• ベストアンサー

独り身の自分、正月どうすごせばいいか。

30代後半、一人暮らし女性です。精神障害者手帳を持っていて生活保護を受けています。 両親はリタイアして、離島に移り住んでいます。 母方の叔父・叔母達とは仲がよく、祖母のいる叔父宅は GWやお盆などに従姉が帰省した際に「ゆっくりしていき」と長期間(1~2週間程度)泊めてくれます。 逆を言うと、従姉達が帰省したときに遊びに行く感じです。 いとこたちとも仲がいいので、いとこの子供と遊んだりしています。 去年は一人で自宅で年末年始を迎えました。 両親は帰ってくる様子はありません。また気軽に行ける距離でもないです(飛行機のりつぎ、往復6万円ほど)。 祖母宅には、例年年明け2日に親戚が集まりますが、日帰りだと淋しいと思ったり、でも泊まると迷惑かなと思ったり。 要は一人でお正月を過ごすのが淋しいのです。 迷惑でない滞在期間はどれくらいでしょうか? やはり日帰りかな?せいぜい1泊くらいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 83937
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

お正月はにぎやかなほうがいいので、千客万来という感じの御実家が多いのではないでしょうか。ですので1、2日泊まりに行かれても問題ないのでは? 正月に一人はさみしいですよね。 私もバイト中ゴミ出しに行った瞬間に年越しをした、、 など、ありますが、その時に目の前の道路に停まっていたタクシーの運ちゃんが、ぼーっと車中でテレビをみていたのを見て、さらにさみしくなりました。 年越しの瞬間にファミレスでダベっている人達もいるし、本当にひとそれぞれですよね。 質問者様がにぎやかに過ごしたいのであれば、にぎやかそうなその叔父様の家に行くべきです。 気心しれているのであれば、掃除をするとか。 お客様用の布団を干すとか。 色々手伝ってみれば、なんだか助け合い!みたいな感じにもってけるのではないでしょうか。 いろんな正月がありますからね。 今が一人でも、来年、再来年、3年後は違う正月になっているかもしれないし。 よい正月をお過ごしください。

hiyo-pp
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 両親がこちらにいたときは一緒に過ごしていましたが、 2年前に離島に移住してからは、一人で過ごしています。 そんなににぎやかでなくても、メール以外で「おめでとう」と言えたらなぁと思ってます。 叔父の家も子供二人(私のいとこ)が結婚して、祖母と叔父夫婦だけになったので、お邪魔できるかなぁ。 母方の兄弟は叔父(長男)・叔母二人・母(末っ子)で、母が私を置いて 移住したことをみんな心配しているとは聞きました。 顔を出す方が安心してもらえるかもしれませんね。私も安心ですし。 83937様もよいお正月をお迎え下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

NO,5です。。。お礼ありがとうございました。。。 私の説明下手で^^;再度質問とは関係ない事でごめんなさい。。。 誤解されて納得して頂くのも気になりましたので。。。 >父方と母方で使い分けるのですね<叔父・伯父                         ↑      ↑                         (1)    (2) 父方・母方どちらもご兄弟の親さんの兄・姉でしたらhiyo-ppさんからみて伯父・伯母。 その反対に親さんの弟・妹でしたらhiyo-ppさんからみて叔父・叔母。 なので、、、 (1)・・・父方の弟・母方の弟・・・貴方からみて文字では叔父。 (2)・・・父方の兄・母方の兄・・・貴方からみて文字では伯父。 失礼しました。。。m(_ _)m

hiyo-pp
質問者

お礼

いえいえ、丁寧にご説明いただいて感謝してます。 「知らぬは一時の恥」ですよね(笑) うちの場合は母が末っ子なので、母方は全部「伯父・伯母」 父は長子で、弟がいるので「叔父」となるわけですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

30代後半のhiyo-ppさんに失礼かと思いましたが、、、大変お節介かも?ですが、気になりましたので再度お邪魔します。。。 >母方の叔父・叔母達~~ ◎お母さんの弟さんと義妹さんと解釈しておりましたが、、、他の方への回答を見て。。。 >母方の兄弟は叔父(長男)・叔母二人・母(末っ子)~ ◎お母さんのお兄さんならば、、、伯父  お母さんのお姉さんならば、、、伯母 間違って記入されたのかも?ですが、知らぬは。。。。。。。 ●頑張って旅費6万円を捻出出来る様コツコツと貯められ2・3年に1度位お正月には実家へ帰れる事が1番良いと思いますね。。。

hiyo-pp
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 父方と母方で使い分けるのですね<叔父・伯父 無知で申し訳ありません。 離島に移住した両親ですが、1年経ってもう母が帰りたがっています。 母は運転免許もなく、またバスも1日3本しかないようなところで、 都会暮らししかしたことのない母には辛いようです。 「この秋には帰る」「家が売れたら帰る」と言っていましたが、 不況で家も売れず、帰るに帰れないようです。 従弟の結婚式で1度こちらに来たときには嬉々としていましたが・・。 田舎暮らしって難しいんだなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>迷惑でない滞在期間はどれくらいでしょうか? >やはり日帰りかな?せいぜい1泊くらいでしょうか。 ●祖母にとったら顔を出してくれるのは孫なので嬉しいでしょう。。。 普段からそんなに泊まったりとかないのでしたらそんな時位は 「実家へ帰れなく一人正月は寂しいしお正月行かさせて頂きますが良いでしょうか。。。」と事前にお電話連絡されその回りの空気間で日帰りなり泊まるなり親戚関係なのですし構えなくても良いのでは。。。 勿論、お年賀(おみやげ)は持って行かれるのでしょ??? 従姉妹のお子さん等にお年玉をあげたりされるんでしょ??? お食事等の用意・片ずけ・お布団の出し入れ等が叔母さんが大変なので 気を使いながらhiyo-ppさんが率先してお手伝いすると良いのでは。。。と思いますが。。。 滞在期間はその叔父・叔母によりますから何ともですが普通の普通が又それぞれ人に寄ってこんな時位はと気にされない人もみえるでしょうし親戚が集まる家(本家)は大半は大変だ。。。と愚痴をこぼされる事が多いようですので、泊まらず又次の日に行けれる距離なら行くとか。。。叔父・叔母が 「あら、、、もう帰るの?もう少しゆっくりしてけば。。。」位のタイミングの引き際が大事は大事かな。。。 空気間で、、、社交辞令かどうか、、、お正月だし、、、あんまり図々しくなくそれなりに気を使いながらで良いんじゃない。。。 1週間~2週間ともなると金銭的にも負担がかかると思うのでその分を何かでお返しなりお気持ちでされれば良いのでは。。。 金品を出すといくら「お年玉です。」^^と叔父・叔母に出しても内心は助かり嬉しいでしょうが、水臭い感じもするし、お婆ちゃんになら貴女が少しは仕事で収入があるのならあげても良いかと思いますが。。。 金券・ビール券とかならお世話になったお礼として受け取って貰える気がしますが。。。 何が言いたいのか?文まとまってなくて。。。自分でも?・・・ 私的には私の方の姪っ子は娘がいた時は泊まってくれても娘達も喜んでいたから何とも思いませんでした。。。 せいぜい1日か2日でしたし。。。甥っ子には食事は気を使いましたね。。。量が男の子はいりますから。。。 姪甥が普通に働く様になりお年玉がもらえる年齢を越えたらパタッと甥・姪来なくなりました。。。 成人式を迎えた二十歳位まででしたね。。。気を使わなくても済むというゆっくり出来るという気持ちと何だかな~~?というシビアな姉家族とも思いもありますが、お互いにそれぞれ息子・娘のお相手が出来、時代は少しずつ流れ世代が変わるみたいな次の世代への接待という感じです。。。 もし、主人の方の姪でしたらwnn~~小さい頃でしたら従姉妹同士交流大事ですから。。。 娘も嫁ぎ世代も変わり、でも、祖母が元気なうちは顔だけでも見に来てやって下さいって感じかな。。。なので、日帰りの方がありがたいかな。。。 一人正月を迎えられる方って、、、健康ランドとか宿泊と食事が出来る不特定多数の大勢集まる施設で過ごされる方みえる様ですよ。。。 TV相手では寂しい様で。。。 にぎやかな昼間はパチンコとか。。。不謹慎ですかね^^; 正月初めに年頭勝負なんて。。。どうでしょうか。。。 後、コンビニの一人おせちもなかなかだそうですよ。。。 ちょっと脱線してしまいました。。。失礼しました★

