• ベストアンサー

突然の減給

主人が昨日、会社の業績不振の為の減給を言われました。 現在、手取り35万で今月分から10万カットと言われたのですが、これは不当ではないのでしょうか? 突然すぎて、生活も出来ない状況になってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

業績不振(会社のですよね?)による給与カットは、一般には 「雇用契約の変更」といいます。 労働者と企業側の双方が合意すれば、減給の額に限度はなく (下は時給にして700~800円の最低賃金までは)可能です。 直接的にNGとした法規はありません。 以上を踏まえて、 1.契約の変更に同意しない場合には、当然の事ですが「会社との話し合いの決裂」となります。   今後の雇用自体を会社から拒否される可能性があります。   (業績不振で減給しようとしているのだから、リストラによる解雇は当然考えられる) 2.その手の契約の変更を拒んだ場合には、以後は労働争議状態にならざるを得ず、   今後景気の回復が見込まれても、過去の事をネタに良い目にあうことは考えられない。 3.労働組合や行政機関(労働局等)・弁護士などを間に入れれば、   「とりあえずは減給が避けられるかもしれない」が、   「そういう手段に出た社員」のレッテルは消えず、   解決までに時間がかかる事が予想される。   (労働紛争中はとりあえず給与の支払は凍結される可能性がある) 4.今後とも不況が続く恐れはあり、今の問題を先送りしても何とかなるという保証は無い。 以上の事から、あなたのご主人がどう考えているか良く話し合って先行きの事を決めて下さい。 直ちに「違法行為」とはならないので、騒いだ方が不利になる事もあります。

kou_boo
質問者

お礼

主人も突然言われて動揺しているようですが、転職も考えているようなので、それも踏まえてもう一度きちんと話し合いたいと思います。 分かりやすく教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

勝手な労働条件の不利益変更は許されないそうです。ただし、給料を引き下げなければ会社が倒産してしまうようなケースで平等かつ合理的な給料引き下げの提案を拒否するのは難しいとのことでした。 労使とも、もっと十分協議して、給料の引き下げがやむを得ないものかどうか確認されたほうがいいと思います。会社からの説明が不足しているように思います。 不服であれば労働審判を申し立てることになるそうです。 なかなかたいへんと思います。 何人、お子さんがいらっしゃるのか存じませんが、手取り35万はまだ多い方と思います。10万円カットで手取り25万。それぐらいが今の日本の中小企業の平均と思います。 しかし、他の社員の引き下げ額が低く、ご主人だけ大幅に引き下げるということであれば会社に苦情を言って改善してもらうように話するといいと思います。 社会保険労務士でも弁護士でもなんでもないので参考程度に読んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19408)
回答No.1

>会社の業績不振の為の減給を言われました。 業績不振が原因、と。 >手取り35万で今月分から10万カットと言われたのですが 選択肢は以下の3つ。 1.給料10万カットされて、何とかかんとか経営続行 2.給料を維持したら、給料が払えなくなり、給料の不払いが3ヶ月くらい続いた後に、資金繰りがショートして倒産 3.給料カットの代わりに誰かをリストラ。でもリストラのおかげで人員不足になり仕事がこなせなくなり、収入が減って倒産 不当とか正当とか抜きにして、質問者さんはどれが良いと思いますか? 2の場合、いつまで手取り35万が維持できるか、かなり賭けです。 3の場合、質問者さんがリストラされるかも。でも、リストラされないとしても、倒産するのは2と一緒。 なお「不当だ!」と騒いだ場合、真っ先にリストラされるのは「不当だ!と騒いだ張本人」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 減給されました。

    不当な減給を受けたとして、組合を通して減給撤回の交渉しています。 会社側は業績不振を理由にしてますが、実際に赤字額がいくら出ているとか減給額をどう割り出したのかの説明は全くないです。 組合側ははっきりした損失額がわからないと減給は了承しかねるので利益額を提示するように求めてるのですが、会社側は2回とも無回答でした。 ネットで調べたところ業績不振のため減給を認める場合は『会社(雇用者)が不利益変更を行う場合は、誰が見ても仕方がないと判断できるだけの理由が必要です。』とあるので、利益額の提示を求める事は正当だと思われます。 それに応じない会社に何か訴える方法はないのでしょうか?

  • 降格・減給に関して

    業績不振を理由に、取締役を解任(つまり一般社員に降格)・減給する場合、減給の下限はあるのでしょうか? 「減給は賃金の10%以内」は、降格処分には適応されないと聞きました。 また、カットの割合を承伏しかねた場合、異議申し立ては可能でしょうか? ご教示お願いいたします。

  • 減給について

    業績不信で会社から古くから在籍している末端の事務員が30%近い減給となりました事務員は要らないとはっきりとは言いませんでしたが裏を返せば事務員は不要と取れました。これは違法となるのでしょうか?結局、会社の方針に不振を抱いてしまったので退職してしまいましたがこれは会社都合となるのでしょうか?

