うきうき家計簿での複数クレジットカードの引落し管理について

このQ&Aのポイント
  • うきうき家計簿を使用して複数のクレジットカードの引落しを管理する方法について知りたいです。
  • 現在、うきうき家計簿を使用しており、複数のクレジットカードを使っています。引落し先のカードごとの使用額を一目で確認する方法はありますか?
  • うきうき家計簿を使用している方で、複数のクレジットカードの引落しをどのように管理しているか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

うきうき家計簿での複数クレジットカードの引落し管理について

最近、うきうき家計簿を使用し始めました。 現在、家計で引落先の違うカードを2種類使っています。 カードで使った額を、その都度、家計簿に記入しておいて、 月末に現金から引落し先の口座へ預け入れています。 月末(あるいは月中)に、 『カードAは○○円、カードBは××円使った』 ということが一目で分かるといいなと思っているのですが、 カードA+カードBの合計金額しか分からないのが不便だなと感じています。 カードAとBの合計額は、 入力一覧の日計、月計の『カード引落し』で確認可能ですが、 A、Bそれぞれの月中、あるいは月末の合計額を知るためには、 入力一覧の家計一覧でそれぞれのカードの使用額を 1行ずつ足していくしかないですよね? カードの引落し時のA、Bそれぞれ別で合計金額がパッと見て分からないのが不便だなと感じます。 私が機能を見落としているだけなのかもしれませんが、 うきうき家計簿を使用している方がいらっしゃいましたら、 複数カードの引落しをどう管理されているか知りたいです。 説明がうまくできなくてごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109588
noname#109588
回答No.4

#1です。 家計簿記入で引き落とし日の右上の口座残高とかが載っているやつでは駄目でしょうか? 増減の欄で合計額は分かりますよ。

chachamini
質問者

お礼

確かに!家計簿記入の右側の口座欄で確認できますね。 参考にしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.3

#2です。 余談ですが >カードの引落し時のA、Bそれぞれ別で合計金額がパッと見て分からない カード利用店からカード会社にデータが送られるタイミングによって、請求が翌月以降にずれこむことが良くあります。 なので、家計簿に最初に入力した時の支払いスケジュールと異なるものも出てくると思うので、カード会社からの請求明細(可能ならweb明細も利用したほうが便利)と照らし合わせ、家計簿上で支払日を調整する必要も出てくるでしょう。

  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.2

一応うきうき家計簿をインストールしています。 web版との同期に利用している程度なので詳しくはないのですが 「検索」で日付(期間)と対象口座(クレジットカード)を指定すれば、合計金額と明細が表示されるようにはなっています。 複数のカードの利用額を(ぱっと見てわかるように)一覧表示させることはできないと思います。 あと、「家計簿記入」や「口座登録」の画面では クレジットカードの残高(未返済額)は一覧表示されますね。

chachamini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり合計額を思うように表示させるのは難しいようですね。

noname#109588
noname#109588
回答No.1

設定ー口座登録でクレジットカードを選びますと、クレジットカードが登録でき、銀行口座と同じ感覚で複数のクレジットカードも管理できます。 締日、引き落とし日、引き落とし銀行なども設定できます。

chachamini
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一応、カードA、Bをクレジットカードで口座登録しております。 例えば、カードA、Bを利用して以下のように買い物をしたとします。 (引落し予定日は、AもBも12月31日とします。) -------------------------- 12月1日 カードAで1,000円 12月2日 カードBで2,000円 12月3日 カードAで3,000円 12月4日 カードBで4000円 -------------------------- そうすると、入力一覧-月計の『-カード引落し』で10,000円と表示されます。 入力一覧-家計記入一覧を見ると、引落し日の12月31日に -------------------------- 12月31日 カード引落し カードA 1,000円 12月31日 カード引落し カードB 2,000円 12月31日 カード引落し カードA 3,000円 12月31日 カード引落し カードB 4,000円 -------------------------- と1行ずつ表示されます。 これだとカード毎の合計額を手動で計算しないとわかりません。 理想としては、 -------------------------- 12月31日 カード引落し カードA 4,000円 12月31日 カード引落し カードB 6,000円 -------------------------- というような表示がどこかでされれば、カード個々の使用合計金額がパッと見て分かると便利だと思い質問させていただきました。 説明が足りなくて申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 家計簿、残金の見方、クレジットカードについて