hiyo-pp
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 病気で仕事もできず、生活保護を受けていますので、 金銭的なお礼はできずです。ケーキやお菓子などのおみやげは持って行きますが。 祖母・叔父や叔母からは未だお年玉をもらっている感じです(恥ずかしいですが) 従姉の子供達もまだ0歳~1歳なのでお年玉をあげたことはないです。 うちの母方の実家は子供達が大きくなっても(みんな30代です)、ちょこちょこと顔を出しています。 お正月もみんな集まります。逆に私の両親が遠方に移住したので、 私が顔を出しているというようなところもあります。 泊まるかどうかはちょっと様子を見てみようかと思います。 私はパチンコとか賭け事は全くしないので(保護費をギャンブルに使うのはいかがかと思いますし) それはないと思います。 健康ランドはどうかな・・・。それならネットカフェの方が気楽かも。 なら自宅が一番お金かからなくていいかな・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon_mon08
  • ベストアンサー率38% (57/149)
回答No.2

こんにちは。 おばあさんは叔父さん宅にお住まいとのことで、その叔父さんと質問者さまも 良好な関係であれば、お正月に泊りでの滞在は大丈夫だと思います。 まずは叔父さんに電話などで、『お正月、一人で寂しいので少し泊っても良いですか』と 訪ねてみてはどうでしょう。 私が叔父さんの立場で、一人住まいの姪っ子に頼られるのはまったく問題なくOKです。 ただ、お正月は何かとバタバタするでしょうから、出来る範囲で叔母さまの お手伝いも忘れずに・・。 良いお正月をお迎えくださいネ☆

hiyo-pp
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 素直に「一人で寂しい」という旨を伝えるのがいいでしょうか。 お手伝いはするつもりです。普段泊まらせてもらったときも、 料理の手伝いや、洗濯物をたたんだりはしています。 祖母と叔父の関係があまりよくないので、いとこたちや私が行くと クッション役になるようです。ちょっと心が痛いです。 うまく伝えられるかわかりませんが、聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>迷惑でない滞在期間はどれくらいでしょうか? 子供が実家に帰る訳ではないので… 年末年始に、泊まりに来られたら… 普通はどこでも大迷惑です しかし、 >GWやお盆などに従姉が帰省した際に「ゆっくりしていき」と長期間(1~2週間程度)泊めてくれます。 おばあちゃんの家です。お孫さんは大歓迎ですよ これまでもそう言うお付き合いの間柄なので、声が掛かっているんであれば遠慮されずに行かれることを勧めします 4,5日の予定で考えて置き、もう少しと言われたら少しだけ甘えてみては?

hiyo-pp
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 まだ声がかかっている状態ではないので、 年末は避けた方がいいかなぁ・・とも思ったりしています。 従姉がいるときは一緒に話もできるからいいのですが、 いないときに一人で滞在するのはちょっと気が引けます。 (叔父・叔母と普通に会話しますが、気持ち的に) お正月、夜は結構お酒を飲むおじさんがいるので、 泊まっても大丈夫かなとは思っています。ちょっと様子を見てみます。 ありがとうございました。

hiyo-pp
質問者

補足

ぎりぎりになりましたが、仲のよい従姉家族がみんな揃って体調を崩したらしく 伯父家族で泊まりで帰省するのがいないので、 (従弟夫婦の子供はまだ赤ちゃんなので日帰り) 暮れから泊まるのは遠慮しました。 2日には他の親戚も集まるので、もしその時に話が出たら、 一泊だけ甘えようかなと思っています。 代表してここでお礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 従兄の行動が異常です

