• 締切済み

職場でのことなんですが。

自分の職場に、ちゃんと仕事をしてくれない人がいます。 普通の人なら一カ月で慣れて覚えられる仕事内容なんですが、その人は現在3ヶ月目で、自覚が全く無く、ただマイペースに自分の作業をしてるだけって感じなんです。ミスも多いので本人にいくら注意しても、小さい声で「すいません。」と言うだけで、覇気も無いんです。もしかしたら本人は一生懸命なのかもしれないですが、業務の妨げとなってることは事実。どうしたらいいでしょうか?

noname#100463
noname#100463

みんなの回答

noname#106932
noname#106932
回答No.2

業務に支障が出るのであれば、まずは上司に相談することだと思います。 その際、どのような業務にどれだけ支障が出ているのか、具体的に説明できるような資料を作っておくと良いと思います。

noname#100463
質問者

お礼

上司も注意したし、会社が資料を作ってその方に見せました。 でも、理解力や自覚がまったく無いので「ちゃんとやります。」と言っても、何も変わらない現状です。 解雇されるか、本人が辞めるまで、僕はしばらく様子を見ることにしますが、多分いずれ解雇になると思います。 回答ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39749)
回答No.1

ただ責める形で追い詰めても効果は無いよね。 その人にはその人のペースがあるからね。 その中で必死にもがくだけで成立しちゃってるのかもしれない。 ミスもあるから余計に怒られる事に過敏になって、小さくなって視野を狭くしている可能性もあるし。 貴方が職場の上司なのかどうかは分からないけど、出来れば統括している方が一度その方としっかり向かいあって話す機会を持てるといいんだけどね。先ずはこの3ヶ月の仕事はどうですか?という部分から聞いてみて、その方の今の仕事に対する実感を受けとめると。 それを踏まえて、これからはもう少し周りと協調して、ミスはあるかもしれないけど、それは確実に次につなげる形に活かせる努力をしていってくださいと。甘やかすんじゃなくて、相手にとって受け止めやすい形で注意や喚起を行ってあげるのも大切なスタンスだからね。 その後でも変化が無いなら、それはやっぱり問題なのかもしれないけどさ☆

noname#100463
質問者

お礼

僕はその人と同僚です。仕事どうですか?と聞くと大抵「大変です。」と答えるだけなので、「もっとこうしたら良いですよ。」と指摘やアドバイス等を僕含め上司もみんなも本人に何度言っても、返事では「はい。」と言うけど、結果はボ~っとしてたりスローな動き、間違い等も多々あり、やる気があるのか無いのか、理解してるのかしてないのか分かりません。でも今は不況なので、時期的に「仕事を辞めてくれないかな。」とは言えません。今ではその人はいてもいない様な存在です。 とにかく、本人が何らかの理由で辞めるまで我慢するしかないのかもしれません。 ただ、採用した人事課が責任を取らず、現場の我々だけが責任を取るような感じになってるのはおかしいですよね。 とりあえず、もう少し様子を見てみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場で仕事の手際の悪い人についての対応(長文です)

    みなさんのお考えをぜひお聞かせいただきたく・・・。 この不景気の折、それでも人手が足りず仕事が滞っていたのですが、数ヶ月前、 新しい人が社員として入ってきましたが・・・・この方、まったく使えないのです。 新人だからと数ヶ月は我慢したのですが、未だに電話の取り方、応対の仕方等の比較的 簡単な、けれども大切である業務をお教えしたにかかわらず、未だ対応が適当なのです。 仕事を軽く考えているのか、決して小さくはないミスも多く、彼女の仕事の後は必ず手を割いて 誰かがそれをチェックしている状態で、ミスを指摘しても「すみません」の一言で同じミスを繰り返します。 ミスについてを言及すると、泣きそうな顔で「すみません」を繰り返すばかり・・・。 泣きたいのはこちらです。正直、私は大きい声で人に注意をしたり、文句をいったりは、あまり したくはないのですが、普通に話してもあっさりとした返事ばかりで、何度言っても改善はしてくれないのです。あげく「私ゆっくりなので」「覚えがよくないので」「マイペースで」等と繰り返す始末。 ミスを指摘すると「聴いているが理解をしていない」とまるで言葉遊びのような言い訳が飛び出したこともありました。 しかし傍から見れば、彼女に注意する私が、まるでパワハラをしているかのように見えるその形を非常に悩んでおります。 そう見えないよう、注意するにも気を使っているつもりですが・・。 さすがにそろそろ限界がきており、夜も眠りが浅く、彼女に怒鳴る声で目が覚めたりの日々が続いております。 上司に相談したものの、「入ったばかりだから」「彼女だから仕方がない」と甘い目で見てあげてください、といわれてしまいました。あげく、「がんばって教えてあげてください」といわれる始末です。 仕事もまともにこなせず、任せると人の数倍の時間がかかり、ミスも多く、かつ電話対応も お粗末という人にこれ以上何を教えればいいのでしょうか? 甘えたことで本当に申し訳ございませんが、どうぞどなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 職場にいる自分の正しさを強調する年上の人との接し方

    今の職場に自分の正しさを強調し、相手を否定する年上(30代後半)の人がいるのですが、 どのように接すれば良いでしょうか? これまでその人(Aさん)と接することに疲れて、職場を離れる人もいました。 職場から人が離れることを防止したいので、接し方についてご意見をください。 いくつかAさんの行動を書きます。 ・作業のやり残しがあるのに認めない 業務内容について書いてある資料があるのですが、 Aさんは業務中にその資料をほとんど見ません。 「自分は仕事のことをわかっている。だから資料を見る必要なし!」 とAさんは考えるのです。 Aさんは資料を見なくてもある程度、業務はできますが、 細かいところで、やり残しなどの不足がでています。 しかし、Aさんは自分の仕事は完璧!と思っているのです。 上司から、「●●をやっていないのではないか?」と言われても、 「そんなことはない」と言って、ゆずりません。 結果として、Aさん以外の人が作業をすることになり、他の人の作業が遅れます。 ・業務でルールを作っても、他の人に伝えない Aさんは業務でこのように作業をやった方が良いだろうと考えるのですが、 それを他の人に伝えません。 「この作業は●●をするとルールで決まっている!」 とAさんは言うのですが、 「いつ、どのように決めたんですか?」 と聞くと、 「少し前に自分で決めた。ミーティングで話していないし、誰にも話していない」 と平然と言って、 「働いているのになんでルールを守れないのか」と怒ります。 勝手に一人で決めたルールを守れと他人に強要しているのです。 ・他の人のミスは名前付きで大きな声で言うが、自分のミスは小さい声で言う 「この作業は前にBさんがミスした!」 とAさんは大きな声で言います。ただ、自分のミスのことになると、 「この作業でミスがあった」 と誰がミスしたかは言わずに、声も小さいです。 ミスをしたのが自分だと忘れることもあります。 「Bさんがミスした」とAさんが言っているので、 Bさんのミスか確認したら、Aさんのミスだったことが数回ありました。 自分はミスしない!と信じきっています。 ・自分が書いた文章は修正しないが、他の人には文章の修正を要求する Aさんにとって、自分が書いた文章をわかりにくいという人がいた場合は、 文章を書いたAさんが悪いのではなくて、読み手が100%悪い状態です。 ただし、Aさんが読み手の立場になったときにわかりにくい文章を読んだ時は、 書き手が100%悪い状態になります。 Aさんは、自分は文章を書くのも読むのも100%できると考えています。 現在、Aさんが書いた読みにくい文章がたまっていって困っています。 「Aさんが書いたこの文章でわかりにくい部分がある」と伝えても、 文章を直しません。 読み手が100%悪いので、文章を修正する必要性を感じないのです。 いくつか書きましたが、ほんの一部です。 Aさんと仕事をすると、他の人の作業の負担や精神的な負担が増えていきます。 職場から人が離れることを防止したいので、接し方についてご意見をください。 よろしくお願いします。

  • 職場に居づらい

    OLで職場の中で一番先輩になるのですが、仕事でミスしたり暗い性格で覇気もないので今自分の持っていた担当から外れて干されています。 かなり居づらいし後輩からも嫌がられているのが分かります。 毎日辞めたいと思いながら仕事しています…。 どうやったら前向きになれるんでしょうか?自分は人間不信で人と目も合わせられません…。

  • 職場で陰口を言われているかもしれない場合どうしますか?

    職場で陰口を言われているかもしれない場合どうしますか? こんにちは。 派遣社員として働く者です。 今の職場に派遣されてから2カ月なのですが、 自分が出来ることを精いっぱい努力して誠心誠意働いているのですが、 ミスをしてしまいます。 ミスが出るパターンとしては、 仕事量が多く、スピードを要求される仕事なので、 落ち着いて入力ミスのチェックをしている時間がない為だからだと思います。 忙しく、自分がこなせないほどの仕事がどんどん回ってくるのですが、 その仕事をしている人が私一人しかいません。 「これ、お願い」「あれ、やっておいて」と 仕事の出来の可否を問わず回ってくる為、 自分が作業スピードを上げるしかありません。 スピードを上げると、ミスが出て、 ミスを防ごうとするとチェックするので時間がかかり、作業が消化しきれません。 (もしミスがあると、最初から全てを打ち直さなくてはいけないものです) 「何してるの?」と聞かれ、 「チェックしています」と私が答えると、 「早くして!遅すぎる」と言う感じで、 チェックが出来ないままの仕事が多いです。 ある日、この状況を同部署の方(仕事を指揮する人達)に相談したら、 「とにかく早くして、遅い」と言われ 「こなせないのですが…」と言ったら「そんなの駄目」と言われました。 (それは当然だと思うのですが…) 最近、廊下で、同じ部署の女性達が凄く小さな声で話していました。 小さな声で途切れ途切れなのと、 「誰が」と言うのは聞こえなかったのですが、 私の仕事内容の名称と「ミス」とか「困る」などと言う言葉が聞こえました。 ミスを出すなんて私くらいだと思うので、 内容が何となく自分の事なのかな…と思いました。 彼女たちからすれば、 「(私に)聞こえているかもしれない」と言う事が分かって、 小さな声になったと思うのですが、 そこで、私は「それは私の事ですか?」とも聞けなかったし、 もし違う事だったら、 ただの派遣社員である私がそこに立ち入るのは、お門違いな気もして、 何も聞こえないフリをしていたのですが… でも、なんとなく、普段の私のミスについてイライラしているのだったら、 そこはちゃんと聞いて謝ったが良かったのかな…と思ったりもします。 ひょっとして自分の事では?と思うと、居た堪れない気持ちで過ごしています。 もし、あれが私の事で陰で色々言われていたら、とても怖いし、接しにくいです。 もちろんミスを出す自分が悪いのですが、 わざとミスを出しているわけではなく努力しているので、自分のタチが悪いです。 なんとなく、自分の事を言われているのでは?と思った時、 どうすべきでしょうか? こちらから聞くべきなのか? 向こうから言われるまで、触れなくて良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 職場のことで悩んでいます

    職場でのことで悩んでいます。事務のお仕事をしていて、正社員の方が休んでいる間だけの約一年間の勤務です。 事務所内でのことなのですが、社員の方に毎日イライラしてしまいます。自分の得意分野については声高らかに大きな声でわざわざ皆に聞こえるように説明してきます。私は期間限定ということもあり、日々の業務以外は勝手に仕事を進めることはなく、必ず社員の方に一声かけます。聞いてもいないのに長々と説明・・自分は何でも知ってるよと周りに言いたいのでしょう。人のミスについて声高らかに注意してきます。そして他の社員に「あいつこんな間違いしててさー」とヒソヒソ。ミスをする私がもちろん悪いですが・・。そして自分のミスを指摘されると、あぁ・・ゴメン・・と小声(笑)そして苦手分野について聞かれるとエーっとー・・とオロオロ。最終的に自分の仕事の範囲じゃないから知らない!と言われてしまいます。仕事の範囲なんですけどね(笑) 自分より下に見ている人には高圧的、上の人にはヘコヘコ。下に見ている人には、皆がいる前で怒鳴りつけたりします。そしてそれを事あるごとに武勇伝のように話してきます。正直うっとうしいです・・。そして私のことも下に見ているようで、あいつは仕事ができない、またミスしてるし!とコソコソと話しているのがイライラしてしょうがありません。 社員「この処理なんでこんな変なやり方なの?」 私「こういう理由で、この処理の仕方です。」 社員「おかしいでしょ?ありえないよ!」 私「以前も担当の方はこのやり方でやってます」 社員「あぁ~じゃあいいのか・・(小声)」 このようなやり取りがよくあって本当にストレスがたまります。 実は以前勤めていた会社の上司もこのようなタイプの方で、そりが合わずにやめてしまったという過去もあります。どうしたらあまりストレスをためずに付き合っていけるでしょうか。その社員の方は社内では上司からの評価も高く、おそらく周りから慕われていると思います。 ご回答よろしくお願い致します!

  • ミスが多く職場に迷惑をかけてしまう

    初めまして。30代、イベント会社に契約社員として入って 3ヶ月となります。業務は主にイベント関連事務業務です。 DTPデザイン・html構築などが前職だったのですが、 事務も少しだけ経験があるので履歴書に書いたところ、 今の会社にはそれがメインの仕事として採用が決まりました。 契約期間は6ヶ月で、延長、または社員雇用のチャンスも用意されているようです。 ただ、私は事務処理の能力はあまり高いほうではないと思っています。 いまちょうど繁忙期にあたり、そのために私が入社したのですが、 複数のことを一度にこなさなければならず、 一度作業に集中しているところに顧客や提携会社からの 電話にももちろんでなければいけないので、 集中力が分散されるのか、確認作業をしてもミスを連発してしまうことがあります。 たまにスムーズにできることもあって、その達成感はひとしおなのですが、 慣れない業務ということもあり四苦八苦しています。 ただ30代ということもあり、即戦力を見込まれて入社したこともあって、 あまり「できません、わかりません」は通用しないと思っています。 今は他の方も今とても忙しいので、ギリギリまで自分で考えてやって ミスをしてしまったときに結局同僚に迷惑をかけてしまうのがとても心苦しいのです。 同僚は事務に女性スタッフ2人(ひとりはリーダーです)。 とても穏やかないい人たちです。 また、私と同じ業務をしていますが、私は別のイベントがちょうど重なり、 今は2人と同じ業務をこなしつつ別の作業をしています。 私があまり手一杯でないときは一人一人の業務を手伝うこともあります。 ところが昨日、自分だけがかかっている業務にミスが発覚し、 それを相談したために1人の業務を遅らせてしまいました。 しかもミスがあったことで混乱したのか、そのあと2人がかかっている業務のお手伝いでもミスを連発。 もともとイベントのWEBオープンだったのでバタバタしてはいたのですが、 結局作業が深夜にまで及んでしまいました。 私が相談事をもちかけなければ、またミスをしなければ2人とももう少し早く帰れていました。 しかもお一人はご家庭が今大変な時期で、毎日早く帰りたいだろうと 私もわかっていながら相談してしまいました。 しかも自分の作業が終わらないことにため息をつきながらやってしまったので その指摘を受け(冗談交じりにですが)、自分の大人気なさに 落ち込んでしまい、2人が「いつ私これ終われるんだろうね」「なんだかね」と小声で 話しているのを耳にしてしまいました。 お2人は先に帰りましたので、その際には謝りました。 私も帰る際にメールで一筆謝罪を書いて送っておきましたが、 その1人が帰り際「まあミスしない人間はいませんよ」と さらっと言ってくださって泣けてきてしまいました。 正直この件で信用がなくなったような気がしてなりません。 名誉を挽回できるような業務が今後できる自信もなくなってきてしまいました。 また、この件で自己嫌悪もあり、お二人との今後の接し方がわからなくなってしまいそうです。 ミスから発生するミスを無くすにはどうしたらいいでしょうか。 また、今後お二人とうまくやっていくにはどうしたらよいのでしょうか。 長文すみませんがアドバイスお願いします。

