• ベストアンサー

フランス料理の名前

vampiの回答

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (329/1033)
回答No.1

コンソメ・マドリレーヌ  マドリード風かな http://ameblo.jp/shokado/entry-10417752068.html モルネー http://blogs.yahoo.co.jp/miya09132001/31149675.html スタンレー http://ameblo.jp/asuka-1013/entry-10190105925.html だそうです。

rei124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モルネーソースのページとっても役に立ちました。

関連するQ&A

  • イタリア、中華料理、ロシア料理、日本料理にもフランス料理のようなコース料理の順番名はあるのですか?

    私はフランス料理が好きで、よく食べに行くのですが、これからはイタリア料理、中華、ロシア料理、日本料理も勉強して、食べに行こうと思ってます。 そこで、フランス料理のコース料理には、(1)アミューズ、(2)オードブル、(3)スープ、(4)魚、(5)お口直しのシャーベット、(6)肉、(7)パン又はライス、(8)デザート、(9)コーヒーという順番名がありますが、イタリア料理、中華料理、ロシア料理、日本料理にもフランス料理のコース料理の順番名があるのでしょうか?もしあるのならば、それぞれの料理ごとに教えてもらえませんでしょうか。

  • 料理についてなんですが・・・。

    料理についてなんですが・・・。 今度調理実習で、前菜・スープ・主料理・サラダを作ることになったのですが、 何か良い組み合わせはないでしょうか? あと、「ネジ梅」をいれなくてはならないみたいなんです…。 料理の種類(イタリア料理・フランス料理・日本料理など…)は何でもいいです。 時間は大体一時間半ほどで片付けも含めるそうです。 何かありましたら、意見を聞かせてください!

  • フランス人はどう発音するのでしょう」

    日本語のha,hi,he,hoをフランス人は発音できないと聞いたことがあります。また「r」の発音は空気が上顎と舌の間を通り抜けるような音ですよね。 「相原」(Aihara)という名(姓)の友人をフランス人に紹介する場合、フランス人は友人の名前をどう発音するのでしょう。また我々日本人の耳にネイティブの発音がどう聞こえるのでしょう。 固有名だから「ア・イ・ハ・ラ」と発音できる? 学問から離れた質問でも、うしわけないですがよろしくです

  • イタリアンとかヨーロッパのスープ料理について教えて

    ヨーロッパとか行った事がないので、行って知ってる方教えてください。 イタリア料理でもフランス料理でもパスタなどを使ったスープ料理は沢山あると思います。 レストランでそういう料理を頼んだ際に 日本人のラーメンや蕎麦のように99%の客がスープを飲み干さない国や料理はありますか? 特に高速のサービスエリアやスーパー銭湯とかの食堂とかだと99%と言うより99.99%の客は飲み干さないで残すと言ってもいいくらいに見受けられます。 お腹がいっぱいだから残す人も沢山いるとは思いますが 何かスープは残す前提の料理と思えます。 西洋料理でもそういう料理はあるのでしょうか? 昔、プリンスホテルのレストランでウェイターをやっていたときに外人さんはステーキとかソースがある料理は 最後に皿をパンで綺麗にソースを拭き取るようにして食べていました。 そういう外人さんがかなりいたので確かにソースやスープはコックさんの腕の見せどころだし美味しいものを残したくないんだなあと思っていました。 それ以来私も真似をして来ました。 でも日本人は残す客がほとんどなので気になって質問しました。 実際ヨーロッパの外人さんはどうなんでしょうか? 行った事ある方教えてください。

  • パキスタン料理

    最近、うちの近所に、パキスタン料理を食べさせる お店が できまして、店主自身が、パキスタンの かたのようです。 入ってみたいね~と言ってるのですが、インド料理なら、インド人の かたが経営なさってる お店で飲食した経験は あるのですが、パキスタン、というのは未経験です。 たぶんに、カレーなど、インド料理と似ているのだろうかと思うのですが、ご存じの かたが いらっしゃいましたら、日本人でも食べやすいメニューですとか、セットで注文すると楽しめるものを教えていただきたいです。 なお、私自身は、動物質の食材に、体質に合わないものとか好き嫌いが多いほうで、鶏肉や羊肉、エビやカニなどは食べられません。 植物質のものなら、まず全部、食べられると思います。

  • ホワイトソースを使った料理名をど忘れ

    【食べた場所】日本。中学の家庭科の授業か給食で食べた。 【料理の特徴】ソースは白くてホワイトシチューのようでエビやイカ、ホタテ、アサリなど海鮮が入っていて、シチューよりもゆるめのとろみがかったスープという印象。たしか西洋の料理です。シチュー、ポタージュという単語は入っていなかったと思います。 わかるかたいますか?

  • カップスープだけが直ぐに出るのはなぜ?

    軽食喫茶などでランチを注文すると、直ぐにカップスープ(そのほとんどがコンソメ)が運ばれてきて、注文の料理がくるまでかなりの時間待たされます。 コース料理にならってスープを先に出すのだろうと推測しているのですが、私は料理と一緒に出してくれた方が良いのです。ご飯と汁物の感覚です。多くの日本人は私と同じ気持ちではないでしょうか。 カップスープだけを直ぐに持ってくるのはなぜ?欧米でも同様? スープを飲み干して料理が出てくるまでじっと待つのが当然のこと? マナーの専門家の方、アドバイスをお願いします。

  • フランス滞在時にL’oeuf a la coque(ウフ・ア・ラ・コッ

    フランス滞在時にL’oeuf a la coque(ウフ・ア・ラ・コック)という半熟卵を食べました。 とても美味しかったので、日本で作ってみたいとおもっています。 卵の先をチョンとカットできるカッターはどうすれば入手できますでしょうか? カッターの名称すらわからないので、なかなか見つけることができず困っています。

  • エビを食べるなんて日本人は気持ち悪い、なんて欧米人は思っているらしいのですが…

    エビを食べるなんて日本人は気持ち悪い、 と欧米人は言っているみたい話を聞いたのですが、 実際のところどうなのですか? イタリア料理ではエビがよく使われていた気がしますし、 フランス料理でも(元を正せばイタリア料理ですが)エビはソースなどに使われていたような気がしますし、 スウェーデンなどの北欧諸国も食べてそうな感じがするのですが… エビを食べるってそんなに珍しい食習慣なのでしょうか? エビって日本や東アジアだけでなくて、ヨーロッパでも食べられていますよね…?

  • 食事が美味い国 & お好きな外国料理

    さして食通でない私が言うのもなんですが、料理の世界もめまぐるしく変化して、日本に居ながら 世界各国の料理が食べられる昨今です。 他方 今でこそ スペイン風居酒屋 バル なんてのは普通にありますが、その昔は スペイン ・ポルトガル ・ ギリシャ 辺りを一括りにした 地中海料理 という無国籍なものでした、昨今人気の タイ料理 もそうでしょう、 これは エスニック料理 という範疇であったろうと記憶しているのですが。 さて 個人的に充実度が高いと思えるのが イタリア 料理、これは 本場でも日本でも 且つ A級 ・ B級 お構いなく美味しくて 当たり外れが少ない、次いで 中華料理全般 ( 特に 広東料理 ) ・・ こちらは 中国本土 よりむしろ 香港 や 日本 の方が美味い、因みに シンガポール で食べる 少し エスニック な 中華 も結構いけたりします。 第3位は タイ料理 ・・ 但しこれは 本場で食べたいですね、日本の タイ・レストランは マイルドにアレンジしてありまして、さして辛くありませんから。 余談ながら 辛さで言えば、 インドネシア スマトラ島 で食べた パダン料理 は凄かった・・、その辛さたるや 口から火を吐くほどで、それこそ 「 殺す気か ~ ~ ! 」 ・・ の レベルでした。 ついでに言っちゃうと 今でも忘れられない味 ベスト3 は、お米風のパスタ ( リゾーニ って言うらしい ) が入った イタリア のスープ、 台湾 淡水 で食べた 肉そば 、 タイ の 田舎で食べた トムヤムクン ではない エビ入りスープ。 以上 日本で食べようが外国であろうが構いません、掲題件に関して、和食以外という事で御願いします。