• ベストアンサー

公務員での面接時にパソコン使えますは有効ですか?

公務員の面接について質問です。 面接の時にこれといって自分自身をアピールするものがないのでパソコンをバリバリ使えることをアピールしたいと思っています。 しかし公務員試験は平等でパソコンを使えるからといって採用にはならないと聞きました。 そこで質問なんですが、パソコンをつかえるといったアピールは控えるべきなのでしょうか? そんなことよりもスポーツをしているということなどをアピールした方が面接受けはよいのでしょうか? 回答おねがいします、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urankun
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.8

 パソコンは公務員なら誰でも使えます。したがってwordやエクセルが使えるレベルなら、言っても仕方ありません。さらに、もし他にアピールポイントがないなら、「こいつは、要するに何も取り柄がないんだな」と思われてしまいます。  パソコンを自作できる、ホームページを自分で立ち上げたなんかは、役所ではあまり役に立たないでしょうし、趣味っぽいので、言っても仕方がないでしょう。  むしろ、「ネットワークを利用して国際学生ネット会議を立ち上げた」とか、「大学のOA改革委員会のメンバーだった」とか、パソコンが得意なことにより、積極的にいろいろと活動したことを示せれば、ポイントはぐっと高くなると思います。  

その他の回答 (7)

  • cleo7th
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.7

役所でもパソコンは使えて当たり前の時代です。バリバリ使えることをアピールしたいということですが、実際にどの程度使えるのでしょうか? ワードやエクセルを自由自在に使えますというだけでは、はっきり言って評価はされないと思いますよ。 面接受けを考えているのなら、プログラミングができるとか、今までにパソコンを利用して、こういった活動をしてきたとかを具体例を挙げて積極的にアピールすることが必要ではないかと思います。 面接は自己主張の場です。自分が得意と思うことは何でもアピールすべきでは。

noname#13682
noname#13682
回答No.6

パソコンは得意というアピールは良い気がしますよ。すごい専門的な内容を言うよりも、Officeの主要商品が普通に問題なく使えて、なおかつ説明したり教えるのが得意です、という方が即戦力的なアピールになるかなぁと思います。私事ですが仕事でお役所に出入りしていたとき、かなりあっちこっちからお呼びがかかってパソコン操作の説明に行きました。エクセルの操作で「もっとここを便利にできないか」という質問が一番多かったです(マクロまで行かない程度…それほど難しくない内容です)。そういうのを助けたりいい使い方を提案できるところをアピールできると、向こうも「いい人材だ~」と思うかもしれませんね。

  • takatosen
  • ベストアンサー率37% (378/1016)
回答No.5

この時期のご質問ということは、各官庁の採用試験に時期ではないと思うので、公務員試験のII次試験のことでしょうか。それとも具体的な個々の採用試験でしょうか。 国全体として電子申請などのIT化を促進しているので、パソコンが使えるというのは有利な材料ではあるかもしれません。 ただ、それだけではなくこういう分野で活かしていきたいというアピールがあったほうがいいのでは? 現在ではパソコンの導入率が高くなってきており、ワープロソフトやプレゼンソフトなどのアプリケーションは使えて当たり前になりつつあります。

noname#58431
noname#58431
回答No.4

質問者さん:パソコンをバリバリ使えます 面接担当者:どの程度できますが?ソフト面ではどうですか?プログラミング面ではどいうですか?どのような資格をお持ちでしょうか? 質問者さんはどう応酬話法をしますか?ブラフなら、エクセルやワードの入力、表計算程度は自信がありますと大風呂敷を広げないほうが良いかもしれません。      

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.3

ホームページを作りたくても作れない自冶体体がおおいので「ホームページも管理できます」は大いに「有効」ですね。

  • jhanage
  • ベストアンサー率27% (74/271)
回答No.2

公務員の業務にパソコンは必須です。面接官は業務上のパソコンの使い方には興味がありますから,あなたはそれに沿って「バリバリ使える」アピールはすべきです。 具体的に。「貴社のホームページを閲覧して,顧客のフィードバックを受け入れられるよう改善したら,業務改善につながるだろうことに気付きました。私は顧客の目を引くデザインや,双方向の意見交換システムについて,専門学校にて秀でた成績を上げております。採用していただければ必ず貴社の利益につながりますのでよろしくお願いいたします。」事前に公務員の業務内容について情報収集を。 抽象的ではダメ。perlが使える,Cが使える,excelが使える。… スポーツはどうか知りませんが,最近はコミュニケーション能力の欠けた人材を避ける傾向にあるようです。社交性や協調性をアピールしたらいかがでしょうか。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

パソコンを使えるというのは、具体的にどういうことが出来ることをおっしゃっていますか?

mamoru2004
質問者

補足

うーんと 普通に基本的なことを使えるということでしょうか? とりあえずはなんでもできます。 パソコンでできなことはないといっていいくらいです。 あまりにも専門的なことはできませんが

関連するQ&A

  • 公務員採用面接の質問がどんなものか教えて下さい

    いとこが公務員採用一次試験に合格し、採用面接を控えているのですが、面接でのどのようなことが質問されるのかわからず困っています。面接の内容を教えて下さい。面接を受けるのは、市で、集団面接はありません。よろしくお願いします。

  • 公務員採用試験、面接での回答について。

    公務員採用試験、面接での回答について。 私は大学院1年生のものです。 現在、A市の公務員採用試験の技術職の選考が3次まで進んでいる状況なのですが、 次回の面接で聞かれる可能性が高い質問に対して、どのように回答すれば良いのか悩んでいます。 私は大学院1年目ですが、A市の公務員試験を受験し、もし採用されたら、大学院を今年度いっぱいで中退するつもりです。 2次面接で「大学院1年目でなぜ公務員試験を受けるのか?」という質問に対して、 私は「大学院で1つの分野の専門的なことを学ぶよりも、 公務員として実際に起きている社会の多様な問題に対応していき、1年でも早く技術者として成長し、社会に貢献したい」 と解答しました。ですが私は今年度の就職試験はA市しか受験していません。そのことは、就職状況を面接カードにも書いていました。 そして、その解答の後で、「早く社会人として働きたいのに、なぜA市しか受験していないの?」という質問にうまく答えることが出来ませんでした。 次回の3時面接では 「なぜA市しか受験していないのか?」という質問に対して、私は 「卒業論文や研究をしながらの公務員受験なので、たくさん受験していては第一志望であるA市さえも不合格になってしまうと思ったから。今回、A市に絞ってなんとしても合格するつもりで受験している。」 という解答をしようと思うのですが、これではあまり積極的な姿勢を見せることが出来ないような気がします。 このような解答に対して、皆様はどのような意見をお持ちになりますでしょうか? 公務員試験で面接官をされた方、同じような経験をされた方、どのような方でも結構です。 どのような意見でもお聞かせくだされば幸いです。 ぜひご解答よろしくお願い致します。 私の拙い長文を呼んでくださりありがとうございました。

  • 公務員試験(面接)での質問

    先日、市役所採用試験の面接を受けました。 その際、「上司の意見と自分の意見が違ったら、どうしますか?」と聞かれました。 公務員試験でのこの質問、どう答えれば良かったのでしょうか? 地方公務員法にあるように、「上司の命令」だと従わなければならない、と思うのですが、「上司の意見」だし・・・。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験における集団面接の選考基準について

    公務員試験における集団面接の選考基準について 既卒で年齢制限ギリギリの者です。 公務員試験の集団面接で不合格になってしまいました。 自分が不合格なのは、的外れな回答をしていたからと納得がいくのですが、 ほかの人の合否の理由が納得いきません。 同じグループに、新卒の方で、 まるで覚えてきた言葉を話すように回答する受験生がいました(Aさんとします)。 Aさんは質問に対しても的外れな回答で、発言時間も基準を大幅に超えていました。 一方で、既卒で別の自治体で勤務していたと思われる方が、 自身の経験をもとに自分の言葉で論理的に時間内に発言していました。 結果、なぜかBさん(と自分)が不合格でAさんが合格でした。 試験は集団面接と筆記のみで 筆記については、自分はほぼ満点をとっているはずなので どう考えても成績は Bさん>>>(自分)≧Aさんのはずなのに、 Aさんが合格の意味が分かりません。 これが民間企業の採用試験なら「縁がなかった」と思えるのですが、 公務員試験なのでなんかしっくりきません。 集団面接の評価基準って何なのでしょうか?

