• ベストアンサー

モラトリアム法案 返済猶予をしたら

モラトリアム法案に関して気になるのですが 例えば、企業が返済猶予を銀行にお願いしたとします。 これっていわゆるリスケってやつで この期間中は新たに借入は出来なくなりますよね? 今回の法案に基づいて返済猶予を申し込んだ場合は 手形の割引も出来なくなるのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

たぶんそうなるでしょうね それよりも銀行の貸し渋りが増えて融資を受けられない企業が増えるのじゃないかと気になります 債権行使を猶予している間に抵当物件を国や自治体に差し押さえられて倒産なんてことになっては堪りませんからね

seaser911
質問者

お礼

やはりそうなりますよね。 割引に頼っているウチみたいな会社はやるべきじゃないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • モラトリアム法について

    モラトリアム法は延長したので、来年の3月末までですが、この法案では、実際は銀行にも負担になっているし、苦しい企業にとっては、潰れるのを先延ばしにしただけのような気がしますが、これによる効果はあったのでしょうか? それと、もし、このモラトリアム法がなければ、どうなっていたのでしょうか? なくてもよかったような気がするのですが~ 分かる方おられましたら、お手数ですが、教えてくださいよろしくお願いします。

  • 金融モラトリアム法案?

    亀井静香さんが言っていた、金融モラトリアム法案って 可決されたんですか?施行されたんですか? 母が「亀井さんのモラトリアムなんたらが通ったから、 銀行もお金返せって言わないのかしらね?」と いきなり言いだしたんです。 『モラトリアム法案 可決』とかのワードで検索かけても コレといった記事が見当たらなかったんで・・・。 お詳しい方、教えていただければ幸いです。

  • 亀井静香ナイス!中小零細企業モラトリアム

    「自民には財政批判には智慧がない」 「中小零細企業の借入返済に、5年間のモラトリアム期間を置け」 と亀井静香さんが発言していました。 特別な財源を支出する必要も無いし中小企業も助かりそうなので良い考えと思いますが批判があるとすればどこでしょうか?

  • 住宅ローンの返済猶予と事業用の借り入れ

    自営業なんですが、住宅ローンの返済猶予を受けた場合について、どうなるのかわからないので、専門家の方や経験のある方のご意見をお教えください。よろしくお願いします。 できれば亀井大臣が言っていた猶予を受け、景気の回復を待ちたいと思っています。 都市銀行で住宅ローンを借りています。あと14年ほどで1600万円ほど残っており、月に125000円ほど返しています。固定で2.8%です。 個人での事業も不景気で、返すことがたいへんな状態です。 今までの蓄えでかろうじて返しています。 もう少し住宅ローンの返済の期間を伸ばせられたら助かります。 60歳終了から70歳ぐらいに10年間ほどの変更が理想です。 事業のほうでも保証協会つきの借り入れが、地元の信用金庫にあります。 緊急融資で、昨年5月に借りたものが180万円と以前に借りたものが120万円残っています。 住宅ローンの返済の猶予を都銀で受けると、事業で使っている信用金庫や信用保証協会にも連絡などが行って、わかり、今後借り入れなどできなくなるような気がします。 質問させていただきたいのは、 住宅ローンの返済猶予を都市銀行で受けた場合、 事業で借りている、保証協会や信用金庫に猶予を受けたことがわかり、 今後の事業用の借り入れができなくなるのかどうかということです。 銀行に直接聞きに行くわけにも行かず困っています。 ぜひご存知の専門家の方や経験のおありの方から、お教えいただけるようお願いいたします。

  • 田中義一内閣 高橋是清蔵相 モラトリアムの内容

    田中義一内閣の行ったモラトリアムについて細かく教えてください。 1 モラトリアムとは誰が誰に、なんのために支払いを猶予した事なんですか?2週間は台湾銀行が営業停止なのですか? 2 モラトリアムの2週間に勅令法ができたのか、勅令法ができてモラトリアムなのか? 3 全国の銀行の営業停止3日間はモラトリアムに含まれるのですか? 4 裏白紙幣はなぜ必要になったのですか? インターネットで調べてみてもほぼ解明できませんでした。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 亀井モラトリアムについて

    亀井モラトリアムによる経済への影響はどの様な事が考えられますか? 経済効果以上に、副作用の方に計り知れない影響があると思うのですがどうなのでしょうか? ​http://www.quon.asia/yomimono/business/oonishi/2009/09/23/1997.php​ では、 「亀井モラトリアム」では、金融取引において事前に結ばれた正常な金銭貸借契約関係が反故にされるのです。契約関係が無視され、変な大臣の命令一下、貸した金が3年間も返済されなくなるような市場で誰が大切な資金を運用するでしょうか。日本は国際的信用を失い、外資系の金融機関が日本から資金を引き上げ、二度と寄り付かないでしょう。そして日本の金融機関も海外へ資金を移動させるに違いありません。海外では、金を貸したら返してくれるし利子も稼げるからです。 ​http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090930/plt090930155...​  「モラトリアムが導入されたら、お金を貸してもしばらくは返済されないことになる。『それならば貸さない』というのが銀行の合理的な判断になるだろう」  「猶予制度により元本や利息の支払いを3年程度免除されるとしたら、わざと経営努力を怠って収益環境を悪くし、返済免除を受けようとする企業が出てきてもおかしくない」

  • 返済猶予法案、未明に衆院可決…自公は退席

    返済猶予法案、未明に衆院可決 ということですが、 自民党が退席するのは、わかりますが、 公明党まで、同調するのは、なぜでしょう。 自公連立って、いまでも続いているんですかね。 公明党さんは、早く自民党を、手をきらないと、 来年の選挙で、ますます衰退しませんかね。 ここまで、公明党が自民党に協力・同調する メリットはなんでしょうか。 来年の選挙で、公明等が、政権を取ることも もくろんでいるんでしょうかね。 何か、わかる方、お願いします。

  • 国金返済の支払猶予

    創業して丸三年半の卸事業の会社をしておりますが、創業時に創業支援で国金から無担保無保証人で1000万円借入(5年間返済)しました。三年半毎月約20万円づつ返済してきたのですが(約9月間は利息返済のみの期間あり)、ここにきて約20万円の返済はしんどい状況においこまれました。会社には金がありませんでしたので、個人資金で返済してきたのですが、さすが個人資金にも底が見えてきて経費支払もできない状況下に追い込まれています。現在は廃業も視野に思案中です。国金の返済に何か有効な手立てはないでしょうか。支払猶予、返済期間の延長、・・・・現在残高は約450万円。なにかよいお知恵があれば、教えていただけませんでしょうか。

  • 借入金返済のリスケをしたら…

    会社名義で事業資金を借入をしておりますが、経営が思うようにいかず資金繰りが苦しくなりました。 銀行にリスケの相談をしようと思います。 個人名義の自宅と土地の任意売却をして返済を迫られる可能性は高いのでしょうか?

  • 銀行保証料の償却(リスケ)

     今期の途中に銀行借入の返済をストップ(リスケ)しました。 その場合の保証料の償却ですが、返済ストップしている期間は償却できないのでしょうか? 宜しくお願いします。