• 締切済み

面接時の目線について

明日公務員の面接試験を受けるのですが、質問され答えを考えてるときはどこに目線を合わせればいいんでしょうか? あと、話しながら何を言おうか考えたりしてしまうときも、常にどんなときでも試験官から目を話さないほうがいいのでしょうか? 私としては、話しながらも少し考えてしまうと思うので、顔下げるまではいかなくても、ちょっと悩んだときは目線を少し下げて、また話し始めたら試験官を見て話すというのはダメでしょうか?? 回答よろしくお願いしますm(u u)m

みんなの回答

  • videocam
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.3

> 質問され答えを考えてるときはどこに目線を合わせればいいんでしょうか? →目線を意識しすぎて回答がしどろもどろでは何もなりません。 > 話しながら何を言おうか考えたりしてしまうときも、常にどんなときでも試験官から目を話さないほうがいいのでしょうか? →行動に関する研究で、目線をそらすのは相手に「考え中だからね」という意思表示をする動作であることが明らかにされています。当たり前の動作なので、押さえつけようとして緊張しては逆効果でしょう。 > ちょっと悩んだときは目線を少し下げて、また話し始めたら試験官を見て話すというのはダメでしょうか?? →問題ないと思います。がんばれ!

13-4410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり目線ばかりを気にせず、失礼のない程度に自然体で頑張ってきます(>_<)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人事担当をしていますが 面接は、目線をそらさない事が大事とか そういう教科書通りの定義から脱却することも考えてみては。 人によっては、それに縛られすぎて ちゃんとする事がもっとも重要と 勘違いしている人が多いようです。 面接のコツは自分の間(ペース)を大切にする事。 聞きながら考える→話す ではなく 聞く→考える→話す→聞く→考える・・・ とした方がいいでしょう。特に緊張しますから 相手の話はよく聞くこと。 支離滅裂な内容にしないようにする事が一番大事。 目線を気にする事に過敏になりすぎて 本来の目的を見失うようでは困ります。 首を背けて考えたとしても、結果としてその内容がすばらしければ 感心しますし、しっかり目を見て話す人でも内容がイマイチなら 何の評価にもなりません。逆にうさんくささすら感じる。 ただ、相手の話を聞くときに そっぽを向いては失礼になりますから 相手によりけりという部分もあると思いますが、ご参考までに。

13-4410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 目線ばかり気にせずに、話す内容や笑顔も忘れずに頑張ってきます(>_<)/☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

面接 目線で検索したら、いっぱいでてきますので、それを参考にしてください。 特に下記のURLは、私なりに印象ありました。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080522_eyes_count_to_the_mouth/ で、ここからは、私の意見です。箇条書きにします。 (1)面接官が一人なら、その人の顔を見る。但し、同じ調子ではなく、たとえば適度に顔を動かしてみるとか。。。 (2)面接官が複数なら、まんべんなく見る。(ある意味、見渡す) 但し、質問された際は、質問した面接官を見ること。 (3)最後に元気よくはきはきとし、笑顔を忘れずに。。。 (3)に尽きるかな。。。多少、目線がはずれても、大丈夫だと思います。

13-4410
質問者

お礼

こんな質問にも回答していただきありがとうございます。 今は意外とリラックスできているので、このままの調子で明日を迎えれれば・・・・・・(>_<) とにかく頑張ります!! ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接官

    会社などの面接担当者のことを 「面接官」と書いてあることがありますが 「官」というのは公務員を表す言葉なので 公務員試験以外では、不適切なのでは ないでしょうか。 大学でも、国公立でないと指導教官とは 言わないと思います。 民間企業の面接担当者は、 本当に公務員試験の面接官に なったような気分でいるのでしょうか。

  • 市役所での集団面接時の面接会場への入り方

    公務員で、集団面接を体験された方や、企業でもかまいません。 どのような感じで、試験官からつげられ、部屋に入り、どのような感じで始まっていくのでしょうか?? はじめてなもので細部にわたり、不安になってしまう状態です。 回答お願いします。

  • 高校の面接でボロボロでした

    中3女子なのですが、昨日面接に行って来たところボロボロでした。 自分でもなに言ってるか分からなかったし、試験官のかたにも とても、失礼なことをしてしまったと思っています。 私は、内申が低くもともとダメもとで行った為、まぁ目立たないようにって思って 受けたのですが、結果悪い形で目立ってしまいました。 現実、 面接が終わり私が居なくなった後3人試験官の方がいたのですが 笑っていました・・・・。 > その場では、変な子だなって思われたかもしれませんが、コイツダメだなって 思われた人(私)は、実際はそんな試験官の方たちの印象に残らないもんですか?? 自意識過剰かもしれませんが、今でも「変な子いてさー」って記憶に残ってる先生方が いると思うと怖いです。 そして、その学校に後期をかけたいと思っているのですが、その先生方に会うと思うと 辞めよっかな。って思うほどです。それほど、礼儀や内容がボロボロでした。 私はよく、変わってるねって言われるのですが、それが前面にでてしまった感じです・・・。 日々の行いが悪かったんだと思います。 ちなみにその高校の面接を受けたのは200人ほどです。 これだけいれば、多少変な奴がいても気になりませんかね?? ズルい考えですみません。でも、悩んでるので回答宜しくお願いします。

