• ベストアンサー

宛名書き60通 一番早く、楽なやり方教えてください

 会の幹事をやることになり、案内を送付する必要があります。人数は60人で、住所・名前は調べてあります。封筒の宛名書きは手書きでもいいのですが、PCとプリンターがあるので、何かいい方法があれば教えてください。住所・名前はまだデーターベース化していないので、これからの入力になります。あと筆ぐるめとCanonピクサスの付属ソフトがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noruri
  • ベストアンサー率32% (48/149)
回答No.1

筆グルメのバージョンによりけりですが、大変ユーザフレンドリなソフトですので、一度使い方を見てみてはいかがですか? MSワードで差込印刷をするという方法もありますが、 筆ぐるめのほうが、一般的には分かりやすいようです。データの入力が一番時間がかかると思いますが、使い方をよく読んで、ちゃんと入力しさえすれば、直接封筒に印刷できますし、出したか出さないかの記録も取れます。次回の幹事さんにも便利ですし。筆ぐるめの使い方の本が市販もされていると思います、たしか。

tyutyutyu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。筆ぐるめでやってみました。封筒に直接印刷できるんですね。入力に時間がかかりましたが、何とか60通完了しました。次からは楽になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  tyutyutyuさこんばんは。会社員です。 突拍子もない案ですが、以下のような方法もあります。 1.ホームページを作り、その中に掲示板で、掲示板   を作り、案内などを書いて見て下さいとする。 2.何かの会で集まったときに、名簿記入を依頼し   て、住所、氏名、電話番号をある決めたフォーマ   ットに紙に書いて回覧する。  すぐに実現する方法としては、他の方が書いている方法で、データを入力すれば、あとは一度で済むと思います。  私も過去150部くらいの会報を定期的に出していましたが、宛名書きソフトがない頃は、ワープロで住所と氏名を書いてタックシールに印刷して封筒に貼り付けて出していました。

tyutyutyu
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。筆ぐるめでやってみました。実は封筒に直接印刷できるとは知らなかったのでタックシールを買ったんですが、今は楽な方法があるんですね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

一度入力してしまえば、その後はらくになりますから、筆ぐるめなどの 宛名書きソフトで入力されたらどうでしょうか。 7桁の郵便番号がわかれば住所入力はかなり軽減されます。 宛名印刷が目的ならとりあえず、名前と住所だけを入れて印刷し、 その後時間を見て電話番号などを入れていけばいいと思います。

tyutyutyu
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。筆ぐるめでやってみました。郵便番号入力でかなり楽でした。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宛名ソフトのデータベース

    筆ぐるめを使用し年賀状や送付物の宛名の編集をしています。 筆ぐるめのデータベース(住所、氏名)をWordで読み込みたいと思ったのですが やり方がわかりません。 基本設定でデータベースが保存される場所等、ご存知の方教えてください。 使用OSはwindowsXPです。

  • 封筒宛名書き

     こんにちは、普通サイズ封筒への郵便番号・宛名書き・裏面の送付者の住所・名前書きのできるWindows用のフリーソフトを探しています。機能は最小限で構いません。知っている方がいらっしゃいましたら、DLできるサイトを教えてください。宜しくお願いいたします。  それとハガキ用のソフト(筆ぐるめなど)は持っているので、それを駆使すれば(印刷位置等)印刷可能かどうかも教えていただければ幸いです。

  • ハガキと封筒に宛名を印刷。

    ハガキと封筒の表に宛名を印刷したいのですが、筆ぐるめを使っても上手く行きません…パソコンの操作が苦手なので、筆ぐるめの使い方そのものがわかっていないのです。 それで、何か別の方法で印刷できないかと思っています。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめで宛名印刷をしたいのですが

    筆ぐるめのVer.18を使って結婚式の招待状の宛名印刷をしています。 長3横型の封筒に差出人の宛名印刷をしたいのですが、用紙選択のところに長3の横型差出人がありません。 縦はあるのですが・・・。 筆ぐるめではできないということでしょうか? わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筆ぐるめで宛名印刷がうまくいきません・・・

    筆ぐるめVer8で長3封筒に宛名印刷をしたいのですが、封筒下部に会社のロゴや住所があるため、既存の長3封筒を選択すると、これらと宛名が重なってしまいます。バーコード付を選択し、バーコードが入らないように、ユーザー定義のサイズで長さを短めに設定すると印刷できるのですが、封筒のタラップからプリンタに入れることになり、引っかかってしまいます。しかし、上下反転して印刷すると宛名の上部が切れてしまいます。どのような設定をすればベストな状態になるのかお知恵をお貸しください。

  • 筆ぐるめの住所録を使って宛名ラベルをつくるには

    筆ぐるめに入っている住所録を使って、宛名ラベルを作ろうと思っています。どんな方法で作成するのが一番良いですか?筆ぐるめで宛名ラベルが作れるのでしょうか?年賀状ぐらいで、ほとんど筆ぐるめを使ったことがありません。Accessや筆まめ、Word、Excelのいずれかの方法でも作れますか?どの方法が一番初心者にわかりやすいですか? 助けてください。よろしくお願いいたします。

  • 宛名職人2008を購入しようと思うのですが・・・

    今、はがき作成ソフトの筆ぐるめのVer.9を使用していて宛名職人2008に変えようと考えているのですが今までの筆ぐるめの住所録データはそのまま簡単に移行できるのでしょうか? ちなみに宛名職人2007ではできませんでした。データの規格が違うためだそうです。(筆ぐるめはcsv.ではなく、fgなんとかっていう種類でした。詳しく分からなくてすみません…。)

  • 筆王、筆ぐるめ、筆まめの封筒宛名差出人同時印刷

    タイトルの通りなのですが筆王。筆ぐるめ、筆まめの封筒に両面印刷で宛名と差出人住所を同時に両面印刷することってできますか?

  • 封筒の宛名印刷

    筆ぐるめver.13を使って、封筒に宛名印刷をしたいのですが 印刷可能枠(赤い点線の枠)から思いっきり宛名がはみだしています。 この宛名を枠内に収めたいのですが、どうしたらいいのか全くわかりません。。。 ヘルプをいくら見てもどうしたらいいのかわかりませんでした。 封筒への印刷方法を教えて下さい! ちなみにプリンターはEPSONcalarioのA-820を使用しています。 宜しくお願い致します。

  • 宛名印刷について

    宛名印刷ですが、ヤフー電話帳などから拾った、住所にDMハガキ用に印刷したいのですが、 拾った住所をエクセルに保存してはいますが、そのデータを宛名印刷のソフトに移せません。 現在筆ぐるめを使っています、 データを移せるソフト良いのありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう