• ベストアンサー

外国人が漢字を刺青にしたい場合、オススメ字

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

ファッションとして刺青(タトゥー)をすすのでしたら タトゥーシールを奨めましょう これなら深刻に考える必要はありません ちなみに刺青に使う色素は金属を含むため、医療用のMRIで検査を受けることができなくなります (超音波を照射するため金属粒子が熱を帯び火傷をしてしまうため) ちゃんと説明して上げてください

shimashimashippo
質問者

お礼

早速のご回答をいただき、ありがとうございました。 刺青のインクに含まれる金属が医療用の超音波に反応する。という話は初めて聞きました。大変なことですね。これは必ず説明します! タトゥーシールはよい考えですね。 シールでなくても、油性ペンで書いてもいいですね。 「本当に刺青しちゃう前に、まず私が書いてやるから、この状態でで1週間過ごして、その間に 本当に刺青するかどうか、考えなさい」って。 16歳の彼が、月曜日に再び会うまでに既に刺青しちゃってないことを祈るばかりです。 よいアイデアをありがとうございました!

関連するQ&A

  • 外国人の名前を漢字に変換

    カテゴリーが間違っていたらすみません。 英国在住の友人(日本人)より依頼?されたのですが、外国名を漢字に変えて刺青をしたい方がいるようです。 「漢字は1つ1つに意味がある」と伝えたところ、刺青希望の本人は『カッコイイ形の漢字(名前)にしてくれればいい。意味は分からないから 気にしない』との事。 ● 20歳代前半で英国人女性 ● 刺青したい名前は「シェーン」 ● 「愛」という漢字がカッコイイと思っている(形) ● 刺青する人(技師?)も英国人な為、あまり細かい字は避けたほうがよいとの事 上記のような情報が今全てですが、何か変換候補がありましたら教えていただけないでしょうか?

  • タトゥーを漢字で入れたいのですがピッタリの漢字は?

    タトゥーを漢字で入れたいのですがピッタリの漢字は? 海外の知人の女性からタトゥーを漢字で入れたいので  LOVE AND FORTUNE ACCOMPANY ME という英語を翻訳してくれと海外の女性から依頼されました。 Fortuneを幸運と訳したとして直訳すれば『愛と幸運を私と共に』という意味ですが、それではあんまり格好良いとは思えません。 何かクールな漢字の翻訳ありませんか?

  • 意味不明な入れ墨 馬鹿・痔・牛・あな・勉族

    意味不明。こんな入れ墨いれて、恥ずかしくないのかな? 皆はどう思う? 「馬鹿」「痔」「あな」「力恒雷人氏心和」「愛、家、誠、闘、猪」「安東尼奥」「狂」「勉族」「魔鳥樟」「牛」 お馬鹿な入れ墨でも格好いい? 海外スポーツ選手は意味不明の漢字オンパレード http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/120618/wsp12061808000001-n1.htm

