• ベストアンサー

発達障害の夫 離婚すべきか 中絶

発達障害の夫との離婚について悩んでいます。 結婚生活3年目に入るところです。 様々な物忘れや、失くしもの、不注意のミス、人の心が読めない、話を聞いても理解が薄い、免許取り消しや交通事故。 様々なミスにより、いろいろと振り回されました。 細かく言うとキリがないですが、大雑把に言うと 探し物は、夫がなくした現地まで出向いて(往復3時間の所)探したり、自分の物をどこに置いたのかわからず会社まで出向いて一緒に探したり・・・毎日、何かあります。 速度違反で免許取り消しとなり、1年間運転できなくなったため、私が出勤はもちろん勤務中の運転もやりました。免許取り消しで執行猶予となりました。そのことだけでもありえないのにさらに、猶予中に信号無視の人身事故を起こました。これから裁判が開かれ、内容によっては刑務所に入るかもしれません。 夫のミスの尻拭いにどれだけ大変な思いをしているかを訴えても、「ごめん、悪かった」と謝るけど、簡単に次々とミスしてくる。ミスも、私がフォローできる範囲ではなくなってしまっています。 いろいろと夫婦としての会話をしたくても、人のことは理解できず何を言っても無駄。10言っても理解度は1、次の日は0になってしまいます。 どうしても気持ちを分かってもらいたくて、これまでに3回家出をしました。家出してもそのときは大粒の涙を流すけど、数時間後ケロッとしていつもと同じ状態に戻ります。結局、何で家出したのかは理解していない状態でした。 心の通じない人が自分の伴侶かと思うと、心が痛くなります。 この3年間、楽しい事はなく孤独な生活でした。 義理両親の様子は、義父は忘れ物が多い、家族のことは関心なし。 義母は、多動、会話が飛びまともに理解はできていないと思う。ケアレスミスが多く、赤の他人の車に間違えて乗ったりしてしまったりします。義父母とも発達障害にピッタリあてはまります。 家族のコミュニケーションが全くありません。会話がないし、成り立たないため、正月の帰省は息が詰まります。 私は専業主婦38歳です。 実はこの2年間不妊治療行い、先月陽性反応が出たところです。不妊治療にために仕事を辞めました。 妊娠できたのは嬉しいのですが、夫だけでこれだけ振り回され、意思の疎通はできない。妊娠判定の1週間後に人身事故。急に不安と孤独が襲いかかりました。 きっと子供が産まれても、全く気の利かない状態でしょうし、苦労を一緒に共に越えることはできず、私が全てリードし尻拭いをして行くことになるでしょう。 夫の性格は、穏やかで真面目です。浮気や暴力はありません。 しかし、穏やかで真面目だけではやっていけません。 私の年齢のこともあり、今後の妊娠は無理かも知れません。 また、発達障害は遺伝率が高いみたいですし、実際、夫は義父母の遺伝をバッチリ受け継がれているようです。 おなかの子も遺伝したらと思うと、心が張り裂けそうです。 これから、自分の人生をどうしてよいか悩んでいます。 実家の母や、姉にも相談に乗ってもらっていますが、あまりにも問題が大きいので苦しんでいます。 頭の中がグルグルと回って、結局わかりません。 このまま我慢して結婚生活を続け、子供を産むか? 離婚をして子供を産み育てるか? 離婚をし中絶してしまうか? 最初は離婚と中絶を考えました。ただ年齢のことがあり、悩んでいます。 実家には寝たきりの親がいます。入院費用も稼がなくてはならないです。子供ができればその分も稼がなくてはなりません。たいしたスキルもありませんしこの不景気もあり、どちらに一歩踏み出せばよいかわかりません。 みなさん、自分がこの立場でしたらどうしますか? 精神的に参っています。どうぞアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 先日も回答したものです。お気を悪くされる回答ないようになると思うので、スルーしてもらっても構いません。 前回は早期療育などの話しをしたと思うのですが、今の状況をお聞きする限り、私が質問者さんなら中絶して別れて人生やり直すと思います。まず遺伝の問題ですが、重傷化しての遺伝だったらどうしていいか分かりません。ご主人の様子、まるで質問者さんが親代わりをしているよう、その上に産まれてくる子がご主人よりも重度だったら???一人でパートナーの協力もなしに(とてもご主人が助けてくれるとも思えません)二人をサポートして(ご主人が刑務所に入ったりしたら生活費も稼がなければなりませんし、そうでなくても判決次第ではご主人、解雇になるかも知れません。この不景気、それだけ忘れ物が多かったり人の心が読めなければ会社勤めもいつまで続くか?)行く自信が私にはありません。 ご実家にも頼れないなら離婚するにせよしないにせよ、状況はとても厳しいと思います。 手のかかる(まだ遺伝するかどうか分かりませんが)子供がいなければ離婚しても新しいパートナーを見つけて幸せに(今までの分も)なれる可能性だってあります。こんなこと言ったら失礼ですが、ご主人やご主人のご両親のような(今現実にある光景を見ているからこそ)ことのコピーに耐えられるかどうか?ある意味、突然に、遺伝でなく障害児が産まれたほうが受容できるかも知れません。そしてご主人や双方の両親のサポートがあるのなら。障害児を育てて行くのは半端なく大変です。パートナーや両親のサポートは欠かせません。でも今の質問者さんの置かれている状況は、サポートしてくれる人が誰もいません。 新しくパートナーができて子供に恵まれるかどうかは分かりませんが、互いに支え合え、信頼し合える夫婦ならば、対等であるならば、仮に子供ができなくても幸せではないですか?そして子供ができれば更にいいですよね? 質問者さんの人生ですから、どうしたほうがいいとは言いません。ただ、私が質問者さんの立場であったら、一旦この生活をリセットします。

