• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合いの別れ際・・・「おつかれさまでした」って。)

お見合いの別れ際・・・

このQ&Aのポイント
  • お見合いで何度か「おつかれさまでした」と言われることがあるが、それは業務的な感じでイヤだと感じる
  • 「おつかれさまでした」と言う人の心理について知りたい
  • お見合い後の別れ際に「おつかれさまでした」と言われる感想を求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は先日、実際に「お疲れ様でした。」ととっさに出ました。ほぼ無意識にでした。 でも、その時その方とお付き合いしたいと明確に思ってたら、その言葉はまず言わなかったと思います。 自分の場合、お見合い後に交際を希望する時は「またお会いしたいと思います。今日は有難うございました。」と別れ際にはっきり意志表示します。もちろんその場で返答を求めませんけども、相手の反応見ればだいたい判ります。 「今日は有難うございました。」とだけいう時も「お疲れ様でした。」と似たようなニュアンスですが、自分の場合、好印象だけれども今後交際するかは即断できないので、家に持ち帰ってもう一度よく検討してみようかな、くらいの感じですかね。 違った使い方をしてる方もいると思いますので、あくまで参考意見として回答させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#103085
noname#103085
回答No.4

想像ですけど、 これまでお見合いを何度繰り返しても 断られてばかりなので、 相手に対して 「こんな僕とお見合いしてくれて お疲れ様でしたね(どうせ断るんでしょ?)」って感じ? 単なる口癖かもしれませんが、 どちらにしろあまりいい感じしませんよね。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いい気分にはなれませんねえ・・。 その最後の一言で「自分は疲れました」と言われてる気がして・・・それはどうもすみませんした。って言いたくなりました(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.3

何だか面接みたいじゃないですか? 特にそれっきりになった人は・・ お見合いをやりまくってる感がありますし、そう考えると普通に失礼かも。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面接・・・たしかにそうですね。 お見合いって、一種の面接みたいですものね。 私は、言わないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyy0307
  • ベストアンサー率22% (84/366)
回答No.2

多分、仕事でよく言うから、癖みたいなものじゃないでしょうか?仕事で別れ際の挨拶はたいてい「お疲れ様でした」ですから…

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お見合いは、その人にとって仕事みたいになってるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 本音がついポロリ?或いはそれが分かれる時の口癖?  いずれにしろ、失礼な男ですね。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、本音なのですかね。自分は疲れました・・・ということの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お見合いをして、2回目でお相手から断られました。

    30代半ば女性です。 お見合いをして、2回目でお相手の男性から断られました。 仲人さん曰く「彼女は人柄もよく、明るい人だけど、遠距離だから難しい」との理由だったそうです。 私の感想としては、1回目で断りきれず、2回目きてしまった・・・という感じだったみたいなのです。 お会いしているとき話はちゃんとできていましたが、彼はずっと申し訳なさそうな感じだったので、私も、私から察して断るべきだったのか・・・と帰り際思ってしまい、ずっともやもやしていました。 男友達にきくと、外見が最初から気に入られていなかったんじゃない、とのことです。 男性は、外見が気に入らないと、無理だから、だそうです。 遠距離なのは、釣書で分かっていたそうで、あとは外見か中身。。。 中身は悪いと言われたことがなので、やっぱり外見かなと思ってしまいます。 私は外見コンプレックスが強いので、一度目で断れたら仕方ないと思えても、一度会ってて二度目で断るって、よっぽど見た目が耐えられなかったのかな。。。と思ってしまいます。 とりとめのない、変な質問で申し訳ありません。 2回目で断る男性の心理を知りたいと思ってしまいました。

  • お見合いサイトでいい男を集めるには

    お見合い・合コンサイト、どこも共通して飛び交う感想は 女性のレベルは高い。が、男性のレベルが・・。 では、どうしたらいい男を集められるのでしょう。 参加費を無料にする? お金(自給)を払う?(これはサクラと変わらない・・) レベルの低い男を除外する? 良いご意見がございましたら、お聞かせください。

