• ベストアンサー

定期券購入証の払い戻し

tadagenjiの回答

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

あなたは、定期券購入証を六甲ライナーの魚崎で買ってアイランドセンターに行かれたのですね。自宅は阪神の魚崎を除くどこかですのでその駅間に定期券発売所のある駅がありませんか?あるいは六甲ライナーの住吉駅にも定期券発売所がありますね。 それとあなたが購入する定期券の経路にアイランドセンターが含まれて入るのですね。 それならばわざわざにアイランドセンターに行ったことになり鉄道会社は、購入のための便意サービスする必要がありません。 特に制限などは明記してなくても不自然だから駅務員がそのように対応したのでしょう。

eisuke0808
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 阪神はだいたい梅田で買っています。 梅田が遅くまでやっているので 仕事がある日に買おうと思うとどうしても梅田になってしまいます。 以前は連絡定期券は阪神でしか売っていなかったのですが 最近になってライナーでも連絡定期券が買えることを知りました。 そこで仕事帰りに利用できるライナーの売り場を利用したのです。 定期券購入証を券売機で買うときは 住吉かアイランドセンターを選択できるようになっています。 しかしこの販売機は始発から終電まで定期券購入証が買えるようで 定期券売り場が閉まっている間も定期券購入証ボタンが選択できました。 別の係員にはこういう対応されたことがなかったし 普通の民間企業ではこういう単語を選んだり こういう態度で接することはないと思いましたので ちょっと驚きました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定期券の払い戻し後について

    11月1日から6ヶ月でのJRと私鉄を一緒にしたスイカ定期券を持っています。 この度勤務地が変更になるので、区間を変更するために31日までにこの定期の払い戻しをしようと思っています。 当然スイカ定期の払い戻しなので、みどりの窓口での受付になりますよね? そして問題になったのが、自宅の最寄り駅が私鉄なんです。 定期を手に入れた当初はSuicaペンギン目当てでスイカにしてしまったんです… そこで以下質問です。 ●払い戻しのためにJRの駅で手続きをした場合、自宅最寄り駅まで帰るのには切符を買うしかないのでしょうか? (月曜からの定期にしないといけないのですが、月曜に払い戻しをすると返金額が大幅に減るそうです) ●また、土曜日に払い戻しをしてもらい、1日空けた月曜日からの定期を購入することは可能ですか? よろしくお願いします!

  • 3路線の定期券の払戻しについて

    私鉄(A駅-B駅)+JR(B駅-C駅)+東京メトロ(C駅-D駅)の3路線のパスモ定期券を 所有しています(期限が2010/01/06)。 今月中(2009/10)にB駅に引っ越しをして定期券の変更をする必要があります。 質問1.この場合(2ヶ月と6日)、1/3ヶ月単位で払戻しをしてくれる「乗車区間の変更」と 月単位で払戻しをする「定期券の払戻し」のどちらを選んでも差はないのでしょうか。 質問2.新定期券の購入、区間変更(または払戻し)は私鉄の定期券発売所で手続きを すればいいのでしょうか。 質問3.新たな定期券をスイカ定期券に変更したい場合、JRでスイカ定期券を購入して 「乗車区間の変更」を申し出ることは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 定期券を忘れ駅に定期券を持ってきてもらった

    孫が定期券を忘れ、行きは学校に遅れるため乗車券を買って乗車。 帰りは駅まで母親に定期券を持ってきてもらい駅員に見せたのですが、帰りの乗車券の払い戻しは出来ないと言われました。どうも納得できません。往路の場合は仕方ないとして帰りの分は払い戻しは出来ないのでしょうか?

  • 定期券の経路変更と払い戻しについて

    現在、東京メトロ+都営の定期券(有効期限:8/22)を使用して通勤しております。 4月より、事務所が変わりまして、東京メトロ+JRの通勤経路になる予定です。 (1)この場合、乗車区間の変更ということで、メトロ、都営とも10日単位での払い戻しとなるのでしょうか? また、現在使用中の定期券は都営の定期券売り場でクレジットにて購入したものなのですが、 (2)払い戻し(乗車区間の変更)処理は都営の窓口でのみ対応なのでしょうか? 以上、みなさんの知識をお借りしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 定期券の払戻しについて押してください。

    定期券の払戻しについて押してください。 3ヶ月定期券を購入しました。 期間は、8/1~11/30 千代田線と日比谷線を利用しています。 1ヶ月使用しての払戻しはできますか? 8/31に払い戻しをしたいのですが。 2ヶ月分の定期代-手数料は戻ってくるでしょうか? 教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 近鉄定期券と阪神回数券の併用について

    近鉄布施駅から難波駅までの定期券を持っています。 先日、阪神なんば線の西九条駅まで行き、スルッと関西と定期券で 自動改札を出ようとしたところ、出られず、精算機で精算しました。 よく西九条まで出かけるのですが、阪神の回数券と定期券の併用でも 自動改札は出られないのでしょうか? 西九条駅は精算機が1台しかなく、精算に時間がかかるので、何とか いい方法はないか模索しています。

  • 定期券

    僕は名古屋鉄道犬山線の駅から名古屋市営地下鉄名城線の駅の定期券を買いたいのですが、僕は人見知りが激しいので、窓口じゃなくて機械で買いたいです。でも、定期券のかえる機械なんてあるんですか。 それから、もし間違って買ったら払い戻しをしたいですけど、機械で払い戻しってできるんですか。 お願いします。

  • 未購入の定期券の払い戻し

    未購入の定期券の払い戻し モバイルsuicaで定期券を購入しました。 あとから、同じ値段で区間を延長できることがわかりました。 まだ未使用(明日から開始)なのですが、区間を延長するためには 払い戻す(手数料210円)しかないのでしょうか?

  • 定期券の払戻

    20代の会社員です。 4月に異動がありますが、定期券の払戻をしなければいけません。 当日券を買って通勤していたため困っています。 以下に質問に至った経緯を記します。 1.昨年10月末の給料日に会社から6ヶ月分(11月~5月分)の定期代を給与口座に振り込まれる。 2.当時お金に困っていたため、定期券を買わずに当日券を買っていた。現在も当日券で通勤しています。 3.4月の異動が決まり、定期券の払戻を行い会社に払戻証明書を提出しないといけない。 ◯問題 いまのままでは払戻証明書を提出できなくて困っています。 ◯考えている対応 即、3ヶ月定期券を購入して、3月末で払戻を行い会社に払戻証明書を提出する。 この対応であっているかわかりません。 とにかく何の問題もなく4月をむかえたいです。 アドバイスをください。 お願いします。

  • 阪神の定期について

    奈良から神戸のポートアイランドまで通うことになりました。 基本的に、近鉄と阪神の相互乗り入れを活用して、奈良から難波を経由して三ノ宮まで行き、そこでポートライナーに乗り換えることにしました。それで2、3下調べをしたのですが、いくつか不明点があります。購入前に予備知識をいただければと質問します。お分かりの方、教えてください。 (1)ポートライナーと阪神の相互乗り入れの定期を阪神で買えるとポートライナーのホームページに書いてありましたが、近鉄区間まで乗り入れる場合でもポートライナーとの相互乗り入れの定期は買えますか? これは阪神の窓口で買うことになりますか? 近鉄はNG? (2)ICOCA定期になりますか? ICOCAは持っていないのですが、JRのカードという印象が強いですが、阪神(or近鉄?)の窓口で購入できますか? (3)大阪近辺の選択乗車という特例があるようなことを阪神のホームページで見ました。定期を阪神で購入すれば、阪急や阪神の梅田駅での乗降も可能になるのでしょうか? よろしくお願いします。