• ベストアンサー

高学歴、大手企業に勤める男性が好む女性って?

最近そういった男性に出会う機会が多くあります。 が、確実に自分はついていけてないです。 私が思うに、彼らのような自信を持ったタイプは、飛び抜けた美人でないと相手をしない気がします。 教えて下さい!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

学歴・大手企業と、女性の好み(あるいは性癖)は関係無いと思います。 高学歴と言っても、それこそ流行を追っかけているチャラチャラした普通の若者のようなタイプもいれば、学者(要するにオタク)タイプもいたり、育ちのいい文化人的なタイプもいるので・・・そういう意味では他の男性と同じだと思いますね。 ただ、他の男性との明らかな違いと言えば、「彼等は自分が高学歴だと見られている事を自覚している」という事。 そういう意味で「学歴・金を目当てに群がってくる女性」には敏感かもしれません。どんなにちょっと美人だろうが、そんな薄っぺらな魂胆なんてすぐ見抜かれて、冷められてしまうのではないでしょうか。自分に自信があるからこそ、「ただの美人」って程度じゃなびかないですよ。美人は美人で、やたら傲慢で自己中だったりして、リスク大きいですからね。 知人に丁度そういう人(高学歴で知識人)いて、彼は典型的な非モテ男ですが、いかにもモテないタイプだから美人に口説かれでもしたらすぐ落ちるようなタイプなのかと思いきや・・それは正反対で、人(女性)の内面を非常によく見ていますね。これもある種の「知性派ならではのプライド」なのかもしれません。 そういう意味では、「高学歴に好かれる方法は?」なんて考えている時点で、MOCO-Nさんは、彼等の理想からは遠いタイプなのかもしれません・・・。 人は侮らない方がいいです。金や学歴を意識して対応するような物欲しげな姿勢なんてすぐ見抜かれますよ。

MOCO-N
質問者

お礼

ありがとうございます。 高学歴で大手企業といっても、色々な方がいらっしゃるのですね。 偏見でした。お恥ずかしいです。 私はお金や学歴はそんなにきにしていません。 仕事関係で出会ったりするのですが、私が知り合った人たちは、見た目も今どきの若者っぽく、遊んでいそうなタイプばかりでなんだかむなしくなってしまって。 私は私らしく頑張ってみますね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

「トロフィーワイフ」という言葉があるように、まあ、「需要と供給」って奴ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prettypre
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.3

私は、結構そういう男性の知り合いが多いのですが、 高学歴の男性って言っても、千差万別だと思います。 例え勉強はできたとしても、子供な人は子供だし、 やたらとプライドが高い人もいる。 でも、そんなのを感じさせないくらい素朴な人もいます。 ただ、他の回答者様もおっしゃっていますが、彼らはチヤホヤされ慣れていますし、 いくら表面的には穏やかでも、根底ではやっぱり自信家なんですよね。 >彼らのような自信を持ったタイプは、飛び抜けた美人でないと相手をしない気がします。 飛びぬけた美人じゃなくても大丈夫ですよ。 ある程度の美人であれば。 ある程度っていうのは、表現が難しいんですけど、 雰囲気美人っていうのかしら… スタイルや顔つきは並みであっても、品があるとか、センスがあるとか、 性格美人だとか、そうゆう外見以外の面で美人であれば良いんです。 あとは、結婚相手となると自分の両親にも堂々と紹介できないといけないので、 礼儀作法だったり、家事ができたり、かなり内面重視になると思います。 あとは、お嬢様育ちの人だったり(家柄重視の人は)、 才能があって仕事ができる女性だったり(同レベルを求める)。 腰掛けOLで結婚早くしたい♪なんて思っている人は、 恋人としてはOKでも、結婚となるとダメでしょうね。 偉そうに言ってしまいましたが、何事も自分磨きですよね。 頑張ってください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105477
noname#105477
回答No.1

そういった男性はお金を持ってるだろうから、料理のできる女性がタイプだと思います。家庭的で家のことを任せておける女性がタイプだと思います。

MOCO-N
質問者

お礼

え?!料理が出来る女性ですか~。 意外なご回答でした。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 若い女性が好きな男性の結婚

    カテ違いだったらすみません。最近疑問に思うのですが、よく「男性は結婚相手に若さや美貌を求める」といいますが、 そういう男性って、すごく美人で若い女性と結婚した後も、しばらくすると若くて美人な相手と不倫したり、離婚して再婚したりしているような気がするのです。 どちらかというと、女性を若さや美貌で選ばない人の方が、結婚後にそのようなことが起こりずらい気がします。 そう考えると、女性は早く結婚した方がいいといわれますが、ある程度年を重ねても自分を選んでくれる相手が本物なのかな。と思いましたが、どうでしょうか? それともどんな男性相手でも若い方がいいのでしょうか?

  • こんな女性が好きな男性のタイプは?

    気になる女性はこんな人です。 ・美人で姿勢がいい ・好き嫌いがはっきりしていて、イヤなものはイヤとはっきり言う。 ・おとなしい ・人の気遣いが出来る。 ・自分から男性に話しかけには行かない。 ・姉さんタイプ このような人は、どのような男性がタイプと思いますか?

  • 女性からは「かわいい」、男性からは「綺麗、美人」

    女性からは「かわいい」男性からは「綺麗、美人」と言われる女性がいます。 かわいいと綺麗、美人ってちょっとタイプが違う気がするのですが、男性と女性の間での表現の違いなだけなのでしょうか? 男性はどのような女性を綺麗、美人と思い、どのような女性をかわいいと思うのでしょうか?

  • 男性に質問があります 鼻が大きい女性

    こんばんは。 男性、もしくは同じような経験があるけど…って方に、質問させていただきたいです。 私は最近気になる人ができて、相手も私のことを好きだとわかったのですが、 お互いにはっきりと顔をみたことがありません。(文通なので顔が少し隠れているプリクラだけ…) ですが最近、いつか会いたいねなんて話をするようになりました。 そこで質問なのですが、 私はハーフ系顔や、可愛い、美人だと言われるほうなのですが 大きい鼻がコンプレックスで、容姿に自信がもてません… やっぱり鼻って気になりますか? 鼻は高い方だと思います

  • 【男性に質問】女性から飲みに誘われたら?

    男性に質問です。 自分に気がありそうな女性から 「●日飲みに行きましょう」とお誘いがありました。 ※●日は予定が入っていない設定でお願いします。 相手の女性が ・物凄くタイプの女性 以前から気になっていた好意をよせていた女性 ・自分も相手の女性にちょっと興味がある ・不細工、タイプとは言えない女性 ・タイプじゃないけど美人・可愛いと感じる女性 ・キープにしたい女性 だった場合それぞれどういった行動にでますか? ・始めは断って様子を見る、2,3回アプローチしてくれたらOKしてみる ・即OK ・お断り ・始めは断って様子を見る、2,3回アプローチしてくれたらOKしてみる と答えてくれた方、理由を教えてください。 または下記から選択してください。 ・断ることで気軽に誘えない男になり主導権を握りたい ・相手の女性に好意がありチャラい男だと思われたくないから断ってみる ・断ることで相手がどれくらい自分に好意があるか確認したい ・バカにされてる?からかわれているかもしれないので真剣に誘ってくれているのが 分かってからOKしたい。 ちなみに私は気になる男性がいたら自分から誘います。 最初は気軽にOKしてくれますが実際に日程を出すと2、3度目にOKされます。(笑) 相手にとって私はどのポジションに位置して相手が何を思っているか知りたくて アンケートしました。

  • 30代半ばの女性と遊びたがる若い男性って何考えてる

    30代半ばの女性と遊びたがる若い男性って何考えてるんですか? 私は別に美人じゃないです。 小柄で童顔なので、20代半ば~後半に思われる事がほとんどですが、服装も露出もなく色気があるタイプでもありません。仕事は美容系なので、見た目には少し気を使ってはいますが、派手なタイプではありません。 婚活していると、8歳~10歳以上年下の男性から声が掛かりますが、さすがにその年の差だと遊び相手を探してるものとしてみなしています。下品な言い方するとすぐにヤれそうと思われるのでしょうか? 実際には付き合ってという言葉がないとしないのですし、最近既婚者に騙されたので色々警戒してしまいます。

  • 落ち着いてる男性は気が弱い女性が好き?

    誠実で良い心を持った穏やかな男性は、ガンガンくる肉食系女子(自信に満ち溢れたキラキラオーラ、男友達がいっぱいいる、ノリがすごい良く高度なコミュスキルがある、飲み会でもワイワイできる中心人物みたいな人)より、気が弱い女性(遠慮がちの姿勢でくるから話はあんまり弾まないかもしれないけどゆっくりと相手の事を考えて話をする、過剰に自己主張してこない、ちょっと自信がなさそう)の方が好きなのでしょうか? というのも、どちらも顔が可愛かったとしても前者のタイプの子と後者のタイプの子に対する男性の態度や視線が全く違うという事に気付いたからです 後者の女性に優しくてなんか気にしてる感じがします それともあまり色々言ってこないから後者みたいな子だったら何とかなりそうだと見下してるのでしょうか? 男性は基本的に可愛い子が好きなのは根底にあっても相手の気質(キャラ)によって何か有り無しを決めてる気がします ここで言う気が弱い女性とは、控えめ、低姿勢、相手を傷つける事は言わない、優しい、相手の意見をよく聞く、という事です

  • デートは男性から?女性から?

    こんにちは。友達と話しててデートに誘う誘わない、ということで質問があります。 私は積極的なので気になる男性がいたらデートに自分から誘います。 男友達も多いので、男性と二人でどっかに一緒に行くということに抵抗はない、ということも大きいかもしれません… しかし、私の友達は「男から誘わないと駄目。男が誘ってこないってことは相手に自信がないってことで、女のほうが自信があったらバランスが悪いよ。」と言います。 確かに私の場合失敗するケースがあります。。自分は気になってるので誘いますが、相手はそんなに自分のこと気にしてるわけでもなさそう…とかです。 どう思いますか?一般的にもデートは男性から誘ったほうが良いとききますが… よろしくお願いします。

  • 女性は、付き合う男性の学歴を気にしますか?

    おはようございます。よろしくお願いします。 女性の方に質問をさせていただきます。 付き合う男性の学歴をどれぐらい気にしますか? 例えば、女性が高学歴だったとして、相手が自分より低い学歴だったら、 またその反対だったらどう思うのでしょうか。 自分より良い大学を出ていないとイヤだなとかって内心ありますか? 私は平凡な大学を卒業したサラリーマンです。 最近、よい雰囲気の女性がいて、その方が有名大卒(一般的に頭のよい といわれる大学)です。 最近たまたまですが、大学時代の話になり 以後気になっています。 彼女の両親や家族も一流といわれる大学を出ているので、もしかしたら 私の大学のランクが大きなマイナスなのではないかと。 (一応会社のほうは、上場しているそれなりのところです) よろしくお願い致します。

  • パートナーのいる高学歴の女性に質問します。

    恋愛や結婚において、学歴がネックとなってしまうことはありますか。 また学業やお仕事と恋愛を両立する秘訣はありますか。 現在、高学歴と言われる大学の大学院に通っています。 最近、自分の将来に漠然と不安を感じます。 もともとキャリアウーマンになることを目指していたわけではなく、 一般的な幸せな家庭を築きたいと思っていました。 とにかく自分に自信がなくて、自分にひとつだけでも自信を持ちたくて勉強に励んだ結果、 幸運にも今の大学にたどりつくことができました。 しかし、私が今目指している職業についている男性は社会に出て2,3年でほとんど結婚しているのに、 女性はあまり結婚していないように感じました。 女性側でこの職業の人が合コンを企画したら、相手の男性にキャンセルされるとも聞きます。 私も同じ大学にお付き合いしている男性がいるのですが、 彼氏がいる同じ大学の友人も、100パーセントが自然と同じ大学出身の男性とお付き合いをしています。 (もちろん、自分以上の学歴の男性と付き合いたいと思ったからではありません。) 私が今お付き合いしている彼はとてもやさしい人で、しかも高学歴ということになりますので、 これからどんどんいい出会いがあると思います。 反対に私は、相手にしてくれる人も減る一方で、 頑張れば頑張るほど私の理想の将来像からかけ離れてしまうような気がしてしまいます。 そう思うと不安で不安で仕方がありません。 最近、こんな考え方をしてしまう自分が本当に情けないです。 もっと現実を受け止めて前向きに、恋愛にも学業にも向き合うことができるようになりたいと思っています。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 熱風排気風量計算の式と計算結果について質問があります。
  • ダクト断面と流速、温度を元に計算した風量とその変換結果を教えてください。
  • 具体的な計算手順についても詳細を教えていただけると嬉しいです。
回答を見る