    7月に結婚し、8月中旬から家計の管理を任されました。 初めての家計簿、お金の流れや所持金がよくわからず困っております。 【ききたいこと】 二人の給料日、クレジットカード引き落とし 日、光熱費引き落とし日、などなどをふまえたうえで、その月の正確な残高金額を知りたい場合はいつの日の残高をみたらいいのか?ということです。 ローンの関係で、メインの銀行口座からローンやクレジットカードや光熱費の引き落としがあり、また、常にある程度の金が口座に入っていなければならないので、皆さんがよく言う、給料が振り込まれたらそれを一旦おろしてきて袋分け~~のやりくりなどができないために、頭の中がごちゃごちゃしているのだと思うのですが…… 【決まっていること】 ・夫 21万/給料日20日(メイン口座に振込み、妻 14万/給料日10日(手渡し) ・妻の給料が手渡しなので、そのタイミングで妻給料から10万円をサブ口座に入金(この口座は、税金関係、ガソリン含む車関係、保険関係などを支払う用のお金)して、4万を妻お小遣いとして分け、そしてメイン口座より夫お小遣いを引き出す。 ・毎月2日→ガソリン用クレジットカード引き落とし 毎月8日前後→光熱費系引き落とし 毎月20日→旦那給料日 毎月25日→先取り貯金引き落とし 毎月27日→メインクレジットカード引き落とし ・一応月末締めという形で家計簿は月ごとの支出を記入 【もうひとつ】 あと、問題なのがクレジットカードなのです。 メインで使っているクレジットカードが楽天カードなので、毎月月末締め翌月27日引き落とし。 使った分のお金は一応使った日に家計簿には記入していますが、この分のお金はすぐさまメイン口座に入れておくべきなのか、とりあえず分けておいて引き落とし日が近くなってから(給料日が過ぎてから)入金するのがいいのか… 例えば (1)税金支払いが8万発生。 クレジットカードで支払いをしたが、このクレカの引き落としはメイン口座。(しかも翌月27日引き落とし!)でも税金関係はサブ口座から捻出しなければならないので、サブ口座よりとりあえず8万をおろしておく。 →→このあとどうすれば、ごっちゃにならずに管理ができるのか? (2)8月6日に10万の冷蔵庫をクレジットカードで購入。翌月27日引き落としなので今月の27日にその分が引き落としされるが、結局それって例えば今通帳に残金9万しかなかったとしてもカードの引き落とし自体が給料日後なので、なんだか買った気がしないというか、どういう風に捉えたらいいのかわからない。 【備考】 ちなみに下記が8月分の家計簿のざっと書きになります。 家計簿スタート時点でメイン口座には10万くらいありました。 収入(先取り貯金差引後)残金 233,218 固定支出(家賃光熱費お小遣いなど) 125,818 流動支出(夫定期税金生活費など) 178,278 カード8月使用分(引き落とし9月27日) 151,503 コープ8月使用分(引き落とし9月5日) 11,693 と、かなりマイナスな赤字なのに、引き落としが給料日後なので結局口座自体はマイナスにはなっていません。このへんがよくわからないのです!(ちなみにクレカ先月使用分:今月引き落とし分の金額も15万くらい) ずーっと、ずーっと、いろいろと思考をめぐらせて考えてみたりはしてるのですが、バカなのか本当によくわかりません。 どうかこんな私にわかりやすく教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • クレジットカードについて

    いろんな会社から出しているクレジットカードを沢山もっていますが、 使い方に困っています。 たとえば、マスターズのような一つのカード会社にした場合の金額はどのように計算すればいいのでしょう。 カード会社の上限額は複数枚の合計額なのか、個別での金額でしょうか。 使える金額について教えて下さい。 合計ならば、ポイントもそのようになるのでしょうか。 限度額で決まっているのなら使用カードを1枚に限定したいと思うのですが・・・。

  • うきうき家計簿の使い方 口座振替などについて

    フリーソフト版 うきうき家計簿を1カ月ほど前から使用しています。とても便利なソフトだと思いますが、使い方が分からない点があります。 一応登録しているのは、・VISAカード・A銀行・B銀行  の3つ登録しています。VASAカードの引き落とし先はA銀行です。B銀行は定期預金専用なので、引き出しには全く手をつけていません。 そこで質問ですが、 1.オークションなどで5千円の商品を落札した場合、通常ならば、A銀行の預金から直接出品者の口座に振り込みしていますが、うきうき家計簿では、まずA銀行から「貯蓄引出 5千円」を入力して、「その他支出」で同額の5千を入力しています。そうすると額面上は同じなんですが、入力をする行も2行になり、手間もかかります。何か良い方法はないでしょうか。。。 2.毎月末に3万円をB銀行に現金で入金したいんですが、その入力(登録)方法を教えてください。 3.入力一覧画面で見ると口座振替の項目は無いのに、家計簿記入欄では一番下に出てきます。入力一覧画面でも口座振替の項目を見ることはできないんですか? よろしくお願い致します。

  • クレジットカード 限度額 

    クレジットカードについて ・限度額10万円のクレジットカード、月末締め、翌月27日に引き落とし。 上記の条件の場合、6月中に10万円をちょうど使いきった場合、7月1日には、まだ使用できず、27日以降に使用可能ということでしょうか? 月末締めなので、7月に入った時点でリセットされ、使用可能と思っているのですが、27日の引き落としが完了するまで、使えないのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • クレジットカードの引去を家計口座にしてる際の仕訳

    皆さまお世話になります。 色々調べてみましたが解らないため質問させていただきました。 青色申告自営業です。 題名のように、 事業用、家計用問わず1枚のクレジットカードを使用しています。 引落口座は家計用口座で貸借対照表には載せておりません。 事業用途でカード決済した経費分金額を、カード引落日の前に事業用口座より下ろして、家計用口座へ移しております。 【例】 2月10日 消耗品を10000円分を購入。  3月10日 事業用口座より10000円出金、家計用口座へ10000円入金。 3月11日 家計用口座より10000円引落。 この上記例の仕訳を教えて頂けると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの使用限度額について

    クレジットカードを複数所持している場合、どこまで使用することが出来るのでしょうか? 例を挙げますと、2枚もっているカードのうち、Aカードの使用限度額が20万円、Bカードの使用限度額が30万円とします。そうすると合計で50万円使えるということでしょうか?それとも、Aカードを20万円使ったとするとBカードは10万円までしか使えない(つまりBカードの限度額がその人の限度額)、となるのでしょうか? わかりづらい質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードについて

    すごく初歩的な質問ですみませんが、 クレジットカードを使用する際、その時点で引き落としされる口座に お金が無くても、カードは使えますよね? つまり、引き落としされるまでに口座にお金を入れておけば良いのですよね? それから、VISAカードを2枚持っているのですが、その限度額は 双方とも10万円です。両方ともVISAカードですが引き落とし口座は 別です。これはつまり、2枚のカードで合計20万円使えるという ことですよね?(カードは2枚あるけど2枚で10万円までということでは ありませんよね?) 質問は以上です。宜しくお願いします。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードのご利用可能額について質問です。 ネットで明日発売の商品を予約注文しました。 支払いはクレジット払いを選択しました。 明日、商品を発送の際に引き落としがされるようです。 しかし、恥ずかしながら、公共料金等々の引き落としがあり、クレジットカードの利用可能額がその商品の金額より少なくなってしまいました。 この場合、クレジットカードからの引き落としができない状態となるのでしょうか? カードは三井住友VISAカードです。

  • 共同生活のための家計簿作り

    エクセルで家計簿を作ろうと思います。ただしよくある家計簿とは違い共同生活をする甲乙の2人がお金を出し合い1カ月の収支を締めた後、「互いの負担額が同額になるように管理する」のが目的です。 双方の支出額が違う場合は次月に繰り越し、次月で調整します。 主な支払パターン A:甲乙がお金を公共料金引落用口座(負担は平等)に入れる B:一方が2人で使うものをまとめて支払う C:一方が他方が全額負担すべき金額を立替える ※完全に一方のためだけに支出するお金は家計簿には入れません 以上のような条件で使える家計簿の様式を教えてください。 添付画像のような様式を途中まで考えましたが・・。特にわからないのがパターンCの作り方です。 マクロやピボットテーブルなどを使わないで入力だけすれば自動的に収支が一覧できるものを求めています。 よろしくお願い致します。

  • Excelで家計簿を作る方法

    Excelで家計簿を作りたいと考えています。 画像は簡略化したものですが、 A:Cに日付、適用、金額を入力した後、 右側の表に、 月ごと、適用ごとの金額をまとめたいです。 SUMIF関数を使って、 適用の合計額(三か月合計)を出すことはできたのですが、 月ごとに分類して合計する方法が分かりません。 関数、VBAのどちらでもかまいませんので、 解決法を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう