• 締切済み

妻が子供を連れて突然家を出て行きました。夫婦の問題はともかく一方的に子供の生活環境を変えることが絶対に納得いきません。

恐れ入ります、神奈川在住の家族4人です。 私(夫)40歳、妻38歳、長女8歳、長男3歳、結婚12年です。 私は体調を崩し、先日治療を受けることになりました。 そして私がクリニックへ行くために家を空けている間に 妻が子供2人を連れて実家に帰ってしまいました。 数年来、確かに夫婦間の軋轢はあり、 妻が別居や離婚を望むのであればできるだけ誠実に話し合うつもりはあるのですが、 妻が一方的に子供達の生活環境を激変させることがどうしても納得いきません。 間もなく子供達は冬休みに入りますが、 妻は3学期から転校させると言い、 当面私を子供に合わせることもないと言います。 もちろん私は妻にも子供にも暴力を奮ったりしませんし、 正直なところ、あまり母性の無い妻よりも私の方がこれまで ずっと子供の情緒面と密接な関係にありました。 夫婦間のことで私が妻のことを詳細に書くのはフェアではありませんし、私側からの一方的な内容では説得力もありませんので、 これ以上は控えます。 しかし、客観的に妻が子供を連れて突然家を出る必要のある状態ではなかったとうのは真実で、この状態を前提にアドバイス頂ければ大変助かります。 ご教示頂きたいのは、 1、妻には自分だけ家を出るならともかく、妻の一存で子供を強制的に連れ去ったり勝手に転校させる権利はあるのでしょうか? 2、妻が全く話し合いに応じない場合、子供を連れ戻すにはどのようにすればよいのでしょうか? どんなことでも構いませんので、どうかご教示頂きたくよろしくお願いします。 なお、私は体調を崩してはおりますが、物心両面で2人の子供を養うことはできます。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.9

補足ですが、 これだけ回答してもらっといてお礼の1つもないんでしょうか。 奥さんに逃げられて当然の低いメンタリティの持ち主だと思われますよ。 それではだれも真剣にあなたの身になってアドバイスしてくれません。 全員の回答にきちっとしたお礼文を書くことをオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

過去質問検索してみましたが、自分に不利なことも隠していませんか?質問文では単に「病身の夫を見限った冷酷な妻」の様に受け取れますが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1003787.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1228348.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3176482.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1386792.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1928183.html 怪しげな商売に手を出そうと考えたり、サラ金借金後の自己破産、遺産問題+姑との同居問題…かなり奥様苦労されてきたのではないでしょうか? お子さんを転校させる意志があるということは「これ以上一緒にやっていけない」「この人に子供をまかすのはよくない」と奥さんが判断したと言うことだと思うので、家庭裁判所に調停をお願いしたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takkan555
  • ベストアンサー率11% (11/94)
回答No.7

心中お察しいたします。 ダラダラ書くのも何なんで・・・ 1について  婚姻中であり、離婚の合意がないままなら違法です。  おまけに、質問者様が体調を崩している事を考えれば、配偶者には生活を困窮しないようにする義務がありますし。 2ひついて  話し合いが出来ないなら、円満調停を家庭裁判所に申し立てをするのがいいと思います。  手続きは簡単で費用も安いです。 昨今、簡単に「実家に帰る妻」が多いですね・・・(><) 子供の権利をどう考えているのか?・・・伺ってみたいものですね。 子供のためにも頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.6

2、あなたにも親権はあります。 相手が応じないのなら家庭裁判所に訴える方法もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100993
noname#100993
回答No.5

一緒に暮らさない方がいい、と考える理由があるんですよね、 それが質問者様のご病気なのか、夫婦関係なのか、 そこがよくわからないので何とも言えませんが、 質問者様にとっては「それほどのことじゃない」という状況が、 奥様には「もう一緒に暮らして行けない」というものだった、 奥様が何を思ってそうされたのか、そこを補足いただかないと…… 強制的に連れ去った、とはいえ、お子さんたちにももう意思があるでしょうから、 まずはお子さんたちに(上のお子さん)、お父さんと暮らしたいか? と聞いてみるのが一番だと思います。 よく、こういう時、あっちにそう言わされているから子どもは本心を言えない とか言う人がいますが、親だったら、それが本心かそうでないかはわかると思います。 最後に、それがお子さんたちにとってよいかどうかは別として、転校させる権利はあります。 お父さんにもお母さんにも平等に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161907
noname#161907
回答No.4

