寒暖差とは?暖かい所から寒い所へ出る時の着衣調整について

このQ&Aのポイント
  • 寒暖差についての質問です。暖かい所から寒い所へ出る場合、着衣の調整はどちらが正しいのでしょうか?
  • この質問の答えは、暖かい内は薄着で、寒い所へ出る時に上着を着ることが正しいと言えます。一方、暖かい所でも上着を着て体を温め、寒い所へ出ても体温をキープすることも有効です。
  • 寒暖差による体温調整については個人差もありますが、一般的には体温をキープするために寒い所へ出る前に上着を着ることが推奨されます。親からのアドバイスと実際の体験を比べて、どちらが合っているのかを知りたいという疑問が生じました。
回答を見る
  • ベストアンサー

寒暖差

寒暖差 暖かい所から寒い所へ出る時、 例えば暖房の効いた車中から寒い車外へ出る場合など、着衣の調整はどちらが正しい(外で寒くない)のでしょうか? ・暖かい内は薄着で、寒い所へ出る時に上着を着る ・暖かい所でも上着を着て体を温め、寒い所へ出ても体温をキープする 私は親から、『車内では上着を脱いでおかないと、車内で上着を着た温度に慣れてたら、外はもっと寒いのに耐えられないよ』と、上着を脱ぐように言われていたのですが、最近自分で運転していて、暖房が効いてきてもシートベルトのせいで上着を脱げずに、ポカポカした状態で目的地に着いて外に出たら、外気温が気持ち良く感じられたくらいだったので、本当はどちらが生理学的に正しいのか知りたくなりました。 専門の方、おわかりになる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chkf
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.1

専門ではありませんが… どちらが正しいというのは、特に無いと思います。 好みの問題かも? 私としては、暖かくして外でも体温キープのほうが好きですね。 ただ、暖かくしすぎて汗をかいてしまうのはまずいです。 汗をかいたまま寒いところに出ると、急激に体が冷えますので。 親御さんはそのことを心配されたのではないでしょうか。

nazo_song
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 好みですか… 効果的な方で実践したいです。 確かに、汗かくくらい温まることありますよね(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車内換気を外気にしている人に質問です。

    車内換気を外気にしている人に質問です。 換気口を外気を取り込むようにしている人は夏の冷房時も冬の暖房時も外気設定のままなのでしょうか? そうすると外から設定温度が真逆になりますよね? 夏場はくそ暑苦しい熱風と車内の冷房。冬場は冷たい風と車内の暖房。 これって効率が悪くないですか? 冬場に暖房を車内にガンガンかけながらくそ寒い外気を取り込んで車内の温さは落ちませんかね? 車内の換気を常時内循環にしているので外気取り込みに設定している人の頭の中がどうなってるのか教えてください。 二酸化炭素が充満して死ぬと思ってるのでしょうか? それとも冷暖房の効率など知らん。という感じですか? 外気設定にしといて冷暖房が効かねえなあとかイラついたりしないのでしょうか? 内循環派の素朴な疑問です。

  • アルファロメオ156のエアコンの効き具合について

    こんにちは。 アルファロメオ156 (99年式)のエアコン(暖房時)についての質問ですが、 暖房が利かず、これには何か原因があるのでしょうか? 4~5分、止まっている時(アイドリング)などは、きちんと車内は暖かくなるのですが、 いざ走り出すと、いつの間にかぬるい風になってしまいます。 外気であれば、外が寒ければ暖まりづらいのは分かるのですが、 内気にしても寒くなってしまいます。 仕様なのか、原因があるのかわからなかったので、どなたか、ご教示していただければ幸いです。

  • 窓がくもる要因を教えて下さい。

    窓がくもるのはなぜですか? 例えば、冬に自動車で暖房と付けながら走らせていると窓がくもります。 車内と車外の温度差が、窓をくもらせているのは理解しているのですが…。 車内と車外の温度差が発生すると、なぜ窓はくもるのでしょうか? 小学生の甥っ子に質問された時に、明確な理由を答えられませんでした。 (私自身、小学生か中学生の時に学校で習ったはずなのですが…) 小学生でも分かるような、明確で分かりやすい言葉で教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 車のエアコン

    最近車に乗り始めたのですが、疑問点がいろいろ出てきたので、分かる方教えてください。 ・エアコンがオンで、外気導入のときは、外の空気を取り込んで圧縮して、その時出る熱を取り除いて、圧縮をやめると冷やされるので、それを放出する、という理屈であっているのでしょうか?また、内気循環では、車内の空気を取り込んで・・・という理屈でしょうか? ・エアコンがオフで、デフロスターがオンで外気導入のときは、外気がデフロスターから出るのでしょうか? ・エアコン、デフロスターがオフで外気導入の時はどうなるのでしょうか?走行中のみ外気が入ってくるという考えで合っているでしょうか? ・エアコンがオンで外気導入の時は冷気が外に逃げないのでしょうか? ・エアコンをつけるとガソリンを消費するのでしょうか?その理由はなんでしょうか? ・車内が曇るのは車内が暖かいから?冷えたから?それとも、湿度が関係しているのでしょうか?

