• 締切済み

弟が薦める男性が無理です

私は20代の女性です。私には大学院生の弟が居るのですが、先輩の男性(博士課程)を薦めてきます。元々弟が尊敬しており、話題には良く出てきていたので、いい人みたいですが、外見が生理的に無理なのです。本当に失礼なのは十分承知しています。 弟から、三人で食事に行こうといわれた段階で、はっきりと外見が無理なので…と伝えてあるのですが、弟は彼が一流企業に内定が出ていることなどから、全く引かず私の写真まで見せており、家に連れてくると言っています。向こうもその気になっているみたいです。 私は一応公務員であるため、男性に高い年収を求めてません。そのことを伝えても分かってもらえません。むしろ女は本当は年収がいい男がいいに決まってるやろと言い負かされてしまいます。 そこで質問なんですが、どうやって弟に分かってもらえばいいのでしょうか?連れてきてしまうと気分的に重たいのですが… 分かりづらくて申し訳ありませんでした。

みんなの回答

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) 実の弟なんだからはっきり言えばいいんじゃないかな? 要するに受け付けられない・・・ということをです。 生理的にムリってことは交際、結婚なんてムリな話です。 要するにその人と寝れるかってことですから、ムリなもんはムリですよ。 弟さんが苦手だ、不細工だといっているタイプの人はいませんか? 「あんたはあの人と付き合えるの?(エッチできるの?)」って言ってみたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私があなたの立場なら「無理なものは無理!そんなに好きならあなたが付き合えばいいでしょ!」と言ってしまうでしょうね、 それで、弟さんとその先輩をくっつける話ばかりして、嫌がられます^^ 「今時、男同士でもよくある話だしさ。お姉ちゃん応援するよ!私は年収関係ないけど、あなたは年収気にするみたいだからピッタリじゃん!」みたいなことをしつこく言って、とりあえず怒らせてみます。 それから最後に、「あなたが今私に言われたことがすごく嫌だったように、私も嫌なんだよ。だからもう私の前でその人の話は一切しないで!」みたいなこと言って逃げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 何となく感じたことですが、おそらく盛り上がってるのは弟さん一人だけだと思います。 先輩の男性は、男同士の付き合いの延長で「お前、姉ちゃんいるんだろ?紹介しろ」とかシャレで言ったかもしれません。でもあくまでもシャレの社交辞令でしょう。向こうもその気になっている、と言うのは弟さんの言い分に過ぎないと思います。その先輩が本当に乗り気になっているのかどうか、、、二人をくっつけようと躍起になって、もしかしたら嘘も交えているであろう弟さんからの情報を真に受けてはいけません。 さて、弟さんも大学院生です、立派な大人ですので、今後ご家族以外に迷惑をかけないためにも今のうちにピシッと言った方が良いかもしれません。 「もう高校生じゃないんだから、自分の価値観を押し付けるんじゃない」「会わないで判断するのが良くないことだ、ということ自体が価値観の押しつけである」「相手の意思を尊重するのも大切なことだ」といった程度ならば弟さんを傷つけることも無いでしょう。 「男と女の価値判断は全然違う、いい年してそんなことも分からないから良い女を捕まえられないんだ」「人の心の機微も読めないくせに他人の恋愛を取り持とうなど百年早い、自分の器も立ち位置も何もかも理解していないのでは?」「幼稚な自己満足のために他人を巻き込むな」等ですと、普通の20台前半の男ならば別にどうってことないんですけど、世間知らずで打たれた経験の少ないナイーブな弟さんの心を相当に切り刻むことになるでしょう。でもこれはなるべく早く弟さんに勘付かせてやるべきこと。ま、遠回しにでもいいので、出来るだけ早いうちに弟さんに勘付かせてやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tra_tata
  • ベストアンサー率50% (147/292)
回答No.1

弟さんの尊敬の念が暴走しているようですね。 物事の考え方、捉え方は人それぞれ。 それを弟さんに説明して分かってもらうしかないのでしょうが、 無理なようであればmoe-gklさんが直接、相手男性に対して 「その気は無いこと」をはっきり伝えるしかないのではないでしょうか。 曖昧な返事をしたら、ずるずると尾を引きそうな気がします。 あご自身のためにも、相手のためにもズバッと斬るのが良いと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人柄はとてもいいけど、生理的に無理かも…な男性と

    先日お見合いをした35歳♀です。 相手の方は40歳。 誠実で礼儀正しく、仕事も長い間同じ所に勤めておられ、仕事に対する考え方も尊敬出来ます。 年収も低くなく共働きしなくてもいいと言ってくれています。 人柄も条件も申し分ない方です。 ただ、ルックスが全く好みではありません。 もしかしたら、生理的に無理な部類に入ってしまうかも…(^_^;) 仲人さんは「相手をよく知って行けば慣れるかもよ」と言ってます。 人柄はとてもいいけど生理的に無理な人と付き合って、最終的に、慣れたから平気になった方はいらっしゃいますか? 男性からも女性からもご意見をうかがいたいです。 よろしくお願い致します。

