• ベストアンサー

ニュージーランドの部族の名前でしょうか?

ニュージーランド関連の記事を英文で読んでいるとき、次のような言葉に出くわしました。どういう意味、またどう発音するのでしょうか? Kaiawhina whanau Karitane Awhina ニュージーランドの部族の名前でしょうか?お分かりになる方、教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • den0420
  • ベストアンサー率65% (21/32)
回答No.1

質問を拝見し、興味があったので調べてみました。 記事の大まかな内容がわかれば、その筋から意味も調べられるかもしれませんが。 *Kaiawhina(カイアフィナ?):『マオリ健康アシスタント?』   http://www.mjjapan.co.nz/jp/visa/ *whanau(ファナウ):マオリ語で『家族』 *Karitane(カリタネ):ニュージーランドの景勝地   http://www.newzealand.com/travel/ja/sights-activities/scenic-highlights/scenic-views/scenic-highlight-details.cfm/businessid/63593/highlightcategoryid/7/startrow/6/endrow/0/seed/0.html *Awhina(アフィナ):「awhina」だと、『手伝い』という意味のようです。先頭が大文字だと地名や人名、固有名詞の可能性もあります。 以上、ちゃんとした回答でないのは無責任ですが、参考になさってください。

sakaiumeda
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変助かりました。また、質問するかもしれません。そのときはまたよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ありがとう」が侮辱となる部族の文章を探しています。

    小学校時代、国語の問題文としてでた文章の出所を探しています。 文章の内容は以下のようなものだったと思います。 ○○(名前忘れました)という部族(民族?)がいる。この部族では日本と違い、ありがとうという日本での感謝の言葉は侮辱ととらえられる。ありがとうの意味が違うわけではない。 これはなぜか。この部族では困っている者を助けるのはごく当然の事である。それ故、助けることは生活の一部であり感謝に及ばないのである。そこに「ありがとう」は発生しない。 なので「ありがとう」は「あなたは私のことを助けるような人間ではないのに、わざわざこんなことをしてくれた。それに対して感謝する。」といった侮辱的な意味となるのである。 私は子供ながら、助け合いが真に当然であるなら感謝はいらない、といったこの部族の考え方に強く感動しました。 今まで読んだ全ての文章の中で確実に一番心に響いたものだと思います。 できれば今もう一度この文章を読みたいです。 おそらく何かの本の引用だと思いますが、この文章の出所の探し方でもいいので、知っている方がいましたら、教えていただきたいです。

  • ミルクを主食?にしている部族

    テレビで見たのですが、ヤギか何か動物のミルクを主食にしている原始的部族がいました。 マサイ族??と思いましたが、どうしても思い出せません。細身長身の部族です。心当たりのある方、部族の名前を教えて下さい。生活習慣なども知ってたら宜しくお願いします!

  • ニュージーランドのプケコヘ

    ニュージーランドに「プケコヘ」という地域があったと思いますが この言葉の元々の意味をご存じの方 どうぞ教えて下さい。 また この言葉は「何語」と言うべきものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生まれた曜日で名前と性格が決まる部族

    この質問のタイトルは、何かの本で読んだことなのですが、もっと知りたいと思っているので、ご存知の方教えてください。かなり詳しく知りたいと考えているので、このことがちゃんと載っている本、サイトなどを教えてもらえると嬉しいです。 ↓内容です。うろ覚えなので、間違っている所があると思いますが、よろしくお願いします。 ある外国の村(部族)では、赤ん坊の名前を生まれた曜日で決める。 つまり、月曜日生まれのすべての村人は「○男」で、火曜日生まれの村人はみんな「○美」になる。 そして、その部族では性格も生まれた曜日で決まると信じられている。 例えば、月曜日生まれの○子はおとなしく順々で、 火曜日生まれの○美はガサツで手に負えないというように決められている。(曜日と性格の組み合わせはわすれてしまったので適当です) その部族を研究した科学者は、もちろんそれは何の科学的根拠もない迷信だと思っていた。 だが、実際にその地域の少年院には、火曜日生まれの子が多く収監されていた。 でもその本当の原因は、本当に生まれたときから赤ん坊の性格が決まっていたわけではなく、周りの大人たちが、「どうせおまえは火曜日生まれの○美だから」 という意識で接しているために、結果としてそうなってしまった。 というような感じだったと思います。

  • ニュージーランドの英語のようなのですが…

    こんにちは。 ニュージーランドの作家の絵本に "Horrakapotchkin!" という言葉が出てきました。驚いたときの表現のようなのですが、どういう意味かご存じの方、いらっしゃいますでしょうか……?

