• ベストアンサー

明日、病院へ行った方がいいでしょうか?

どうにも落ち着きません。 明日、作業所に行きたくありません。 時間を長く感じてしまい苦痛なのです。 漠然とした不安で一杯です。 鬱で4年以上も療養中の30の女です。 どうも統合失調症もあるようです。 どんな病気なのか本を借りる所です。 過食も止まりません。 もう滅茶苦茶です。 人が怖いです。 先日こちらで質問して勘違いされたショックも抜け切れていません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5480539.html 皆が私を陥れようとしているようにしか思えません。 被害妄想なのかマイナス思考なのか 区別が付きませんが、とまりません。 楽に死ねるのなら死んでしまいたいです。 正常な判断が出来る状態ではありません。 どうしたらいいでしょうか? 不安時の薬は飲みました。 助けて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 早めに専門医の診察を受け、正しい治療を受けてください。むやみに本を読んだところで、その記述が貴方の症状と合うかどうかを判断するのは素人の貴方であり、とても危険です。 明日にでも診察を受けることを強くお勧めします。今の不安や焦りも病気の症状です、適切な治療を受ければそれもおさまりますよ。

noname#176094
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ずっと心療内科に通っていて ふと私の「診断書」を見る機会があって そこに「統合失調症の可能性もあり」ってあったのが 気になって頭から離れないんです… 明日、何とか予約を入れさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#121811
noname#121811
回答No.3

このサイトでは「専門家」と自称するニセ者が多いので注意しましょう。私も専門家にチェックしてますが、ただのシャレです(笑)本当は素人です。

noname#176094
質問者

お礼

注意します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deadout
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.2

診察に入って、主治医のアドバイス受けた方が良いですよ。 Q&Aなんて、所詮は顔も知らない人の意見が参考に出来るだけなので カウンセリングとか、しっかり受けて下さいね。

noname#176094
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。主治医にアドバイスしてもらいに行ってきます。 予約が入れるかどうか心配ですが… 何とか診てもらいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院に行った方がいいレベルなのか

    閲覧頂きありがとうございます。 只今、下記のような症状で困っています。 ・わけのわからない不安 ・妄想じみた考え ・誰かに見られているような感じ ・明らかな無茶食い(ご飯二合にトースト六枚など) ・瞼の奥に怖い映像が見える ・エネルギーがでなくて動けなくなる ・自分の思考との戦い(勝手に思考が浮かんできてそれに対抗する感じ) ・死にたいと思ってしまう。 ・自分は皆に嫌われていると思う ・なんとなく、不気味な感じがする ・不眠と過眠 もう過食はしたないですし、精神的にしんどいです。 一応統合失調症との診断はついています。 主治医にかかるべきなのですが 前回の診察の時に「しんどくなったら来てもいいですか」と聞くと 「良いけれど予約があるからねえ」と言われ このくらいの症状で急に行くのは…とも思い、気が引けます。 自分ではどのくらいの悪化なのかよく解らないのですが こんな症状でも病院に行った方がいいのでしょうか。 なにが、とははっきりしなくて、怖くてたまりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 統合失調症について

    統合失調症の方にお聞きしたいのですが、 妄想や幻聴は自分で妄想だ、幻聴だと理解しているのでしょうか? 現在私は解離性同一性障害だと診断されたのですが、 ネットで調べるとそれよりも統合失調症なのじゃないかと思えます。 私の場合、妄想と現実の区別がつかなくなったり、幻聴が聞こえてきます。 妄想している間はそれが妄想だと気づかないのですが しばらく時間が経つとハッとこれは現実じゃない、と気がつきます。 統合失調症の方はこれが現実でないと気づかないのでしょうか? 医師に解離性同一性障害と言われましたが、人格を交代しているとは思えません・・・・。 私の症状としては、上記のように妄想と現実の区別がつきにくい時があること、たまに記憶がなくなること、幻聴、鬱です。 それから誰かに監視されている感じもたまにあり、パニックになります。 統合失調症の症状に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 病院を変えるべきでしょうか?

    2年前から統合失調症、鬱で療養をしています。 2年経ちますが少しも良くなった気がしません。 薬は大量に飲まなければいけないし副作用も酷く辛いです。 違う病院に行ってみたら?と言われたのですが、今更違う病気と言われたらまた混乱して自分を責めてしまいそうで怖いです。 それでも1度は違う病院に行ってみるべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 幻覚も妄想もない統合失調症の方、、、?

     こんにちは。僕に関してはプロフィールご参照ください。  幻覚も妄想もない統合失調症の方、どんな感じでしょうか?  医師の診断書では僕には幻覚も妄想もありません。思考障害があるようです。  

  • 統合失調症について教えてください。

    統合失調症について教えてください。 父の言動や行動が10日ほど前から急におかしくなってしまいました。 被害妄想があるみたいで 『新聞配達の人に首を絞められ殺されかけた』とか 『私や母が約束を破る』 『物を盗まれた』などと言ったりします。 またテレビと現実の区別がつかないみたいです。 今日も突然部屋をメチャクチャにしていました。 ネットで調べ統合失調症かもしれないと思い病院に連れて行きたいのですが嫌がります。こういった場合どのように説得したらいいのでしょうか? もともと父は、かなりわがままな性格で家族の言うことを聞いてくれません。 最近母に対して攻撃的になってきていて、いつか手を出しそうで心配です。 あと妄想で話していることに対して、話を合わせるべきか、現実をきちんと話すべきか、どちらが良いのでしょうか? 統合失調症に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 思考社会あるいは重い山を崩す社会のメンタルヘルス

    重い山を崩すような急激な合理的な社会あるいは革新的なものってメンタルヘルスに問題があるように思えます。 思考的だと不要な部分がカットされて余計なものがなくいいようにも思えますけど。同じ臓器の脳の思考と精神医学的なもので差ができるのでしょう? 鬱、躁病、妄想、統合失調症、落ち着きがないとかからパーソナリティ障害まで

  • 統合失調症の診断についての質問です

    統合失調といえば幻覚や妄想が症状の代表のようになっているようですが、幻覚や妄想は統合失調症以外の病気でもよく現れるとききます。 幻覚や妄想以外症状で統合失調症の診断をくだす基準というか幻覚や妄想以外の症状で統合失調症の診断はどのようようにして行われているのでしょうか(例えば他にどのような症状があるとか)。 実は私は被害妄想やそれに関係した幻聴でなやまされ通院しているのですが統合失調症の病名はついていませんが統合失調症の病名は本人には教えなこともあると聞きました。 もしかして、私は統合失調症ではないかと不安なのです。

  • 統合失調症と診断されていものです。

    統合失調症と診断されていものです。 何も楽しく感じられませ ん。意欲もありません。 鬱の薬も試しましたが、改善しませんでした。 統合失調症でも、何も楽しく感じられないものでしょうか?? 統合失調症の薬を一応飲んでいます。 高校の時、発症してから、妄想とかは薄れてきましたが、元気がなく、しゅんとしてしまいます(>_<) 統合失調症ってこんな感じで生きなくてはいけない病気なんでしょうか?? 辛いです。 アドバイス貰えないでしょうか。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 私は精神病なんだね

    現実と妄想の区別がつかなくなって、未だにこのサイトのだれかが助けてくれると信じ込んでしまっている。統合失調症?とにかく休まないと…皆さんごめんなさい。すみませんでした。申し訳ありませんでした。

  • 対人恐怖症と統合失調症の違い

    対人恐怖症と統合失調症の違いを教えてください. 例えば,幻覚や幻聴のない妄想だけの統合失調症の人と,普通の対人恐怖症の人の違いは微妙な感じがします. どういうところでそれらを区別すればいいのでしょうか.