子どもの名前の読み方を変更する際の手続きと注意点

このQ&Aのポイント
  • 子どもの名前の読み方を変更する際の手続きや注意点について紹介します。引越しを機に名前の読み方を変更する場合、役所での手続きが必要です。
  • 変更の理由については、間違ったフリガナで登録されていたという理由でも構いません。ただし、本当の理由と異なる場合、信頼性に欠ける可能性があるので注意が必要です。
  • フリガナ変更の際には子どもの保険証などの提示が必要です。保険証のフリガナも変更する場合は、保険証の変更届けを提出する必要があります。ただし、変更しない場合は病院などで保険証を提示する際には元のフリガナで問題ありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

改名(漢字そのままで、読みだけ変更)について。

読みだけの変更だと、役所で容易にできると聞いたのですが、質問があります。 (1)引越しを機に子どもの名前の読みを変更したいと思っているのですが、変更の理由を聞かれますか? (2)もし聞かれるとしたら、「引越しの手続きの際に間違ったフリガナで登録されたみたいです」などの理由でも良いでしょうか? 本当は違う理由(改名が本当の理由)なのですが、不信感を与えそうで怖いです。 (3)フリガナ変更の際、子どもの保険証などの提示が必要でしょうか?私(親)の免許証などだけで良いのでしょうか? (4)無事、フリガナ変更出来た後、保険証も変更届けが必要でしょうか?現在、保険証には子どもの名のフリガナが書いてあります。 変更する必要がないとしたら、病院で保険証を見せるとき、どうすれば良いのでしょうか? どなたか、詳しい方のアドバイス頂けると大変助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

法律的には戸籍にも住民登録にもフリガナを記載する規定がありません。 住民登録において便宜上記載されているだけです。 故に住民登録上の読み方を変更するのは住民登録異動届出ですることは可能です。 もちろん転入届出時に変更することも出来なくはありません。(法令にフリガナの規定がないため、自治体によっては転出証明書にフリガナを記載しないところすらあります。) ただし、ご心配されているように保険証その他では「フリガナで区別している」ものもありますので安易に読み方を変えるといろいろ面倒なことになるでしょう。 特に親戚やお子さん自身が混乱するように思います。 保険証は発行元に訪ねた方がよいと思います。

rename_k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

いきなり前提からひっくりかえしちゃうんだけど, 本当に改名... というか氏名の表記の変更を望むのであれば, 「読みだけを変える」ことにあまり意味はないような気がします.

rename_k
質問者

お礼

真剣に悩んでのことで漢字も変更予定ですが、漢字の変更は通称での実績を数年築いてから申請しようと考えております。ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 【改名】役所での読み変更は?

    子どもの改名を考えています。 漢字の変更は難しい様なので、通称での実績を数年築いてから申請しようかと思っています。 そこで、まずは読みの変更を役所でしようと思っているのですが、 通常読まない様な、ふりがなへの変更はしてもらえるのでしょうか? 例えばの話ですが、「瑛太」という漢字ですと、当然「えいた」と読むと思うのですが、 これを読みそうもない当て字の「けいた」とかに変更することは可能なのでしょうか? 役所で変更の理由などを聞かれるのでしょうか? 答えによっては断られることがあるのでしょうか? 単純に、変えた方が良いと言われた、とか、運勢が悪い、とか、では断られる可能性がありますでしょうか? 全く無知なので、どなたか詳しい方アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 子供の名前漢字1字の改名について

    こんにちは、はじめて投稿いたします。宜しくお願いいたします。 もうすぐ2歳になる次女の漢字の改名で悩んでおります。読みは一緒で語尾の字を改名したいです。出生届を提出する際に長女と同じ漢字とは別の漢字を考えていましたが、つい書きなれている(最後の読みが同じ~かで統一しています)長女の字を書いてしまってそのまま提出してしまいました。その時は育児でバタバタしていて産後疲れもあって余裕がなく今にいたってしまいました。 やはり最初に考えた漢字にどうしてもしたくて、その場合どうしたらよいのでしょうか? ☆できれば早めに戸籍の方の改名を考えております。

  • 改名について

    11か月の娘がいます。 義両親が勝手に名前を決めて出生届を出しました。漢字も男の子みたいで読みは言わなければ男の子の呼び方をされます。 義両親とはずっと揉めていて絶縁をしました。その為、これから娘の名前を改名しようと思っています。 上記のように生活上に支障があり不便という理由で家庭裁判所からの許可は貰えますか? 改名するのは難しいと聞いたのでちょっと不安です。

  • 子供の改名

    2ヶ月の子供の改名について質問です。 子供の名前は『そう』といいます。名付けた時は夫婦共に気に入っていたのですが、会話で『そーそー』だの『そー言えば』だの、それはもう出てくるコトに今更気付きました… 名前の後ろに『太』などを付けるような改名でも、(5年?)通称を使い続ければ可能なのでしょうか? 他の質問を見ていると『読めない』『隠語』など改名の理由がちゃんとあったり、『読みは同じで漢字を変えた』等なので、このような親の都合だけの改名も可能なのか知りたくて質問しました。

  • 改名(読み方の変更)について

    はじめまして。 改名についてお聞きしたいことがあります。 名前に違和感があるため、変更を考えています。 しかし、名前そのものを変更する場合は、よほどの理由がないと受理されないとのことなので、半ばあきらめていました。しかし、色々と調べていたら、読み仮名を変えることは簡単だという記事を見つけました。(戸籍には読み仮名という概念が存在しないため。)親からせっかくもらった名前なので、漢字だけは引きつぎ、読み方のみを変えようと考えるようになりました。 そこで、法律に詳しいかたに聞きたいのですが、 ・本当に名前の読み仮名を変えることは可能ですか?(簡単に) また、 ・苗字の読み仮名も変えられますか? たとえば、田中正樹(たなか・まさき)であれば、「たのなか・せいじゅ」などにかえることはできますか?(これは仮名です。) 苗字の読み方の変更は困難でしょうか? 当て字のめちゃくちゃな読み方ではなく、例のように、そうとも読めるけど……程度の読み方にしたいと考えています。 自治体の裁量にもよる、という話ですが、実際はどうなのでしょうか。 また、読み方を変更した場合に、起こりうる不都合や、必要になってくる手続きなどはありますか?(クレジットカードの登録変更etc。) 質問が多くなってしまいましたが、ご存知のかたがいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 改名した名前はどのような際に利用してはいけないのでしょうか?

    有名人などで改名をする人が沢山いますよね。 芸名などは家庭裁判所を通さず気軽に変更できると思うのですが、 改名した名前はどのような際に利用してはいけないのでしょうか? 例えば、苗字も変更されている方がいらっしゃいますが、 自宅の名札も改名した苗字を使用して良いのでしょうか? 今まで両親と一緒に暮らしていたので病院の保険証や、何かの契約など の際は昔作った学生証や親のものを使用していたのですが、 免許を取得したりパスポートを取得する際はどのようなものが必要なのでしょうか?その際は本名を書かなければいけないのでしょうか? 無知ですみません。

  • 子供の改名

    子供の改名について、ご相談させてください。 お子さんの改名をされた方、いらっしゃいましたらお話を聞かせてください。どんな理由で改名されましたか? 現在、生後7ヶ月の子供の名前を改名しようと考えています。難読な名前をつけてしまい、周囲から「正確に読まれなくて苦労する」と言われ、子供に申し訳無く、私が鬱状態になってしまったからです。 本人の意思確認をせずに、勝手に改名されたら、将来子供に恨まれるでしょうか?嫌な思いをさせるでしょうか。 改名すると、戸籍に「名の変更」と改名履歴が残ってしまいますが、これは重大なことでしょうか? 将来、本人が結婚するときに、相手の方に戸籍謄本を見られたとき、怪しく思われてしまうでしょうか? 読みづらい名前は苦労するかもしれません。でも、改名が良選択なのか、決断が難しいです。 情けない親で申し訳ありません。 ご意見、お待ちしております。 ※改名の手順については、弁護士さんに御聞きして理解しております。まずは通称使用になるみたいです。

  • 改名後の住民票の記載について

    改名後の住民票の記載について 改名後、免許証や保険証等はもちろん変更して普段の生活では特に困らないのですが、住民票について困っています。 確かに変更されているのですが、改名前の名前の上に斜線を引いた状態のものも一緒に記載されており、改名したことがバレバレな状態です。 以前、市外に転居届けを出せばそれが消えると聞いた事があるのですが、詳しくわからないので誰かお分かりの方いましたら教えて頂きたいです。 加えて、住民票だけでなく戸籍の記載方法もどうなるのか知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 改名?に伴う諸手続について

    初めて質問します。 よろしくお願いします。 私は、昔から名前がコンプレックスで 読み方だけでも変えたいと思っています。 そこで、名前の読みは役所にて変える事ができるという事ですが、それに伴う諸手続についてお聞きしたくて質問させていただきました。 健康保険証と年金手帳にもフリガナがついているので名前の読みを変えた場合にそちらも変更しなければならないと思いますが、 私は旦那の扶養家族で、健康保険の加入手続き等は主人の会社でやっていただきました。 このような手続きする時は会社を通さなければいけないのでしょうか? 自分で手続きする事はできますか? また、その場合はどこに問い合わせたら良いのでしょうか? 無知ですみません。 教えてください。

  • 改名前の名前を証明するには・・・

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 相続についての件でいろいろ教えていただきましたが、ひとつ重大な落とし穴がありました。 友人は改名しています。 保険証書は、友人が改名する前に、お父様が友人を死亡保険金の受取人に指定していたのですが、なんと友人が改名後も、お父様は受取人の氏名を書き換えなかったのです。 そのために友人が戸籍謄本を取りましたが、改名前の名前がどこにも記載されていません。 『名の変更』という項目があり、いつ改名届を出したかは記載されているのですが・・・。 お父様の除籍謄本に、お兄様と友人の名前が残っていますが、同一人物と認めてもらえないそうです。 戸籍を照らし合わせれば、同じ両親で、同じ生年月日で、同じ男性と結婚している・・・という事実が重なっているのがわかるのに、それでも「他人かもしれないので」と言われたそうです。 私も改名しているので、裁判所からいただいた改名を認める書類を取ってありますが、友人の場合は引越しのときに紛失してしまったそうです。 戸籍で証明できない場合、どのように証明したらよいのでしょうか? 裁判所で事情を説明すれば、当時の審判の書類の写しをいただくことはできるのでしょうか? 他に証明する方法がありましたら、ぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。