数年来、夫婦間で軋轢があったとのことですが、 その間はどうしていらっしゃったのでしょうか? その都度夫婦で話し合ったりなどしていましたか? 私自身も小学生の子どもがおりますが、 もし主人と別居もしくは離婚を考えた場合でも 実家に帰って息子を転校させて・・・というのは 躊躇してしまうと思います。 それは質問者さんがおっしゃる通り、親の都合で 何も決まらないうちから環境を変えさせてしまうのは 息子に申し訳ないと思うからです。 まだ幼稚園くらいなら・・・産後の里帰りなどで 何ヶ月か休む方もいるくらいなので気になりませんが。 学校に通うようになると・・・ちょっと考えちゃいますね。 ただ、どうしても 今の時点で別居を!と奥様が考えていらっしゃったのなら お子さんを連れて行くのはアリかと思います。 逆にお子さんを置いてひとりだけ実家に帰るどういうのは どうなんだと。父親は朝から晩まで仕事をしているわけですし、 誰もいない家に子どもたちだけ置いて出る母親のほうが 問題があると考えます。 いずれにしても、小学校に通うお子さんを転校させてまで 実家に帰るというのは・・・それだけ決意が固いのかな、とも 考えます。 質問者さんが物心両面で2人の子供を養うことはできます、と ありますが、それはお子さんたちの昼間の面倒も合わせて 見ることができるという意味でしょうか? お近くに、実両親さんがいらっしゃるとか? (ご自身では面倒見られませんよね?) ご質問の内容ですが、私には子どもを実家に連れて行ったり 転校させることに関して権利云々というのはわかりません。 ごめんなさい。 ただ、奥様も親であることには変わりませんし・・・ 子どもを養育、保護する立場としては 昼間誰もいない自宅に置いて行くよりはいいのではないかと考えます。 また奥様が話し合いに応じない場合、子どもを連れ戻すには どうしたらよいかというご質問ですが、夫婦のあいだで 何も決まらないうちに奥様の実家に連れて行かれたり、また自宅に 連れ戻されたりでは・・・それこそお子さまたちの精神面が心配に なってきます。 子どもを連れ去る権利、連れ戻す権利云々を主張する前に まずは夫婦の問題で日々振り回されている お子さんたちの心を大事にしてあげてください。 今できることは、お子さんたちはこのままで、 間に人を入れてでも奥様ときちんと話し合いの場を設けるように したほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 32791
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

母親はお腹に宿り守り産んで勝手に育っていくわけでもなくミルクオムツ夜泣き予防接種小さいうちは、沢山の事にてをかけて育ち、その子供達を、なにがあろうとも置いていけれる訳もなく、しかし議論しあえるなかであればしたほうが、無論よかったし、お二人にどんな事情があるのかわかりませんが、子供達が幸せになれれば良い道をひきだせればいいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195426
noname#195426
回答No.2

1、権利はあります。勝手に転校させる事は可能です。勝手に子供と家出するのも法的には問題ありません。 人間として問題はあるでしょうが。 2、妻の所に乗り込んで子供を連れ去るか、平和的にしたいなら裁判を起こして親権を得るしかないです。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184332
noname#184332
回答No.1

あなたの病気に不安を感じて、子供を連れて家を出たのでしようか?ちょっと身勝手のようにも感じます。どっちにしても誰か人を入れて、話し合わないといけないですね。お子さんのためにも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が子供を連れて家を出ました。

    結婚10年目小3・年長の子供がいます。私の両親と同居するようになりました。 そこまでよかったのですが、同居して1カ月、妻が子供を連れて実家に帰ってしまいました。その後こちらに断りもなく、勝手に転校・転居手続きをとってしまい、話をしようにも応じてくれません。 妻だけが悪いとはいえませんが、借金のために、親族の助けを借り、同居したのにも関わらず出て行った妻。 自分に落ち度があったかも知れませんが、自分もかわいい子どもを手放したくないのは一緒です。あまりにも一方的過ぎると思うのです。 親権を争えば、子供が小さいため母親が有利だとはわかっていますが、何とかならないものでしょうか? どなたか知恵をかしてください。

  • 妻が子供を連れて家を出ました。子供を取り返したい。

    結婚10年目小3・年長の子供がいます。私の両親と同居するようになりました。 そこまでよかったのですが、同居して1カ月、妻が子供を連れて実家に帰ってしまいました。その後こちらに断りもなく、勝手に転校・転居手続きをとってしまい、話をしようにも応じてくれません。 妻だけが悪いとはいえませんが、借金のために、親族の助けを借り、同居したのにも関わらず出て行った妻。 自分に落ち度があったかも知れませんが、自分もかわいい子どもを手放したくないのは一緒です。あまりにも一方的過ぎると思うのです。 親権を争えば、子供が小さいため母親が有利だとはわかっていますが、何とかならないものでしょうか? どなたか知恵をかしてください。

