• ベストアンサー

年の離れた女性に告白しようか迷ってます。

naze_kanaの回答

回答No.2

40代女性です。 >年齢的に次は結婚を考えそうな時期に、 >その覚悟がない自分が告白するのは迷惑じゃないか >ただ遊びではなく真剣なので、 >交際出来てこの人だと思えたら、 >結婚も考えたいくらい好き このままの言葉を、彼女に伝えればいいと思います。 彼女の立ち位置や先のことまで考えていて、 申し分ない、すばらしいことばだと思います。 私も、一読して「それは彼女が判断すること」と 思いました。 でもそのことに関しても質問者様は、 >もちろんそれは向こうが判断すること と、判ってらっしゃいますし、 >同じ職場なだけに彼女の感情も考えないと と、「逡巡していた」、ということも含めて こちらの質問文に記してらっしゃる思いや考えを 彼女さんに真摯に話せばいいと思いました。 私自身は、年下年上関係なく、相性があえば 20歳でも60歳以上男性でも、恋愛出来るタイプです。 また、結婚を焦るタイプではなかったので 彼女さんの気持ち、よくわかります。 経験のことですが、今現在、同じような状況にいます。 同じ職場でとても親しく楽しく過ごせる21歳男性を 本気で異性としてみている自分がいます。 こんな言葉を、そのひとに、まじめに言われたら、 私ならとっても嬉しいです。 (ただ、自分にはパートナーがいるので 心を抑えなければならないのですが…)。 蛇足ですが、 職場の同僚達ほとんどが(隠しているわけではないのに) 私を独身だと思っている状況で、 女性同僚32歳に「年下だと思ってた」と言われたり、 女性同僚20歳に頻繁に遊びに誘われ、彼女との会話から 「あれ一人暮らしだと思ってるんだ…」と最近 気づいたところなので、 じゃれあう日もあれば、 意識しあって互いにぎこちなくなる日もある 彼女のいないその彼が、もしも告白してきたりしたら、 かなり大揺れしてしまうだろうなと思っています。。

tukasa9
質問者

お礼

分析して具体的なアドバイスを下さりありがとうございます。 そのままの気持ちを伝えるのが一番なんだと改めて気付かされました。   彼女も回答者様のように年齢より若く見え、色々な年齢層と仲がいい ので実は彼氏がいるのではとも心配してます。 僕のように21歳の彼も、大人の女性なのに一緒にじゃれあえる回答者様の人柄を快く思ってると思います。

関連するQ&A

  • 12歳年の差のある女性へ告白

    僕は今23歳で、同じ職場の35歳の女性のことが好きです。 いつも冗談言いあったりふざけ合ったりしてます。 誰にでも思いやりがあり、その気遣いと謙虚さは本当に尊敬してます。 そんな彼女と付き合えればと常々思ってます。 二人で食事に行ったこともあって、友達として仲は良いと 思うんですが、告白するべきか悩んでいます。 彼女は今彼氏はいないらしく、結婚はしたいけど焦ってはいないそうです。 僕は正直結婚を前提に付き合えるほどではないので、こんな 若造から告白されても迷惑なだけかなとも思ってしまいます。 結婚を考える年齢の女性に、結婚する気がないのに告白するのは やめたほうがいいでしょうか? 率直なご意見お願いいたします。

  • 初対面で告白

    はじめまして!! 今日知人の紹介で知り合った彼とデートしたんですが、帰り際に 「これから真剣なお付き合いがしたいです」って言われました。 私は「友達から・・」みたいなことを言いました。まだ1回しか会っていないのに真剣に付き合いたいって言われてもお互いの事が分からないし困ってしまいます。 軽く見られたのかな・・と考えてしまいました。 私はよく初対面か2回目で好きです。とか付き合って下さいとか結婚したいと言われます。みんな交際に至らなかったので本気か遊びかは分からないですが。 今日の事を友人に話したら、 遊びだから初対面で告白するんだ。目的があるから急いでいる、と言います。 そう言われればそうかな・・・とも思います。 本当に真剣に付き合いたかったらもう少し様子を見るんじゃないかな、と。 私は遊んでいないし、服装も普通な感じなので軽く見られるなんて凄く悔しいです。 よく初対面で告白される私は軽く見られてるんでしょうか? ご意見お願いします。

