• ベストアンサー

カレー粉末の使い方

私はカレー粉末を加熱しないで、マカロニにかけて混ぜて食べているのてすが、「カレー粉末の加熱」はしなくても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

加熱しないと中毒になるかという意味なら、ならないです(ものすごく古いものは別ですが) ただ、粉っぽさをなくし、香ばしさを出すのなら、煎ったほうが良いです。やりすぎると焦げ臭いです。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カレー粉

    カレー粉は冷凍できますか?(作ったカレーではなく、カレー粉) 大量にありますが、中々使いきれず。。。 どなたか教えてください

  • 辛くないカレー粉ってありますか?

    カレー粉を料理に使いたいのですが、辛くないカレー粉ってありますか(ルゥではありません)?2歳と5歳の息子が食べるので、辛くないものを探しています。S&Bの小さい赤い缶のカレー粉が家にあるのですが、なめると辛いので使っていません。カレーを作るには普通にバーモントカレー等の甘口のルゥを使っています。よろしくお願いします。

  • カレー粉について

    よく料理のレシピにカレー粉少々とある場合があるんですが、カレー粉と言うはカレーライス時のカレーのルーの事を言ってるのでしょうか?私は市販で売ってるカレーの粉(カレーパウダー、ターメリック?瓶に入ったもの)を使用していますが、味っけがなくていつもカレー風味の味付けは失敗します。カレーのルーを使えばいいのでしょうか?

  • カレー粉はどれくらい炒めればよいか

    レシピを見てエビのクリームカレーを作ったのですが、どうもカレーの風味が足りない水っぽいカレーになってしまいました。 手順どおりにエビなどの具を炒めた後にカレー粉を大さじ1杯加え、生クリームと牛乳を各カップ1杯入れて煮込みましたが、その際、カレー粉は具材に絡まる程度にしか炒めませんでした。もしかしたらこれが原因なのかとも思うのですが、通常はカレー粉をどれくらい炒めるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カレー粉を入れすぎて、ものすごい濃いカレーができてしまいました。

    カレー粉を入れすぎて、ものすごい濃いカレーができてしまいました。 何かでのばしてちょうどよい濃さにしたいのですが、何でのばすのがよいでしょうか? 水だとまずくなって、牛乳がよいとか聞いたことがあるのですが…

  • カレー粉使ってカレー(2歳児)

    懲りもせずに、我が家の2歳児(男の子)にカレーを出そうと思っております。かつて、大人用、子供用のカレールーを使って、見事に玉砕されました。 今回は、カレー粉を使って大人用にカレーを作りました。(味付けとしては、カレー粉、にんにく少し、コンソメ粉が入っています、今のところ) 味見したら、子供には少し辛いような??(大人には丁度良い辛さです) これから、子供用の味にアレンジすることは出来ますか?お砂糖、入れるのかなぁ?教えてください。 *お料理カテだとは思いますが、お子様を持つ方がこちらを見られると思いましたので、ここに質問させていただきました。お願いします。

  • カレー粉で作るカレー!失敗!?

    今さっき、カレー粉でカレーを作りました! 油大さじ5杯・小麦粉大さじ8杯・カレー粉5杯で、煮汁で伸ばしてカレールーをつくりました。 いざ入れて食べてみると…粉っぽい辛さが^^; 生クリームを入れて辛さを調節したんですが…中々うまくいかず(笑) どう調節していったらよろしいでしょうか!?

  • カレー粉を入れると、苦くなってしまいます

    こんにちは。 以前は日本のカレールーを使用してカレー味の料理を作っていました。 現在海外在住ということもあり、また本格的なインドやタイのカレーに興味がでてきた事も重なって、最近はカレーパウダーを使用して料理することが増えました。 そこで以前からギモンに思っていた事があるのです。 カレー粉を加えて調理すると、においはとてもいいのですが、 後味がとても苦くて重いかんじになってしまうんです。 炒め物、カレー、どれでもレシピに書いてある通りに加えても、 その苦味が料理に合わず、とっても不自然な仕上がりになってしまいます。 今までは計り売りの激安のものを使っていたのですが、 先日それをやめてマコーミックの瓶入りのものにしました。 それでもやはり苦味は残ってしまいます。 カレー粉が入っているレストランの料理などには、 こういった苦味はないように思うので、 カレー粉自体が好みに合わないというより、 なにか調理法に問題があるのでは?などとギモンに感じています。 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? また、カレー粉をつかったおいしいレシピがありましたら、 ぜひそれで挑戦してみたいので、教えてください。

  • カレー粉からの、カレーの作り方

    http://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/c/0000000283 のような、すでに調合されているカレー粉を買おうと思うのですが、 レシピがないみたいで、どうやって作ったらいいのかわかりません。。 普通のルーみたく最後に入れればいいわけじゃないですよね?? あめ色に炒めたタマネギに トマト缶と、ちょっと水もいれて、そこにカレー粉いれて煮込めばいいですか? よろしくお願い致します。

  • カレー粉で甘口カレーを作るには。

    最近、市販のカレールーに恐怖心を抱くようになり、 カレー粉でカレーを作るようになりました。 大人用はまぁいいのですが、やはり子供たちにはカレー粉だと辛いよう なので、どうにかして甘いカレーを作りたいのですが、 何を入れたらよいかわかりません。 結局、子供用は市販の甘口のルウを足してしまっています・・。 たとえば牛乳を多めにするとか、すりおろした果物を入れるとかで どうにかなるものでしょうか? ウチはこうしてるよ!とかあったら、ぜひ、教えてください!