sabakoro
質問者

お礼

ami1988amiさん、先日も親身になってアドバイス頂き、さらに今回もこうやってお考え頂き心から感謝しております。ありがたくて、胸がつまる思いです。いただいたアドバイスは何度も読み返しております。 私にとって大きな人生の岐路でして、なかなか判断がつかずに悶々と過ごしていました。 発達障害の理解も、当事者でなければなかなか理解が得られず、説明するだけで疲れてしまう有様でした。 現在、単身赴任の夫は離婚や中絶は考えておりません。夫にとって今までの生活が幸せだったからです。 私の振り回されている苦労はうっすらわかっているようで、申し訳ないと口にはするのですが、どれほど辛い思いをしているのかは理解できていません。申し訳ないといいながらその場でミスをしています どうしても自分のミスの多さと、人の心が読めないことがわからないようです。 義父母とはまだ2回しか会っていませんが、思えば、義父は無表情で無関心、忘れ物が多く、息子たちに対しての関心は全くなし。義母は、落ち着いて会話ができず、話をしている最中に次の話をどんどんしていく、相手に対して傷つく発言を悪気なく話します。不注意が多く、他人の車に間違えて乗り込んだり、お風呂のお湯加減を忘れ熱湯が満タンに入っていたなど、おちょこちょいなんだと思っていましたが、それも当てはまるような感じです。この様子を見て、やはり夫は義父母からしっかり遺伝されていると感じています。 ami1988amiさんのおっしゃるとおり遺伝が怖いのです。 遺伝率も高いと言われているようですから怖くてなりません。さらに重症化が心配です。何ともなければ良いのですが、産んで3歳くらいにならないとわからないとも聞きました。やっと授かったのに辛いです。 転勤族ですし、不妊治療をするために仕事を辞めてしまいました。 離婚するしないどちらにしても、仕事を見つけ一人で生きていく力を付けなければいけませんね。心を強く持って一歩踏み出さないといけない、わかってはいるのですが本当に子供は大きすぎました。 最初から私の考えは、ami1988amiさんのアドバイスと同じでした。ただ後ろから後押ししてもらうアドバイスが欲しかったのだと思います。 このアドバイスが、私のこれからの人生の第一歩だと思って、勇気をもって進んで行きたいと思います。 本当に感謝しています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#105367
noname#105367
回答No.4

 この先、もし 御主人と添い遂げるなら あなたは本当の意味での肝っ玉かーちゃんにならないとだめですね・・・ うちの子供は 最初の子どもが 結構出来がよくって子どもなんてこんなもんだ・・・と思っていたら下の子が手をヤクそれはそれは大変な子どもでした。 でも 私がしたの子どもから貰ったものは 数多くあります。 出来て当たり前、何でそんなことができないの? もっとがんばれ・・・ うえのこどもはそうやって 育てました。 でも 下の子供は それでいいよ、がんばったんだから・・・ あんたが生まれてきてほんとに嬉しいよ。おかあさんは・・・ 同じ子どもの母親からこんなにも違う言葉が出る。なぜなら 下の子供が私をそうさせたからです。 たしかにくるしみました。 子どもと二人で何度死のうかと思いました。 でもしませんでした・・・ 迷うなら産まないほうがいい。 でも、産むんだと決意した以上は子どもに生まれてきてくれて有難うって 言いたい。 世の中ってそんなに優秀な人ばかりで出来ていたら どうなっているんでしょうか? 事故が多いなら運転はさせない。 なくし物は必要なもの意外は持たせない。 もしくは 買い換える覚悟を持つ。あるいは、なくしたら二度と買わない。 家族の為に まじめに働いてくれているなら 其れなりに 社会の貢献しているのではないですか? 頭が切れて 悪知恵が働き 妻や子供を苦しめても平気な男性はゴマンといます。 最後はそういうだんなさんをあなたが許せるかどうか・・・ 愛情です。そして、子育てが終わったころあなたはでっかいカーちゃんになってると思いますよ。とってもステキなね・・・