  • 年下の男性への告白

     職場に気になる魅力的な7歳年下の男性がいます。話をたまにする程度ですがプライベートでもう少しお話をしたいと思ってます。近々告白しようと思うのですが、彼は「絶対、結婚はしない」「将来は自分には夢がある。それを実現するまでにあと5年かかる」と周囲に宣言している人です。そんな結婚を考えていない人と仮に交際しても結婚までたどりつけるのかと悩んでしまいます。私は交際するからにはやはり結婚を前提にしたいと考えてます。(かなり歳くってるので)告白をするからには成功させたいのですがどういう告白をすれば成功するでしょうか。よいアドバイスをお願いします。

  • 年の差

    5歳以上年上の男性と、真剣に付き合っています。 でも、向こうがどの程度本気なのか、本当に好きでいてくれるのか、不安です。 精神年齢が大人だとは言われましたが、子供だなと思われていないか、遊びの相手にしか思われていないか考えてしまいます。 もっと彼を夢中にさせたいし、もっともっと仲良くなりたいです。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 上司に告白されたのですが

    10歳年上の直属の上司(独身)に告白されました。 (※長文です、すみません) 私は23歳女です。 最初は身体の関係からでした。 ある時、いつものお礼と食事を奢って下さり、お酒も入っていて2人だったのでそのまま流れで身体の関係を持ちました。その時は「ダメだよ職場の人とヤっちゃ笑」とか「もし職場の人にこの事バレたらどうします?笑」と冗談を言いながら盛り上がっていた際、上司の方が「バレたら『付き合ってます』って言う笑」と冗談っぽく言っていたのと、会話の流れ的にセフレっぽかったので、私は完全に遊びの関係だと認識していました。 その後も職場でお互い普段と変わらず普通に仕事をし、職場の人達でワラワラと飲みに行った時も変わった様子はなく、お互い特別なにか深い関係がある感じは欠片もありませんでした。 そして後日、また流れで2人になり、上司の部屋へお邪魔した際、ヤってる最中に突然真剣にしかもちょっと躊躇いながら告白されました(若干、部下に告ってる自分情けない笑っちゃう…みたいな感じでした)。ヤってる最中だったのでどうせ気分が高まってるだけだろうと思いテキトーにいなしたのですが、一応終わってから様子を伺い会話の流れで相手が「~したい笑」と言ったのに対し「~されるくらいなら付き合いますわ笑」と言ってみたら予想外だったのか一旦フリーズしてから「……え…じゃあ付き合う」と言って思いっきり抱きしめられました。(その時「あ、付き合う方を選ぶんだ」と思いました) その後の言動を見ていても、たぶん相手の中できちんと付き合ってる事にはなっているのだろうな、とは感じます。お酒が入って2人だけの時とかは特に甘えてキスしたがったり、ほんとただの甘えん坊彼氏、という感じです。 しかし、そもそもが職場で上司と部下のため、毎日会っているし業務連絡LINEもするし(私の職場は上司と部下の報連相くらいならフランクでいいので)、元々上司と私のキャラクター的にも関係がわりかしフランクなので『付き合っている』という感覚がありません。お互い毎日仕事が忙しいのもあるし。逆に毎日仕事で絡んでいることもあり、土日に連絡取り合ったりもほとんどしません。とてもサッパリしてるので、誰かにバレないか?などの心配もないですし、ねっとりした関係が苦手なので楽でそこはとても助かっています。 女性経験はしっかりあるようですし、そもそも10歳も年下なんてガキんちょですので、勝手に「遊びで付き合ってるんだろうな~」と思っています。しかしたまに「ね~結婚して~」と言ってきたり、体の関係を持つ前から「良い奥さんになりそうだよね」と言ってきたりしていました。なので、実際どのくらい本気なのか遊びなのか分からないため、こちらもあまり本気にしてはいけないと思っていますが、相手が本気なのにこちらがテキトーでも失礼ですし、悩んでいます。 ちなみに上司に結婚願望と家庭持ちたい願望はあるようです。 結婚適齢期の男性の気持ちが全然分からないので、何でもいいので分かること教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 年の差

    こんにちは。 私は19歳のフリーターの男です。 恋愛について悩んでいる事があります。 是非、ご回答頂けたら嬉しいです。 私には好きな異性が居ます。 相手は22歳の大学生です。 バイト先で知り合い、みんなで飲みに行ったり二度程デートもしました。 彼女は年下が好みらしく私の事を可愛がってくれます。 親身になって相談に乗ってくれたり、体の心配等もしてくれます。 彼女といる時間は私にとって特別で心から笑顔になれます。 そんな彼女に私は次第に惹かれていき、先日告白したのですが結果は曖昧にされました。(付き合っていません) 彼女には過去に3年程交際していた異性がいて、それを忘れる為に付き合った人もいたそうです。 今は吹っ切れたそうなのですが、年齢を考えると将来も視野に入れた真剣な交際がしたいと言われました。 つまり、年齢なりの価値観の違いなどを恐れているらしいのです。 私の事は気になってはいるみたいなのですが 過去の様な単に好きと言う生半可な気持ちでは付き合いたくないと。 三年寄り添っていたその存在が無くなった時の事を思い出すと、もう傷付きたくないとも言っていました。 確かに私は現時点ではフリーターですし、何を言っても説得力がないことはわかっています。 本当に結婚するかは別として、私自身も将来の事は考えています。ただ、今は家庭の事情でそれはできないのです。 それを彼女にわかってもらう事は不可能ですかね? お互い好きなのにこんな結果は嫌なので、時間を置いてもう一度告白しようと思っています。 ですが、彼女の言う事もわかる気がするのです。 やはり諦める方が賢明なのでしょうか? もし、付き合えるなら勿論私は真剣に交際していくつもりです。 ご回答お願いします。

  • 【告白のアドバイスを・・!】二年越しの恋、失敗したくないんです。

    本気で好きな人がいて、告白を考えようとしている者です。 Q、告白のタイミング、そしてOKをもらえる確率はどれくらいだと思いますか・・? 相手の男の人は、元同じ会社の人で、今では女2男2のグループでたまに遊んだりする仲です。 今、彼女はいないそうです。 私は想い続けてもう2年になってしまいました。 その間は、行動しようにもできませんでした。 グループでは仲がいいのですが、2人きりになると最近は緊張してしまって、ダメなんです。 そろそろ伝えるべき頃なのかと、自分では思っているんです。 いまいち告白で成功したことがなくて、戸惑っています。 これ以上は、グループで行動するのも意識していまい、無理な気がするんです。 告白のタイミングも、この時点でいいのか分からないんです・・。 向こうは、「女は今はいらない」と言っていました。 もう片思いの限界なんです。 私自身は告白して、すっきりさせたいんですが、どれくらいの確率で向こうはOKするでしょうか。 もし告白してダメな場合は、そのグループとも二度と会わないくらいの覚悟です。 それくらい本気なのです・・。 告白のタイミングはここでいいと思いますか? そして、OKをもらえる確率はどれくらいだと思いますか・・? どうか力を貸してください・・!!お願いします!

  • もっと仲良くなったら告白するかも?って言われました

    質問させて頂きます。 当方、20代の女性です。 先日仲の良い同僚とのメールで 「もっと仲良くなったら告白するかもしれないから、考えといて」 と言われました。 恋愛が長続きしないとの相談をされ、答えていると 「価値観が似てるから先輩と付き合えば上手くいきそうな気がする(笑)」 と冗談っぽく言われた後に、上記のメールがきました。 その同僚は3歳年下の男性です。 メールのやり取りは毎日10~20通程度、会社でも大概一緒にいて話します。 彼女は今はいないそうです。普段は私の事を姉のような扱いをしてきます。 夜に一人で出掛けると言ったら、「心配だから」とか、「一人ぼっちは可哀想だから」と言って車で30分かけて来てくれたり、向こうが飲み会の時に「迎えに来てよ」等言って来たりします。 当方冷え性の為、「冷たくなってる」と言って手を握ってきたり抱きつかれたりします。 抱きつかれた時は流石に注意をし離れてもらったのですが、それ以降もそういったスキンシップをとってきます。 そのメールが届いた時も驚いたのですが、いつもの冗談だろうと軽く流してしまいました。 当方、彼氏はいるのですが、最近はお互いの仕事の都合であまり会えず倦怠気味です。 その事は同僚も知っています。 自分は会社で一番仲の良い同僚としか見ておりません。 向こうからの純粋な好意は感じるのですが、それが恋愛感情からなのか良く分かりません。 冗談やからかうような事ばかり言う人なので、どこまでが本気なのかも分かりません。 会社で一番仲の良い同僚ですので、今の関係が崩れるのは嫌なのですが今後少し距離を置いた方が良いのでしょうか。冗談なのか本気なのか自分では判断がつかないので悩んでいます。 長文、乱文申し訳ありません。回答して頂けると嬉しいです。

  • 大学教授との恋愛・・・・だめでしょうか?

    現在大学一年の男性です。 年は18です。 親元を離れて一人暮らしをしています。 昨日、ある講義<受講者は300人ぐらいいます。>の講師の方に告白されました。 連絡先を知っており講義終了後は割と互いに考えを述べ合ったりしていました。 俺は尊敬しており正直憧れており今迷っています。 向こうは現在、35歳で既婚者ではないそうです。 年齢的には互いに問題はないのですが・・・・・・もし学生と交際したら向こうの立場上まずいのではないかと思うとなかなか良い返事ができません。 出来れば俺としては交際はしたいです。 おそらくですが向こうは遊び?ではないと思います。本気だと思います。 付き合えるのだとしたら両親にばれて反対されてもその方について行くつもりです。 両親とその方をどちらを取ると聞かれたら間違いなく後者を選びます。 両親と縁を切る覚悟でもいます。 まあそれまで親に言うつもりはないですが・・・・。 よく教授と女子大生の恋愛は聞いたことがあるのですがまさか男子の自分がと驚いてもいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 年上の女性への告白 (かなり長文です)

    こんにちは。18歳男子、フリーターです。 海外の飲食関係のお店で働いているのですが、職場の年上の女性に恋をしてしまいました。 彼女は日本人で29歳、僕より11歳年上です。 しっかりして自立した人で、容姿にも優れていて、異性にとてももてる人です。 職場の先輩の猥談でも、話をふられたらちゃんとユーモアを交えつつ返せるような大人の女性です(自ら入ってはきませんが)。 男の人に絶対依存したりしないような人だと思います。 一方僕は、周りの人によれば、「一見女性的でおとなしく、優しい人」だそうです。 彼女を意識しだしたのは、「自分は男性的な人より、少し女性的な男性の方が好きだ」という、 先輩方との何気ない会話でもらした一言でした。 それからも職場の同僚として(もちろん年下の僕は先輩だけど敬語で気を使っています)、 普通に会話も出来ますし、仲も悪くないほうだと思います。 ただ、年の差もあり、なかなか彼女とプライベートについての雑談など出来ません。 そんな彼女に、自分の気持ちを伝えることに決めました。 こんなに年が下で、経済的にも経験でも劣る僕が告白しても、笑われるんじゃないかと不安です。 ただ、たとえ彼女が承諾してくれても、結婚ということは考えられません。 彼女を幸せにする自信がないからです(特に金銭的な面で)。 皆さんに、出来れば彼女と同世代の方にお聞きしたいです。 女性、特に彼女の世代で、遊びで年下の男子と付き合えるような方はいると思いますか? 「遊び」という言葉を使うのにすごく抵抗がありました。 でも、彼女が現地にいる間だけでも、僕と一緒に居てくれるのは、それしかないと思ったんです。 少ない間だけでも、彼女の時間を頂くのですから、責任があります。 どんなに僕が真剣でも、この場合諦めたほうがいいのでしょうか?