• 締切済み

地方公務員の副業?

jess8255の回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

たとえ勤務時間に食い込まなくても、地方公務員法が禁じている副業に当たるでしょうね。処罰規定もありますよ。お勤め先の総務担当に確認することをお勧めします。 公務員で認められる副業はかなり限定されます。アパート経営程度でしょう。

mosikamesa
質問者

補足

ありがとうございます。 目的としては、青少年育英のためとしていますが、 やはり副業なんでしょうか? 今一度お願いします。

関連するQ&A

  • 公務員の副業?について

    教えて下さい。 知り合いの消防士が、子ども対象に武術を教えています。 体育館使用料として月に500円支払って貰っているようです。 これって副業といえますか? 公務員は副業禁止だったと思うのですが、月謝ではない、と言われればそれまでなんですが、こういう場合は差し支えないのでしょうか?

  • 公務員 副業

    公務員が、育児休暇中に何かの教室を開いて、講師料をもらうことは公務員の副業に違反しますか?

  • 公務員扱いの副業

    私は9月から看護の補助のパートの仕事に着いたのですが、公務員ではないが、公務員扱いになるらしく、副業は禁止と言われました。 私は同じ年の7月から早朝に3時間だけの仕事をしています。 掛け持ちをしないと、生活はやっていけないのですが、掛け持ち禁止なのを知らずに病院に勤務をし、病院を辞めるにも、他を見付かるまで辞めれず、いつ見付かるかも分かりません。。 新しいのが見付かり次第辞めたいので、今してる朝の仕事は辞めたくないのですが、年末に源泉徴収やらでバレるみたいな事を書いてあるのを見て、よく分からないのですが、7月からの副業は、病院にバレるのでしょうか? 月に27000円位の副業で、病院の方は旦那の扶養から外れない程度の収入にしてあります。8万は超えると思いますが。。 今年は病院の仕事に着くまで、色々な短期の仕事もしていました。 ですが、全部合わせても今年の収入は130万は超えません。 税金や住民税やら確定申告など、何が何だか分からないので、どんな情報を書けばいいのか分からず、分かりにくい文で申し訳ありません。 ちなみに、副業の方は、雪が降る前まで(10月下旬か11月中旬くらい)で、今年はとりあえず仕事は一旦終わります。 すみませんが新しい仕事が見付かるまで病院にバレないようにするにはどうしたらいいのか教えて下さい。

  • 公務員なのに副業をしてしまい

    実はおじが公職につきながら、軽い気持ちで副業をしてしまい17万円ほどの収入を得てしまいました。 今はやめていますが、 このたび区役所の納税課から今までの所得と、副業の所得の合算された納税徴収書が届きました。 これはこのまま、人事局まで報告されるのでしょうか。

  • 地方公務員の未来

    地方公務員は今後も安定した職業になると思いますか?それともオワコン化すると思いますか? 個人的にはこれからの時代は、本業だけでなく副業にも取り組んで複数の収入源を得ることが重要な時代になると思っています。

  • 副業について

    知人の国家公務員が近くインターネットビジネスをはじめると聞きました。当然、年収が20万円を超えると確定申告が必要となってくると思いますが、普通徴収の副業として確定申告すれば職場には副収入があると気付かれないと思います。しかし、もともと公務員は副業が禁止されているため税務署からなんらかのチェックが入ると思うのですが、知人にはやめるよう注意したほうがいいんでしょうか?

  • 公務員の副業について

    公務員って副業しちゃいけないんですよね、たしか。ここでいう副業ってどのくらいの規模のものですか?株とかヤフオクを月4,5回やったくらいじゃ副業じゃないですよね。 あと、郵便局員ってもう公務員じゃなくなるんですか?・・ということは郵政公社職員は副業やってもいいんですか?

  • 公務員の副業方法について

    初めて質問いたします。 現状就職先として公務員の受験を考えております。 通る、通らないは別にして公務員として就業する場合、 副業も考えております。 事情で収入を増やす必要があるためです。 公務員が副業禁止なのは理解出来ますが・・・ 自分が実務を行い、家族・友人に副業に関して所得を得てもらい、 税金を納めた上でお金を得る、というおおよその形を考えており ますが、他に方法があればお願い致します。 なお、やろうと思っている仕事はお坊さんや不動産管理ではなく 通常の真っ当な商行為です。

  • 公務員の副業

    代理質問です。知り合いで、地方の公務員の人がいます。 彼女は高校の時から、占いなどに詳しく、自分で占いサイトを立ち上げ、電話占いなどで年間30万くらい儲けていました。 結局公務員になってからは一切やってないそうですが、高卒の就職のためか経済的に苦しく、またそのサイトを始めたいらしいんです。 彼女は県庁なのですが、新人ですし、やはり上司には言いづらいらしいのですが、このような場合は解雇などの対象になりますか? 副業はネット収入でもダメなんでしょうか?

  • 地方公務員の副業申請の方法

    地方公務員の副業の申請方法を教えてください。(県の公務員です) 各都道府県によって、担当部署が異なるとは思いますが、 「こんな手順で申請した」や「この部署が担当していた」など、お聞かせいただけると幸いです。 また、差し支えなければ、どんな副業を申請したのかも教えてください。 私はアパート経営を考えていますが (1)不動産を取得し、運用するのは副業に当たるのか。 (2)副業になるとしたらどこ(どの部署)に申請したらよいのか が分からないでいます。 県のHPの組織図(その部署がどんな仕事をしているかが書いてある)を見たのですが、副業に関してはどこにものっておらず、どこに問い合わせたらいいかも分からない状態です。 とりあえず、手順ないし担当部署が分かれば先に進めると思って、質問させていただきました。 ご回答、よろしくお願いいたします。