• ベストアンサー

この問題が分かりますか?

こんにちは。 学校の実習の課題について質問したいと思います。 先日、実習で【ヒステリシス(BH)曲線の測定】という実習をしました。 そのレポートの研究課題で、分からない問題があります。 (1)始めに試料の磁性体の磁気を消磁する理由を説明せよ。 (2)残留磁気Bm、保磁力Hcを求めよ。 この2つです。 特に、(2)は何の値があれば算出できるのでしょうか? 分かっている値は、次の通りです。 ・電流I〔A〕 ・磁化力H〔A/m〕 ・磁束密度B〔mT〕 分かる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _takuan_
  • ベストアンサー率54% (20/37)
回答No.1

(1)磁性体にはヒステリシス現象があるからです。実験に、過去の影響が表れると困ってしまいますからね。 (2)Bm=B(H=0)   Hc=H(B=0) Bmは、外部磁束を無くしたのにも関わらず磁性体が蓄えている磁束密度のことで、Hcは、Bmを打ち消すために必要な外部磁界のことです。

関連するQ&A

  • ヒステリシス曲線について

    磁性材料のヒステリシス曲線について、J-H(磁化の強さ[T]と保磁力[Oe])曲線からB-H(磁束密度[T]と保磁力[Oe])曲線に変換できるのでしょうか?お願いします。

  • 磁気カードの磁気飛び

    クレジットカードなどの磁気カードに磁石を近づけると 壊れるといいますが、実際はどのような現象により壊れてしまうのでしょうか。 以下自分の考察なのですが。。。 磁性体のヒステリシス曲線から考えると、 磁気カードの磁性体の保磁力よりもかなり大きい逆の磁場が印加されてしまうと、 飽和磁束密度まで達し、その結果磁場が0になったとしても、 最初の磁束密度から反転してしまい、その影響で壊れてしまう・・・で合っていますか? なんかコレだと、じゃあ磁気カードの読み書きはどうやってるんだって感じですが。。 すいませんがご教授願います。 参考になる文献などありましたらそれについてもお願いします。

  • 古地磁気学についての質問

    古地磁気学の本を読んでて、消磁をすることで残留磁化の安定性を調べることができると書いていたのですが、残留磁化の安定性って何なのかよくわかりません。安定な残留磁化と安定じゃない残留磁化ってどう違うのですか?

  • 起磁力と磁化力について

    前回磁化曲線について下記のとおり質問したのですが、 http://personal.okwave.jp/qa2982642.html 磁気回路の説明において、鉄心に生じる磁束をコイルの巻数Nと電流Iの積であわらし、それを起磁力といわれており、また、磁化曲線の説明においては、磁化される強さを磁化力(磁界の強さ)・・・H(A/m)といい、電流に比例すると記載されています。 これらの関係はどのように理解すればよいのでしょうか。 それで、磁化曲線はこのHと磁束密度Bの関係で示されており、起磁力とBとの関係でありません。 この起磁力の説明→磁化力の説明→磁化曲線の説明と系統立てて説明するにはどうしたらよいでしょうか。 少し理解が混乱しており、質問の内容がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 異方性磁界ならび異方性エネルギーについて

    磁気異方性と磁性体の保磁力というのはどのような関係があるのでしょうか? 関係があるとしたら,磁気異方性エネルギーを保磁力で評価することは可能ですか?

  • B-H曲線

    同じ試料において磁場のSWEEPの速さを変えた場合、 飽和磁束密度と残留磁束密度は変化がないのですが、 保磁力には変化があり、速さが早いほど保磁力が大きくなるのですが、 この理由を教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。

  • 磁気異方性と保磁力の関係を教えて下さい!! B-H曲線について勉強して

    磁気異方性と保磁力の関係を教えて下さい!! B-H曲線について勉強してそのヒステリシスからの考察です。 また、物質によって保磁力の大きさに違いが生じる理由はなぜですが?

  • 鉄損の計算

    どなたか教えて下さい。お願いします。 ヒステリシス損と渦電流損の計算式(スタインメッツの実験式)を見つけたのですが、ヒステリシス係数khと渦電流損係数keが見つからない為、損失が計算できません。この係数は材料によって値が違うとあるのですが、空芯コイル(銅)の場合はどうなるのでしょうか。 間に磁性体がなく、空気や銅の比透磁率がほぼ0に近いので、損失はほとんどないと考えているのですが(磁界は10A/mとする)。 ・ヒステリシス損: Ph=kh・f・Bm^1.6    ・渦電流損: Pe=ke(d・f・Bm)^2 Bm:最大磁束密度(T) kh:ヒステリシス係数(材料による係数) ke:渦電流係数(材料による係数) f:周波数(Hz)=30MHz d:磁性体の厚さ →コイルの表皮厚さ(仮定)=約12um (ちなみに線径は2mm)

  • 磁気ヒステリシス

    Aという強さの磁界で強磁性体を磁化させて、 Bという強さまで磁化されたとします。 そして磁界Aを取り除くと、残留磁束Cが残りますよね。 この状態でまたAという磁界をかけると、 Bを超える強さ(例えばB+C)まで磁化されるのでしょうか?

  • 磁性ガーネット膜

    磁性ガーネットにおいてAl置換を行ったら保磁力が増大しました。これって、物理的にどういう現象が起きてるんでしょうか?磁気異方性となんら関係しているのですか?誰か教えてください。