sabakoro
質問者

お礼

pyrookさんの大きな大きなお母さんの心のご回答にを読み、自分の狭い心をは恥ずかしく思いました。 母になる自覚や覚悟が足りないのは理解しています。 自分でも情けないですが・・・ 夫は仕事はできないなりに頑張って働いています。それは感謝していますしありがたく思っています。 しかし、予想のできない問題が次々と勃発し、刑に服さなくてはならないところにまできてしまうことに不安になってしまってからです。 仕事も辞めさせられるかも知れない。 この調子でミスをしてくれると、さらに強く家族を振り回してしまうことになるのではないか? 人の心の読めない夫とうまく生活できるか? 孤独に耐えられるか。 など、どんどん不安が大きくなって、自分が押しつぶされそうになっていました。 正直言いますと、毎日心が揺れています。 私にとって簡単に決められない大きな問題です。 これからももっともっと悩み心が揺れ続けると思いますが、pyrookさんのお言葉を深く受け止め、考えたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 現在の状況は とても辛い事だと思いますが、有る程度の事は分かっていたのでは無いでしょうか? 旦那様に精神的障害がある、義両親にも障害が見受けられる。 それでも 結婚したかったのですから、病いを理由にするのは 貴女が疲れているからだとは思いますが、通用しない部分になると思います。 そして、それを知っても 妊娠するであろう行為は 避けるべき事だったと思います。 一人で行きてく事も とても大変です。 離婚して 子供を育てながら生きていく、子供に障害があったら 働ける状態では無いでしょうから、、。 折角授かった命 と世間では言いますが、育てられない状況で出産する程無責任な事は無いと思います。 貴女の御両親の事ですが、御両親には年金がありますよね。 そして 様々なサポートを受けられる体勢を作る事は可能かと思います。 不妊治療を経ての妊娠、堕胎は 精神的に辛い事は充分分かりますが、離婚するなら子供は諦めた方が良いですよ。 私なら、、、育てる自信が無いので子供は諦めます。 そして 離婚は早急にします。

sabakoro
質問者

補足

mama4615さんの的確なお言葉、ありがとうございます。 ADHDやADDなどの発達障害なのか、性格なのかなかなか見分けや判断は難しいものでした。 これが障害とはわかりません。疲れているのだろうと思ったり、ちょっとしたミスにすぎないと思っていました。 私が躾ければ、話せばわかってくれると思って、いっぱい話してきました。でも、結果的に頭に入っていないことがわかりました。 精神科に言っても、はっきりはしないが怪しい。グレーゾーンの判定です。 でも、障害、性格云々ではなくその人をきちんと見定められなかった自分に責任があります。 このまま夫のミスに振り回され、流されていくのは、何のために生きているのかわかりません。しっかりと、立て直し方向転換しなくてはなりません。 現実的考えても金銭的に子供を養う余裕はありません。 産み育てることは、生きる糧になるかもしれないけれど、決して産むことだけが幸せとも限りません。生まれない幸せもあるのかなとも考えるようになりました。 まず私が安定した生活を持つこと、そうしてやっと子供を幸せにすることができるのだと。 mama4615さん、本当にありがとうございました。 前にも後ろにも横にも動けなかった私が勇気の一歩を踏み出せそうです。人生の節目にこのアドバイスは心に沁みました。ありがとうございました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lanlan21
  • ベストアンサー率49% (50/101)
回答No.2

他人には、理解できないほど苦労されている毎日だと思います。 私があなたの立場であれば、離婚します。 そもそも、当初から結婚した自分を反省します。 日々の苦労に、つい人を責めてしまいますが、 結婚と妊娠は自分で選択したことなので、自分をとことん 見つめなおします。 とことん、見つめなおしたうえで、子を育てる覚悟があるかを 自己に問いかけます。他人にアドバイスをもらっても、答えが出る問題ではなく、要は自分が親になる覚悟があるか否かなので、自分の心に問いかけます。 子を産む覚悟を決めたら、どんなことでも乗り越えるよう、子供を中心に考え生きていきます。その覚悟は自分でしたことなので、のちに、本当は産むべきでなかったなどとは死んでも考えません。 自分の選択で子を産む以上、子のせいには後々できません。もちろん、発達障害であってもです。 ひとつ、偉そうに言ってしまいますが、あなたの質問内容を読むと、残念ながら、子供に関してそのような覚悟はできていないようです。 命の灯を消すのは辛いですが、産むことはあまりおすすめしません。