    初めまして。相談させて下さい。 昔は普通だったと思うのですが、従兄が精神病ではないかと思うほど行動がおかしいです。 とにかくお金に汚く、ありえない嘘をつく、妄想がひどい。などです。 叔母がなくなってから、叔父と従兄が祖父母宅で同居していたのですが、自分はたくさんお金を出してやっているのに、うちの父は何もしないなどとうそをつき、姉にお金をせびったり、カードを借りて返さなかったり、姉の生命保険の受取人を自分にさせたり、祖父母の通帳を取り上げたり、通常では考えられないことをします。 祖母宅の固定電話も繋がらなくしてしまい、祖母はまわりと連絡もとれません。 祖父が亡くなった時も、自分と叔父ですべてを決め、うちの父をいないかのように扱う。通夜食など、わざと私たち家族の分を8人分なのに3人分にするなど、ひどい扱いでした。 その後の法事などでも同じことをされました。 自分が結婚して、祖母宅を出てからは、家に監視カメラをつけ、自分が使っていた部屋はバリケードをはり、2つあるうちのトイレの1つも入れないようにしています。 監視カメラがあるからわかるはずなのに、実際は入っていないのに、部屋に入っただろうと言いがかりをつけたり、うちの父の誕生日に大金を渡したなど、ありもしない妄想で祖母をせめたてたり、意味が分かりません。 今まで、従兄が姉にした事についても話したのですが、叔父はなぜか何も言わない、 一緒に住んでいるので祖母の状況もわかっているのに何も言わない。祖母が従姉に相談しても困ったねというだけみたいです。 なぜ叔父や従姉が何も言わないのかも分からないです。 以前は異常にお金に汚いだけかと思っていましたが、最近本当に精神病なのではないかと思いだしました。 連絡がとれないのはかわいそうなので、携帯電話を契約して渡してあげようかなとも考えているのですが、根本は解決されないままです。 従兄は何か病気なのでしょうか? 他人には被害がないので、通報もできないし、何か良いご意見があればお願いします。 もう祖母もかなり年ですし、普通の生活を送らせてあげたいです。

  • 祖母が原因で人から憎まれる

    少し人生相談させてください。 私は現在30代の主婦です。 私は祖母に気に入られていたために、 従兄弟やおばたちに憎まれています。 従兄弟たちは私の母の兄の子供たちで、 おばは母の兄の妻です。 私にとってはまあまあよい祖母でしたが、 従兄弟の中でも特に私より2歳年上の女の子と祖母が仲が悪かったのです。 従姉たちと祖母は同居していたので、 よく二人で言い争いのけんかをしていたようです。 祖母の中では、 おばに対する恨みがものすごくあったようです。 それはおばが祖母をだましたりして、 祖母をないがしろにしていたからです。 おばに女の子の従姉はよく姿や性格が似ており、 祖母の言うことすべてに反発するような態度や生き方で、 その辺で祖母はおばを含めて、 従姉がきらいだったようです。 従姉たちはおばが祖母に対してしたことを もちろん知りません。 ゆえに、祖母に圧倒的に可愛がられていた私のことを 憎んでいます。 おばに「あなただけ可愛がられて、憎たらしい」というようなことを 度々言われ、 従姉たちには祖母に取り入って…という感じで忌み嫌われ、 正直疲れました。 私としては、取り入ったわけでもなく、 小さなころから父方の祖父母に接するように、 母方の祖母に対しても礼節を持って、 接してきただけです。 この20年間、おばや従姉たちから、 延々と「あんただけ可愛がられて…」と言われ続け、 頭にくることもしばしばです。 この不愉快な感情はどう処理したものでしょうか? おばや従姉たちに、 祖母に対して自分たちのしたことを考えてみろ、とでも言ったら スッキリするでしょうか? しかしそれも大人気ないような気がして… おばたちの私の憎みようは、 トラウマになって、思い出すと、今でも私を苦しめます。 皆さんのご意見を下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 兄弟姉妹などなど、身近な肉親を表す言葉を教えて

