• ベストアンサー

心理学者の特徴を教えてください。

自分は心理学を独学で勉強しています。 その中で、教えてほしいことがでてきました。 ジェームズランゲ説、キャノンバード説、シャクター・シンガー説について、 それぞれの特徴をできるだけ分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ジェームスランゲ説、キャノンバード説、シャクタージンガー説はどれも感情に関する理論で、前者二つが生理学的な理論で後者は認知心理学的な理論です。 ジェームスランゲ説は別名末梢起源説と呼ばれています。基本的な考えは「泣くから悲しい」「逃げるから怖い」です。 ある出来事を大脳が認識すると反射的に身体的変化が生じます。その変化がまた大脳にフィードバックされることによって感情が生起します。 たとえば、好きな人に振られたとき、大脳で自分は振られたんだと理解します。すると反射的に眼から涙がこぼれる。涙を流している状態はすぐに大脳に感覚神経を通してフィードバックされます。この状態について大脳は自分は悲しいから泣いているんだと解釈して「悲しい」という感情を生起します。 キャノンバード説は別名中枢起源説と言われています。基本的な考えは「悲しいから泣く」「怖いから逃げる」です。 ある出来事を大脳が認識すると、脳にある視床を介して自律神経が賦活します。また自律神経の賦活の情報は同様に視床を介して解釈されそれに応じた感情が生起します。先ほどの例でいうと、振られたという出来事が脳で解釈され、その結果自律神経系が賦活し体の臓器に影響を与えます。同時に自律神経系の活動の情報が脳で解釈され自分は悲しいんだと考えます、その結果涙が流れます。 最後にシャクタージンガー説です。これは別名2要因説と呼ばれています。前者の2つの理論は生理現象優位の理論でしたがこの理論は生理の他に認知も重要な要因であると考えます。つまり、同じような生理的現象が起きてもそれは個人の環境の認知の仕方で異なるというものです。 たとえば、今にも崩れそうな吊り橋を美女と二人で渡っているとします。この時自分がどきどきしていても、それが今にも落ちそうな吊り橋に対する不安感から来るのか、美女に対する恋心から来るのかを判断するのは個人の考え方次第だというわけです。ちなみにこれは恋愛感情を説明する吊り橋効果というものです。 わかりやすく説明できているでしょうか。補足や感想などいただけるとありがたいです。

dodolook04
質問者

お礼

親切丁寧な回答ありがとうございました。 とても分かりやすかったです。 個人的にはキャノン・バード説を支持します。 やはり、悲しいから泣く。楽しいから笑う。 これが自然な気がします。 心理学は奥の深い学問なのだと、再認識しました。

その他の回答 (3)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

ここにhttp://niwango.jp/mobile/search/niwango_wiki.php?wid=667370&b=04&f=hbv99b詳しくでてますが、ジェームズランゲの悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しいとする説がよく取り上げられていると感じます。 心は理論で捉えようとすれば、自説にこだわってこの人たちのように論争するだけで人生は終わってしまうので、やはり実践しなければならないと私は思います。

回答No.2

この文責者は患者です。精神病院の臨床心理士、性別は異性の方との接点から印象を起こします。生身の体に銀色の心をまとっているように見えます。体性幹がやわらかなダイアモンドのようでした。J説、キャ説、しゃ説についてはわかりません。十パァセントは回答になっていますかよろしくおねがいします。参考か。独学です・。。

noname#108157
noname#108157
回答No.1

私も独学で心理学に付いては勉強しています。 今後の仕事(老人介護)にでも役立てればなと思ってますから。 質問者さんの言うような説は基本的に興味は無いですね。 私が思う心理学とはプロファイルに近いものがあるので 例えば「ロールシャッハテスト」なんて野暮な事はしません。 会って、話しを聞いて、逆質問から導いています。 ご参考にならずにスミマセン。 ただ、これだけは言えます。相手を一瞬見るだけで大体の心理が判ります。

関連するQ&A

  • 狡猾な人達の行動や特徴や心理とは?

    「狡猾」とは、「ずるく悪賢いこと」という意味だそうですが、 こういった狡猾な人達の行動や特徴や心理は、何だと思いますか? 具体的で簡単に定義して、教えて頂きたいと思います。 または、自分の周囲に、狡猾だと思われる人達はおられるでしょうか? 是非、その人達の行動や特徴や心理を教えて頂きたいと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 心理学

    独学で心理学を学びたいのですが 勉強方やおすすめの本などあれば 教えていただけませんか?