  • 男性の私より学歴、年収、育ちがいい女性との結婚

    私は30歳の男性です。半年前から付き合っている28歳の女性がいます。 真剣に結婚を考えているのですが、最近、無理ではないかと思っています。 その理由は彼女の方が学歴、年収、育ちなど、どれをとっても私より 優秀なのです。お互い愛し合ってはいますが、例え結婚しても 年を重ねるにつれ、違和感のようなものを感じないか心配です。 お互いの家族もうまくいくでしょうか? このようなカップルで結婚した人、またこのような気持ちが分かる方、 ぜひご意見ください。お願いします。 男性(私) 埼玉県生まれ/長男/二流公立高校卒/ 一浪して二流私立大学卒/都内の中堅企業勤務/ 年収は公務員並み 彼女 都内某所の高級住宅街(一戸建て)/次女/一流女子中高校卒/ 一流私立大学卒/都内一流企業勤務/年収は私の1.5倍 我々を結び付けているのは愛だけです。

  • 困った弟について

    30歳の弟がいるのですが、働きません。 在宅のアルバイトのようことはしているようですが、月の給与なんて1~2万程度で自立できるような仕事ではないです。 弟は浪人・留年して慶大を卒業しているのですが、プライドが高いのか新卒時の就職は日銀や電通、NHKといった超がつくほど大手のところしか目を向けずに就職活動をしていました。そういった会社ばかり受けているにもかかわらず、最終面接までいくことも何回かあったようですが当然、採用には至りませんでした。結局、地方銀行に内定したようですが嫌だといって内定を蹴り、大学を卒業しました。 大学卒業後は今度は公務員を目指して勉強を始めました。国I、県庁を目指していたようですが、希望はかなわず、国IIや国税専門官に内定したようです。しかし、国Iや都庁、県庁でなければ嫌だといって、新卒のとき同様、辞退しました。結局、数年受け続けていたようですが希望はかなわなず、受験資格を喪失したようです。 親もお説教したり批判したりするのですが、弟は金遣いが荒いとか生活が荒れるとか親に反抗するようなことはしません。また、父はPCが使えないので仕事関係の書類の作成、年賀状の作成、調べ物など全部弟にやってもらったり、母も弟にいろいろ調べ物や肩もみなどしてもらって何だかんだ言って甘やかしています。それに男の子供は一人だけというのもあると思います。 最近はハローワークに通い、あまり選り好みもせずいろんな会社の試験を受けているようですが、もうこういう経歴のためか全然採用される感じはありません。他にも簿記や宅建なんかも取得しているようですが就職にはつながっていません。 父も定年し、最近、病気をし手術はうまくいったのですが、今後どうなるか分かりません。一刻も早く自立して欲しい思いでいっぱいなのですが、姉としてどのようなアドバイスをすればいいでしょうか? 働く意欲はあるようですが、どんな会社でもいいから働こうという意欲に欠けている気がします。 本当に困り果てています。よろしくお願いします。

  • 弟が同性愛者だと婚約者に伝えるべきでしょうか

    こんばんは。 来春、結婚が決まっている者です。 私には弟がいますが、実は先日弟に同性愛者であると打ち明けられました。私を信頼して、家族の中で私にだけ打ち明けたと言っていました。 びっくりしました。でも驚いていると弟がショックを受けるのでは、と努めて平静を保って聞いていました。 弟は昔からとても優しい良い子で、頭も良く、いわゆる一流大学を卒業し、大手企業にちゃんと勤めて真面目に働いています。外見だって良い方だと思うし、誰にでも優しいので、女の子にもモテます。 弟は、誰か・婚約者やその家族に胸を張って紹介できる子です。告白される前も後も、やはり自慢の弟です。 ところで婚約者には弟が同性愛者だと打ち明けるべきでしょうか。彼との間に隠し事は作らない、なんでも相談して二人で乗り越える、と約束しています。 彼は誠実で思いやりのある人で、理解してくれるかもしれません。 しかし、彼は「男」ですので、いわゆる男性同性愛者を頭では理解しつつ、生理的には内心拒否してしまうところがあったら・・・と思うと弟が可哀想です。 黙って結婚するべきでしょうか。打ち明けるべきでしょうか。