  • 子供ができてからの夫婦のあり方について~妻に向き合ってもらうには・・

    子供ができてからの夫婦のあり方について~妻に向き合ってもらうには・・ Wave名:『self detox』 です。32歳男性で、妻と1歳9ヶ月になる娘と三人暮らしです。 問題点は、子供ができてから妻とのコミュニケーションが激減したことです。 子供もある程度大きくなってきており、夜19時には寝るのですが、妻もそのまま朝まで起きてきません。もともと妻はこれといった趣味のない人で、子供ができてからというもの、子供だけしか見えてないのです。私は、休みの日は子供が起きている間じゅう、子供と過ごしており、幸せを感じています。ただ、休みの日であっても、子供が寝たあとは仕事をしなければならないことが多いのですが、やはり夫婦の生活も大事にしたいのです。 ところが、特に夜の夫婦の営みを毛嫌いし、求められるのが嫌でどうやらいつも娘と二人で寝ている部屋からでてこないようなんです。あんな汚いことをなぜしてきたのか?とか、男はやりたいだけだとか・・。 結婚して7年ほど経つのですが、結婚当初は妻の方が嵌っていたのにここ数年週末の営みですら嫌がり、月1・2回と減っていたのです。子供は幸運にも予定日に合わせたのが実を結び、授かったのですが・・。それから2年半、一度もないのです。 確かに私は、同世代の人よりも成長がいろんな意味で奥手で、未だ性欲も旺盛なんですが・・。でも妻にできるだけ負担のないよう、嫌がることも分かったうえで我慢してきたつもりです。 皆様は、子供を出産したあとの夫婦の営みをどのようにされていらっしゃるのでしょうか。また、私のような事例について、よろしければアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 妻に家を追い出されました。納得いきません。

    お世話になります。ご意見をお願いいたします。 私は会社員で妻は専業主婦です。子供は小学生と保育園がいます。  妻は私の態度(ほとんど家事をしない、妻が買い物をするとケチをつける、帰りが遅い など)に不満があり、最近私のヘソクリがばれて口論となり、妻「私は子供の世話をするからあなたが出ていけ」と言い、私は「ふざけるな」とおりあいつかず、結局私が出勤する際に家の鍵をとりあげられたので、それから私が実家に帰りました。 一度家に行き、窓越しに再度口論しましたが、子供の前であまり見苦しいところは見せられないと思い、調停までは我慢しようと思っています。  私は妻に文句を言いますが、妻も月35万円入れている私に(並の生活はできていると思っています)自分がいろいろ買い物する割にはお金が足りない、家が狭い、隣のだんなさんは帰りも早いし子供の相手もしている、、などと文句を言います) ちなみに妻は子供をつれて離婚し、生活費は私から出させようとしています。私は妻だけ離れるなら良いですが、おそらくそれは無理なので、子供の事を思うと親が我慢してでも共同生活をすべきと思っています。(親が二人とも仲良くできるかが問題ですが) 私は追い出された以上給料を妻に渡すつもりはありません。子供の扶養義務はあるので養育費を取りに来たら現金で渡してやるかな、位に考えています。妻はそれくらいの覚悟があってしかるべきと思います。どうでしょうか。 今、せっかくの夏休みなのに子供に会えず、悲しいです。早く調停でけりをつけたいのですが、妻の要望どおりになってしまうのでしょうか?妻の方がおかしいと思うのに離婚すると親権をとられる(普通は母親らしい)と思うとぞっとします。 妻は離婚調停を出すとのことでしたので、私は円満調停(不服ですが)を申請しました。 私はお互い不満はあっても家から締め出すのは調停前だしおかしいと思うのですが、違いますか? 調停で結論がでるまでの別居中は生活費を渡さないといけないでしょうか? ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 妻との夫婦生活

    38歳男性です。 結婚して9年目です。 子供が2人8歳(娘)と5歳(息子)がいます。 妻も38歳です。 妻との夫婦生活が少なくて困っています。 月1回多くて2回です。それも妻の排卵日近くしか 受けいれてくれません。(子どもが欲しいわけではありません。) (すれば、それなり感じていると思います。) ここ最近は、それもなく3カ月ありません。 子供が寝てから、お酒を飲んだりマッサージをしたりして雰囲気を 作っているのですが、「気持ちになれない」等の理由で拒まれます。 家事は積極的に手伝いますし、普段は仲がいいほうです。 どうすれば受け入れてもらえうのでしょうか? アドバイスをいたでければと思います。