  • 減給による特定受給資格者

    半年間、正社員として勤めている会社から業績不振を理由に(確かに不振)約33%の減給を提案されました。 正直生活が苦しくなるので退社を考ます。 85%以上の減給ですので、特定受給資格者になるかと思うのですが、この際、退職届を書いて円満に退社してしまうと、特定受給資格者に該当しないのでしょうか? というのも、会社側がハローワークのトライアル制度を利用しており、その規約内の「過去6ヶ月いないに解雇をした場合」に引っかかるので、会社都合にはしたくないと言うのです。 会社の苦しい状況も理解できるので、減給による自己都合で円満に退社、特定受給資格を貰えればいいのですが、、

  • 減給と退職

    現在、事務員として働いております。 業績の悪化に伴い、減給もしくは会社存続の危機です。 まだ、はっきりと確定はしていませんが、減給は免れない状況です。 そこで、転職を考えています。 理由としては、減給の額にもよりますが1人暮らしもしていて、仮に減給になった金額でこれから生活できたとしても、劇的に景気回復しなければ1年後2年後には会社は存続できなくなる可能性があるからです。 (今までは、大きい会社から営業することもなく仕事をもらい売上も99%その会社でした。今回、その会社より現在の半分以下の仕事になる事を告げられた模様。他に仕事があっても到底社員を抱えられるほどの売上はなし。他に仕事をとってくる様子もなし) 年齢も3?歳。事務歴7年ではありますが特別資格もあるわけでもなく転職するには今がぎりぎりの年齢かと思いました。 一応、簿記、PCの検定を年内に受けようとは考えています。 長くなりましたが、退職する理由として減給は正当でしょうか?(だいたい25%カット。) 1年後会社も存続できるかわからない。 絶対的に生活がなりたたないわけではないけれど、その月暮らし状態で貯蓄はできない。 雇用保険などすぐもらえるのでしょうか?

  • 減給を申し出るときの書面は?

    会社の業績不振で営業所の1つを封鎖することになりました。担当の取締役常務としての責任をとるために給与の減給を会社に申し出ようと思うのですが、その旨の書面を提出する際、タイトルや書式などはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 減給について

    会社存続していく為に、リストラはせず、社員の減給が決定しました。 リストラしないという会社のやり方には賛成です。 ですが、減給が一律ではないのです。 最大15%減給ということでして・・・。 中には、全く減給されない社員もいます。 個々に減給はバラバラです。 (1)一律の減給ではないのは、おかしくありませんか? 社長曰く、それぞれの生活があるからだと・・・。 (2)私自身、かなり減給され(独り身なので)、生活に困っています。 再度、減給について社長に相談することはダメなんでしょうか? 相談する場合、どのように交渉したらいいのか・・・。 アドバイスお願い致します。

  • 減給・・・

    先週主人が、社長から、経営不振とポジション変更(一年以上前に変更になりました)によ、今度の給料から減給する。と言われてきました。 本人の同意がなければ、強制的に減給はできないのでは? 給与体制については、以前から不審な点がいくつかあり・・・ (1)給料明細が2箇所の会社名でだされています。これは、会社の経費の節減みたいなもので、会社負担分を減らし、その代わり、退職金を補充するという内容でした。でも、その後退職金見直しとかで、退職金の積立金を減額されてます。 (2)↑2箇所払いにするために、事務員の方が、2枚目の全員のタイムカードをまとめて押している事もおかしいですよね? 会社に出勤していない、社長の息子の分も押しているようです。 (3)給与も15日締めの25日支払いだったのが、末締めの翌25日払いに変更されました。給与についての支払いサイトの規定はないのでしょうか?役一ヶ月もあるのは、変だとは思いませんか? このような事で、主人は社長に「合意はできません」とはっきり告げたのですが、きっと今月の25日には、減額された給料が振り込まれてくると思います。 そうなった場合は、どうすればいいのでしょうか? 誰かアドバイスなどがありましたら、教えてください。お願いします。

  • 減給について

    恥ずかしい話ですが、実は私は遅刻が多くて、次、遅刻したら減給にするといわれていて、今回とうとう減給処分と会社からいわれました。   うちの会社は社員50人ほどで小さな会社でして、社長から直接、今月分から10パーセント減給、無期限と宣告されました。 ですので、来月以降、遅刻がなくても減給なわけですが・・・。 金額的なところをいうと、基本給が259000円だったので25900円が引かれています。 労働基準法第91条?からみて、これって違法にあたりますか? 是非教えてください。

  • 給料減給、残業無し

    2年前に夫47歳が勤める会社の規模縮小に伴い、異動になりました。 残業もなくなり、減給になり勤務時間も7時30分から17時頃まで、18時には帰宅して来ます。 夜勤も月6回あるのですが、手取り5万弱減給されました。 この後時世厳しいものです。 職種によりサラリーマンの手取りに大差があるようですが今現在、残業無し、減給と言う御主人様沢山いらっしゃるのでしょうか? それに伴い専業主婦をされていた奥様は、専業主婦続けられているのでしょうか? もしくは、お勤めに出られているのでしょうか?