  • 揚げ足取りをする人の心理と特徴は何ですか?

    揚げ足取りをする人の心理と特徴は何ですか? また、将来揚げ足取りをされた時の対処法や、揚げ足取りをされないようにする為にはどうしたらいいですか? あと、自分も揚げ足取りをしないようにするためにはどんな事に気を付ければいいですか?

  • 独学での心理学について

    春から立教観光です。以前の質問にも載せているのですが、元々は心理志望でしたが駄目で、浪人はできないので進学します。 しかし、大学院では心理に進もうと思っています。できるのならば臨床心理が志望です。 今から4年間心理学の勉強をできる限りしようと思います。 しかし、独学なので何から手をつければいいのかわかりません。。 独学での心理学の勉強法などはありますか? 今手元にはNewLiberalArtsSelection心理学という本があります。 あと、大学で心理学科が受けるような実習は受けることは不可能でしょうか?? 回答よろしくお願いします。。

  • 独学で心理学

     独学で心理学の勉強をしたいと思っています。しかし、 具体的に何を始めればよいのかわかりません。 心理学を学んでいる人は、どんなテキストを 使っていますか?また、大学で心理学を学んでいる方は どんな講義(心理学に関係のあるもの)を受けて いらっしゃるのでしょうか?  規定の大学院の試験を受けてみたいと思っています。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 心理がやりたい!!

    私は今、受験生です。 大学では心理を学びたいと思っていますが、ただ単に私が人の心を論理的に理解したいだけで (なぜ人は「死」についてかんがえるのか?とか)、自己満足のために…ともいえると思います。 これなら取り立てて心理学部に入らなくても、 他の学部で共通に取れる単位で心理を取ったほうがいいのでしょうか? それか、独学で勉強するか。 大学の心理がどの程度のことをやるのかもよくわかりません。 なにかご意見あったらお願いします★

  • 心理学を独学で学ぶには?

    心理学を独学で学びたいのですが、おすすめのテキスト等を教えて下さい。 心理学の各分野(生理・認知心理学、社会心理学、発達心理学、臨床心理学)について、1から勉強したいと思っています。 工学系の大学を卒業した者なので、心理学についてはほとんど知識がありません。 よろしくお願いします。

  • 心理学を学びたい。

    現在私は心理学に興味を持っていて、独学ではありますが勉強したいと思っています。 その知識を生かして営業など将来の仕事にも役立たせたいと考えています。 そこでみなさんに教えて頂きたいのですが、心理学 の基本や基礎、そこから詳しく深くまでを分かりやすく書いてある本や雑誌、サイトなど何でも良いので、みなさんのお勧めなど、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。 最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

  • 色彩心理学と特性論について

     色彩心理学について、勉強しようとしています。 基本的な文献について教えて下さい。  どちらかと言うと、認知や生理心理関係ではなくて、パーソナリティとの関係があるものを探しています。    それから、5因子説についても勉強しようとしているのですが、特性論を学ぶためにはどの辺りから、はじめたらよいでしょうか?  

  • デジタル一眼各社の特徴について

    デジタル一眼の購入を考えています。 購入しようと思ったきっかけは、旅行に行った際のデジカメの画像を見たときのショックからです。 今持っているコンパクトデジカメは割と新しく、性能がいいと思っていましたが、いざ現像してみると悲しい結果でした。期待していないといえども、望遠撮影はひどいものでした。 景色、人物を綺麗に写したいということと、一眼ならではの撮影を楽しみたいと思って購入を考え始めました。 まったくの素人でこれから勉強して選んでいこうと思っていますが、何しろ種類が多く、選ぶのに苦労しています。 友人はキャノンかニコンを進めており、『なんとなく男はニコン、女はキャノンが多い気がする』と言っています。 まさか性別で選ぼうとは思ってませんが、そう聞くと、各社になにか特徴があるのかと気になりました。 カメラの種類により様々な特徴があるとは思いますが、キャノンやニコン、オリンパス、ペンタックス等の各社カメラの特徴や長所、短所、初心者でも撮影を楽しめる機種、等ありましたら是非教えてください。 現在はキャノンのEOS Kiss×3の購入が一番有力です。