  • 子供ができてからの夫婦生活

    10代の時に知り合って20代で結婚し諦めかけてた30代後半で子供が出来て 現在3才の子供がいる40才の夫婦です。 夫婦仲はとてもよく 二人で買い物に出かけたり 食事に行ったり 子育てについて語ったりと穏やかな日々を過ごしています しかし妻が妊娠をし、そこから夜の夫婦生活がほとんどなくなってしまいました… 諦めていた妊娠ということもあり、妊娠したとき二人できめたことがあります 子供が生まれるまでHはしない ばい菌がはいるのもこわいし変な振動などで不安にさせたくないという想いでした 僕は妻が妊婦で仕事もしたり頑張ってるのをみていたのでもちろん承諾しました 月に一度くらいですが妻のほうから口でしてくれました その時 私もしたいけど一緒にがんばろうねと言ってくれました 妊娠前は週に1度はだいたい夫婦生活はありました 出産をしてくれて、半年くらい経って 僕の方から求めましたけど 断られました  まだ出産して痛いのかなとか 気持ちがのらないのかなと 出産してから 口でってのもなくなりました そして時間をあけて 求めてみましたけど 子供が寝てるから  子供が… 子供が… 夫婦関係を求めて断られたときのショックは…もうほんと凹みます… 子供は無論かわいいです 自分で言うことでもないですが親ばかで子煩悩と思います 恥ずかしながら 僕の場合 子供への深い深い愛情を目の当たりにして 妻がさらにいとおしくなってしまいました 妻が世界で一番好きで次に子供です しかし妻は僕じゃないのはわかります 3才になるので妊娠中をいれると4年間でHの回数は3-4回しかありません… 最近でもしたくてしたくてたまらないんですが… 寝る前のキスは付き合ってるときから続けてるのですが それは今でも毎日しています 舌を入れてみたりしたときも 「まぁまぁ」といったかんじでそれ以上はだめだよっていうボディタッチをされ… 欲求不満すぎて 妻の下着姿や裸をたまにみるんですけど 「ラッキー」と思ってちらちらみて 今でも興奮してしまいます…前よりも。 セックスレスになりたくないし 週に一度とはいいません けどこのままでは欲求不満すぎて耐えれないのです… どうすればもう一度 ほどよい夫婦関係を築けるようになりますか? 私の希望は週に一回なんです

  • 子どもがいる家での夫婦生活

    ある程度物事が分かる年齢のお子さんがいる家庭の方、教えてください。 子どもがいて夫婦生活というのはどうされてるのでしょうか。 うちは広い家ではなく、家族3人同じ部屋で寝ています。子供と私は同じベッドです。 子どもは小学生。甘えん坊ということもありますが、住宅事情を考えてもしばらく別室一人で寝かせることもできません。独立した部屋というのが、現在の寝室と納屋しかないのです。 私たち夫婦はセックスレスですが、もしかしたら物理的にそういうことができないというのが大きな理由にもなってるのではないかと思うのです。 寝室問題のほかにも、二人の密な時間がとりづらいというのがあります。 主人は平日が休み、私は基本的に土日が休みです。私はパートなので平日休もうと思えば休めますが、人員が足りず出てきてほしいと言われることが多く、また家計のことを考えると、主人とのデートのためにパートを休むと後々生活に支障が出ます。 休日前や休日に子供を預けるような場所もありません(双方の実家は遠方か、もしくは仕事)。お願いできるような友人もいません。 二人でホテルなどは経済的に無理です。 こんな状況でセックスレスって解消できるのでしょうか。 最初からやる気マンマンであれば、場所などは寝室でなくても構わないのでしょうけど、こういう状態から回復するには、やはり場所も大事じゃないかと思うんです。 ちなみにこうなる前までは、実家の都合が合いやすかったので実家に子供を預け、二人でデートをしてました。 また住宅事情に関してですが、今のところ引っ越しは考えてません。 よそのご家庭はどうなさってるのかお聞きしたく、質問しました。

