photoshopのフィルター変形ー置き換えとは?

このQ&Aのポイント
  • photoshopのフィルター変形ー「置き換え」は、置き換えマップのカラー値を使用して選択範囲を移動する機能です。
  • カラー値0から255までの範囲で、負の方向と正の方向に移動が行われます。グレー値が128の場合は置き換えが行われません。
  • マップのチャンネルによって画像の移動方向が制御され、複数のチャンネルがある場合は水平方向と垂直方向の置き換えがコントロールされます。
回答を見る
  • ベストアンサー

photoshopのフィルター変形ー置き換え

こんにちは、 photoshopのフィルター変形ー「置き換え」の「置き換え」というのは、結局どういうことをしているのでしょうか? HELPを見ると 「「置き換え」フィルタでは、置き換えマップのカラー値を使用して選択範囲を移動します。カラー値0では、負の方向の限界値まで、255は正の方向の限界値まで移動が行われます。128のグレー値では置き換えが行われません。マップのチャンネルが1つの場合は、縦横の拡大縮小比率によって定められた対角線に沿って画像が移動します。マップに複数のチャンネルがある場合は、第1チャンネルによって水平方向の置き換えが、第2チャンネルによって垂直方向の置換えがコントロールされます。」と書いていますが、私には「????」です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

カラー値0は黒、255は白、128は50%グレーと考えてください。色の白から黒にかけての値で変形を行うと言うことです。 わかりやすいようにサンプルデータを作ってみましょう。 置き換え用の絵として、300X300位の画像を用意して、編集→塗りつぶし→50%グレーで塗りつぶします。 少し大きめのエアブラシツール(100位)などで全体を塗り通さないように黒で線を描いてみてください。 これを保存します。(A) 次に置き換えを行う画像を用意します。(B) わかりやすい画像がいいと思うので、フォントなどを大きめサイズで用意します。(50ピクセル以上)レイヤーはラスタライズします。 Bに対して置き換えを実行し保存してあったAを選択しましょう。 Aの黒い部分が右及び下に、白い部分が上及び左に移動していませんか?

norinori1
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 理解することができました。

関連するQ&A

  • ソーベルフィルタについての質問です。なぜ、垂直方向

    ソーベルフィルタについての質問です。なぜ、垂直方向微分で水平方向のエッジが検出されるんですか?垂直方向に微分をすれば、垂直方向のエッジが検出されるような気がするんですが。。。

  • 円の直径を求める問題なのですが

    ○十年ぶりに算数の問題を解いてみたのですが、ひとつ分からない問題があります。図解ではなく言葉で問題を書くのは大変難しいのですが、次のような問題です。 円の中心から向かって右水平方向に線を引き円に内接します。これが半径です。内接したところから、左水平方向に3センチ戻ったところから、垂直下方向へ線を引き、円に内接します。そこから、水平左方向へ線を引き、円の中心から垂直下方向へ引いた線と先ほどの線が交わります。そこには長方形ができるのですが、交わった点から対角線を引くと、はじめの3センチの点と交わり、その対角線の長さが9.5センチになります。この場合の円の直径を求めよというものです。わかっている長さは3センチと9.5センチです。方程式を使って解くのでしょうか、もう、まったく思い出せません。どなたか、是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 水平方向の移動距離は同じか?

    水平方向の移動距離は同じか? 同じ大きさ、質量の球A,BをそれぞれレールA,B上で同時に同じ初速でころがします。レールAは水平で球Aは等速直線運動をします。レールBは途中で斜面を下るようになっています。球Bはそれに沿って下ります。このとき、水平方向の移動距離は同じになるのでしょうか? ある人に聞くと、重力は垂直方向にはたらくので水平方向の速さは同じだから水平方向の移動距離は同じになると答えてくれました。 またある人に聞くと、斜面上では、球には重力と垂直抗力の合力が斜面に沿って下向きにはたらいているから、斜面方向に加速するので、水平成分の速さも加速されるのでレールBの方が水平方向の移動距離は長くなる、と答えてくれました。 僕は、後者の答えの方が正しいと思うのですが。。。 どちらが正しいのかご回答よろしくお願いいたします。

  • ワードの表の移動について(質問ミスあり再質問)

    ビスタ/2007ワード。 ワードにて、表を作成したあと、この表をを移動する為、ドラックをしますが、意図したところに納まりません。垂直方向にはよいのですが、水平方向においては、目指した位置とすこしズレます。 水平方向に左右どちらかに4ミリ程ズレルのです。なぜでしょうか?  表の幅を小さくしても同じのようです。垂直方向がズレるなら、もしかして「グリット線の影響かとも思うのですが、水平方向のほうに問題が生じています。 そう云うものだとしても、その理屈を知りたいです(理屈ぽいですね) また、表の位置の微細な調整の方法はないですか?

  • AutoCAD LT 直行モードなのに・・・

    AutoCAD2000i LT を使っています。 移動コマンドを使用する際、直行モードをONにして、移動量を入力。 オブジェクトは移動するのですが、ちゃんと垂直方向(水平方向)に移動しません。ズレしてしまうんです。 複数のファイルで試してみましたが、同じような症状です。 なのでUCSなどの問題では無いように思うのですが・・・。 ただ、うまく垂直方向に移動することもあって、必ずしもその症状がおこるというわけではありません。 大変困っております。 ご助力いただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

  • 三角形の高さの変化と底辺に接する角度の比率

    私は絵を描いていて、 透視図法などを使う時 消失点が紙の外にあると 手間がかかるので なんとか、計算で消失点を描かずに 線が引けないかと考えているのですが 2点透視を描くのに、 消失点とそこから伸びる 2本の線を三角形とみたてて、 消失点が三角形の上部に位置する頂点 2本の線に交わる、紙に対し垂直な線が底辺 消失点を通る、紙に対し水平な線が三角形の高さ とすれば、 消失点が水平線上を動くことは 三角形の高さが変わる (三角形の上部頂点が上下移動) する事だと思い、 三角形の 底辺に接する2つの内角とその比率がわかれば 同じ水平線上の自由な位置に消失点を 置いたのと同じいろいろな線が引けると 思ったのですが 底辺が水平線な三角形の 高さが変化(上部頂点の位置が上下に垂直移動) しても、底辺に接する2つの角度の比率 が変わらないのかどうか 自分には確信がもてないので 2つの角度の比率が変化してしまうかどうか ご存知の方がおりましたら 是非、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ホームページビルダーの背景固定で位置を変更

    初めてホームページビルダー6を使います。 背景を固定させる方法は理解できたのですが、 背景の位置を調整できません。 スタイルシートでカラーと背景から 背景を固定し、 その後に水平方向と垂直方向を調整すると その場(編集画面)では画像が移動するのですが 結果を見てみると 左上に固定されたままです。 何か作業が足りないのでしょうか? ちなみに作業は「どこでも配置モード」で 行っています。 よろしくお願いします。

  • 視空間の異方性の日常的な体験

    視空間の異方性の日常的な体験 視空間の異方性だと思う皆さんの日常的な体験・経験を教えてください。 視覚の異方性とは、 三次元空間は無限で均等性を持ち、前後左右、水平方垂直方向に等しく広がる物理的空間である。一方、上記の例のように我々が知覚する知覚空間は、物理的空間と異なり、有限で必ずしも均等性は保たれず、水平方向と垂直方向で見え方が異なっている。このことを視空間の異方性という。これの日常的な例をいくつかあげていただきたいのですが…以下のもの以外でお願いします。 縦横が同じ長さのはずの正方形はやや縦長に感じられる。また、広い野外などに立って周りを見渡せば、水平方向は遠くまで広がって感じられるが、空はやや扁平な丸天井のように感じられる。

  • 物理の問題について質問です

    物体を鉛直方向に20m/minの速さで釣り上げているクレーンが同時に、30m/minの速さで水平方向に移動している。この物体の合速度の大きさは何m/minか。 という問題が分かりません。 「合速度の大きさ」とはつまり、実際に物体が問題の通り動いたときのの速さのことですよね? どうやって出すんでしょうか? 分かりません 単純に、対角線の長さを出すように計算したら正答と違っていました。

  • Photoshop CS2 - 写真を開く時の縦横自動判別、回転をオフにしたい

    Windows Exploreでは 全て同じ方向(横長)のファイルと認識されているものが、 PhotoshopやBridgeでは撮影時の情報を取得して 自動的に縦横を回転した上で開いたり見せたりしてくれます。 これはこれでとてもありがたい機能なのですが、 この機能をオフにする設定はどこで行えるのでしょうか? 各種設定のところを隈なく見ているつもりですが見つからず、 ネットでも水平・垂直・自動回転・オリエンテーションEXIF情報など、 さまざまなキーワードで一生懸命探したのですが、どうしても答えが見つかりません・・・。 写真画像が持っている情報に手を加えるのではなく、 アプリケーション側の設定でこれをオフにする方法がありましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。。。