  • 美しいフォントの漢字が見れるサイトを教えてください。

    いつもこちらではお世話になっております。 先日、外国人向けの刺青用漢字の選択についてご意見を伺った者です。  再び、外国人の知人から「娘(16歳)が刺青をしたいので、漢字を教えてくれ」と頼まれております。希望の文字は「祖父」「雷神」です。  刺青師に見本として渡せるように、美しいフォント(少し毛筆風の明朝体で太字)の漢字が見られるサイトを教えてください。 「祖」「父」「雷」「神」の4文字の漢字が美しいフォントで表示されているページ(もしくは検索して表示できるページ)があれば、そこからコピーしてプリントアウトしたいと思います。  探しているのが普通 刺青するような文字ではないので、外国人用の「刺青漢字サイト」を探しました限りでは 見つけられませんでした。  また、私の自宅PCにはWindowsをインストールしていない為、書道家作成フォントの無料ダウンロードも利用できませんでした。 無用なご心配をおかけないしない為に、すこし補足説明します。 希望の文字「祖父」「雷神」は何故? →知人の父(16歳の娘の祖父)が早世した為、娘は祖父との思い出が無い。その事を娘は大変残念に思っており、刺青で「祖父」そして祖父の名前である「トーステン(北欧の雷神トールンが語源)」を刺青したいのだそうです。 親として、娘が刺青する事をその知人はどう思っているのか? しかも「祖父」という文字の選択、、。 →知人(娘の母)本人も胸元に大きく刺青しており「私から娘に止めろとは言えないわ(笑)」と。 →「祖父」については、知人も変だとは思うが、娘本人の選択だから否定しない。と。 そして、私は個人的には刺青には反対である旨 念のためお伝えしておきます。(前回これを怠った為に、皆さんに多大なご心配をおかけしました) しかし、他人の決定するその個人の事なので、私は基本的に干渉する立場にない、と思っております。 その代わりに、このような質問を受けた場合には必ず下記のことを実行しています。 1、 日本人として私に出来ることとして。 「正しい漢字。意味の美しい漢字。美しい字体(達筆な見本をプリントアウトして渡す」を教えてあげたい。と思っています。 2、 「刺青発祥(?)の国日本では、刺青はあくまで<堅気じゃない人>のものだよ」という点だけは必ず説明します。(「ふーん。変なの」で終わるけど、、) 3、 まずは私がボールペンで擬似刺青を書いてあげて「これを一生肌にまとっていくって、どういうこと?」と考えさせるチャンスを勧めています。

  • 同性愛についてです。

    私は同性愛者で身体は男で心は女で現在22歳です。 物心がついた時からずっと心だけ女性の気持ちです。 ずっと悩んでいる事があります。 私は身体も心も本当の女性に産まれて、大人になったら自分の好きな男性と結婚して自分の子供を産んで普通に暮らしたいと思っていました。 どう考えても一生叶いませんが、こう考えるだけ無駄なのでしょうか? 私は自分を憎んでいます。 でも私は産まれてきて良かったと思っています。 けれどこんな普通じゃない人間には産まれてきたくはありませんでした。 どうして周りの人間は普通の人間として産まれたのに、自分は身体と心が一致しないまま産まれたのだろうと思っています。 本当は普通の女性として男性を愛したいのに、今のまま男性を好きになったりすれば普通は変な人としか思われません。 例えばカッコイイ男性を見たらカッコイイと言えるのは本当の女性だけです。 今の私が言うと必ず変な目で見られると思います。 普段の生活に支障ばかりあります。 この世の中には男と女しかいなくて私はそのどちらでもありません。 私は子供も産めない事はもちろん普通の男性と、本当の女性として結婚も出来ないです。 同性愛者に偏見をされる方はまだまだたくさんいらっしゃいますが偏見をしたり差別すると言う事は私が悪い事をした人のような感じですよね。 同性愛は悪いのでしょうか? 悪くないとすればなぜ同性愛者を差別する意味があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 外国人の刺青について。

    例えば、ジョニー・デップはパイレーツオブカリビアンで キャプテン・ジャック・スパロウのマークを 入れていますが、他の映画でタンクトップなどを 着たら刺青が見えてしまうと思うのですが そこの所はもうそのまま撮影しているのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • ハーブシガレットってそんなに悪いですか?

    ハーブシガレットってそんなに悪いですか? 私は、タバコが嫌いですが、若い女性の喫煙はカッコイイと思ってしまいます。40~50代のおばちゃんが吸っているよりも、20代前半ぐらいの女性のほうがカッコイイと思ってしまいます。だから、私はカッコつけたくて、背伸びしたくって、ハーブシガレットを吸い始めました。ニコチンは入っていません。よく映画の撮影とかで使われてたりするって聞いたので。(本物は体に合わなくてダメだったんで・・・)ハーブシガレットをやめなさい とか言っている人って心が狭いなぁって思ってしまうんです。そういうこと言っている本人だって、吸っているのに・・・。腹が立ってしまいます。タバコ吸っている人が、私に対してハーブシガレットをやめるように言うのは、おかしいと思うんです。自分のこと棚に上げて偉そうなこと言うなって感じです。どのように接したらよいですか?アドバイスお願いします。

  • オススメのアニメソング 

    モモーイ、KOTOKOさん、大野まりなさんMI-KOさん(MOSAIC.WAV)等、萌え歌、電波歌が大好きです。 美少女ゲームソングに関しては結構知っているんですが、アニメソングはあまり精通していません。 ギャラクシーエンジェル(第1期)のOPテーマ「ギャラクシー★Bang!Bang!」がかなり気に入りまして他にもいいアニソンはないかなぁと思いまして質問しました。合いの手が最高にいい感じです。 私が今まで聴いて好きなアニソンは 愛をとりもどせ!/北斗の拳 TOUGH BOY/北斗の拳2  (心に残る名曲です) SONIC DRIVE/SONIC X  (景山ヒロノブさん大好きです。) ドクロちゃん/撲殺天使ドクロちゃん  (弾けた歌詞と微妙な音程がツボです) おわりのうた/かいけつゾロリ  (子供向けな可愛らしさの中にユーモアがあって好きです。) The IJIN-DEN 天才の法則/ワンダバスタイル シノブ参上!/ニニンがシノブ伝  (どちらもやはり合いの手がツボです) 今回は「カッコイイ」とかは無視して「萌える」「笑える」というのを第一条件に探したいと思います。 何かオススメがあればよろしくお願いします。

  • 人生相談、非道徳的な感情、色眼鏡

     20代の男です。 僕は、何かをやるとき、本来の目的のみを大事にしてそれに集中すればいいのに、余計な感情や好み、主観的な物が入ってしまうんです。  例えば、体と心を鍛えたい!強くなりたい、自分を変えたいという目的で空手を始めたんです。 始める前はほぼ100%は先述の目的が心を占めていましたが、実際始めると、僕は同性愛者なもので、おじさんや女性の生徒が同じところで練習していると、「この世界が、自分の好きなタイプの人たち、つまり理想の場所だったらいいのに」とか「なんであんなおじさんがカッコイイ空手着を着てるんだろう」などと、ありえない感情を抱いてしまうんです。 それで「何を馬鹿なことを考えてるんだ、こんな俺に空手をやっていく資格はないじゃないか」と自己嫌悪になってしまって、もちろん練習中は必死ですのであまりそういうふうに感じませんが、ふとパンフレットを見たり、休憩中などにあたりを見ると・・・。 馬鹿ですよね。  他にも、高校生の時に体育祭で応援合戦をしたんです。それで、その時にはもう同性に興味があったので余計に、「応援合戦するメンバーみんながかっこいい子ばかりじゃないのはなぜか?なんであいつがやってるんだろう」とこれまた人として最低な主観が入ってしまってたんです。 何をやろうと容姿、見た目なんか関係ないんです。 一生懸命やってれば勉強もスポーツもその人は輝いていて、異性愛だろうが同性愛だろうが関係ないってわかってる”つもり”なんですが・・・。  なぜ、余計な感情が入ったり、色眼鏡で見ては偏屈な気持ちを持ってしまうのでしょう? 「自分がこうしたいから、こうなりたいから始めたんであって、それに付加価値として仲間が増えるとか、いろんな、もっと大事なものを得られるのであって、周りの光景とか関係ないんだ」って言い聞かせるのですが。  どうすればもっと、こんな馬鹿馬鹿しい、非道徳的な感情をなくせるというか、純粋に自分の目標に集中できるでしょうか?異性愛でも、例えば女の子が「どうしてこの○○は私のタイプの人がいないのかしら?」みたいな不満を持つとか、そういうのって人間である以上多かれ少なかれあるんでしょうか? 

  • 美術 期末テスト

    美術の実技試験の課題が出ました。 私達1年生は、「絵文字」というのを課題に出されました。 その内容は、群馬の良い所を、「群」の漢字の絵文字で表現しよう というものなのです。 それで、一生懸命考えたものの、想像力がほとんどない私には 全くアイデアが思い浮かびません。 誰でもいいので、役に立つ回答宜しくお願いします。 (自分で考えてください等の回答はナシでお願いします。) 例  影なら影をつけたり、裏だったら裏にしてみたりと色々な方法があります。