  • 犬の体温調節について

    こんばんわ。 日頃疑問(心配)に思っていることがあって、詳しい方がいらしたら教えてください。 我が家ではゴールデンレトリバーを飼っています。 もともと寒さに強い犬種ではありますが、我が家も含め、最近はみんな室内犬。 冬など暖房の効いた室内から外へ散歩に行く時、人間は着込んで防寒しますが、 愛犬は同じ格好のまま寒空へ。 本人(犬)はいたってゴキゲンに歩いていますが、 いくら寒さに強いとはいえ、この寒暖差は堪えないのかしら・・・?と気になります。 うまく体温調節(防寒?)できているのでしょうか? 大丈夫だとしたら、どんな体温調節の仕組みになっているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 自動車の空調(「外気・循環)」について

    自動車の取り扱い説明書で、空調については、普段は「外気にしておいてください・・・」と記載されてます。その理由を知人に聞くと、「車内は電磁波があるのでなるべく外気にしておいた方がよい」とか、ある本では、「特にエアコンを付けている場合、循環だと、匂いが車内にこもるのでよくない」等々を見ます。そこで個人的に思うのは、町中(渋滞も含めて)を走行している時は、外の汚い空気が車内に入ってくるのがいやなため、殆ど年中、「循環」にしております。景色がよくて、空気のいいドライブ時はところは「外気」にしておりますが…。「循環」にしておいた方が車内にいやな臭いをさせない・・・と思っていたんですが、どうでしょうか?また、(1)エアコン時、(2)送風時、(3)エアコンも送風もOFF時(外気ボタン⇒スイッチOFFでも外気が入ってくるので・または循環ボタン)でも、色々、違いがあるのでしょうか・・・。 ひとつ宜しくお願い致します。

  • The air feels warm,The air is warm,I feel warmの違い

    1、空気が暖かく感じる 2、空気が暖かい(自分はそう感じる) 3、暖かく感じる(暖房器具のおかげ?) 1,2の主語は空気ですよね? でも暖かいと感じるのは自分?ここでのfeelが、自分がそう感じるという意味が入っていますか? 3、の説明が暖房器具のおかげみたいなことがかいてありました。部屋から外に出た時に、I feel warmとかcoldといいますが、ここでいう暖房器具が太陽、外気という意味なんですか? 暖房器具を使って暖かいというのと、外に出て暖かいって同じですよね?何で暖房器具という説明になっていたかわかりません。 お願いします

  • 寒暖の差が激しいと感じますか

    寒暖の差が激しいと感じますか。 うちの地域は激しいです。今月は25度以上の夏日になったかと思うと、その数日後は昼間でも肌寒くなり、そしてまた夏日になるという感じで体がついてゆきません。

  • 寒暖差による痒み

     タイトルある通り、寒暖差により体が痒くなることで悩んでいます。  例えば、暖かい場所から寒い場所に移動した時や、暖かい食事を取った時、熱い風呂に入った時等ですが、 風呂以外では、ほぼ冬季にしか症状が出ません。 (夏場に寒い場所へ、運動をして暑くなる等では痒くならない)  不思議なのは毎年冬場に痒くなる、と言ったものではなく、去年は問題ないけど、今年は痒いといった事もあります。  また、痒くなる部分が、腹より上の部分、胸・背中・肩・腕・頭で下半身については全く痒くなりません。  上記の様な症状なのですが、『この薬が効く』等のそのものズバリな回答や、 『熱い風呂に慣れてみたらどうだろう?』的な助言でもいいので、 何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 冬場の電車やバスの室温調整について

    普段自家用車が専らの移動手段の人間ですが、 月に何回か電車やバスに乗る機会があります。 そんな中、特に冬場に思うことなんですが、 何故、冬になると電車やバス内の室温が高く設定されているのでしょうか? 私が暑がりというのも一つの要因ではあると思うのですが、 それにしても暑すぎると思うんです。 冬場は元々誰もが寒いのでコートだったりジャケットやダウンなど、 外を歩いていても寒くない服装で出かけますよね。 寒いという前提で暖かい服装でいるのだから、 電車やバス内もそれに合わせて少し寒いくらいがベストだと思うんです。 なのに、両車内は暖房がかかっているので、 寒くない服装では暑すぎるような室温設定になっている気がします。 一枚上着を脱がなければならない時もありますし。 冬だからといっても、ただ車内を暖かくすればいいというわけではないと思うんです。 どうせ誰もが厚着をしているのだから、車内でそこまで暖房をかける必要はないし、 少し寒いくらいの方が服装のことを考えても合理的な気がするんです。 少し暑がり気味の人間の自己中心的な考えかもしれませんが、 どうしてあんなに電車やバスの中は室温が高めに設定されているのでしょうか? どうしようもない質問ですが、よろしければお答えください。