• ベストアンサー

【至急】自業自得とはいえ、疲れました。

批判もあるかと思いますが、一番いい方法を一緒に考えて頂けませんか? 数ヶ月前に出会い系で会い、サポを行い数度会いました。(相手の親はこの事は知りません。) その後恋愛に発展しました。 私には妻と子供がいます。 このような出会いですので特に本当の事を言うまでもなく、独身として伝えていました。 ところが付き合いだして3カ月で妊娠が判明しました。 彼女は産みたいとの事です。 遊びのつもりががこのような事態に発展し、向こうの親からも罵声を浴びせられ私としては我慢の限界です。 彼女は私と同時に付き合っていた彼がいたらしく、しかしその彼とは会っていないとの事です。 彼女の親はいわゆる『普通』の人ではなく、今いる家族と親を絶対に巻き込みたくありません。 今、考えているのは ・今の家族と一時的に離婚し、家族の存在を消したい。(分からないように独身になる)  もちろん妻を説得しますが・・・ ・会社を辞めて家族でどこか違うところに行く(追跡されないようにどうすればいいかわかりませんが)  会社に問い合わせがあった際には住所を教えられたらもう駄目ですが・・・ ・睡眠薬を大量摂取する・・・ 産む・産まないの話にもなっており、産まない際には相当な慰謝料を要求される事を言われました。 私は一体どうすれば・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

この状態で今さら貴方のしたことの是非を言っても始まりません。 まずは貴方の現在の状況を信頼できる誰かに相談することです。 一番良いのは貴方の両親や親族(叔父さんとか)の方です。 要は第三者を交渉役にしなければ互いに感情的になって問題の解決は こじれてしまいます。 おそらく貴方一人ではきっと上手くまとめることは出来ないでしょう。 もちろん弁護士に相談されたほうが良いのですが、弁護士は感情的な 側面は解決してくれません。 ただ相手の言い分(要求)が法外な場合は指摘してくれますし、脅迫や 恐喝まがいの違法な手段を防ぐ防御にはなります。 冷静に話し合えるなら、お腹の子は間違いなく自分なのかどうかという 点が肝心です。 正確な情報が必要です。まずは妊娠の証明、次に受精した時期の特定、 その時期に他の男性との交渉があったかどうか、DNA検査など生まれた 後にしか出来ません。 相手に伝えるのは「万が一、お腹の子の親が自分であるのなら妊娠させた ことの責任は負う。しかし自分は彼女とは結婚は出来ない。 それは同時期に付き合っていた男性が他にいたこと。そもそもの知り合 った経緯が出会い系でしかもサポだったこと、この二つの理由から結婚は 考えられないし、妊娠にも疑いを持っている。」ことです。 これは当事者が言うと責任転嫁としか思われず感情的になるでしょう。 ですから第三者のほうが良いのです。 最初に責任は取ると明言しておいて、しかしながらこの点を明確に してもらわないと無理だと条件を突きつけるのです。 この手の交渉は得手不得手がありますので、弁護士だから大丈夫 とは限りません。(わたしは一般人ですが得意でした。) 親や親族が無理なら仲人、あるいは会社の上司、親友でも構いません。 死ぬ気になるんだったら先に恥をかいても自分から相談するほうが 後々良いでしょう。 第三者が入るメリットは大きいです。一対一なら無茶を言ったり脅したり 出来ても、他の者がいると防げたり、言った言わないのトラブルも証人が いることで回避できます。 貴方は逃げてはいけません。逃げれば追われるだけで事態はもっと不利に なるでしょう。 逃げ隠れはしない、自分が犯した間違いの責任は取る、しかし理不尽な 要求や脅しには屈しない、自分の言い分も聞いてもらう、以上を心に 刻んで覚悟を決めなさい。 これを乗り切れば貴方の問題解決能力は高まり、馬鹿な遊びもやめて 思慮分別が出来るようになるでしょう。 人間のスキルアップのチャンスだくらいに考えましょう。 (私は若い頃はこんなトラブルが大好きでした)

302910
質問者

お礼

弁護士って代理でこのような事を交渉してくれるのでしょうか?

302910
質問者

補足

ありがとうございます。 なんか道が開けそうです。 残念ながら第3者の人に相談はできるものの交渉ができる人はいません。 弁護士はそのような交渉に行ってくれるのでしょうか? >逃げ隠れはしない、自分が犯した間違いの責任は取る、しかし理不尽な 要求や脅しには屈しない、自分の言い分も聞いてもらう、以上を心に 刻んで覚悟を決めなさい。 この言葉、すごく後押しされました。 いい面ばかりでもいけませんもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

? まずDNA検査をしてもらうべきでしょう。 出来ちゃった詐欺。産む産む詐欺、などいくらでもありますから。 診断書もないような状態なら間違いなく詐欺です。

302910
質問者

お礼

妊娠は間違いない様です。 もう罵声に対し、逆切れしそうで・・・。 相手がどんな人でも、もうどうにでもなれってかんじです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自業自得

    ここに相談する内容なのかどうか疑問なんですが...。 現在私は妊娠しています。 まだ1ヶ月も経ってはいないと思うのですが、デキた事ですごく悩みが大きくなりました。 今の彼氏と付き合う前に私はある金融会社から借金をしてしまいました。 ずっと今まで隠してきたんですが、妊娠が分かってから言うべきかどうかものすごく迷っています。 結婚の約束もして、幸せになれると彼氏はとても喜んでいるんですけど、私は不安で不安で仕方ありません。 絶対に嫌われそうで怖いです。 バレた時は別れるつもりでしたので…。 もし結婚をしても働いて自分で作った借金は責任を持って返していこうとは思っています。 だけど、いつかバレる時がくるのかと思うと生きていたくないとまで思います。 皆様、こんなどうしようもない相談ですが良いアドバイスをお願いします。

  • 自業自得ですが・・・板ばさみです

    彼女(26)とは5年半の付き合いで、最初からずっと遠恋(九州と横浜)です。1.5~2ヶ月に1回会ってます。 彼女は僕のことを好きでいてくれ、僕も彼女には全てを見せており、悪い事(仕事の失敗、貧乏、性格)もさらけ出してる仲です。それでも好きでいてくれるのです。 お互いの実家に連れてますし、親公認で双方の親は早く結婚して欲しい様です。もちろん彼女も然り。僕が待たせているという構図です。 僕(28)も結婚は彼女と、とずっと思ってきました。ここまで好きでいてくれるなら僕は幸せになれるだろう、という気持ちと、ある種の責任という気持ちからです。 しかしここ2ヶ月、仕事の関係でもう一人(26)と出会いました。付き合っているという関係ではありません(相手はどう思っているかは分かりません)。家は近所で何度か食事に行きました。 実はこの彼女が気になってます。この人は仕事もバリバリでスマートな印象を受けます。容姿も、頭も、性格も良い。とても僕のダメなところを見せれるタイプではありません。 しかし、それが発奮材料となり、仕事をする時は絶対にミスはしません。 ないものねだりで違うタイプと浮気する、とは良くある話で、今までも浮気はありましたが、この人とは浮気とは受取れません。 彼女と結婚を想像すると、環境面で不安を感じます。双方の身寄りのない土地でお互いあくせく働いて(働くのは彼女の希望ですが)、余裕のある生活を送れるのか心配です。 情だけでは結婚できないと言われますし。 もう一人との結婚を想像すると、環境面では良いと思いますが、愛情という面で不安を感じる面があります。やっぱり5年半と比べれば、2ヶ月間の気持ちは本物なのか?と自問します。 僕が今、とるべき行動・拠り所にする判断基準は何でしょう?

  • 自業自得ですが、アドバイス等頂けたらと思います。

    12年付き合っていた彼がいました。 結婚は視野に入れているような入れていないような、いつのまにかお互い煮え切らず、なーなーな関係になっていました。 そんなとき、他のものは何も見えなくなってしまう程好きになってしまった人が現れました。 相手には家庭がありました。 不徳とは思えど、彼が好きで仕方ありませんでした。 結婚出来ない事も承知で。 そんな矢先、妊娠。 このまま黙って長く付き合っていた彼とは別の理由を付けて別れてしまおうと思いましたが、長年の情のようなものからか、本当の事を告げて別れようとしました。 告げると、当然激こうしましたが、しばらく経ち(出産間近)、自分の子供として育てたい・・・と連絡が来ました。 私としては、不倫相手には何も求めずのスタンスでしたから、先の事を考えると、ただただ不安な気持ちから、気持ちは長年付き合った彼にはないくせに、すがろうとしたのだと思います。 産まれて少し経って、長年の彼の知人に便宜を図ってもらえて用意してもらえたアパートで生活をはじめましたが、長年の付き合いがあったとは言え、気持ちがないとはこうも駄目なものかと思う次第で、長い彼には申し訳ないですが、同居を解消しようと思っているところです。 子供の面倒もそれなりに見てくれますし、生活全部ではないですが(長い彼の資力で家賃と公共料金以外は、私のわずかな蓄えで賄っています)出してくれているので恩義はありますが、子供に対しても感情の面でも、私が好きな相手なら、辻褄?とかも合うし、良いと思うのですが、全てがままならない感じで。 一番の問題は、長い彼は、家族に自分の子供だと言って生活を始めてしまっている事です。 籍は入れていないものの、同居を解消すると言う事で、数々の問題が発生すると思います。 私は、長い彼には内緒で、子供と二人で生活するアパートを探しているところです。 自分の親には、訳あって頼る事が出来ず・・。 長い彼や、彼の家族には本当に申し訳なく、謝って済む事でないのも分かっていますが、自分の気持ちに嘘をついて生活するのは限界なのです。 今、精神的にも肉体的にも疾患が発生し、通院しているところです。 色々な報いだと思ってもいます。 罵詈雑言は承知はしておりますが、まともに相談出来る人もおらず、勝手申しますが建設的に真摯に進言、アドバイスして下さる方のコメントでお願い致します。

  • 結婚はしないと言われました。自業自得ですか。

    34歳 バツイチ女性です。 離婚後、今の彼と出会いました。付き合って6年目になります。 当時彼には妻子がありました。その頃の私は離婚を望まない代わりに彼の子供を産みたいと思っていました。 彼との間に赤ちゃんに恵まれたにも関わらず育てられる環境にないという理由で彼に諭され、私も納得し諦めた事があったからです。 当時の彼は将来的なプランがあり私もそれを一緒に夢見ていましたし応援したいと思っていました。状況が落ち着いたら子供のことも前向きに考えよう。そんな風に約束していました。 私は将来彼との子供をシングルマザーとして育てるために収入や住環境が必要と思っていました。 ローンとマンションの名義は私。彼が支払いをする。と二人で決め3年前にマンションを購入。その後私は彼の会社の立ち上げを手伝うために勤めていた会社を退職しました。苦しい時期があるにせよそこで働けば収入の心配もないと思っていました。 でも結局、彼は独立しませんでした。 事情はいろいろありましたが、彼の家族と私の生活を支える為には独立しないほうが良いのでは…と考えると、踏ん切りがつかなかったようです。 そして去年彼は離婚しました。今は一緒に暮らしています。 正直私は明日にでも結婚したいし子供がほしいです。 彼にその気持ちを伝えたところ「自分と実家の財産を元妻のところにいる長男に継がせたい。だから籍は空けておきたい。」そのようなことを言われました。 私には子供は産んでもいいよ、でも結婚はできないかもしれないと言われました。 実際に私との間に子供が生まれたら気持ちも変わるかも知れませんが… その言葉を聞いたとたん、一途に彼を思ってきた気持ちがなんだか疲れてしまいました。 誰に非難されても、いつか彼の子供を産んで育てたい。必死でそう思っていたときの事や、赤ちゃんを諦めたときのこと。自分が勤めていた会社を辞めてしまったこと…みんな自分が選んできたことですが、そのような経緯があったのに、今は結婚できる身なのに、彼にとって私ってそんな程度のものか、と思ってしまいました。 そんな風に思ってしまう私は身勝手ですか? 当時は真剣に悩んでひとつひとつを選んできたつもりでした。 でも浅はかだったかもしれないし、すごく彼に依存していたかもしれません。そして私は自分のことしか考えていないのかもしれません。 この一年、彼と普通の幸せが手に入るかもしれないと期待を抱いてしまっていた分なんだか立ち直れません。 自業自得かもしれません。 でも辛いです。 なんでもかまいません。 アドバイス頂ければと思います。

