• ベストアンサー

一人でいたい、でも彼が好き

mirakuxoの回答

  • mirakuxo
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.3

>私のように、 何よりも一人でいる時が一番好き、その次に恋人が好き。 の人はどうやって生活しているのでしょうか? ちゃんと相手と話し合って、どこかで折り合いを付けて生活をしています。 〉私の生活のペースが乱れるなら別れようと思うのですが おかしいですか? おかしくはありませんが、早計です。 話し合いもなく、一方的に「私の生活のペースが乱れるから別れる」では彼氏さんは悲しいでしょうね。 話し合った末に折り合いがつかなかったから、別れるのでしたら仕方ありません。 彼氏さんの意見を聞いてから、別れるか決めた方がいいと思いますよ。 ではでは、失礼いたしました。

zxdaeg
質問者

お礼

ちゃんと話し合います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 休日に一人でいる時にお昼寝したら怒る彼氏

    私は平日9-18のOLです。 土日休みで残業はありません。 働いている以上それなりに疲れるので、休日はゆっくりしてたいです。 でも休日に10時くらいまで寝てると、 彼氏から起きろとか煩いし、朝起きてお昼眠くなってお昼寝すると、電話で起こされます。 もちろんデートの約束がある時は寝ないし、寝坊もしないです。 会う予定もなく一日ダラダラした休日を過ごしたい時だけ、いっぱい寝てしまいます。 彼氏は私と合わない休日は 早起きして、ランニングして、その後図書館にお勉強しに行って、 さらにジムへ行ったりしています。 それはそれで充実した休日を過ごせてると思いますが、 だからって私に寝るなと言うのはどうかと思うのです。 みなさんが私の立場なら彼氏に「休日だから手寝るな」と言われたら、 「はぁ?」って思いますか? また、一つ不安なのが、こうも休日の過ごし方が違う二人が結婚した場合どうなりますか? 離婚するほどの事に発展しますか?

  • 休日の一人での充実した時間の過ごし方

    お世話になっております。 24歳独身で自由業です。 仕事の関係上、地元の友人とはあまり休日が合いません。 彼女はいないです。 最近車を買ったので行動範囲を広げたいと思います。 そこでお尋ねしますが、休日の一人での充実した時間の過ごし方を教えていただきたいです。 思いつく限りでよいので教えていただけると嬉しいです。 男女・年代問わず募集いたします^^ ちなみに私が思いつくことは・・ 国内旅行(旅行が好きで車があれば全国どこでもいけるので休日に全国の名所を回ろうとすればそれだけで充実した時間が過ごせそうですが^^;) 海外旅行 映画鑑賞 読書 写真 ドライブ 美術館 ジム プール 英会話などの習い事 こんなものでしょうか。 サークルとかいいかもですね。 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • ひとりで過ごす休日なにしてますか?

    ひとりで過ごす休日なにしてますか? 今日たまたま仕事が休みなのですが、やることが無くて暇です・・・ 30代にもなって休日にやることがないって、自分には仕事しかないのかなって悲しくなります!!そんなの嫌です。 いつも休日はジムに行くのですが、今日はジムも定休日です。 近場に登山も考えましたが天気が微妙なので中止 ショッピングに行くにも今は特にほしい物も無いし・・・ 家で1日中ゴロゴロしてるのも苦手です! 久しぶりに予定がない休日、何したら良いのかわかりません(>_<) ひとりで過ごす休日なにしてますか??

  • こんな俺って変?

    こんな俺って変? 僕は一人でいることが好きです。 休日はずっと一人で過ごしてます。 土曜は図書館、バー、喫茶店。 日曜はジム、家事。 なので誰とも行動を共にしません。 会社の人は寂しい人生だな。 とか言ってきやがる。 が、僕は今の生活が充実していて好きです。 こんな僕はやはり変なのでしょうか。 客観的に見たらどうなんかな。 会社の人は主観的に言ってるから無視。 僕は32歳独身男性リーマンです。 彼女いない暦32年です。

  • トレーニングジムの開発

    トレーニングジムで楽しく運動をして、痩せたい気持ちが有ります。 トレーニングジムは雰囲気が暗くて面白くない。そこで、新開発を 提案したいのですが、一例ですが、散歩マシーン30分を2回続け 中1回腹筋運動30回します。約2時間で終わりますが、散歩マシ ーンは退屈なので、カラオケの歌を歌いながら散歩出来ないだろう か、複式深呼吸で腹筋を鍛えると言う意味もあります。歌がうるさ いときは、ガラス張り個室で散歩マシーンをしながらカラオケ腹筋 と言うアイデアです。質問です。この案は、採用ですか、却下です か?

  • 充実した休日を過ごすには?

    皆さんは休日、何も予定がなく1人で家でいるときはどう過ごしていますか? 毎日自分は、家でだらだらとPC開いたり携帯しますがメールが続かないですし、読書といっても ものの30分ほどで「あぁ~あ・・・」って感じになりますし、全然面白くない毎日です。 塾といっても土・日のみで平日の5日間は上記みたいな感じで全く充実感のない1日となってしまいます。 今日の1日も全く面白くない、ダラダラした感じです。 皆さんもこういう経験はあるかと思います。それを踏まえて休日はどう過ごしているかを 教えてください。 充実した休日が欲しい~~~~~~~~~!!!! 変な感じですみません_(._.)_

  • ひとりの時間

    皆さんは、平日の夜や休日などの“ひとりの時間”に何をして過ごしていますか? 私は仕事から帰ると特に趣味もないので居間でボーっとしていることが多いんですが、このままでは時間がもったいないなぁと思っています。会社の人はすごく年が離れているので飲み会に行ったりすることもありませんし、友達は仕事が忙しくてめったに会えません。彼氏はいるのですが、毎日会うわけにもいかないですし…。もっと自分の世界を広めたいんですけど、読書くらいしか思いつかないんです。“ひとりの時間”を楽しめるようになれば、毎日がもっと充実するような気がします。参考にしたいので、皆さんが“ひとりの時間”にしている事をぜひ教えてください(^ー^)

  • 1人カラオケ 店側からすると…

    1人カラオケが流行っているみたいです。 店側としては1部屋に2人以上入れた方がその分2倍儲かると思います。 1人カラオケに来られると店側(売り上げ)としても嫌なのでしょうか? 逆に暇な時間帯だと1人でも入った方が店としては嬉しいと思いますが。 ありえない話ですが、休日の朝からフリータイムで1人カラオケの人がおしかけて全部屋1人カラオケの人だけで埋まったとします。そうなると店としても休日に売り上げたいのに1人カラオケだけのせいで客を入れたくても入れられなくなり店が潰れてしまわないでしょうか? 混雑時に1人カラオケを断る店もあるのでしょうか?(後ろに3~5人組の客がいた場合) 僕の体験談ですが大阪で2人でカラオケに行ったとき「只今混雑していて3名様以上からしか受け付けてないのですが」と言われました。

  • 一人で遊ぶのが寂しいです

    一人で遊ぶのが寂しくて、休日や会社が終わった後の時間をもてあましています。 とにかく寂しいです。 私は彼氏なし、20代女性です。 一人のとき、一人で遊ぶのが寂しいのです。 たとえば今日は、朝起きて、することがないと判断して二度寝して、 お昼過ぎにやっと起き、前日買っておいた半額のお弁当を食べて 母親がくれた占いの本をだらだら読みながら、やっぱり寂しくなって昼寝して 起きてからもふとんでごろごろし、気づいたら夜でした。 毎週こういう週末を送っています。 一人遊びが昔から下手で、読書も嫌いで家事も嫌いなので することがなく、音楽にも興味がなく、趣味がなく 家から出ることもできないのです。 一人で遊ぶのが寂しくて、誰かのためにならお化粧したり着替えたりできるのですが 自分のためだけに身だしなみを整えるのが面倒でむなしくて こういう生活になっています。 最近は仕事にも支障が出てきて、一日自席で放心している日もあります。 なんとか今の生活を変えたいのですが・・・ もしくは、今の生活に罪悪感を覚えないよう 自分の考え方を前向きに持っていきたいです。 なんとかしたいです。アドバイスくださると助かります。

  • 金曜夜や休日昼の一人カラオケってどうでしょうか。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 歌うことをこよなく愛し、カラオケは毎日行っても足りないくらいと思っている私ですが 一人カラオケが未経験です。 どうしてもまだ緊張というか、恥ずかしさを感じますが、好きなだけ歌えるというのは すごい魅力的ですし、いつか必ず一人カラオケに挑戦したいと思っています。 (一回行ってしまえばきっと恥ずかしくなるなるでしょうし) ただ、仕事のサイクルなどを考えるとカラオケにいけるのが金曜夜か休日しかありません。 こちらの一人カラオケの書込みなどを見ると、大抵皆様「平日昼がオススメ」と おっしゃっていますよね。ここでタイトルの通りなのですが、 金曜夜・休日に一人カラオケに来るお客の有無と数の多さ少なさ、金曜夜・休日に 一人カラオケへ行くことについてどう思われるかなど、皆様、特にカラオケ店勤務や 実際いかれた方の経験談やご意見などいただけると嬉しいです。 いずれは金曜夜・休日でも一人カラオケに行く!ということになるとは思うのですが、 事前情報としてよろしくお願いします。