  • 疲れを癒す方法

    単純な質問なのですが、疲れを癒す方法が知りたいです。 皆さん、どんなことで疲れを癒していますか?? こんな記事がありました。 男性のストレス発散方法は人によってさまざまです。 お酒で発散する人もいれば、ただただひたすら寝る人もいます。 しかし共通して言えることは疲れている男性ほど無口になるということです。 無口になった彼が発した言葉が彼を癒すキーワードとなります。 「どっか行きたいな」「犬でも飼おうかな」「雨でも降らないかな」などなんて事ない言葉が実は重要なのです。 彼の望みを叶えるだけではなく、彼の発した言葉が何を欲しているのか考えるのです。 そうすれば自ずと彼を癒す方法が見えてくるのです。 この記事は恋人が癒してくれるというものです。 皆さんはどんなことで、癒されますか?? どんなことでもいいので、気軽に教えてください(*´∇`*)

  • 別れ際に「お疲れさまです」と言う男性心理について伺いたいです。

    別れ際に「お疲れさまです」と言う男性心理について伺いたいです。 婚活で知り合った男性がいます。 もうすぐ半年たちますが、まだお互いに“付き合う“事の意志確認をしていません。 お互い忙しく、月に1、2度一緒に出かけます。テーマパークや映画、食事をしたり下町散歩や日帰りスパなどあちこち行ってます。 お互い楽しく、いい時間を過ごせていると思いますが、別れ際に「お疲れさまです」と言い、颯爽とその場を去ります。この一言で楽しい雰囲気は一転。 “嫌々ながらだったのかな“とか“本当に疲れちゃったのかな“と不安になります。 まだ出会った頃は、次の約束をしたり、握手(唯一のスキンシップでした)をしてくれました。今はありません。 私がメール(約束で週末のみ)すると、じゃあ…と次の計画を立ててくれます。この時のメールは、デートの催促は一切なく、一週間にあった事などです。共通点の海外サッカー話とか 普段から敬語で話す方なので、まだ緊張してるのかな…とも感じてます。(関西イントネーション) そこで伺いたいのですが、別れ際の「お疲れさま」にはどのような意味が含まれているのでしょうか? “本当に疲れたんだよ!イヤイヤ付き合ってやったんだ!“的な社交辞令でしょうか? それとも“私は恋人ではなく、何でも話せる友達(同性)“ポジションでしょうか? 同学年どうし、今どきの草食系カップルです。(30代前半) 幅広くご意見いただきたいので、よろしくお願いします。

  • 『お疲れ様でした』は適切な返答か?

    よく思うんです。 スポーツ選手が試合が終わってインタビューされて 『お疲れ様でした!』 と聞かれたら、 『お疲れ様でした』 と返す人がほとんどです。 この『お疲れ様でした』の返答にはいつも違和感を覚えます。 共通体験があっての『お疲れ様』だと思うのです。 実際こう言われた場合の適切な言葉とはどういう言葉なんでしょうか。

  • 見合いの返事

    私、男ですが、昨晩見合いをしてきました。2時間ぐらいの夕食でした。見合いといっても紹介という形にちかいもので、当人同士で会食をするというものでした。紹介者からは「もう一度会ってみたいとおもったら帰り際に携帯番号でも、メールアドレスでも聞いてあとは直接やりとりしてね」って言われていましたので、自分としては一回だけではわからないのでもう一度会いたい旨を伝え携帯番号をたずねたのですが、相手は若干戸惑った感じだったので、しつこく聞かずに別れたのですが、こういう場合はお断りという可能性大でしょうか。今まで何回か形式ばったお見合いからカジュアルなお見合いまで何度かしたことはありますが、たいていは2回目お会いしたいのか否かを紹介者の方に伝えるという形だったので・・・。

  • お見合い後のデート

    いつも皆様の意見大変参考にさせていただいています。 既出、定番の質問かもしれませんがよろしくお願いします。 僕は37歳男性です。お見合いを4回し、そのうち3回とも相手方のほうから即日お断りをいただきました。しかし、この度珍しく?お見合い後もう一回会う約束をしました。僕が言うのもおかしな話ですが、僕にはもったいないくらいのかわいい人で、もう一度会えるのを楽しみにしているのですが、お見合い後一回目のデートの際に、どういうことに気をつければいいのか、ものすごく迷っています。 そこで、皆様に伺いたいのです。 お見合い後のデートの成功談・失敗談・アドバイス等をぜひお願いします。男性.女性問わずお願いします。

  • お見合いしても好きになれない

    女性です、内気で人見知りが激しいです。 お見合いパーティ2回、出会い系サイト3回、1対1のお見合い10回ぐらいしました。 全部ピンとこないというか好きになれないです。 好きとも嫌いとも思わなくて、なんとも思えないです、また会いたいとも思えないです。 それでもお見合いパーティ、出会い系サイト、1対1のお見合いそれぞれ1人ずつ3回ぐらいデートしたのですが、やっぱり気持ちは動かず続きません、、、。 男性の方も内気な感じの人が多いです。 こんなんじゃ何回しても同じように思えてきました・・・。 内気で人見知りな人はお見合いしても無駄ですかね?

  • お見合い

    30代半ばの女性です。 いま、お見合いをした相手のことで悩んでいます。 お見合いをして、一ヶ月近く経ちます。 会ったのは、初回を含め、3回だけです。 その間、メールもほとんどなく、会う段取りも仲人さんが取りきめていました。 でも、いつまでも人に真ん中に入ってもらうのはイヤなので、意を決して私からメールを数回しました。すると、「またこちらからメールします」「また遊びましょう」との返事がきました。 でも、具体的な日にちなどは決まりません。私から指定して誘おうかと思いますが、勇気が出ません。 お見合いで2回目以降会うのは彼が初めてなので、勝手が分かりませんが、お見合い結婚した人の話を聞くと「毎週会い、トントン拍子に話が進んだ」と聞きます。 1ヶ月も経って、会うのが数回って回数が少ないですか?家は車で40分ほどです。 また、彼のほうが年下で結婚に対してピンときていないのと、親に勧められてお見合いをしていたそうなので(仲人さん談)、あまり熱心ではないのかな。とも思っています。 私としては、このままだと時間が経つばかりなので、焦ってしまいます。かといって、「結婚する気あるの?」と聞くのもイヤです・・・。仲人さんに相談してみましたが、彼に聞くと「イイヒトだけど、結婚は分からない」と言っているそうです。 他に出会いを求めた方がいいのでしょうか・・・。 それとも、彼のペースにあわせて、待ったほうがいいのでしょうか。 私は男性とおつき合いをした経験がなく、お見合いも初めてなので、通常男性がどういう行動をするのか分かりません。 教えて頂ければ参考にしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 「お疲れ様です」と言ってはいけない!?

    「お疲れ様です」と言ってはいけない!? お世話になります。 会社のお昼休みに「お疲れ様です」とお局のおばちゃんに言ったら数秒後に「お疲れ様とかいう子っておるやん!あれなんなんやろ~いつ頃の時代から言いようになったんやろ。まだお昼やのに疲れてないっちゅうねん」と私ともう一人の人に言いました。 私は「え?」と思い今までの会社でも言っていたし周りの方からも言ってもらっていたのでビックリしました。 なので、その事を伝えると「私お疲れ様とか言う人おかしいと思うわ~(失笑)」 と言うので「では何ていうんですか?」と言うと お昼は何も言わず定時には「さようなら~が良いと思うねん!私さようなら~って言葉が好きやねん。綺麗な言葉と思えへ~ん(うっとり顔)」と天井を見ながら言われました。 私は正直引いてしまい「学校じゃないのに…」と思ったのですが… それ以来さようならは言ってませんが、お疲れ様を自分からはお局に言っていません。 しかしお局は【おかしい】と言っていたのに定時には「お疲れ様です」と言って帰るので言われたら私も言うようにしています。 この方の心理をいったい、どう思いますか? 皆さんの会社にもこのような方はいらっしゃいますか? 挨拶をして注意を受ける事が「?」なんですが…。 私としては嫌われていると思っています。