sabakoro
質問者

補足

真剣にお考え頂き感謝しております。 lanlan21さんのスパッとしたお答えに背筋がピンとしました。 この結婚は見合いでした。お互いに年齢もいっており、焦りもあったためにすんなりと話がすすみました。 結婚生活3年と言っても、ほとんど単身赴任で同居できていたのは1年もないくらいです。一緒に生活する時間がもっとあれば、早々に見分けて離婚していたかもしれません。 自分の人生は自分で責任を取る。これは当たり前のことですのに、そこから避けていたような気がします。 もっともっと自分を見つめて、覚悟を決めたいと思います。 本当に子供を望んでいました。 顕微鏡受精を5回、転院しチャレンジしていました。 しかし、lanlan21さんがおっしゃったように、今の状況や気持ちでは子供育てていく、家庭を築いていく自信はありません。 ただ、今後わが子を産むことができないかもしれないという考えがよぎったこと、離婚後に子供を生きがいにしたいとも思ったことが、中絶をすることに悩んでしまっていたのです。 悩んでいる状態じゃ親の資格はありませんね。しっかりしなくては。 悩んで決めたことを後悔しないよう、自分を深く見つめていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

旦那さんは本当に発達障害なのでしょうか? 車の操作が出来て、仕事もできるのに発達障害と言うのは・・・? まず始めに、貴方がコレからの人生をどのように生きて生きたいかです、 「旦那さん」や「義母義父」の事などは横に置いといて、 貴方がどの様にしたいかです。 ご自分の未来をだけを見つめるのなら、中絶し離婚をして再起を図る 事も出来ますし、離婚をして生み育てる事もできます。 ただ単に答えが欲しいのであれば、離婚を勧めます。 文面からでは、貴方の心の三分の二は離婚を考えている様なので、 離婚を勧めます、ですが 本気で何かを変えようと思うのなら、 旦那さんとは別居をして経過を見つつ、ご自分の之からを探しても 遅くは無いと思います。

sabakoro
質問者

補足

ここ2年間に速度違反で4回。あまりの頻度のために免取り、執行猶予となりました。そして、猶予中の人身事故でした。 家の中での忘れ物や失くし物ならたいしたことないと流しますが、会社でもいろいろと迷惑をかけているようです。 さすがに夫もおかしいかもしれないと考え始め、発達障害の本を読みました。当てはまることが多く、単身赴任先の精神科に行ったそうです。まだ診察中ですが、先日の先生のお話だとかなり疑わしいと言われてたそうです。これから、MRIやアンケート、学生時代の成績票の担任のコメントなどを見て判断するそうです。 kurisogenoさんのおっしゃるとおり、夫とは別居をして経過を見つつ、ご自分のこれからを探しても遅くは無いかも知れません。 妊娠、離婚、裁判、事故の被害者の状況など、日々変化していて、頭が混乱していました。 離婚を考えたら離婚しか考えられず、かたくなに決め込んで進めようとしていました。もっと考えの幅をもっていかなくてはまた後悔しますね。 しっかりしなくてはいけませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の発達障害

    前回の質問の続きです。夫39歳、私35歳、子供が3人(8歳5歳3歳)います。ここ2年ほど、夫のモラハラがひどく、精神的に限界がきて、離婚を覚悟の上、夫に「貴方のやってることはモラハラです」と突きつけました。すると、3週間ほど家庭内別居が続いたあと、夫から「俺は大人の発達障害かもしれない」とメールがきました。実は8歳の息子が発達障害で現在も療育中です。発達障害は遺伝性があると聞いていたので、もしかしたら夫が発達障害なのではとずっと思いながらも、誰にも言えずにいました。すると夫のほうから今回このようなメールが届き、驚きもありますが、ショックのほうが大きいです。確かに思い当たることはたくさんあります。夫の幼少期の話を聞いても発達障害の特徴にあてはまるのです。そして、問題はそんな夫と3人の子供を育てていくことができるかどうかです。夫は異常なくらい短気です。理不尽なことでも怒ります。特に発達障害の息子に対してはきつく当たります。また自分のペースを崩されたり、思い通りにならないとすぐに暴言を吐き、子供に対して時には手が出ることもありました。家族への嫌がらせもしつこいです。今、夫は「家族を皆愛している。今回のことを反省して変わる気はある。暴力は振るわない。暴言も吐かない」と言います。でも正直なところ私はほんとに夫が変わってくれるかどうか信じきれないのです。夫に対して全く愛情がなくなったわけではありません。でも発達障害には愛情だけでなく、理解とサポートが必要です。息子との関わりだけでも毎日大変です。でもかわいいわが子の成長を励みに頑張れます。しかし夫は大人です。夫の発達障害に私が向き合っていけるかどうかも不安があるのです。まずは夫に病院に行くようにすすめるつもりです。そこで発達障害の診断が出たらと思うとこの先が不安でなりません。モラハラされた心の傷も消えません。私は弱いでしょうか。無責任でしょうか?離婚した後は、私の両親と家を建てようと話しています。そして両親に子供を見てもらいながら私は働きにでたいと考えております。離婚すべきか、夫を信じてやり直すべきか悩んでいます。