  • 妻との夫婦生活が辛いです。。。

    どういう夫婦生活をしていくべきか悩んでいます。 僕にも原因が大いにあるとは思いますが、妻は夫婦関係の向上を望んでいないように感じています。 結婚して14年。2人の子供(小学5年と1年)にも恵まれ、今は訳あって私の母(65歳)と同居で家族5人で暮らしています。 これまでの家族生活、妻は子育てや家事を一生懸命してくれました。おかげで私は仕事に打ち込むことができ、最近になってようやく人並みの生活レベル?にはなったと自負しています。これも妻の支えがあってのことと感謝しています。 妻への唯一の不満はセックスレスと夫婦だけの会話が少ないことでしたが、子育て中の数年間はお互い忙しく、ある意味仕方がないと割り切っていました(当然要所での会話はありました)。また母も同居していることもあり、元々口数の少ない嫁が入る隙がなかったのかもと今になって思います。 そんなすれ違いの期間でも、結婚記念日には花束を贈ったり、誕生日にプレゼントしたりと当然にやってきましたが一度も喜んだ顔をしたことがなく、2人でのディナーに誘っても「家族で行きたい」といい、多分私は妻からみて「男」としてではなく「家族」になってしまっているんだと最近になってようやく妻の表情・言動を理解できるようになりました。 子供もだいぶん手が掛からないようになり、これまで妻に苦労を掛けた分そろそろ将来の夫婦2人きりの生活を楽しめるよう足固めしていきたいなと考えています。 でも急におしどり夫婦のような環境にしようとしても無理があるので、昨年辺りから意識して2人の会話を増やし、徐々にスキンシップも取っていきました。 結婚前から性行為が好きではなかった嫁でしたが、スキンシップの抵抗力も下がり、月に一度は応じてくれるようになり、これからが楽しみでした。 ただ、その月に一度の行為もどこか義務感が強く、男として寂しく感じることが多々ありました。毎回求めるのは私からというのも虚しい感じがしてました。 そして一か月前にあまりに拒む妻に私のこれまでに溜まった不満が爆発し、その場を放棄してしまいました。現在家族の手前必要最低限の会話はしますが、それ以外はスキンシップも止め、求めることも止めることにしました。険悪ムードです。 夫婦喧嘩という程のケンカはこれまで一度もありません。無口な妻は黙り込んでしまい精神的に耐えきれなくなった私が歩み寄って元に戻るという繰り返しです。 でも今回は許せません。男としてコケにされた気がしてどうにも許せないのです。 間違ってますか?

  • 妻との夫婦生活について

    妻が47歳。私は49歳の夫婦です。 結婚したのが私が39歳の時でしたから、お互い晩婚でした。 子供は現在8歳と、6歳の二児です。 子供が誕生する前は、頻繁におこなっていたのですが、一児を授かった後からは一年間拒絶され、 二人目が欲しいと云われてラッキーな事に一年後に妊娠。 しかし、二人目が生まれてからは、全くありません。 何かしらシャンパンやワインや、色々と買っては二人になると誘うのですが、拒絶されっぱなしです。 先日、話をしたところ全くその気になれないと云われました。 育児で疲れて、幼稚園の催し物に必要な裁縫等、上の小学生の学内での必要な事やらで、 疲れてしまっ全くありませんし、妻からも誘ってもきません。 先日は寝室で誘ったところマジギレされました。 なので、自分はもうこの人には誘う事はやめようと決めました。 夫婦生活をこの人に求めても無理なんだと思いました。 てそれどころでは無いらしいのです。 閉経も近づいているらしく、更年期障害等も出始めているらしく、辛いらしいです。 質問ですが、やはりこの年で、このような幼児を持つ家庭の主婦はやはりそんな事をしている暇は無いのでしょうか? やはり女性だと40代となるとその行為はイヤになるものですか? 他の方たちの色んな書き込みを拝見していると、その年齢でも夫婦生活や、その行為を求めている女性もいるように感じており、これは若干数なのかとも思い、最近なんだか訳が分からなくなってしまいました。 自分はまだまだ現役だと思います。でも、妻がイヤなら無理にはしません。 それでも別に良いんだと諦めています。 どうなんでしょうか?

  • 子供が大きくなってきたご夫婦。夜の夫婦生活を楽しめていますか?

    41歳既婚男です。(妻40) 上のから中学2年、小4、年中の子供がいます。 子供が夜更かししだしているのと、下の子がまだまだ手がかかるので妻が疲れていることもありなかなか夫婦生活が出来ません。 お互いしたいのですが(若い頃よりも)、上の子が親戚や友人宅に泊まる時で下の子が早く寝る時くらいしか出来ません。 同じように子供が大きくなってき始めているご夫婦はどうされていますか? 我慢されていますか?それともホテルなどを利用されていますか? はたまた関係なくされていますか? 朝早くから子供が熟睡している時にと言う意見も拝見しますが、うちは妻が朝は出来るだけ寝ていたいタイプで、性欲より眠気を優先しているので・・・ もう少し大きくなってくれば、家にいなくなる(友人宅に行ったり部活など)多少は出来るのでしょうが、真ん中や下の子がそれぞれ大きくなるので、しばらく無理なの?と夫婦ともに不満に思っています。 皆さんの工夫や回数など教えていただき参考にさせてもらいたいと思います。 アドバイス宜しくお願い致します。