に、遺産分割協議書のコピーを提出しますが、原本がA4サイズ片面印刷で作成され、見開き中央に契印が押されたものは、 見開きの2ページ分をA3サイズでとるのでしょうか?それとも契印部分が欠けないように原本をずらしA4サイズにおさめても良いのでしょうか?どちらでも良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう