内職の収入と所得の証明

このQ&Aのポイント
  • 内職の収入が月4万円ほどで、所得の証明に収入額がでてしまう場合はないか
  • 夫が単身赴任中で単身赴任手当てを受けているが、私の所得の証明が0円になると手当てがなくなる可能性がある
  • 内職先で住所の記載と守秘義務の署名をしただけで、所得の証明では0円に近い状態を望んでいるが、実際にはどうなのかわからない
回答を見る
  • ベストアンサー

内職の収入と所得の証明

内職の収入が月4万円ほどです。 現在、夫が単身赴任をしていますが、理由は私の健康上の理由で、このため単身赴任手当てもでています。 このため、私の所得の証明が0円に等しい状態?でないと単身赴任手当てもでなくなってしまいます。 (実際に、外でパートするほど健康ではないのです) 内職でもある程度の所得を得ると所得の証明に収入額がでてしまうのでしょうか?内職先とは始めるにあたり、住所の記載と守秘義務の署名をしただけです。(できれば、所得の証明では0円に近い状態でありたい(本当はいけないと思うのですが)) よくわかりませんので、お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

内職なら「家内労働者等の必要経費の特例」という制度があり、65万円までが認められます。 「収入」から65万円まで引くことができ、引いた額が「所得」になります。 つまり、65万円までなら「所得」は0円ということです。 なので、貴方の場合「所得」は0円です。 >内職でもある程度の所得を得ると所得の証明に収入額がでてしまうのでしょうか? いいえ。 所得が0円なので申告する必要もありませんし、所得は0円の証明が出ます。 なお、収入額(48万円)は記載されません。 ただ、役所によっては(所得証明は役所が発行します)に申告をしないと、所得が0円の「所得証明書」が発行されないこともあります。 その場合は、内職をしていて収入が48万円あるという住民税の申告を役所にすればいいです。

ospring5
質問者

補足

分かりやすいご説明ありがとうございました。 65万円以下なら良いのですね。 もう一つ質問させていただきたいのですが、もし、これが内職ではなくパートだった場合はどうなりますか? 給与収入98万円ならば、給与所得控除65万円と基礎控除38万円で所得は0円となり、所得の証明は0円となりますか? たびたび申し訳ありません、よろしくお願いします。 (ようは内職でもパートでも所得の証明が0円でありたいということです)

関連するQ&A

  • 所得の証明

    ・もともと内職ということで仕事を請けていたのですが、仕事場に行っての作業のため、内職ではなくパートの様な形になる、と後になって会社側から言われ、過去にさかのぼり雇用保険をひかれることになりました。 となると、「所得の証明」に記載される収入額は0円のままですか? 昨年は約20万円(約3ヶ月分)ぐらいほど、その会社から支払いを受けています。 基本的に「所得の証明」の収入額が0円の状態のままでいるには、1年間の収入の限度額はいくらになるのでしょうか?(今の状態でいくと年間60~70万円ぐらいになりそうです) ・また、会社側としては仕事がない時は来ないでもらいたいということで、収入がない月もでてきます。 収入がない月、もしくは週に20時間以内の就業であった場合の月も雇用保険は引かれるのでしょうか? 何も知識もなく会社にいわれるがままにしているので、どなたかお分かりになる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 収入と所得を混同して…

    内職をしていますが、私にはどうやら収入と所得の違いが分かっていなかったようです。どうか次のことについて教えてください。 専業主婦をしていましたが、数年前から内職を始めました。最初は夫の扶養の範囲だったのですが、仕事が増え所得が130万を超えるようになりました。ところが私は所得と収入の違いがよくわからず、「収入-所得税(デザインの仕事なので1割引かれます)-内職の人の基礎控除(のようなもの?)65万円=130万以下」なら主人の厚生年金や健康保険に入れると勘違いしていたのです(確定申告はしていましたが、保険や年金については、何も言われませんでしたので…)。最初のうちは主人の会社には年末に所得証明を出してくれと言われて提出していましたが、最近言われないので私もすっかり忘れて、ここ数年提出していませんでした。 とにかくこれではいけないので、自分で健康保険と国民年金に入る手続きをしにいかなければなりませんが、私が不安に思っているのは、 1.私が間違って主人の年金に入っていた期間、私は年金をかけていなかったことになるのか? もしなるなら何年かさかのぼってかけることはできるのか? 2.国民健康保険料をさかのぼって請求されることはあるのか? ということです。なんだか不安で市役所に行く勇気が出ません。どうかよろしくご指導ください。

  • 無収入なのに所得証明に

    質問させて頂きます。 所得証明が必要になった為取りに行ったのですが、昨年無収入なはずなのに収入欄の所に。 (200000)万円 0 万円 という風に、20万円の所得があったと言う風に書かれていました。 一昨年は20万円程の収入があって、収入申告?かなんかしたのですが、今年は昨年の確定申告・収入申告もしていません。 なのでこれは、一昨年の収入が反映されたと言う事なのでしょうか? 扶養に入る為に、昨年無収入である証明が欲しいので困っています… わかりにくく、無知な質問で申し訳ありません。

  • パート収入と雑所得について

    現在、パート収入で年収120万円ほどあります。 年金や健康保険は旦那の扶養に入っています。 今年の7月ぐらいからバイナリーオプションを始めていて、雑所得があります。 20万円を超えてしまいそうなので、超えてしまった場合には、どのぐらいから扶養を抜けてもプラスになるのかを知りたいです。 会社の扶養手当は月5000円です。 旦那の年収は400万円ほどです。。 よろしくお願いします!

  • 在宅・内職などの収入・・・。

    基本的に在宅・内職などの収入は年間(103万円)の妻の所得申請に必要ですか?黙ってても良いのでしょうか?よく分かりませんので宜しくお願いいたします。

  • 所得証明がとれない場合の確定申告について

    税金について無知すぎてお恥ずかしいのですが教えてください。 私は昨年、パートで3カ月ほど働き(30万円程度です)、その後内職を3社でやっていました。 内職は2社は数千円程度で、1社は多い時は3万円程もらっていました。 その1社は支払い時に所得税をひいており、今回その会社から 支払調書というのをいただきました。 その調書を見ると、1万円ほど所得税を払っていたので 確定申告で戻したいと思ったのですが、支払調書が内職はその1社しか もらっておらず、パートで勤めていたところの源泉徴収票は紛失してしまいました。 パートで勤めていた時の所得証明書は、市役所で発行してもらえると 聞いたのですが、内職の2社は書類が何も有りません。 確定申告自体、やったことがなくてお恥ずかしいのですが、この場合 全ての支払われた証明書のようなものが必要になるのでしょうか? それとも今持っている所得税を払った会社の支払調書だけを 持っていけば所得税を還付されるのでしょうか? 所得税を引かれていたのはその1社だけです。

  • 源泉徴収された収入についての所得証明について

    所得証明および市民税課税証明書についてお聞きしたいのですが、 仮に前年度にアルバイトで80万円の収入があったとします。 もちろんこの収入は源泉徴収されているものとします。 ですが年収100万円以下なので、 所得税も住民税も非課税になります。 当年6月に役所に収入があがる際に、 所得証明を取得すると所得が0円としてあがるのか、 それとも給与80万円、所得15万円とあがるのか、 どちらなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 内職さんへの支払い証明について

    私は個人事業主ですが、以前に短期のパートさんを雇っていたこともありましたが、給与の支払い額を証明するものを発行したことがありません。(合計額がかなり低かったためか要求されたこともありませんでした。) 今回、今年一年内職として仕事をしてくれた人(主婦)から、ご主人の年末調整のために証明書を発行して欲しいと言われました。 合計額は37万円程度です。 この金額は申告する必要がないと思われますが、やはり何かを発行して差し上げるべきなのでしょうか? その際、何という証明書を発行すべきなのでしょうか? それらは文房具店で購入できるものなのか、もしくはどこかのサイトにテンプレートがあるのかどうかも教えてください。 私個人は毎年確定申告をしていてそれは慣れていますが、内職さんへのそういった義務については何もわからず大変恥ずかしいです。 どなたかよろしくお願いします。(急ぎです!)

  • 内職とパ-ト収入があります。

    先日、内職収入の申告で質問させて頂いたものです。 実は、来月からパ-トに出ることになりました。 収入は年間100万円で税金を払わなくていい様に調整します。 内職収入(年間30万)だけの時は103万円以下は 申告しなくていいようですが、パ-ト収入を合算すると130万近くなります。 やはり、申告して税金を払わないとダメですか? 内職と給与所得がある者の税金のこと詳しく教えて下さい。 お願いします。

  • アルバイト収入に係る所得証明書の発行を受けるには?

    アルバイト収入に係る所得証明書の発行を受けるには? 毎年この時期になると勤務先から、扶養親族に前年の所得がある場合はその所得状況を証明する「市町村長等発行の所得証明書」を提出するよう求められます。 私が扶養する大学2年生の子は、今年から塾講師のアルバイトをはじめて年間40万円ほどの給与収入が見込まれるので、来年は所得証明書の提出が必要になります。 年収が給与所得控除以下なので確定申告そのものを行う必要はなさそうですが、上記のような理由から所得証明書が必要になる場合、確定申告するしか方法はないでしょうか? なお、バイト先からの給与明細に所得控除はありません。

専門家に質問してみよう