• 締切済み

空気のガスボンベってどうやって作っているの?

純Airのガスボンベに、純度の規格であるG1-G3が当てられていますが、そもそも空気のガスボンベってどのようにして作られているのでしょうか? そこら辺の大気をフィルターで濾して圧縮するとかだと、製造工場で中身が変わってしまいますよね? 簡単に自分でも調べてみたのですが、G1基準とかの意味としては、COやSO2の量が基準値以下ということだそうです。 つまり適当に回収するだけだと、ボンベ毎に中身が変わるだけでなく、除去の操作などで非常に手間がかかりそうです。 ということは、空気のガスボンベは窒素や酸素や二酸化炭素を混ぜて作っているのですか? しかしそれはそれで非効率的過ぎる気がします。 どうにも気になっております。詳しい事情をご存知の方、教えてください。

  • CTAB
  • お礼率92% (115/124)
  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2355/7627)
回答No.1

お使いの圧縮空気(ボンベ)のメーカーに聞けば教えてもらえると思いますよ。 答えが分かったら、ここに書き込みをお願いします。

CTAB
質問者

補足

そこまでの情熱はなかったんですが、知りたい方もいるようなので後々のために聞いてみました。 ガスボンベは空気を圧縮して、不純物を除去して出荷するそうです。 つまり組成は厳密に言うと毎回変わるそうです。ただ、変化は各成分毎に0.1%以下とかそれくらいの精度っぽいですね。 除去する不純物に関してはCO、CO2、THC、NOx、SO2、H2Oだそうです。

関連するQ&A

  • ガスボンベ

    明日テストなのにどこにも乗ってなくて、非常に困ってます 今病院で使われてるガスボンベの色の問題なんですが・・ 何でも酸素は黒色らしいのですが、二酸化炭素、亜酸化窒素、空気の色がわからないんです 誰か教えて下さい!!

  • ガスボンベについて

    只今ガスボンベについて調べております。 アンモニアや二酸化炭素のボンベは、窒素やアルゴンのボンベとは異なる方式で貯蔵されているらしいのですが、調べていてもわかりません。 また、二酸化炭素ボンベをいじっていたときに起こったことなのですが、まだボンベの中にたくさんガスが入っているのに、だんだんガスの流量が小さくなってしまいました。どうしてこうなったのかがよくわかりません。レギュレータの調節を変えないでも一定のガス流量が得られる方法などありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 窒素ガスボンベの使い方

    質問お願いいたします。 窒素ガスボンベを扱うことになったのですが、ボンベの使い方がよくわかりません。ボンベにも規格があると思うのですが、それについてわかる方いますか? あと、グローブボックスという中で質量を測定するのですが、当然、薬品が大気中のものとの反応を避けるために窒素雰囲気にしないといけないのですが、窒素の流量、時間などがまったくわかりません。 サイズは、80cm×60cm×60cm です。

  • ガスボンベの移動用台車について

    47リットルのガスボンベ (空気及び窒素)を1本ずつボンベ台車に載せて持ち運び、設置先で台車ごと立ててチェーンで金属柱に固縛して使っています。 現在、某メーカーの酸素ボンベ一本用という台車を使用していますが、底部が一枚板ではなく、またボンベ底がうまく載らないため移動時の動き出しにボンベが外れて(抜けて)しまうことがあります。 酸素用ボンベは窒素などのボンベと太さも違うのでしょうか。 また、以前は大型のキャスター2個と小型キャスター2個がついた台車を使用していましたが小型キャスターの耐久性が無くすぐ壊れたことがあります。 (まあ取扱が荒いので多少の段差を無理矢理が乗り越えているためですが) 皆様どんな台車をお使いでしょうか。

  • タイヤに空気を入れなおすと窒素の濃度は?

    タイヤに窒素ガスを入れる理由のひとつに空気を入れるのに比べ抜けにくいからというのがありますが、疑問点があります。 空気の成分は約80%が窒素であり、残りが酸素や二酸化炭素などです。 時々タイヤの空気圧を測るといつの間にか圧が下がっていたりします。窒素は抜けにくいので、これは窒素以外の酸素や二酸化炭素が抜けたことが主な原因ということになります。 ここで 適正圧まで空気を入れる→窒素以外が抜ける→空気を入れる→窒素以外が抜ける と繰り返すと、窒素の濃度がどんどんあがっていくと思いますがどうでしょうか?お金を出してまで窒素を入れる意味なし?

  • 空気呼吸器などの空気ボンベについて

    空気呼吸器などの空気ボンベについて 空気ボンベの最高重点圧力は14.7MPaのものや29.4MPaのものなどがあります。 14.7MPaのものでも窒素や酸素などの臨界圧力を超えているのでボンベの中身は超臨界流体なのでしょうか? また,このような値にした理由は何かあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ボンベについて教えてください.

    次のボンベは,どのように分けられるのでしょうか. どれがセロガスで,それがスパンガスなのか. また,セロガスとスパンガスとはそれぞれどういうもので, どのように分けられるのでしょうか. ちなみに,本ボンベは大気の分析機器に使用されているボンベです. ・He+H2       ・Air(Research) ・PO2-B(高純度酸素ガス)      ・PN2-B(高純度窒素ガス) ・NO         ・CO ・CO2 ・C3H8 ・O2 よろしくお願いいたします.

  • 純空気とは、何ですか 窒素、酸素、アルゴン、二酸化炭素だけで構成されて

    純空気とは、何ですか 窒素、酸素、アルゴン、二酸化炭素だけで構成されていて、大気中に存在する微量成分(ネオン、ヘリウム、メタン等々)が取り除かれた純粋な空気を指す。環境分析(水質)等に用いられると聞きました。そのような理解でよいでしょうか? また、環境分析にどのようにりようされるのでしょうか?

  • 空気の分子式

    水の分子式は誰でも知っていますが、空気の分子式ってありますか?成分は窒素と酸素とアルゴンや二酸化炭素などということですね。まったくドシロウトの質問ですが、教えてください。

  • 空気に高電圧を印加した場合

    空気中には窒素79%、酸素が20%、二酸化炭素などが数%含まれていますが ある空気を箱に入れ、中の空気に高電圧を印加した場合(もちろん接地はしてある状態) 酸素→オゾン になることはわかりますが (1)二酸化炭素は他の物質に変化しないのでしょうか? (2)また、できたオゾンは二酸化炭素とは反応しないのでしょうか? (3)空気中の水分を分解するのに必要なエネルギーは水の分解エネルギーと同じと考えてよろしいのでしょうか? ご教授お願いします