  • 公務員試験 2次・面接

    公務員試験についてお尋ねします。 公務員試験は1次試験を合格しても、2次試験で大量に落とされますよね。 面接試験で不合格になるのはなぜなのでしょうか。例えば、筆記試験で満点近くを採っても面接で(受験生の標準レベルのアピールをして)不合格になる事はありますか。 と言うのも、当方、大学卒業後就職せず、アルバイト・パートをしながら司法試験を受け続けていたのですが、今年も落ちてしまいました。来年は前々から興味があった裁判所事務官試験を受験しようと勉強に励んでいるのですが、筆記は突破する可能性があるものの、このような経歴がマイナスに評価されて面接で落とされないかが不安です。 現在は司法試験に落ちたからという消極的理由からではなく純粋に裁判所事務官をやりたいという熱意を持って勉強しております。このような熱意をアピールできれば、合格の可能性はあるでしょうか。 特に以前司法試験を受験していたけれど力及ばず、別の就職をしたという方で、公務員試験に合格した方、激励アドバイスをいただけると幸いです。どうか宜しくお願します。

  • 公務員試験の面接について。

    公務員試験の面接について。 公務員試験の面接で複数受験するときに他の公務員試験の受験の有無等を聞かれた場合、正直にその他の公務員試験も受験予定ですと答えるべきでしょうか? また合格した場合どちらを選択しますかと質問されたら正直に答えてしまっていいのでしょうか? (例えば警視庁の面接の時は警視庁が第一と答え、その他の警察や消防を受験するときは〇〇県警察が第一、〇〇消防庁が第一とそれぞれ答えることについて) もしご存知の方いましたら情報願います。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験 面接カードと面接について

    公務員採用試験(大卒)の二次(面接)試験を控えている受験生です。 民間企業の就職活動と同様、面接カードや自己紹介書の類があり、 志望動機や自己PRを記入する欄があります。 面接時には、ここに記入したことと同じもの(または、少々詳しくなったもの)を話すべきでしょうか。 それとも、既に書いてあってわかるのだから、他のことを話すべきでしょうか。 日にちがせまってきて、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 公務員の面接

    公務員試験の面接対策について教えて欲しいのですが、 こんなこと今さら誰にも聞けなくて困っています。 よく民間企業では「御社は~」「貴社は~」と言うように答えますよね? 公務員試験の場合、相手の官庁、役所等、どう呼べばいいのでしょうか…? また国立大学法人の受験の際はなんと呼べばいいのでしょうか? くだらない質問とお思いでしょうが、本当に困っているので回答よろしくお願い致します。

  • 地方公務員試験での面接内容について質問です。

    今年地方の公務員試験(市役所)を受験するにあたっての面接時での質問です。 面接官から聞かれる面接内容というのはどういったことが多いのでしょうか? やはり事務作業なのでパソコンを使えるかとかがおおいのでしょうか?  回答おねがいします、、。

  • 公務員の二次面接

    今まで公務員(行政職など文系区分)になるには 筆記試験が難関だと思っていました。 よく調べてみると面接重視の傾向があり 人間性、協調性、コミュニケーションなど 問われるようです。 筆記試験は足きりの段階、二次がかなめのようです。 理系学部の人、特に院までいった人などは行政職に つくに至った志望動機に鋭く突っ込まれ答えに困り かねないという事態が想定されるようです。 グループ討論など個人面接よりもはるかに難しいです。 ごくごく普通の田舎の中小企業、普通の株式会社の 面接試験よりも公務員の面接試験のほうがはるかに 難しいように感じるのですがどうでしょうか。 一次で大量に落として面接であまり 落とさないような公務員試験もあるのでしょうか。 一次は勉強すればそのうち受かっても面接は何回 挑戦しても落ちるだけで無駄骨のようにすら感じる ほど難しそうです。 公務員面接では圧迫面接などあるのでしょうか。 中でも裁判所などは長時間にわたってつっこまれる ようです。公務員の面接について教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう