• 締切済み

労働時間について

とある魚屋(約30店舗くらいある会社です) でアルバイトをしているのですが、正社員さんの 勤務時間が労働基準法に違反しているような気がするのですが 社員さんは6人います。 1週間で 6時~20時半までが4回 6時~14時までが2回 週1日休みという形です。 私の知識だと重大な違反になってると思うのですが。 なにか特例みたいな措置があるのでしょうか。

  • catsu
  • お礼率6% (8/127)

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 週1日休みという形です。 労基法第35条第1項に合致しているので、この点は問題なし。 > 1週間で > 6時~20時半までが4回 > 6時~14時までが2回 途中の休憩時間が不明なので、1時間の休憩があるとすると 13時間30分労働の日が4回、7時間労働の日が2回、合計労働時間数は週68時間ですね。 変形労働時間制や36条の届けの有無が不明なので、一概に判断できませんが、違法性は高いと感じます。

関連するQ&A

  • 労働時間について

    今、正社員として自動車関連の仕事をしています。しかし不況の影響で休みが増え給料が減ってしまいました。休みの日は、中小企業助成金で基本給の60%が支払われます。それでも生活が苦しいので、アルバイトをしようとしたら 週40時間の労働基準法に引っ掛かるとのことで採用されませんでした。正社員ということを伏せてバイトすれば大丈夫なのでしょうか?教えてください

  • 労働基準法

    同じ勤務場所で週7日、1日も休みなくアルバイトをするのは、労働基準法違反になるでしょうか?教えてください。

  • 労働基準法 労働時間について

    労働基準法で、労働時間が決まっていると思いますが、以下の場合、どのような事が 考えられますでしょうか。宜しくお願いします。 (1)正社員として、会社に勤め、契約上の内容で、月9日休みで契約している。 (2)会社は派遣会社の様な会社で、クライアント先での会社で、仕事をしている。 (3)クライアントとの契約でも、月9日の休みを取ると契約している(契約書あり) (4)クライアントの会社の社員は、月5日休みで、現在そこの基準に合わせて仕事をしている。 (5)家から、クライアント先まで、直で出勤する為、会社に立ち寄ってタイムカードを  きったりする事はしていない (6)クライアント先でも、タイムカードは無く、契約した内容の時間で働いて帰る。 この様な勤務を5年位しています。この場合、私が、労基に契約違反の申し立てをした場合 どのような処置があるのでしょうか。 また、タイムカードが無い時点で、この様な労働内容を表明出来ない時点で、 あきらめた方が良いのでしょうか。

  • 労働時間 法律

    週休1日,つまり週6出勤って 労働基準法に反してません? アルバイトではなく社員なのに こんなんでいいんですか?

  • これって労働基準法違反ですか

    今、契約職員で働いてます。 基本が8時30分から17時までの勤務時間7時間30分。 月曜日~金曜日です。このあと、土曜日(隔週)、毎週に日曜日に2時間の仕事があり丸々1日休みが月に2日しかありません。たまに残業もあります。正社員は毎週休みで馬鹿らしくてやってられません。給与は手取り12万です これは完全に労働基準法違反ですよね? ちなみに行政職です

  • 労働基準法の1カ月単位の変形労働時間制について

    労働基準法の1カ月単位の変形労働時間制について 素朴な疑問なのですが時間外労働時間の基準は、 <1>1日については、8時間を超える時間を定めた日はその時間、 それ以外の日は8時間を超えて労働した時間 <2>1週については、40時間(特例措置の事業場は44時間)を超える時間を定めた週はその時間、それ以外の週は40時間(特例措置の事業場は44時間)を超えて労働した時間 <3>変形期間においては、変形期間における法定労働時間の総枠を超えて労働した時間 こうありますが、例えば<1>に該当して<3>に該当しないとか(またはその逆)、 <2>に該当して<3>に該当しないとか(またはその逆)にはどんな例がありますか?

  • 労働時間について

    今年から飲食店の正社員になったのですが 1日10時間労働休憩無し 週休1日って普通なんですか? 他の社員さんが新人社員だから週1で休みあるけど他の社員さん達は休みはほぼなしだそうです 社畜だとおっしゃっていたのですが早めに辞めた方がいいでしょうか…

  • 店長に抗議しようと思うのですが・・・

    現在、某ファミリーレストランで準社員としてアルバイトをしている大学生なのですが、一日10時間を超えるシフトを何度も組まれて困っています。契約した時の出勤の曜日や時間もかなり無視されます。私だけでなく他の人もです。労働基準法では一日八時間を超える労働を禁止していますが、このことだけでも労働基準監督署に持ち込むことはできるのでしょうか?それとも10時間を超えるようなアルバイトを正当化できるような特例とかがあったりするんでしょうか??また、このことが労働基準法に違反しているとすれば、労働基準監督署ではどのような措置を講じてくれるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 労働基準法違反について教えてください

    労働基準法について無知なのですが、どういう時に誰が違反になるのか教えてください。 高齢者と障害者の介護関係の職種についてです。 施設では、労働基準法違反と言いますか、私ではないのですが週休ゼロに近い状態で働いている方もいます。 週7日勤務の後、週一日だけお休み、週9日勤務の後、またお休み…等。 これは労働基準法に照らしてどうなのでしょうか? また、違う会社であれば、週7日勤務で事実上週休ゼロが1ヶ月続く、 あるいは週休ゼロの週が2週に一度などのペースで何ヶ月も続いている、 というのは、労基違反になりますか? (2つの全く違う会社で働いている、というケースについてです。) 労基違反だとした時、これは誰が罰則の適用対象になるのか、 どのような罰則(罰金など?)が適用されるのか教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 社会保険と労働基準法について

    社会保険の被保険者となる範囲について困っております。 当方、労働基準法に基づく特例措置対象事業場の対象で、 正社員には週44時間を一週間の所定労働時間と定めております。 今回パートタイマーの従業員を新たに雇用することになり 社会保険の被保険者とならない範囲で勤務して頂くとすると、 「一般社員の所定労働時間の4分の3未満」 の解釈が、 (1)30時間未満 (2)33時間未満 どちらが正しいでしょうか。 それでは何卒宜しくお願い致します。