  • 職場で嫌われました。

    現在、診療所で医療事務をしています。もうすぐ一年経つくらいです。 ある日、同じ事務の長く務めている先輩にひどく嫌われてしまいました。原因は、私の業務中の態度とミスの多さです。確かに、思い当たる節はあり、先輩には謝罪し私自身心底反省し、今現在初心に戻ったつもりで謙虚な姿勢で取り組んでいます。 先輩はそれ以来、私に対して冷たくなりました。そして先輩はドクターや看護師から絶対的に信頼されていることもあり、他の事務の人や他の職種の人からも距離を置かれて私は毎日疎外されてしまっている状況です。 自ら周りに少しでも溶け込めるようにと思っているのですが、その先輩から業務態度に加えて、私の話し方や声のトーン等の元々持ち合わせているものに対しても注意、・・・というか否定に近い感じで言われてしまっており、それがものすごく自分の中では大きなショックになっていて喋るのが怖くなってしまい言葉が出ません。 実は、以前からどうも職場に上手く馴染めないなっていう思いがありました。業務事で報告がありドクターに話かけると非常にうっとおしそうな顔されたり、看護師の一人は私のミスだけすごくシビアに怒ってきたり・・・ですが、これくらいのことは他の企業であってもありうることと思い、負けじと耐えていたところです。 自分にも落ち度があり招いた結果ではあるのですが、肩身狭く、働きずらく、体調不良も続き辛くなってきました。先輩だけならまだしも、周りからもとなると「仕事だから」で割り切るができません。職場に相談できる人もいません。 退職も検討していますが、このご時世です、耐え忍んで続けるべきでしょうか。何か打開するアドバイスなどあればお願いします。

  • 職場のシルバーさんにイライラします

    職場のシルバーさんにイライラします 私の職場ではシルバーさんが、掃除をしてくれるのですが… とにかくイライラしてしまいます 理由は ・通行の妨げになる場所で作業する、また席の真後ろに座りこんで作業するため、来客の対応等に支障が出る(耳が遠いため、呼び掛けてもなかなか気づかない) ・床をモップで掃除する時に椅子にガンガン当てる(本人に悪気はないのだろうが、かなり作業の邪魔) ・何かしら行動するたび「シーシー」言う(癖なのだろうが、近くでやられるとかなり気が散る) などです オジサンも一生懸命に掃除をしてくれているのだから… と何度自分に言い聞かせても、イライラがおさまりません どうしたらいいでしょうか?

  • 若者らしい覇気がない

    面接のときに覇気が無く暗いといわれます。色々原因は考えられますけど。若者らしい覇気が無いのは事実です。 なぜ覇気がないのか。それはやはり裏切られたり、無視されたりいじめられたりして?挫折してしまったのかなーと思います。大きな挫折は何度か体験してます。以前特に大学一年生のころは覇気がありました。色々うまくいかず覇気がなくなってしまったのかなと思いますが自分でも原因は特定しにくいです。特に一生懸命がんばってもごみのような結果しか与えられなければだれしも失望するでしょうね。 皆さんの中にもたぶん覇気がなくなった人はいると思いますが、その原因があれば教えてください。 どうしたら覇気が出てきますかね。よろしくお願いいたします。

  • 専業主婦の職場への馴染ませ方について

    小さなクリニックで看護師をしています。 看護師は二人で、あとは医療事務兼看護助手さんが4人(医療事務の有資格者は3名)です。 今、ちょうど仕事を始めてから丸1年たった看護助手さん(会計も週に何日かはされます)がいます。 15年近く専業主婦をされてきた方です。 性格は明るいし素直で、一生懸命かんばっているのですが、うっかりミスが多いです。やんわりと注意していますが、どうも効果がありません。 無理して働く必要性がないようなので、強く言うと辞めてしまいそうです。 自分だけ何も資格がないし経験もないと、落ち込んでこともあります。 有資格者の3名の方はかなりのベテランなので、うっかりミスをするとかなりイラッっとくるようです。だからと言って、意地悪をするような人たちではないです。 他の人が言うより看護の私から注意して~みたいに言われるのですが、私はその方より10歳以上年下です。 接遇面に関しては、時々先生から注意があるようで、さすがにその辺はずいぶん気をつけているようです。細かい業務はそっちで言ってね、と先生も傍観しているのであまり頼りにできません。 基本はとてもいい人なので、長く勤めてもらいたいとみんな思っています。 そろそろ1年たつのでうっかりミスは減らしてほしいと思っています。 どんな風に注意したらいいでしょうか?