  • 発達障害の夫と乗り越えるには

    以前にも発達障害の夫の事で投稿させて頂きました。 現在、専門の精神科医に月一回のペースで通院しています。夫も発達障害を受け入れ、訓練しようと努力しています。私も初めての事、不慣れである為、夫と同じ様に大変です。思っていたよりも困難です。 職場は部署は異なりますが会社は同じです。夫の仕事上のミスは耳に入りますし、上司からも直接私に支持をしてきます。夫にとっては部署に良き理解者がいないので、私が同じ会社に居ることは少しでも救いになっているかもしれません。 相談ですが、夫は変わろうと努力していますが、時間が必要でなかなか難しく、苦しんでいます。時間がかかるのは仕方ないとしても、他の事柄は進んでいきます。職場での立場も危うく直に異動です。私との喧嘩も殆ど無かったのですが、月一回のペースで爆発し暴言を吐きます。離婚する!と言って騒いでしまいます。 私は夫の特性と分かっていても、思い込みや不安、被害妄想から感情を抑えきれず切れてしまっても、その言葉を彼の個性だからといって許す事ができません。先日久々にその様な事があり、とても参ってます。 離婚したいとも思いますが、夫の純真さが好きなので一緒に居たいとも思います。しかし、私も人間なので傷つき、くたびれる事があります。 どなたか同じ境遇の方、助言を頂けませんか? また、夫が不安が強くなり、切れてしまうのを避ける方法や、なだめ方を教えて下さい。しばらく別居するのも良い方法なのでしょうか? それとも、夫のためにも私は去った方がいいのでしょうか?夫は私と出会わなければ発達障害を指摘さらることもなく、また苦しむ事もなかったのでは?と考えてしまいます。

  • 発達障害と知的障害の遺伝について

    単純に疑問に思う質問です。 発達障害は遺伝が多いと聞いておりますが、 発達障害をもつ人間から(遺伝して)知的障害の子供が生まれる、と言う事はありますか? それともそれは、たまたま、つまり発達障害者と知的障碍者との遺伝関係はまったくないのでしょうか?

  • 夫は発達障害なのでは?と悩んでいます

    夫のことで悩んでいる30代の主婦です。 実は夫が何かの発達障害などではないかなと思っており、相談先を探しています。 思ったきっかけは、まず子供が発達に遅れがあり、自閉傾向と言われていて、そのことで自閉症についていろいろ調べ、夫も…?と思いました。 うまく言えるかわからないのですが、すごく予定にこだわります。こだわるだけならいいのですが、予定を変えると怒鳴り散らして怒ります。過去にも七五三の日にちを私の都合で変更したいと1週間くらい前にお願いしたところ、七五三に対する俺の気持ちを無にしたと怒鳴られたり、実家に帰るのに、夫に送ってもらうつもりだったところを、やはり自分の車で行きたいと言ったら、ダメだと怒鳴られたり…。 これらは大きな出来事で、実際は予定に合わないとしょっちゅう怒鳴られます。夫に言わせるといちち口出ししてくる私が悪いそうで、俺の思ったとおりにやらせろと言われてしまいます。 私だけではなく、夫の両親に対してもやはりそんな感じで、両親の家に○時に遊びに行く約束をしていたのに、両親から「今、別の人のお宅にいるからやっぱり違う時間にして」と電話がきたところ、約束が違うと怒鳴り散らして怒っていました。「他人には他人の予定があるんだから…」と私が言うと、「他人にも予定があるなんて、俺は考えたこともなかった」と言われ、唖然としました。 お風呂の時間にもこだわりがあり「お風呂だけは俺が入ってほしいといった時に入ってほしい」と言われます。 それ以外ですと、結婚前の、両家の顔合わせの際、いきなり寝転がってテレビを見始め、私の両親を唖然とさせました。私の両親を侮辱していると私も怒りがこみ上げ、その後何度か問い詰めたのですが、どうも悪気がないというか、なぜそんなことくらいで怒られるのかわからないという反応なので、当時は理解に苦しみました。 発達障害について調べると、予定が崩れるとパニックを起こすとか、他人に配慮することがなかなか難しいなどと書かれてあって、当てはまる気がしてしまいました。 子供は数年前はすごく多動で参ったのですが、夫も小さい頃かなり「落ち着きがなかった」と夫の母から聞いてもいます。 仕事はまじめにやってくれているのですが、「言いたいことは上司であろうと言うのが信条」といっており、現に思ったことはなんでも言っているようでなんだか心配です。 とにかく怒鳴られるのがつらいです。離婚も何度か考えましたが子供のことがあるので、それもできません。 夫にはいいところもたくさんあります。子供の面倒見はいいですし、お風呂などは洗ってくれたりします。 ただ、怒鳴り散らされるのは結構つらいし、1ヶ月に3回は怒鳴られます。 思ってた予定を変えられるのは誰だって不快とは思いますが、怒鳴り散らして相手をなじるくらい不愉快になるとは思えません。最近は夫婦仲も険悪です。なんとかしたいです。 こういうことはどこかで相談できないでしょうか?単に夫婦間の問題を相談できる機関とかでもいいのですが、自分の夫はやっぱり何か特別なのでは?という思いがぬぐえません。 詳しい方誰かいらっしゃいませんか? ちなみに夫は自分は絶対に発達障害ではないと言っています。そうでなければいいと私も思いますが、とにかく困っています。

  • 発達障害?の夫との生活がつらい離婚を迷ってます

    30代の主婦です。 発達障害&軽度知的障害の幼稚園の子供をひとり育てています。長文です。すみません。 今悩んでいるのは夫のことです。夫は(夫も?)軽度の発達障害ではないかと思っています。 付き合っている時はほとんど(というか全然)わかりませんでした。ちょっと変わった人かなくらい。 でも天真爛漫というか明るい感じが好きで、正直職業もしっかりしていたので結婚しました。 怒鳴られたこともないし、多分普通っぽく振舞ってたのかもしれません。 結婚し同居してからこだわり満載の生活と予定変更パニックで度々怒鳴りつけられ、びっくりしました。 洗濯は中干しは絶対するな、お風呂の換気扇の稼働時間は20分まで。 当時夫は帰りが不定期で、夫帰宅時たまたま私が入浴してたら、家にいなかったと怒鳴られ、 たまたま子供の洗髪をさぼったら、子供の頭の匂いをかいで、今日洗ってないだろと 10分以上えんえんお説教。 これらは過去のことです。つい最近は子供が胃腸炎でおなか痛いといっているのに、 どうしてもお風呂に入って子供の頭を洗ってもらわなければ困ると言われ、大喧嘩に。 寒いからと子供のズボン下にスパッツを履かせることにこだわり、子供が嫌がるので履かせなくて いいんじゃない?と私が言った所、怒鳴り散らして大騒ぎ。 (俺がこだわってるんんじゃない。お前が子供にスパッツ履かせないことにこだわっているんだと 意味不明なことも言われました) 予定通り、段取りどおりでないと気がすみません。これらはほんの一部です。 精神保健センターとか区の保健師さんとか、私が精神的に参って精神科にかかっていたため、 そこの先生とか、いろんな人に相談しました。おそらく発達障害系でしょう、ということで アドバイスもらったり(とにかく予定を把握してそれを崩さないようにとか…)しましたが うまくいきません。 思いを夫にぶつけると、いつまでも過去のこというなとか、お前はどうして前向きに進めないの? と私からするとトンチンカンな返答で絶望します。 ただ夫は努力はしているようで、こだわりはありますが、怒鳴りつけられるのはめっきり減りました。 土日もなるべく一緒に行動しないようにしてます。子供の面倒見もいいですし、一度私が根をあげ 別居したことがあり(3年前)それ以降、全然しなかった家事もよくやってくれます。 そして自分がこれだけ努力してるんだから、私にも前を見て進んでほしいと思っているようです。 でも私は夫のこと許せないのです。もう愛も何もありません。性生活も苦痛です。 でも離婚しても、障害のある子供抱えてどう生きていけばいいのか。 頑張ればやれるでしょうが、幸せになれるとは思えません。子供が障害児では再婚も無理でしょうし、 正直自分の人生はもう終わったと思っています。 恥ずかしい話最近やたら必要ないもの買って浪費ばかりしてしまいます。 もともと買い物が趣味でしたが、最近ひどいです。もちろん借金するほど使いこんでないし、 月々貯金もちゃんとできてますが。なんだかんだ自分のアルバイト代とかは使い切ってしまいます。 だめだなぁ、と自己嫌悪です。でも満たされません。 夫がどんなに頑張ってくれても、私は再び夫を愛することはないし、ふとすると怒鳴られたことばかり 思い返します。私はゆがんでるんでしょうか?子供は育てにくいし、ふさぎこむことも多いです。 お礼は必ずするので誰かアドバイスください。お願いします。

  • 助けてください。発達障害疑いの夫との離婚調停

    主人とは共同生活が困難となり、別居し、離婚調停中です。 様々な事例がありますが、決まった時間に決まったところの電気がついてないとパニック。タオルの畳み方や卵のかき混ぜ方に決まりがあって、私が間違えると不機嫌。不意に呼び掛けられるのが苦手で、私が不意に呼び掛けるとキレる。決まったメーカーの決まったものしか買わない。家族が風邪ひいて高熱だしても、心配したところで治らないと無視。夫婦生活は子供を作るためのもの、できた以降はナシ。予定していた電車に乗れなかったら、その日の用事は白紙。数字には果てしなく強く、どんな難しい計算でもあっという間にクリアする。 などなど。 発達障害の特性があると思います。 しかし、本人が認めないのです。 何回か同居中に発達障害にかかわる話を穏便に出したのですが、人のこと自閉症扱いする気?といってキレるので、それ以上話が進みませんでした。 子供に強い執着があり、何をどう言っても親権は譲ろうとしないし、子供が吐くほど泣いて嫌がってるのに面会交流を強制してきます。 調停の席で話しましたが、でも診断ついてる訳じゃないでしょ、で話は終わりです。 離婚しても、たとえ夫に発達障害があっても、子供と引き離すつもりはないので、面会はしていきますが、まだ日々のコンディションも機嫌もムラのある2歳児です。 その2歳児にも面会は権利だからと強制、別居してからも、もう何度も面会調停を申し立てられてます。風邪で行けなかったら裁判所にうまいことを言って履行勧告を申し立ててきます。 第三者のいる調停中に、ある程度の面会等のルールを決めておかないと、子供が成人するまで自分の思い通りに関わってこようとすることが目に見えてわかります。それを考えると不安で仕方なく、不眠になり、心療内科通っています。 発達障害の診断を受けていれば、調停委員もそこを考慮して、面会方法等考えてくれると思うのですが。 裁判所にはどのように伝えていけばよいでしょうか? また、子供は自閉症スペクトラムと診断受けてます。遺伝性はあるからね、と主治医に言われ、納得です。 そういう夫を選んだのだから、と叱咤を受けそうですが、仕事と育児と資格の勉強と通院とで、今はもう心身ともにボロボロの状態で、何かしらのアドバイスがほしいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 発達障害なのでしょうか?

    20歳の女です。最近、自分が発達障害なのではないかと不安になっています。私はよくミスをするのですが、変なミスをする気がします。レジに並ぶときに、人が並んでいるにも関わらず、別の所に並んでしまって、店員さんから「すいません、こちらに並んで下さい」と言われたり、高校卒業して免許をすぐ取りに行ったのですが、よく右と左を間違ったり、とっさに言われると判断力がなくなるというか、「え?どうすればいいの?え?え?」ってなります。すぐ、アワアワします。あと、何かの手続きをするときに、順番に手続きを進めないといけないのに、一個手続きを飛ばしてしまって、「皆、並んでるよ、ちゃんと手続きして」と言われたり、一人だけ変な所でミスをして、恥ずかしい思いをする事が多い気がします。呼ばれてないのに返事をしたり、逆に呼ばれてるのに返事が遅れたりします。周りからは「マイペース、天然、うっかりさん、真面目、素直」みたいに言われた事があるのですが、もしかして自分は発達障害?なのではないかと思っています。理解力がないというか、理解するまでにも時間がかかり、うまく行動に移せなかったり、状況判断が苦手でその状況でどうしたらいいかオロオロしたり、説明するときにうまく言葉が出てこなくて、説明出来なかったり、ボーっとしてしまい、集中力が足りないと言われたりします。人とのコミュニケーションもヘタです。気になって、ネットで発達障害の症状を調べたら、当てはまる事が多く、心配になってきました。こういうような症状は、ただの性格でしょうか?それとも発達障害の可能性があるのでしょうか?また障害だとしたら、病院に行って、検査をした方がいいのでしょうか。

  • 自分が発達障害だから妊娠するのが怖い

    20代半ばの女です。 私の母や親戚(母方)には、発達障害の人が多くいます。 これまで、私自身は診断を受けたわけではないのですが、社会人生活で非常に苦しい思いをしてきました。 ほとんど仕事が続かないのです(欝状態になりながら、最長で2年) ・いくら必死にやっても仕事に時間がかかる→でもミスをする ・片づけが下手 ・時間の調節ができない、段取りが組めない ・すぐパニックになり、話がなかなか理解できない ・ケアレスミスを連発する ・反省している風に見られない 勉強は普通レベルで、会話にいたっては頭の回転が速いと言われるので 仕事ができない=やる気がないと思われているようです(実際先輩によく言われました) これらは書籍やネットから得た情報で、血縁者含む思い当たる点が多数あり いずれ診断を受けに病院へは行くつもりなのですが 現時点で自分は発達障害があるのではないかと思っています。 そして今、結婚して家にいます。 主人は優しい人で、私がすぐいっぱいいっぱいになることへの理解をしてくれて 毎日彼と自分のペースで、のびのびと暮らしています。 ただ、彼は私を発達障害だとは思っていません。 私は、自分の障害が子どもに遺伝するのではないか?と思い、妊娠することがすごく怖いです。 でも、彼には自分が障害があって、それが遺伝するかもしれないから怖いということを話せずにいます。 子どもは好きです。 もし、生まれてきたら大事に大事に育てたいと思っています。 でも、遺伝してしまったらどうしよう・・という気持ちが頭から離れません。 彼は、私が妊娠へ積極的でないことを汲んで 自然に任せようと言ってくれていますが、赤ちゃんを望んでいることは痛いほど伝わります。 こんなぐちゃぐちゃした気持ちのまま、自然妊娠をしてもいいのでしょうか? 私は彼に、発達障害の疑いがあることを話さなければいけませんか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 知的障害者や発達障害者で結婚するというのは、

    生まれてくる子供に対して無責任だと思うのですが、いかがでしょうか? 私にも知的・発達障害者の友人はいますし、そうした付き合いでの差別は反対です。 更に言えば、自分自身も発達障害の傾向にあてはまり、診断は受けていませんが、いずれは診断を受け、発達障害なら結婚は諦めます。 もっとも、結婚も子供を作らないならいいと思います。 しかし、結婚は現実問題、子供を設けることとほぼイコールです。 また、障害あるけど子供は作りたいなんて、無責任極まりないですよ。 遺伝はもちろん、特に知的障害者の親を持つなんて、子供に苦労かけるのが現実。 どんな綺麗事重ねても、これが真実。 健常者からも発達障害者は生まれる、それも否定しませんが確率が明らかに違います。 発達障害をやたら持ち上げるよく分からない人もいますが、発達障害者は色々と苦労が多いのが基本ですよ。 そんな苦労をわざわざ子供にさせたいのか? 色んな障害者と接することがあるからこそ、そう思います。 まあ、発達障害者の親の事例は今までは聞くこともありましたが、それは発達障害が知られていない時代だからこそまかり通ったことだと思いますね。 いかがでしょうか?

  • 発達障害の子を抱えて…

    子供は幼稚園から登園拒否、このたび不登校になり家での様子がおかしくなってきての事です。 小さい頃から、一人で遊べない、ママから離れられない、人見知りが激しい…今考えれば育てにくい子でした。 その度、夫に理解を求めても理解や協力は無く、私が親に助けてもらっているのも「甘えている」と考えています。 そんなこともあり、ずーっと不仲で来ました。冷め切っています。 そんな、ストレスを子供にもぶつけていたと思います。 今回、不登校になり話し合っても 「お前がおかしいから、子供もおかしくなる。環境を整えるために離婚だ。全財産やるから金輪際だ。」 ということになりましたが、貯蓄が判明しましたが夫が考えていたより出来ていなかった事をひどく責められました。仕方ない事ではありますが、夫の言い分も非常識を通り越していると思っています。 そうこうしていたら、子供が発達障害だろうと言われたことを伝えましたが、授業にも付き添わないと行けない私たちに対し、「母子家庭の人はそれでもやってる、お前にできるのか」 と、好き放題言われました。 しかし、どんどん不安定になっていく子供を見て、一時休戦のつもりのようです。 私は、不登校の子の世話(時には付き添い授業)、子供の面倒(下に年少児がいます)で過労状態です。涙が止まらない事もあります。(うつではないそうです) 夫は、病院に行って話を聞くわけでもなく、協力するわけでもなく、「自分がいる時は普通だ」と言い張ります。 子供は寝ることに恐怖感が強く、中々寝たがらず、寝るのが夜中になることもあり、精根尽き果てて来ました… このままでは、子供にも悪影響になると考え投薬も考えていますが、夫は反対です。「ただ、構ってほしいだけ」と。 私が、怒ってばかりできちんと見れていとないと言いたいのです。 発達障害の子を育てるには、理解や協力がないと・・・何を見ても書いてありますし、 私もそれを実感しています。 いつ働けるかわからない状態で離婚に踏み切っていいのか、どうにかなるのか、子供がもう少し落ち着くまで我慢して離婚するか(我慢できるか・・・) 子供の為、自分の為、どうするのが一番いいのでしょうか? こんな事、自分が決める事・・・とはわかっています。 同じような境遇にいる方、一歩踏み出せる一言を頂ければと思っています。 宜しくお願いしまっす。