• ベストアンサー

座右の銘教えてください

wildthingの回答

  • ベストアンサー
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.7

一期一会はわたしも 大好きな格言です。 私はアメリカに来て12年 今は週末も働いています。 アメリカ人の元の主人とは離婚していますが彼が金銭面であてにならにのと ハーフで10歳の息子がいるので 週末は お金をもっとためようと思って アメリカでもトップに入るくらい有名な犯罪都市の救急病棟で働いているので 色んな犯罪者や精神病の人やホームレスの人たちや 麻薬中毒の保険も持っていない患者さん達が来ますが これも一期一会と思って 皆さんに できるだけの優しいケアをしています。でも 私の ”座右の銘”は ”You are responsible for your own happiness.” です。 これは別れた主人のお母様が私に言ったセリフで彼女がどこから聞いてきたのかはしりませんが 本当だなーーと思って結構私の目を開いてくれたセリフでした。  自分が幸せになるのには自分にしかその鍵がないと言った感じでしょうか。これが他の有名な哲学者の名言をすっ飛ばして 私の座右の銘となりました。 いい質問だったので私の座右の銘もシェアしたいなと思いました。がんばってくださいね!

noname#104147
質問者

お礼

お礼のメール遅くなり申し訳ありません。 一期一会という言葉自体が心に響く気がします。 座右の銘は人をポジティブにさせてくれますね・・。 回答者様の座右の銘は、幸せになるためには自分自身が紐解く鍵を持っている、鍵を開けて未来を開けるかどうかも自分しだい・・と解釈すればいいのかな?。 キーワード、答えといった感じでしょうか?。 とても大変な、やりがいのあるお仕事に就かれていらっしゃるのですね。座右の銘を脳裏に心に刻み、お子様のために、ご自身のために、一生懸命に頑張っている姿がちょっとだけ頭に浮かびました。 大変なお仕事ですから、くれぐれも無理などせず、ご自愛くださいね。 回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 座右の銘

    先日、近所のお寺の前を通った時に、お寺の門前の掲示板に下記の言葉が有りました。 「過ぎた事より  今からと   明日を信じて   立ち直れ」 たまたま、少しドジをして、落ち込んでいる時でしたので、この言葉が胸にしみました。 皆様は、何か、言葉で励まされたとか、座右の銘は有りますか? 有れば、どのような言葉だったでしょうか?

  • 座右の銘を教えてください

    あなたの座右の銘を漢字二字で答えてください。

  • 座右の銘は?

    私の座右の銘は「過去を引き摺らず、前を向く」です(反省しないという意味ではありません)。 みなさまの座右の銘と、よろしければ理由も教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 座右の銘

    座右の銘とは自分で決めるのですか?

  • 座右の銘

    あなたの座右の銘をおしえてください~(。・ω・。)

  • あなたの座右の銘はなんですか?

    あなたの座右の銘はなんですか?

  • 座右の銘は何ですか

     表題のとおりですが、自分の心のよりどころとしている、迷った時や悩んだときに自分の支えとなってくれる言葉は何でしょうか。できれば、回答者様の実体験に基づくもので、そのエピソードも差し支えなければ教えて頂ければ幸いです(差し支えあれば結構です)。何か、私もじっくり哲学を学びたいと思う今日この頃です。よろしくお願い致します。

  • 座右の銘を教えてください。

    みなさんはありますか? あと、個人的なお願いですが、 「何事も慌てず、冷静に」みたいなニュアンスのことわざや四字熟語などがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 座右の銘をさがしています

    はじめまして。 自分はラスト中学生です。 美術の課題で、名画のパロディと座右の銘のワードを組み合わせて作品を作ることになったのですが、いまいちかっこいい座右の銘が思いつきません。 四字熟語やことわざでもいいのですが、なにか格好いい座右の銘などありませんでしょうか? 3年間の締めくくりとなる最後の作品なので、中学校で頑張った事などでまとめたいのですが…。 パロディの原画とは全然関係なくてもよいということになっています。 ちなみに自分は、美術部で、文系で、派手か地味かでいうと普通系です。高校は美術科をめざしています。そのイメージから当てはまりそうな有名なお言葉などございましたら教えてください。 回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 座右の銘

    座右の銘というほどでなくて、皆さんの好きな言葉があれば教えて下さい。