• ベストアンサー

この仕事やめられますか?

個人事業主です。実務経験10年になります。 特殊なのですが、週に何回か出向いて作業する“業務委託だけれど、週に何回か来てここの仕事をする”という形になりました。家での仕事もありです。 この契約に関して書面はかわしていません。 最初に受けたのは、ウェブサイトのトップページでした。 特殊なジャンルだったので、その社長からいろいろとレクチャーを受けました。結局現在までにトップページだけで7案作成して、またダメでした。ここまで1ヶ月かかっており自分でも時間がかかり過ぎだし、どうしたらいいのか、と悩んでいました。 7案作成した中で、社長に「俺だったらこうする、ああする」って言われた事を取り入れても没をくらってしまったので、社長の奥さんに相談したんです。「社長に言われたようにやっても、OKが出ません。もう、正直どうしたらいいのかわかりません。」と。その人は「じゃあ、ちょっと社長と相談してみるね。」と言ってくれました。 すると、その日に社長から電話がかかってきました。 「業務委託のくせに、何なんだ!できないならできないって最初にそう言えばいいじゃないか!それを俺のせいだとか何とかいうなんてどうなんだ!技術がないくせになんだ!もう打ち切りだ!」とだいたいはこんな感じだったと思います。 「こっちは顧問弁護士がいるんだ!出るとこ出てやる!」と言う始末。なので「申し訳ありませんでした。」「私が悪いので、打ち切りにされても仕方がありません。料金はいりません。申し訳ありませんでした。」と。 しかし、彼は「仕事が打ち切りなのは当然だ。けれど俺が言ってるのは今まで俺がかけてきた時間とかの損害賠償だ!」というのです。 私も、料金ももらわず出向いて作業を一日7時間したりしていたのに、それはおかしいんじゃないですか?というと「出るとこ出るぞ!何か言いたいことがあるならメールで送れ!」というのです。私は「直接謝りにいきます。」というと「来るな、時間が勿体ないからメールにしろ。」とまるで裁判を前提にしたような口調です。 と、言ったかと思えば「ここでオワリにするのか。プロとしてそれでいいのか。これからどうするのか改善案をメールしろ」とも言われました。 正直、お金はいらいので、ここの仕事を引き続きやりたくありません。 しかし、ここで辞めた場合、向こうは損害賠償だと騒ぐことが目に見えてます。 この場合、損害賠償を請求されて私が負けるということがあるんでしょうか。 この仕事辞めることができるでしょうか。お願いします。知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.4

弁護士と相談されてはどうでしょうか。 多くの人が誤解して弁護士と相談というと契約して高い料金が必要と思っていますが、 こちらから弁護士事務所に出向いて単発で相談する(法的判断をしてもらう)だけならば30分~1時間で料金1万円程度です。 また弁護士会でも行っています、下記は一つの例です。 http://www.tama-b.com/advice/reservation/ 料金は30分で5000円、15分単位で延長、1時間で1万円ですね。(プラス消費税) 仮に一回先方に出向いてもらって交渉してもらう場合は料金的にいくらになるか等も聞いて見ましょう。 やるやらない、というより選択肢として知っておいた方が気持ちに多少は余裕が出来るのでは無いかと思います。 地元の弁護士会を探して見てください。 「全国の弁護士会」 http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html 今までの作成料は請求できると思います、請求しないと相手はただでWEBページを手に入れることになります。 自宅で作成し、自分のノートPC持参で打ち合わせを行っている訳じゃなく、先方の会社にWEBデータが残っている、先方はいつでもそれを利用できる。 それが目的で泣き寝入りパターンに持ち込んでいる可能性も有ります、しかも7種類も作らせて。 『○月○日、△△弁護士会を訪問し本件に関して相談したところ……という判断を得ています』 『よって現状で契約を終了とし、現在までの作成費として□□をご請求いたします』 という感じでなんとか行けるのではないかと思います。 >7案作成した中で、社長に「俺だったらこうする、ああする」って言われた事を… >しかし、彼は「仕事が打ち切りなのは当然だ。けれど俺が言ってるのは今まで俺がかけてきた時間とかの損害賠償だ!」というのです。 『俺が言ってるのは今まで俺がかけてきた時間』、←発注者が自分の考えや希望を業者に述べるために行う行為は当たり前のことです。 車を買うとき、家を新築するとき、洋服を新調する時、発注者が自分の希望を伝えるために時間を掛けるのは当然のことで それを持って損害賠償と言うには公序良俗に反すると思う、テレパシーで読み取れと言うのか?。 相手があなたを訴える根拠は無いと思います。 損害賠償?、あいては何も損害を被っていないと考える。 気に入らないWEB作成者なら、さっさと向こうから契約を解除して他社に依頼すれば良いだけ。 しかも先方の会社に出向いて業務を行っているので先方も判断の材料はあると言える。 相手にデータが残る場合は少し気を付けた方が良いですね、契約打ち切りデータも渡さず料金も請求しない、というのならまだ割り切りが出来ます。 以上、ご参考まで。