  • 自業自得な私に喝を。

    31歳です。 1年3カ月付き合った40歳の彼氏と別れました。 転勤で私の住む地域に来ていた彼と出会い交際に発展し、前年9月より 北海道と関東の遠距離になりました。 同じ地域にいる時はそれなりに上手くやっていましたが、 定番ですが遠距離になってから連絡の少なさや電話にほぼ出ない事等で もめる事が増えたのと、結婚に関しても「仕事が落ち着いたら」と 先延ばしにする彼に日に日に不満が募り別れをlineで切りだしました。 そのlineは既読になりましたが、その後にした私の家にある荷物の処理に関する 連絡等は全て未読。電話も着信は鳴りますが出てはくれません。 日が経つにつれて、後悔しかありません。 別れを伝える事で、話しを聞いてくれると思っていた部分が自分の中にあります。 別れを切りだしてからは、未練がましくlineしたり、着信を無数のこしたりして ますが、彼からしたらいい迷惑という事も分かっています。 ただ、別れるにしてももう一度話がしたいという私の単なる我が儘なのも分かっています。 ( lineブロックはされていないようです。) 離婚を経験してから男性を信じれなくなっていて、彼を試す様な行動をとってしまったのだと思います。 今になって、ようやく信じれる程好きな人がまた出来たのに自分の手で幸せを放してしまったことに気が付きましたがもう時は遅しです。 彼にも前々からいくつか不信な点があり(電話は100%出ない昼・夜・休日関係なく(仕事が多忙な事や休日もセミナーに出向き勉強している事は事実ありますが…折り返しもくれません。/以前もらったSNSの通知番号と聞いていた番号が違う/現在は仕事の関係で実家暮らしだけど実家の住所は教えてくれない。私あてのプレゼントが送られてきた時の住所も(同上)と書かれてました)/出会い系サイトをしている友達から、顔は見た事ないけど相手のプロフィールや話す内容や私が彼に言った事と同じことを言っている人いる等を言われました) 結果的に、別れた方が自分の幸せかもしれないと思う部分も沢山ありますが、 やはり良い時の思い出ばかりが募りスマホに手が伸びて電話を掛けたりしてしまいます。 着信スルーなんてするタイプじゃないから、もしかして事故?と心配もしましたが、 心の中ではスルーされているだけって事も気付いていますが、気持ちの整理が出来ません。 もう、彼の住むご実家に電話しそうな勢いです(番号だけは以前に聞いてました) でもこれは何だかルール違反な気がして出来ませんが、時間の問題でしてしまいそうな 自分がいて怖いです。 全部自分のせいだとは分かっていますが、気持ちに折り合いがつかず未練がましい言動を とったり、眠れなく食欲もありません。 仕事も全くやる気がでません。 どなたか私に喝をいれてください。

  • メンヘラで自業自得なことですが…

    友人に謝りたいのですが…、関わらず時間が解決してくれる方がいいのか迷っています。 とある理由をきっかけにバイトを辞め、死にたい死ぬなどと言うことを喚いてしまいました。 相手は仲の良かった友人です。 愚痴なども撒き散らしてしまった結果最終的にあきられ返信が来なくなったのを際に、連絡を取っていません。 自分は結局臆病で死ぬことも出来ずのうのうと生きています。 この時他の仲の良かった友人知り合い全てと連絡を絶ち縁を切りました。(唯一の電話帳の中身を消した) これまでの行為は全てやけと勢いだったのですが結果メンヘラは人と関わらない方がいいと色んな所で書いてありましたのでこのままでいようと思いました。 が、やはり上の発言をしてしまった友人の事は気になってしまいその後少し落ち着いた時にその友人のツイッターの様子を見に行った所、気の強い子だったので自分への少しの罵倒と心底あきられている様子が伺えました。(思い込みでなければ) これは正気(比較的に…)に戻った今、もう一度ちゃんと謝罪をした方がいいのかと悩んでいます。 一ヶ月ほどたった今も悩んでいます…。気になりもう一度様子を見に行くと何か自分の失態を思い出す事でもあったのか、胸糞悪いと言っていました。 そんなに嫌な思いをさせてしまったのかと、懺悔の気持ちでどうしたらいいかわからないです。 自分が軽率な発言をしたことを認めしっかり謝罪した方がいいのか、それとももう、一切関わらない方がその子の為になるのか、この二択に迷っています。 もし、謝ることになったとしてお互いのためにその子とも連絡は絶つつもりです。

  • 自業自得が口癖の同僚がいます。

    自業自得が口癖の同僚がいます。 いまコロナで会社の業績が落ち込み、給与減額や希望退職をするよう言われたり、全体的に悪い状況です。 その中でも、職を失うとは関係のない人たちもいます。会社にとってその他大勢では無い人たちです。 普段よく一緒にいる同僚が、いわゆる安全圏にいるプロパーで、何かにつけて、自業自得でしょ。と言います。 いま、それを聞くのが辛くて距離をおいてます。 例えば、 就職氷河期の人たち、新卒で正社員になれず最初は派遣で、その後今の職場に転職して来た人の事を、「氷河期でもちゃんと就職した人は沢山いる。そうしなかったのは自業自得。最初に社会人の教育を受けてない人はダメ」など。 その人はバブル期入社なので、氷河期の苦労が分からないかもしれませんが、本人だけのせいじゃないかもよ?決め付けない方がいいのでは?と言っても聞く耳持たず。 この調子で、今回の業績悪化で退職を余儀なくされてる人にも、自業自得でしょ。と言います。 住宅ローンや教育費がある人や、家族を扶養してる人、、 年齢的に転職が難しい人、いろいろです。 でもそれらも、「個人的事情なんて会社に関係ないのに。この会社に転職する選択したのは自分でしょ。今まで他の会社に転職しなかったのも自分で選んだんだから、自業自得でしょ。」と言います。 全く悪気なく。 普段は楽しい人なのですが。 いま、私も一人暮らしなので急に無職にはなれません。 また、出世もプロパー優先なので、私も含めて転職で入った人は出世のチャンスは少ないです。 その状況で、飲みに行こうと誘われ続けてるのですが、私は3ヶ月後無職かも、と言うストレスがあり、同時に出来るか分からない転職活動で、気持ちが弱ってます。 同僚の自業自得を聞きたくありません。 置かれている立場も違うし、同僚の愚痴を聞いても、無職の恐怖で落ち着かず、今は前みたいに楽しく飲んだり出来ないと答えてるのですが、誘って来ます。 安全な場所から他人を悪く言うのは聞くに耐えません。 他人の立場や気持ちが分からないんだな、と思うと同僚が結婚もしてないのが納得行きます。 結婚したいと何年も言い続けてますが、無理なのでは、と思ってしまいます。 自業自得と言われて受け流せる気持ちの強さが、いま私にありません。 安全圏にいると、人って傲慢になるんでしょうか。 それとも私の心が狭いのでしょうか。 長々グチになって申し訳ありません。 こういった場合、カドを立てずに断り続けるうまい方法はありますでしょうか。。。 わりとハッキリ言ってるのですが、今日は?明日は?週末は?と予定を開けるのを期待されて困ってます。。

  • 自業自得な恋愛に参っています。ご助言を。

    先日も質問した31歳です。 1年3カ月付き合った40歳の彼氏との事です。 転勤で私の住む地域に来ていた彼と出会い交際に発展し、前年9月より 北海道と関東の遠距離になりました。 同じ地域にいる時はそれなりに上手くやっていましたが、 定番ですが遠距離になってから連絡の少なさや電話にほぼ出ない事等で もめる事が増えたのと、結婚に関しても「仕事が落ち着いたら」と 先延ばしにする彼に日に日に不満が募り別れをlineで切りだしました。 そのlineは既読になりましたが、その後にした私の家にある荷物の処理に関する 連絡等は全て未読。電話も着信は鳴りますが出てはくれません。 日が経つにつれて、後悔しかありません。 別れを伝える事で、話しを聞いてくれると思っていた部分が自分の中にあります。 別れを切りだしてからは、未練がましくlineしたり、着信を無数のこしたりしていました。 これが昨日までの流れです。 そして、昨日夜に連絡が来ました。 「携帯が故障して修理に出していた」と。 恐らく真実だと思います(前は通話もとぎれとぎれになり、明らかに寿命な感じがありました) そして、私が別れを切りだした内容等やその後の不安定なlineを見て「もう無理だ」と 思ったと言われ、「今までは好きの気持ち100%で頑張ってきたけど、考え方の違い等も垣間見えて現段階では彼女としては見れない。好きとか嫌いとかじゃなくて友達みたいな」と言われました。 話を聞くと、どうやら彼は1月から転職(引きぬき)があり大変多忙な状況の上、資格取得に向けて 会社バックアップの下で意欲的に働いているとの事。 私としては、その相談が一切なく、今日まで前職を辞めた事知らなかったことについて とても悲しいと話しましたが、彼は「心配かけると思っていたし、結婚とかに対しても先延ばしになるじゃん!と責められると思った。でも自分の好きな仕事をやりたい」との事。 私の必要性って何なんだろうと思いました。 一度顔を見て話したいと思い、関東に行く!と言いましたが、「来るな」と言われました。 ただ、「line等は頻度は少なくなるけど変わらずにするし、今後(私との関係)がどうなるかはわからない。でも他に行こうとかは思っていない」と言われました。 私は彼が好きだから、やっぱり彼の言葉に期待してしまいます。 でも、こんなキープみたいな状態で、いつまで。とも何も見えない状況で彼を信じ続けることに 自分が不安定になっています。(寝れず、食べれずで5日で体重が2kg減りました) 友達は、これを機にどうせ彼女降格なら地元で他の男を探して見る目を養ったら? と言います。 でも好きな気持ちが忘れられません。 彼には、資格試験や仕事が落ち着いたら話す機会が欲しいと伝えOKをもらいました。 この時に私が話すべきことはなんですか? 自分の気持ちの上がり下がりが激しすぎて、自分についていけません。

  • 自業自得だけど、どうすればいいか分からない

    はじめまして。 私は昨年の4月に就職した、社会人1年のひよっこです。 仕事内容はデータ入力でした。 ところがこの仕事が大変きつく、私は持病の酷い貧血の持病を患っており、仕事が辛くなってしまいました。 そこで上司に相談したところ、出向社員ということで他の会社に行かないかと紹介を受け、そこへ行くことになりました。 新しい職場は今までの辛い日々が嘘だったかのように快適で、気の合う仲間も見つかり、とても良い場所でした。 ところが、今まで辛かった反動でつい甘えが出てしまい、「今日は貧血で少しだるいから休もう」と、簡単に仕事を休む自分になってしまいました。 すると上司の方からついに、「休みが多くて印象がとても悪いから、来週から別のフロアで働いてもらうけどいい?」と言われてしまいました。 自業自得なので断る理由も無く、上司もとても強引だったため、仕事はデータ入力が多いけど、そればかりではないからと言われ、次の職場を少し見学させてもらい、職場が変わることをOKしました。 ところが、新しい仕事は前のデータ入力と変わらず、職場環境が悪いせいか貧血が悪化して、また会社に行けなくなってしまいました。 上司に相談したのですが、自分の蒔いた種だろうとか貧血と言われてもどれくらい酷いか分からない等、とにかく今辞めてもらっては困るからと言われました。 仕事も体もしんどく、とても会社に行ける状態ではなくなってしまいました。 そして、ついに無断で会社を休んでしまいました。 上司はかんかんに怒り、明日親を交えて社会人の心構えについて話し合うから来い、と言われてしまいました。 自業自得でこうなったのは分かっています。 明日謝って許される問題でも無いし、これから自分がどうなっていくか分からなくて、本当に困っています。 みなさんの厳しい意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 自業自得なんですが・・・

    6年前に現在のマンションを新築で購入。住宅金融公庫のゆとり返済で35年2440万円を借り入れしました。二年前に主人が失業しローンが何度か滞り、公庫の窓口である銀行とも何度も話し合い、どうしても埋められなかった一ケ月の延滞分をローンに組入れ、事故の無い返済をし始めて一年が過ぎました。失業中に出来てしまった借金(カードローン4社とアコム)も家計を圧迫しており、主人も昼間の仕事に加えて夜中のバイト、私もフルタイムで昼間働き、週の半分は夜のバイトもがんばっていますが、最近とてもこんな生活は辛く(子供にも寂しい思いをさせているし )、マンションを売るしかないのかと悩む日々です。マンションのローンが毎月均等11万ほどと管理費や税金を考えると、売るのが損とは思えないんですが・・・実際の所資産価値も低そうだし、どうしたものか悩んでいます。