     身近な肉親を呼ぶ言葉には、性差があります。  日本語では、父、母、兄、姉、弟、妹、祖父、祖母、伯父(叔父)、伯母(叔母)、従兄弟(従姉妹、従兄、従弟、従姉、従妹)などです。  英語では、father mother brother sister grandfather grandmother uncle aunt cousin などの表現がこれらの日本語に対応するのかと思います。  つまり同じように性差があるのは、両親と兄弟姉妹, 祖父、祖母、伯父(叔父)、伯母(叔母)までとなり、従兄弟(従姉妹、従兄、従弟、従姉、従妹)の場合は性差がありません。  日本語の書き言葉では、性差以外に年齢差も組み込まれて複雑化していますが、伯父(叔父)、伯母(叔母)、の読み方は、おじ、おば、であり性差はあっても年齢差はありません。  従兄弟(従姉妹、従兄、従弟、従姉、従妹)は、いとこでしかありませんから、もともとの日本語は英語と同程度の性差と年齢差の言葉であり、漢字の導入の過程で複雑化したものかもしれません。  また、兄、弟、姉、妹、には brother sister が対応するように、日本語の表現では年齢差が伴いますが、英語では性差があっても年齢差のない表現になっているようです。  いちがいに、英語と言っても、地域差や社会階層の差はあるでしょうが、おおむね、このようではないでしょうか。  質問です。  あなた方がご存知の国や地域の言葉で、 日本語の、父、母、兄、姉、弟、妹、祖父、祖母、伯父(叔父)、伯母(叔母)、従兄弟(従姉妹、従兄、従弟、従姉、従妹)や、  英語の、father mother brother sister grandfather grandmother uncle aunt cousin に対応する言葉を教えてください。  また、こういった呼称や、呼称の違いから浮かんでくる、各国各地域の文化についても、ぜひ教えてください。

  • 正月に帰省したら祖父が亡くなりました

    季節柄申し訳ございません。 正月に私の実家に婚約者と帰省したところ、空港に付いた時に、実家の祖父が亡くなったとの連絡がありました。 帰りを待っていたかのようなタイミングであったのですが、例年通りくつろぐつもりであったため、私も婚約者も、礼服やきちんとした服装は持ってきていません。 叔父(母の兄)夫婦が中心になって、母が補助している状態です。 今は親戚や地域の方の対応、葬儀準備に忙しい祖母、叔父夫婦に変わり、孫世代全員の面倒をみています。 この後、葬儀などがあるのですが、服装や立ち回りはどのようにしたら良いのでしょうか。

  • 結婚式に招待する親戚について。

    来年結婚する事が決まり、親戚を何処まで呼ぶかで悩んでいます。 私は物心がついたときから母の生まれ育った土地で育っていて母の従姉妹の娘さん(私にとってはとこで同年代)ともしょっちゅう会ったり連絡を取り私の妹や従姉妹、はとこで出かけたりするほど仲がいいです。 その人たちに限らず母方の親戚関係はとにかく濃くて立場上この人は私に対して何に当たるのか分からない人もいますが皆仲がよくしょっちゅうどこかの家で集まってはお茶を飲んだりしています。 反対に父方の親戚とは疎遠できちんと話した事のある人は父の妹夫婦(私の叔母夫婦)と娘、息子さん(私の父方の従姉弟)のみです。しかもこの何年かはまったく会っていなく近況も父方の祖母から聞くのみです。(何かがあって仲がこじれた訳ではなくお互いの家庭の都合で帰省の日が合わない&住んでる所がとても離れている) そして相談させて頂きたいのは挙式、披露宴に親戚をどこまで呼ぶかです。 婚約者側の親戚もとても多く義両親の意向もあって親戚を沢山呼ぶみたいです。 私もそれに対して反対もしていなくてむしろ私の親戚も沢山呼べるので良かったのですが、呼ぼうと思っているのは父方の祖母(祖父は他界)、父方の伯母夫婦と父方の従姉弟。 そして母方の祖母(祖父は他界)母方の伯父夫婦と母方の従姉弟。 ここまでは一緒なのですが、ここからが問題で私としては母方のはとこ家族(合わせて4家族)も呼びたいと思っています。 幼い頃からとてもよくしてもらっていて戸籍でいうと遠縁に当たるかも知れませんが今までの感謝の気持ちも込めて式に来てもらいたいのです。(母の従姉弟の息子さんの結婚式にも招待してもらいました) ただそれを知った父方の祖母が「あなたは嫁に行くまでは父方の家の娘なのだから、母方の親戚と同じ関係にあたる人も呼ぶべきだ。それか母方の親戚を減らせ。」と言いだしました。 私としては父方の祖父の通夜、葬儀などでしか会ったことのない人を呼ぼうと思わなかったのですが、結婚式の親戚の招待数は父方、母方の親戚は数を合わせないといけないのでしょうか? 新郎、新婦側で親戚の数を調整する事は知っていましたが、この場合はどうしたらいいのか悩んでいます。

  • おばあちゃんに会いたいけれど会いに行かれない

    初めて相談します、30歳の女性です。 今は就職活動中で、専業主婦です。 私にはもうすぐ90歳になる母方の祖母がいて、 飛行機と電車を乗り継いで1日かかる 離れたところに住んでいます。 両祖父と父方の祖母は、両親が幼い頃に 他界していたので、私にとっては たった一人の祖母です。 住まいが離れているために 両親もめったに帰郷せず、 親戚付き合いも直近のいとこ 以外とはほぼありません。 最後に両親と帰郷したのは 10年以上前のことで、 私が行きたがっても 母があまり気が進まないといいます。 結婚を機に主人と一緒に 祖母の顔を見に行きたいと言ったら 「具合がよくないところに急に久しぶりに 孫が来て喜ばせたら別れが辛くて 落ち込んでしまうかもしれないし、 ショックを与えたくない、いつも独りで お世話をしている叔父に迷惑をかけたくない」 と止められました。 最近祖母の体調が芳しくなく、 寝たり起きたりの生活なので 変化を与えるのがこわいとのことです。 また、叔父が1人で切り盛りしている家も 散らかっているし、見られたくないだろうと 思うから行くべきではないとのことです。 なので、祖母と叔父の立場で考えたら 今までどおり手紙と電話で連絡を取って あげるほうが会いに行くよりも 嬉しいだろうからそうしてあげるべきと 言われました。 でも私は、縁起の悪い話ですが、 次に会うのがお葬式になってしまうのは とても辛いです。 今はほとんど動けないとはいえ 健在なのですから、一刻も早く 会いに行きたい気持ちです。 それがきっと顔を見てお話する 最後のチャンスになると思います。 でも両親に何度相談しても 変わらない答えでした。 この気持ちは抑えて、両親の言うとおり 会いに行くのはあきらめたほうが よいのでしょうか。 祖母の近くに住むいとことは よく連絡を取っているので、 うまくとりはからってもらって、 いとこに会いに行く名目で こっそりと祖母に会いに行くことは できないかと思っています。 でも、それによって母との間に 確執が生まれたらいやだなとも思います。 母はとても人に対して気を遣う人で いつも人に迷惑をかけないようにと 考えていて、私もそう育てられました。 でも祖母のことは、心底納得はできなくて、 毎日とても辛い気持ちになり、 祖母に電話をしたあと号泣してしまいます。 会いに行かなくても気持ちは伝わるとは 思うのですが、顔を見たいと思う私は わがままなのでしょうか・・・。 どなたかアドバイスやご意見を いただければ幸いです。 同じ経験や気持ちをお持ちの方の お話も聞けたら嬉しく思います。