hasyuau
質問者

お礼

U-Seven様 詳しい内容ありがとうございます。 そうなんですね。。なんせ初めてのことだったのでビックリするばかりで、そういうことができるのかと勉強になります。 --------- 発注者が自分の考えや希望を業者に述べるために行う行為は当たり前のことです。発注者が自分の希望を伝えるために時間を掛けるのは当然のこと --------- この言葉が聞けて本当によかったです。 すごいまくしたれられて「私がそれは悪かったけど。」と思ってましたが、その時間をかけることは当たり前ですよね。。しかも相談しても怒られるなんてどういうことなのか。私はテレバスではないので無理です!と今なら声を大にして言えそうです。 こちらから訴える根拠はあっても向こうから訴えられるものがないのかもしれないと思えてきただけで本当に心が楽になりました。 私に作業させる理由もこれ以上ないはずなので、これでオワリになってくれることを祈ります。 弁護士にそのような相談ができる、ということが知れてよかったです。 これでまた何か言ってくるようならそうしたいと思います。 本当に貴重で参考になるコメントをありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.5

とりあえず証拠として今まで作った >7案作成した中で、 すべて保存しておきましょう。 私はこれだけのことをやりました。という証拠として この手のクライアントって毎日言うことがコロコロと変わって 永久に完成しない可能性ありだよ。 笑ってはいけないと思いますが >「こっちは顧問弁護士がいるんだ!出るとこ出てやる!」と言う始末。 これ笑っちゃいました。 ある程度まともな企業なら「顧問弁護士」を用意しているよ。 それを偉そうに「こっちは顧問弁護士がいるんだ」なんて言った日にはあほらしいですよね。

hasyuau
質問者

お礼

oraora777様 コメントありがとうございます。なるほどです。 7案分は証拠として残しておきますっ。 ------- この手のクライアントって毎日言うことがコロコロと変わって 永久に完成しない可能性ありだよ。 -------- まさに、そうなんです。。。自分であーだこうだといって、その通りにしても次の日だと「あんなんじゃ売れない」の一言。要するに、彼の中には“正解”のデザインってあるのでしょうが、最後まで分かりませんでした。普通7案も作れば相手の好みや考えは読めるものなんですが、私にはわかりませんでした。 >笑ってはいけないと思いますが 笑っちゃってください。 まさかまさかの弁護士発言で、正直意味わかんなかったです。 今思うと私をひれ伏せたかったってことですよね。。辞めるメールを送ったのでこれで何か言ってくるようなら、頑張って立ち向かおうと決心がつきました! ただ、その「顧問弁護士」さんとやらがまともな方なら、こんな内容で訴訟しても無意味とアドバイスしてあげてくれることを祈ります。 笑い飛ばしてくれる人がいてよかったです。 励まされました!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まだご覧になられてたらいいのですが、「辞める代償に費用は貰わない」というのは書かないほうがいいでしょう。 それだとhasyuauさんの責任で辞めたという風に取られますよ。 そうではなく「円滑な業務遂行が今後難しく、ご相談もできないようなのでここで辞退いたします。」で終わらせていたほうがいいと思います。 本当にこういう相手を振り回して平気な人とは、離れていたほうが懸命です。 別の仕事に響く可能性もありますし、いくらSOHOでもお客を選ぶ権利はあります。 お互いがんばりましょう。

hasyuau
質問者

お礼

white_catcat様 引き続きコメントありがとうございます! メールを送ったアトにwhite_catcat様のコメントを拝見させていただいてしまいました。。 相手はヤクザみたいなタイプなので、早いとこ終わらせたかった気持ちでいっぱいです。 「お金を払わない」業者はたまに聞きますが「お金をもらわなくても離れたい」所に会ったのは初めてです。。 white_catcat様のいうように離れていたいです。 これでやめるとしたメールを送って相手が、また「責任放棄だ。訴えてやる」と私を潰しにかかってきそうな気がしますが、このまままともに相手をしていても私の別の仕事に響く可能性大なので、なんとかやりすごしたいです。。 white_catcat様もsohoなのですね。 変なクライアントを踏まずにこの道を歩いていきたいものですね。 勇気の出るコメントありがとうございました!がんばれそうです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

少しケースが違いますが、クライアントのムリな要求に悩まれている方が弁護士に相談されたときの相談と回答です。 ここに「円滑な業務遂行を妨げる行為がある」ということで、一般常識からかけ離れた状況であれば、それは契約書に無くとも違反に値するようです。 その社長も激昂しての「訴訟だ、弁護士だ」といっているようで、「改善策をメールしろ」というのは理性が戻っているのでしょう。 実際、出るとこ出て恥を掻くのは社長でしょうが、顧問弁護士がいるなら起訴できるような内容に「超解釈」してしまう可能性も否定できません。 でもこんなことで損害賠償を請求された日には、世の中の仕事は全部損害賠償だらけです。 取引とはお互いが努力して成立するものですから、一方のわがままに振り回されるものではないはずです。 もちろんSOHOというどうしても弱い立場で甘受すべきこともありますが、今回のことは第三者からみても常軌を逸しているように思えます。 先述しましたが違反の可能性があるので、堂々と契約解除を伝えましょう。 謝る必要なってまったくありません。 それで起訴されたら反論すればいいだけです。 もちろんそのためには、今まで費やした時間や業務をしっかりメモしておきましょう。 それとメールでよこせというのは、裁判したときに証拠として残しておきたい可能性があります。 おいそれと送らないほうがいいかも。 でも多分、裁判起こさないですよ。この手の人間は。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5314286.html
hasyuau
質問者

お礼

white_catcatさま コメントありがとうございます! とても勇気が出るコメントで力が湧いてくるようです。 私もやはり辞めるという事はハッキリメールで送ることにします。 そもそも打ち切りだと言ってきたのは社長なので、その意向通りにと付け加えます。 裁判になりさえしなければ費用に関して云々言うつもりはないのです。 メールには、やめる代償として費用はもらわないと一文付け加えてます。 とにかくすごい剣幕で怒って話も聞いてくれなかったので今後付き合ってもいいことないですもんね。。。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 逆に出るとこ出ちゃった方が良い気がしますが。 顧問弁護士がいようがいまいが、揉める時は揉めます。 むしろ訴訟の準備をすべきかと思います。 その方が早いのではないでしょうか?

hasyuau
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 揉める時は揉めるんですね。。。こんな事はじめてで電話を持ったままボーゼンとしてしまいました。メールも送らないとますますエスカレートしそうですし、悩みます。 もともと、明後日は出向く予定日になっておりこの日までに自分の方針を決めれればと思ってます。 早いご返答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 続・この仕事やめられますか?

    先日、トピックをたてさせていただいたものです。 ------- この仕事やめられますか? http://okwave.jp/qa5493596.html ------- ・そちらから打ち切りを言われたのでそれを受け入れてやめます。 とメールを入れました。 すると本日、返答があり“トップページ以降の打ち切りと言う意味で、トップページを打ち切りといった旨ではないようです。”との返答で “ 2009年●月●日に●万円で制作依頼したわけですが、 2009年●月●日まで、こちらも多大な労力(人、物、カネ)を使っているので。現時点でできないとなると、こちらとしては、損害になってしまうのですがトップページの制作を破棄するということなのでしょうか?“ と来ました。 あきらかに、裁判に持ち込んだ時に証拠になるものをそろえようとしていると見て返答しないほうがいいでしょうか? 弁護士にも相談を視野には入れてますが、すぐには予約をとるまで相談できないのでとりあえず無視をすべきか、それともメールで仕事はもうしないと入れておいたほうがいいのかどうなのでしょうか?

  • 業務委託契約書

    業務委託契約書で、損害賠償の項目があるのですが、これって、普通ですか?仕事を受ける側には、不利な項目ですよね?責任の範囲以上に、不当に損害賠償をさせられることにならないか?と心配しています。

  • 仕事のミスで損害賠償

    私は印刷会社で製本業務をしています。ある焼肉チェーン店のカレンダーの帳合い(表紙を含んだ13枚の印刷物を順番に機械で拾う作業)をしたところ帳合いミスをおかしてしまいました。部数は15500部ミスは200部程度と思われます。10月が2枚あって11月が抜けていたと言うものです。受注は焼肉店からカレンダーを企画した企画会社それから当社のお得意様そして当社となっています。今日仕事納めで社長に言われたのですが先方が印刷代紙代そのほか総額で350万損害賠償してくれと言われたそうです。2週間ぐらい前に社長がお得意様の社長が来られて先方が損害賠償してくれと言っている。どうしょうかと相談があったそうでその時社長は今後もその会社と取引きするなら賠償する。あなたにまかせると言ったそうです。このような場合損害賠償するのが普通なのでしょうか。額も巨額と思えるし全品もしくは一部も返品されたわけでもありません。 このことで社長はじめ工場長に激しく叱責されてもいませんしそれはそれで気は幾分楽ではあるのですがこれでいいのかと自分に自問自答しています。そこでお聞きしたいのですが私は社長と一緒に先方に謝罪に行き賠償額を減額しにお願いに行きたいのですがどのように思われますか? もちろんどうしてそうなったかどのような対策をするのか資料を添えて謝罪するつもりです。 それとも双方の社長が同意で決めたことだから一般社員の私が口出すことではないでしょうか。 尚、損害賠償の申し出ははその企画会社か焼肉チェーン店のどちらからは不明です。よろしくお願い致します。

  • 業務委託契約における損害賠償条項について

    ソフトウエアの開発を目的とする業務委託契約を締結しようとしています。 しかし、ソフトウエア会社の標準的な契約書は、ソフトウエアの瑕疵等で当方に損害が発生した場合、1年分の業務委託料の範囲で損害賠償で責任を負う条項となっており、先方の話ではそれが一般的だとのことです。 製造物責任になるのかどうかわかりませんが、1年分の業務委託料だけではあまりに損害賠償金額が小さいと思うのですが、現在はこのような条項が一般的なのでしょうか。 どうかよろしくご回答願います。

  • これも詐欺?

    ある会社の業務委託(ポスティング)として去年11月から働いています。仕事を始めるにあたり、契約書などは交わしていません。先日、会社の社長より 「最近、顧客(依頼主)から全然電話がならないといわれているがちゃんと仕事をしていない」 といわれました。運が悪いことに預かっていたチラシを自宅の外へ台車に乗せて置いていたら台車ごと盗まれてしまい、その分に関しては弁償することになりました。これには自分も同意したのですが、もしその依頼主から契約を打ち切られた場合は損害賠償を請求すると言われています。また、ちゃんと仕事をしていないから詐欺でも訴えると言われています。また、今までの給与(5万円弱)も一度返還し、まだ未払いの給与も払わないと言われています。 「うちはただの会社じゃないんだ」 と凄まれたりもしました。 業務委託の契約書も交わしておらず、証拠もないのに仕事をしていないと言われ、詐欺で告訴するというのですがこれってありなんですか?

  • 現勤務先を退職後、業務委託を締結します

    現勤務先を退職して後、業務委託契約を締結して業務を請け負います、この契約締結において、注意すべき点などあれば教えてください。自身で気になったのは以下となります。 1.甲(私)が委託業務を遂行するうえで行った行為について、甲の責任に帰するものとし、乙(会社)は一切責任を負わないものとする。 →会社の顧客が私の指示で動いた後、損失が生じたような場合、その損害賠償を私が行うとなれば、明らかに私に分が悪いです。せめて「各案件で発生する業務委託料を上限とする」といった措置が必要かと思いました。 2.業務委託対応の結果責任について、契約満了後は民法に準ずることになり、債務不履行に基づく損害賠償の場合は相手方の違反を知った時から5年、若しくは請求できる時から10年で時効によって消滅するため、それまでは損害賠償責任を負う可能性はあるようです。これでは長すぎで、おちおち寝ても居られません。もっと短くしたいと思っています。 これ以外にも、一般論として、ご指摘有ればお願いします。

  • 仕事の損害賠償

    制作物の仕事をしています。 2ヶ月前に入社しましたが、仕事の量が多く、自分のキャパと合わないことがわかりましたが、部署は私一人というと、慣れない仕事で時間の設定がとれない等ありましたが、「なんとかがんばろう」という気で望みました。しかし、納期の遅れなどが生じ、その対策は「納期を交渉し間に合わせる」ということを社長に伝えましたが、「甘い」とのことで、殴られ蹴られました。日ごろから、「間に合わないことがあったら損害賠償だ」「にげるのならばどこまででも追いかけていく」などのことがらを匂わせられていました。しかし、「会話の間を空けるな」とのことで、間があると殴られ、肝心の仕事のほうなど、手がつけられない状態です。というより会社の下にくると体が拒否反応を起こします。自分的に壊れてしまい、仕事を放棄した状態で会社には行ってません。このままもう体は会社に向かうことができないのです。 実家の連絡先も分かっているので、何をされるか心配です。 しかも損害賠償のことがありどうすればいいのか心配で心配で。 実際そういうことはあるのでしょうか?

  • 鬱で仕事を辞めたい。逃げ出したい

    現在IT関係の仕事をしています。 入社したのは先月とまだ一月なのですが、精神的に辛く仕事を辞めたいと思っています。 業務内容は客先へ出向いてのプログラミングなどですが、業務未経験なのに会社からは経験者として偽って入れと言われており経験者の振りをしています。 当然仕事内容は殆ど分からず、周りに聞いたり自分で調べて少しずつ進めてはいるのですがペースも非常に遅い、理解が浅いため客先では怒られる毎日です。 また仕事も夜遅くまであります。 最近は不安やストレスからか、動機が収まらない、頭痛、常に吐き気があり、腹痛、眠れなかったり頻繁に目を覚ましたりと体調にも影響が出てきました。 精神的にもかなり辛く、鬱状態にあります。 甘い考えだとは思うのですが、私がついていける業界では無いので辞めたいと会社へ相談したのですが、客先との契約があるので無理だ。 なんとか行ってもらわないと困る。 辞めた場合は損害賠償を求める場合もある。 と言われました。 正直もう通える状態ではなく、毎日の通勤でも電車が来るたびに飛び込んでしまえば楽になるなど考えてしまいどうにかなってしまいそうです。 一度精神科へとも思ったのですが時間がなく行くことが出来ません。 出来ることなら明日にでも辞めたいのですが、損害賠償と言われると怖くて何も出来ません。 もうどうすればいいか分かりません。 お医者さんからの診断書などがあれば少しは理解してもらえるのでしょうか。 甘い、社会人としてどうかと自分でもわかっているのですが本当に辛いです。

  • 一人の時間が多い仕事を教えてください

    一人の時間が多い仕事を教えてください。以前はポスティングをしてましたが それ以外の仕事をしてみたいと思ってます。 アルバイトや委託業務とかならなんでもいいです。

  • 今日、ネクストレベルという派遣で搬入梱包の仕事が入

    今日、ネクストレベルという派遣で搬入梱包の仕事が入っているのですが、電話の時に「欠勤した場合、損害賠償を支払うことになります」と言われました。この会社のことや業務内容等を調べて見ると、低評価がとても多く、正直心配で行きたくありません。もし仮にバックレた場合、本当に損害賠償が発生するのでしょうか?