  • 面接時の作法について

    少し仰々しいタイトルですがお許しください。 現在転職活動をしている者です。 面接ではどんなことを聞かれても大丈夫なように 準備しておくべきですが、 言いたいことがとっさに出てこなかったときや 思いもよらない質問をされたときに 皆さんの目線や表情はどうなっていますか? とある面接対策本で 「面接官の方を笑顔で見て急いで思い出しましょう。」 となっていました。理由は以下の通りです。 「面接官は応募者の様子をチェックシートに 書かなくてはならないので常に応募者を見ているわけではない。 多少黙っていても間合いを取っているだけに見える。」 実はこれ新卒CA採用の面接本なんです。 基本的なマナーがいろいろ載っているので 一般企業を受ける人にも役立つという レビューを見て購入しました。 顔でも目でもあまりに違う方向を見てしまうと 自信がないように見えよくないと思うのですが 普通の会社で中途採用ならチェックシートはないです。 従って面接官の目をじっと見ながら考えることになりますが かえって不自然ではないですか? それでも視線が動いてしまうよりは印象がいいのでしょうか。 常に笑顔であることは大事だと思うので 考えるときも真顔にならないようには気をつけています。 皆さんはどうしていますか? こうしたらいいという方法がありましたらお教えください。

  • 面接試験で落ち着きがありすぎると落ちる?

    19歳男です。 先週、公務員試験に落ちました。 公務員の筆記試験はもう三度も通っているにもかかわらず、二次試験で落ちます。 落ちた要因は面接試験の中にあるとしか考えられません。 他は周りよりも優れているくらいだったので。 周りの人(アルバイト先の方々や友人)に何が悪いと思うか聞いてみたのですが、皆一様に首を傾げてしまいます。 その時に、自分の性格の悪さについて訪ねてみたのですが、強く否定されました。 むしろ、良いらしいです。 もちろん社交辞令かもしれませんが、そのような雰囲気は見受けられませんでした。 なぜ落ちたのか、ずっと考えました。 改善点を見出さなければ成長出来ないので。 そこで、このような深夜に一つの可能性を思いついたので、質問させていただきます。 面接試験において冷静で、緊張していないように装うことは、“やる気がない、本気じゃない”と捉えられる可能性があるのでしょうか。 これしか思いつきませんでした。 公務員予備校の模擬面接では、80点。 模擬面接官の方には 「ほとんど言うことないよ」「ほかの人も――さんみたいに事前準備をしっかりしてきてくれるといいんですけどねぇ」「このまま行けば受かるでしょう。どうします? 日を改めてもう一回してみます? スーツ汚れたらクリーニング間に合うか分からないのでやめておきますか」 と言われるくらいの面接内容でした。 もし、落ちるとすれば、“落ち着きすぎてやる気があるように見えない”という理由くらいしかないのではないかと思ってしまいました。 これを読んでくださった方はどう思いますでしょうか。 どうか、御教授願います。 補足 1:今、私は19歳ですが、見た目は21歳。1時間以上話した方からは23歳以上に見られます。  また、高卒にもかかわらず「立派だね。良い大学行ってるんでしょ」と言われます。  私は哲学や政治、世界情勢を知ることが好きなので、それが原因かと思われます。 2:一次面接は毎回通っています。二次面接で落ちるのです。  ちなみに、一次面接は長年面接試験に携わってきた方で(見知ったお顔の方ばかりでしたので)、二次面接は、現職員の中からランダムで選ばれる試験官だと考えられるので(毎回違う方々でした)、二次面接官は面接のプロというわけではないと思います。  それでも、“本気の目”って分からないんですかね?(少し愚痴です。すいません) 3:もう公務員を目指すつもりはありません。  あと一ヶ月で私は20歳です。これ以上両親に世話になるわけにはいきません。  予定としては、  職業訓練校に行く→電気について学ぶ→電気工事士になる→資格を取って自分で会社を作る  と考えています。  親に家を買ってあげるのが密かな夢なので(絶対誰にも言いませんが)、公務員に執着して人生を潰すわけにはいかないのです。  もちろんやる気はあります。  というより、面接試験のような“自分の努力でどうにもならない試験”があることを知っている身なので、努力次第で取れる“資格”などは頑張れる気しかしないのです。  

  • 面接試験で落ち着きがありすぎると落ちる?

    19歳男です。 先週、公務員試験に落ちました。 公務員の筆記試験はもう三度も通っているにもかかわらず、二次試験で落ちます。 落ちた要因は面接試験の中にあるとしか考えられません。 他は周りよりも優れているくらいだったので。 周りの人(アルバイト先の方々や友人)に何が悪いと思うか聞いてみたのですが、皆一様に首を傾げてしまいます。 その時に、自分の性格の悪さについて訪ねてみたのですが、強く否定されました。 むしろ、良いらしいです。 もちろん社交辞令かもしれませんが、そのような雰囲気は見受けられませんでした。 なぜ落ちたのか、ずっと考えました。 改善点を見出さなければ成長出来ないので。 そこで、一つの可能性を思いついたので、質問させていただきます。 面接試験において冷静で、緊張していないように装うことは、“やる気がない、本気じゃない”と捉えられる可能性があるのでしょうか。 これしか思いつきませんでした。 公務員予備校の模擬面接では、80点。 模擬面接官の方には 「ほとんど言うことないよ」「ほかの人も――さんみたいに事前準備をしっかりしてきてくれるといいんですけどねぇ」「このまま行けば受かるでしょう。どうします? 日を改めてもう一回してみます? スーツ汚れたらクリーニング間に合うか分からないのでやめておきますか」 と言われるくらいの面接内容でした。 もし、落ちるとすれば、“落ち着きすぎてやる気があるように見えない”という理由くらいしかないのではないかと思ってしまいました。 これを読んでくださった方はどう思いますでしょうか。 どうか、御教授願います。 補足 1:今、私は19歳ですが、見た目は21歳。1時間以上話した方からは23歳以上に見られます。  また、高卒にもかかわらず「立派だね。良い大学行ってるんでしょ」と言われます。  私は哲学や政治、世界情勢を知ることが好きなので、それが原因かと思われます。 2:一次面接は毎回通っています。二次面接で落ちるのです。  ちなみに、一次面接は長年面接試験に携わってきた方で(見知ったお顔の方ばかりでしたので)、二次面接は、現職員の中からランダムで選ばれる試験官だと考えられるので(毎回違う方々でした)、二次面接官は面接のプロというわけではないと思います。  それでも、“本気の目”って分からないんですかね?(少し愚痴です。すいません) 3:もう公務員を目指すつもりはありません。  あと一ヶ月で私は20歳です。これ以上両親に世話になるわけにはいきません。  予定としては、  職業訓練校に行く→電気について学ぶ→電気工事士になる→資格を取って自分で会社を作る  と考えています。  親に家を買ってあげるのが密かな夢なので(絶対誰にも言いませんが)、公務員に執着して人生を潰すわけにはいかないのです。  もちろんやる気はあります。  というより、面接試験のような“自分の努力でどうにもならない試験”があることを知っている身なので、努力次第で取れる“資格”などは頑張れる気しかしません。

  • 公務員での面接時にパソコン使えますは有効ですか?

    公務員の面接について質問です。 面接の時にこれといって自分自身をアピールするものがないのでパソコンをバリバリ使えることをアピールしたいと思っています。 しかし公務員試験は平等でパソコンを使えるからといって採用にはならないと聞きました。 そこで質問なんですが、パソコンをつかえるといったアピールは控えるべきなのでしょうか? そんなことよりもスポーツをしているということなどをアピールした方が面接受けはよいのでしょうか? 回答おねがいします、、、。

  • この度警察官の採用試験を受けたのですが、面接カードを書き間違ってしまい

    この度警察官の採用試験を受けたのですが、面接カードを書き間違ってしまいました。質問の1番と2番の回答欄を逆に書いてしまうというミスです。提出の際に試験官に一応確認はして、「別にいい」とは言われたのですがやはり不合格決定のようなものでしょうか? 現時点ではたぶん無理だと考えていて面接は棄権しようと考えています。 過去に民間や公務員で同じようなことをして採用された方などがいたら解答お願いします。

  • 民間企業なのに「面接官」なのはなぜ

    民間企業や私立学校で、面接試験を担当する人を指す「面接官」という語についてお伺いします。 (1)公務員ではないので、「官」という字を使うのは誤りでしょうか。 (2)「面接官」という語が使われるようになった理由(由来・語源・経緯)は何でしょうか。 (3)「面接員」「面接係」「面接担当者」などより「面接官」が好まれるのはなぜでしょうか。 同様の例として、自動車教習所の「教官」、私立学校の「体育教官室」がありますので、なんとなく「強い相手」「逆らえない相手」といった意味を「官」に含ませているような気がします。

  • 公務員 面接について

    私はこのたび新卒で公務員の面接試験を受けることになりました。 そこで質問なのですが、公務員試験の場合、民間企業から内定が出ていることは話しても大丈夫なのですか?? よく民間企業受験では、他の就職状況を聞かれたときには「1社からも内定をもらっていない」とか、「御社1本に絞っています。」といった答えは良くないと聞きますが、公務員の場合も同じと考えていいのでしょうか。