  • 祖母から可愛がられた従姉妹との接し方。

    お世話になっております。 ずっと心に思っていたことを相談させていただきます。 私は祖母と血が繋がっておりません。(私は先妻の孫) そのためか、祖母は私が帰省すると、早々と仕事に出かけてしまい、交流がありませんでした。 叔父が亡くなった時も、私が祖母に言葉をかけようと電話を代わってもらうよう伝えると 向こうの方から、「あの子(私)の声なんか聞きたくない」と言っているのが聞こえました。 ですが、従姉妹達は祖母と血が繋がっています。 祖母と従姉妹は仲が良く、一緒に旅行にも行っていたようです。 可愛がられていた従姉妹達は、祖母が私に対する接し方を知らず、 何も知らないまま穏やかに成長しました。 私と従姉妹は、よそよそしいというか、あまり接することはありません。 敬語の間柄です。そして、私は従姉妹より、10歳程上です。(一番上です。) ですから、いい加減私も大人としての対応をしていきたいと思っていますが、 従姉妹が甘えん坊で、少し嫌気をさしています。 従姉妹は私と祖母の仲が良くないことを知らないので、 私には「姉」という目で甘えてきます。 それが、嫌です。 ですが、心のどこかで、従姉妹とは仲良くなりたいと思っています。 祖母は人は悪くないのですが、悪口が大好きです。 そんな祖母には冷静に接しています。 ですが、田舎で親戚同士が集まると窮屈です。 私の今の悩みは、従姉妹達と仲良くできるかどうかです。 悪い子ではありません。むしろいい子達です。 でも、甘えん坊で、私が姉としての態度を期待されると複雑です。 従姉妹に対しては羨ましくはありません。 でも、甘えられるのがすごく嫌です。 でもそこまで甘えているわけではなく、いい子なので人あたりが良いです。 私に対しては、様子を伺っているようです。 私はどのように従姉妹達と接すれば仲良くなれるでしょうか。 私と祖母は血が繋がっていないと伝えるべきでしょうか。 大人として、姉として接してもいいなと考えが変わってきているので、 これからどう接するべきか模索中です。 どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。 ちなみに、祖母に対しては恨みはありますが、 本人はケロッとしているので、仕方がないかなぁという思いで あまり接しないでおこうと決めています。 でも従姉妹達とは繋がっていようかと思います。 アドバイスをお待ちしております。

  • 年末年始の強制帰省について

    こんばんは。昨日従姉(結婚7年目)が、うちに来て、伯母である私の母に 年末年始の帰省について、恐ろしいほどの愚痴を言っていきました。 内容はダンナ様の実家には「行きたくない」そうです。 うちはと言えば、年末年始に帰省したことはありません。というのも母も、 姑である祖母も、「結婚して家庭を持ったなら、家庭で過ごすこと」 と考えているからです。そのため、2日に祖母宅へ行って、お昼ご飯を 一緒にするだけで帰ってきます(その間数時間)。 ですから私もそういうものだと思っていて、従姉のダンナ様がどうして そんなに実家に帰りたがるのかが理解できません(もちろん母も判りま せん)。 なんかあんなに泣いて嫌がる従姉が、もちろん親戚ですから、ひどく 気の毒で、かわいそうに見えてきて、でも独身の私は聞くことしか出来 なくて…。 でも不思議です。どうして泊りがけで年末年始を過ごす必要があるのでしょうか? 世のダンナ様は、嫁が自分の実家で苦労しているのを、なんとも思わないの でしょうか?

  • いとこ一家と距離を置きたいが、父は反対しています

    私は高校二年生の女です。両親と私の三人家族です。 父とその妹(私からみて叔母)はとても仲が良く、いとこ一家は頻繁にうちに来ます。 いとこ一家は叔母夫婦と従姉の三人家族で、従姉は私より1つ上の航行三年生です。 かなり頻繁に来ます。先週は二日来ました。 でもうちは狭くて部屋数も家族でぎりぎりです。そのうえ、いとこ一家が来たときの6人分の食費は全部うちが持っているらしく、筧が苦しいと母は言っています。おかげで私はやぶれたシャツをずっと来ています。 それに従姉は受験生で、受験勉強をしますが、勉強するのに私の机を使うので、私は床にノート等を置いて、匍匐前進のような体制で宿題をしています。どいてもらいたいですが、それを言うと従姉はヒステリックにキレて騒ぎ立て、時間の無駄になるので我慢してしまいます。 他にもいろいろと書ききれないくらいの迷惑を被っています。 ですが、父と叔母は仲が良く、父はいとこ一家を庇います。前にも、従姉の習い事の月謝をうちの家計(父の稼ぎ)から払うと約束してしまい、壮絶な夫婦喧嘩に至ったことがあります。 それだけでも辛いのですが、私は従姉が憎たらしくて仕方がありません。 理由は、私の七五三の披露宴で主役の座を奪ったからです。 父の田舎は七五三の披露宴をやります。名古屋の結婚式と肩を並べるくらいの豪華さだそうです。 従姉の3歳の披露宴は母と父方の祖母の嫁姑戦争が冷戦状態真っ只中で出席せず、私の33歳の披露宴も同じ理由でやりませんでした。 私が4歳くらいのときに、表面上は和解し、従姉の7歳の披露宴に出席し、翌年の私の7歳の披露宴にもいとこ一家に出席してもらうことになりました。 そして私が従姉を嫌いになった私の7歳の披露宴ですが、まず衣装が私より豪華でした。 私は普通の子供が着る振袖だったのに対し、従姉は子供用に作られた少し軽めの打ち掛けを着ていました。 そして叔母も従姉を自慢げに見せびらかすので、衣装の豪華さも相まって注目は殆ど従姉に向いていました。そのせいか、集まってくれた近所の人のスピーチも内容は殆ど従姉のことばかりでした。 中には従姉の披露宴だと勘違いしている人もいたようです。 最後に撮った記念の集合写真でも、従姉が真ん中で祖父母に囲まれて座り、私は端の方に写っていました。 もともと私は目立ちたがりで、学校ではあまり表に出るチャンスにも恵まれなかったので、披露宴は本当に楽しみにしていました。それなのにこんなことになったので、当時は腸が煮えくり返るという言葉がぴったり当てはまるような心境でした。今でも相当従姉を憎んでいると思います。 父はそんないとこ一家を見て終始ニコニコ顔だった気がします。 来年は私の受験もあるし、いとこ一家に来られるのはとても困ります。 父も、私が受験だからと言って今までの態度を変えるようなことはないと思います。 母は私の味方ですが、人数の差で負けてしまいます。離婚も無理です。 どうしたらいとこ一家と距離を置けるでしょうか? 殆ど愚痴の長文で読みにくい文章ですが、どうかアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 親戚への招待状の宛名について

    いつもお世話になっております。 今、披露宴招待状の宛名書きをしております。 2件ほど、書き方がわからないので教えてください。 1.祖母+叔父夫妻+従兄弟の場合   祖母は、叔父夫妻・従兄弟と同居しているが別世帯です。   祖母と叔父夫妻・従兄弟は別に案内を出したほうが良いのか。   また、連名で4人分名前を書いてもよいのか。 2.伯父夫妻+従兄弟3人の場合   伯父一家は、従兄弟1人だけ全寮制の高校に通っているため   離れた所に住んでいる。   従兄弟に、別に案内を送ったほうが良いのか。   5人分名前を書いても良いのか。 申し訳ありませんが教えてください。