  • 「これは何と発音するんですか?』という言葉の採集

    とある民俗学(?)でのエピソードを覚えているのですが、詳細を思い出せません。 ・言語的な交流のなかった部族の言葉を採集する ・手法として、デタラメな絵を描いてその部族に見せた ・その絵に対して部族が喋った言葉の意味は「これは何と発音する(読む)んですか?」になるはず。 ・こちらはその言葉を使いながら様々な事象の読み方を相手に尋ね、言葉を採集していった という話です。 その時に描かれた実際のデタラメな絵も、テレビ番組で観たような記憶があります。 詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • ニュージーランドで見つけたゲームについて教えてください。

    ニュージーランドで見つけたゲームについて教えてください。 2004年2月にニュージーランドに行った際に見つけた陣取りゲームです。 名前はたしか「キャッスル」でした。 ホストファミリーに聞いても「わからない」とのことでした。 たまたま写真の整理をしていたら画像がでてきたので、添付します。 手に入れたいと思っています。購入方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • ニュージーランドについて(ワーキングホリデー)

    まだ先のこととは思いますが、ワーキングホリデーでニュージーランド(オークランド)に行きたいと思っている大学1年女子です。ニュージーランドに行ったことある方(出来れば長期)や、ワーキングホリデーでニュージーランドに行った方、ニュージーランド在住の方にお聞きしたいです。 ニュージーランドは治安もよく衛生面も医療もちゃんとしていることは知っていますが、本当に英語が中学生レベルで、ワーキングホリデーに行ってもやっていけるか不安です。買い物やら賃貸契約やら…。英語の勉強をしろと言われたらそれまでなのですが…、日本人独特の発音文法が残念な人でもアルバイトなんてできるのでしょうか…?(>_<)わがままかもしれませんが、英語を少しは使いたいです…。趣味はスキューバダイビングなので、その仕事やボランティアなんかにも興味があります。 他にも自分の住む家やアルバイトのこと、ワーキングホリデーのタイミング、語学学校のこと、ニュージーランド人のこと、病院のこと(すぐストレスで風邪ひいたりする)、友達ができるのか、お金の面など、不安すぎることがたくさんあります(>_<) なのでここで質問させていただきました(>_<)具体的に知りたいですが、少しでも分かることがあればお願いします(>_<)

  • ニュージーランドのビジュアル系??の名前を教えてください!

    質問お願いします。 実は一昨年頃に聞いた曲のCDを買いに行きたいのですが、 まったく名前などを覚えてなく、心あたりの方がおられたら教えていただきたいとこちらに書き込みをしました。 手がかりは ・曲的には なんかちょっと不思議系で古い感じなモダンな感じだった。  (テクノ?かな?→音楽に詳しくないため 断言できません) ・プロモを見た時はみんな人形の格好をしていた。  (白い顔で蝋人形??のような…) ・4人組(だったと思います) ・ニュージーランド出身らしい  (飲み屋さんでこの曲がかかった時に、お店の人にお聞きした情報) こんな曖昧でごめんなさい。 どうか心当たりの方は、おしえてください!

  • 今度出す店の名前について悩んでいることがあります。

    今度出す店の名前について悩んでいることがあります。 店の名前は、フランス語で「落し物」という意味の言葉にしたいと思っているのですが、私はフランス語に明るくないためどのような単語、文法の組み合わせが正しいのかさっぱりわかりません。 ちょっと恥ずかしいのですが、名前の由来は店に来てくれたお客さんが、店に「落し物(具体的には心)」をしてしまい、それを取りに来るように自然とまた訪れてくれる(来たくなる)ように、という意味が込められています。 どなたかフランス語に明るい方で「落し物」をフランス語に訳せる方がいらっしゃいましたら、綴りと発音をあわせて教えていただけると幸いです。 なお、店の名前は「落し物」と「忘れ物」のどちらにするかを決めかねていて、フランス語の綴りや発音なども考慮したうえで決断しようと考えています。なのでもしよければ「忘れ物」の方も翻訳していただけると非常に助かります。 また、名前の由来は↑に書いたとおりなのですが、同じようなニュアンスで尚且つ「もっといい言葉があるよ!」という方がいらっしゃれば、そちらもあわせて教えていただけると嬉しいです。 なにとぞよろしくお願いします。