  • 修士号と博士号を取得する国について

    現在、大学の一年生です。 修士課程、そしてできれば博士課程まで進学したいと考えています。 その後に想定するキャリアとしては、大学教員等を考えています。 ここで相談したいのは、修士号と博士号を取得する国に関してです。 捻出できるお金はせいぜい2500万円程度だと思います。 留学する国としてはアメリカを考えているのですが、修士課程のお金もすごく高いと聞いています。そして、アメリカの博士課程は3年以上かかることがざらにあると聞いています(←これに関しては確かじゃないのですが本当でしょうか?) さらには、大学教員になるつもりなら、博士号をどこで取得したかが重要だとも聞いています。 一体、私はどのようにするべきなのでしょうか? お金の節約のために、修士まで日本の大学にいて、博士でアメリカの一流大学院に行くべきなのでしょうか?(もし、そうなら、どのような試験を受けるのでしょうか?修士課程ならGRE等でしょうが、博士課程となると全く知らないのです) それとも、修士課程はどこかアメリカの大学の大学院へいって、その後、東京大学(の博士課程のほとんどの生徒は奨学金を受けて、実質授業料は無料らしいです)に行くべきでしょうか? それとも、イギリスやフランスに行くべきでしょうか? (余談ですが、私は英語以外きちんとしゃべれません) 私はどうするのがいいと思いますか?どうか、皆様の力を貸してください。アカデミックな世界に詳しい人からの回答があるとうれしいです。

  • 公務員受験、修士留年か博士進学か?

    現在25歳で、関東のマーチレベルの私大人文系修士2年です。 学部時代に難関公務員を目指し、卒業を延長して受験したものの失敗し、大学院に来ました。 研究は好きで、性格的にも向いていると思います。続けていきたい思いもありますし、周囲から勧められることもあります。しかし将来の安定を考えれば、やはり職に就くことが第一だと考え、去年の冬から民間の就職活動と公務員試験を両方やってきました。 希望しているのは地方公務員、教育関係、大学職員、出版・マスコミなどです。 しかし面接が苦手で、いまだに内定が取れていません。 今後も就職活動を続けていきますが、内定が取れなかった場合、来年以降にどうするか悩んでいます。 思うに選択肢は3つあります。 1.来年3月に修士で大学院を卒業し、プーの身分で就職活動・公務員試験を続ける 2.修士課程をもう1年続け、修士3年の身分で来年も就職活動・公務員試験を続ける 3.修士論文を書いて博士課程に進学し、博士1年の身分で来年も就職活動・公務員試験を続ける 去年卒業した先輩(女性)の一人は、1の選択肢で卒業後の5月頃に地方の民間中小企業で内定を獲得されたそうです。 別の先輩(男性)は2の選択肢を選んでさまざまな公務員試験を受けたものの、いまだ内定は取れていないようです。 1.を選んだ場合、来年の学費がかからず、就職活動に全力を注げ、面接の時に「(アカデミックコースではなく)就職を本気で希望している」と示しやすいことがメリットだと思います。 一方で所属と新卒カードを喪失してしまい、後戻りがきかないことがデメリットだと思います。 プーの状況になると、公務員試験ならとにかく、大半の民間企業でまともに採用される可能性もゼロになると思います。 2.については、「博士」ではなく「修士」ということで、まだ「彼岸の世界に行ってしまったヒト」(笑)と見られずに済むのかなぁ~と思ったり、今年の残りの期間を修士論文に忙殺されることなく、就職活動や来年度公務員試験の再勉強に時間を割けるのがメリットだと思います。 しかし、どう理由を説明するにせよ、学部と大学院で合わせて2回も卒業延長(≒留年)をしたというのは、大きなマイナスになると思います。 それに来年も内定を取れず、万が一の奇蹟を狙って博士に進学してアカポスを目指すと仮定しても、博士の入り口で1年足踏みするのは大きなロスだと思います。 3.については、留年なしの順当な進行であること、そして来年ダメだった場合でも(非常に甘い考えだと批判されることは承知で)万一の可能性を求めて博士に残り、アカポスを狙うなり、専門家もどきとして(塾講師や翻訳やライターなどで)食い扶持を稼ぐなりという道が残されているのがメリットだと思います。 一方で「博士まで行って中途半端に中退して就職するのはなぜ?」と聞かれたときに答えに苦労しそうなことと、「博士」という身分自体が官民問わず「修士」に比べて格段に浮世離れした人間という印象を持たれ、就職活動でいっそう苦労するのではないかという懸念があります。 当然学費もかかります。 1.2.3.のどれがいちばん良いのか(あるいは一番マシなのか)、皆さまのご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 まとまりのない長文で申し訳ありません。

  • 働きながら博士課程に進める? 働きながら論文は出せる?

    こんにちは。 数年前に数学の修士課程(九州の某大学)を出て就職しました。 できる事なら博士課程に進んで数学の研究をしたく博士号を取れれば、、と思っていますが博士課程に入学するには休職する(先ず無理)か辞職するしかないのでしょうか? 働き(籍は会社員のままで)ながらゼミを受けたり博士論文を提出する事は可能なのでしょうか?(やはり大学に籍を置かねばならないのでしょうか?) アメリカの大学の大学院では博士課程を働きながらオンライン留学できると小耳に挟んだのですがこれはつまり日本で会社員として働きながら論文を提出できるという事だと思います。これは本当なのでしょうか?

  • 何かと 弟と私を比べる養父・実母について

    36歳女性です。 両親が10歳の頃離婚し、その後実母が再婚した養父に育ててもらいました。 10歳までの家庭環境が悪過ぎて、小学校も殆ど行っておらず両親とも親権を放棄して決まらなかったので親のマンションに妹と二人で暮らしていた時期もありました。(どちらかがたまに見に来る程度) 調停中に、養父と実母が知り合い再婚することになったので、養父が引き取ってくれたような感じで生活がはじまりました。 小学校にまともに行ってなかったので、高学歴で社会的地位も高かった養父が丁寧に勉強を教えてくれ、地元では難関と言われる私立中学校に合格しました。 その後は、県立の進学校に進み、国公立大学に進学しました。 元の家庭環境から考えれば、養父のおかげで運よく、何とか学歴をつけられたのは確かです。 ですが、養父と実母の間に生まれた弟の世話、家事を小学生から殆ど押し付けられ、 自分の部屋も学習机もなく、自宅では家事に追われ宿題などもする暇がありませんでしたので、 すべて学校で済ませてきていました。 習い事などしたことはありませんし、連れ子という肩身の狭い思いをしながら 食べるものも遠慮して、他人の男性と暮らすのは酷なものでした。 実母は母性に乏しく、養父のしらない間に本当にひどい目に遇わされました。   養父の実子である弟とは12歳離れ、子供の頃から世話をしてきたので 社会人になった今でも仲も良く、可愛いとです。 ですが、弟は私が進学した国立大学を落ち、中堅の私大に進みましたが、 就職活動がうまくいき、一流企業に就職できました。 塾もいかず部屋もなかった私が合格して、予備校づくめで落ちた弟が気に入らないのか、 私36歳と弟24歳になった今でも、逐一比べ、「弟の入試日には近くで工事があっていたから、集中できなかったのだろう。」 「知人に○○大(私の母校)を聞いたら、知らないと答えた。」 「イメ-ジが悪いらしい。」 「今では両大学、同じくらいのレベルらしい。」等、聞き苦しい話を続けます。 企業ドラマなどは、一流企業は数えきれないほどあるのに、「ここはきっと○○(弟)の会社がモデルだぞ。」など勤め先までも何かと対抗してきます。「生涯年収は○○(弟)の方が、5千万位上だぞ。」 (私は旧公社のグル-プ企業で、潰れる可能性は低いですが薄給です。)   実家とは不仲で日頃交流はありませんが、養父・実母ともに連絡が来て何事かと思うと、 弟と私を張りあったような話題で、数年会っていなくても「元気?」の一言もありません。  唐突に 「今日、息子さんどこの大学ですか?って聞かれたから答えたら、凄いですね~って言われてね~」等話しだします。 電話にはでないと決め込むと、今度は怖ろしいほど長いメ-ルです。 内容は全て、上記のような感じです。これまで、へ~すごいね。と相槌を打ち、ひたすら話を合わせてきましたが、一言言って関係を絶ちたいです。(この内容以外の連絡は一切ないので、縁も切れるかと思います。) なんと、言えば養父・実母を黙らせることができるでしょうか。 アドバイスください。  

  • 博士進学か就職か

    現在、某3流大学院に通うM1です。専攻は認知科学です。 就職活動の最中ですが、このまま就職活動を続けるとどこかの企業から内定をいただけそうな気がしています。 しかし、今博士課程にいくべきか迷っています。 博士課程に行くとしたら今の大学院にそのまま進学しようと考えています。 本当にやりたいことは学問を究めることなのですが、一方で博士課程進学者の現状や博士号取得までの学費、 研究自体が地味であり普段の研究がそこまで楽しいわけではない(みんなそうだと思いますが)ことを考えると、リスキーな気がしてなかなか決断するに至りません。 就職も悪くはないし、お金を稼いでいくことに興味もあります。 就職したらそれなりに頑張る意気込みはあるのですが、漠然と人生の目標が消えてしまいます。 似たような経験がある方や、博士の方などどなたでもご助言お願い致します。

  • 就職・出世の第一条件が学歴?

    弟が現在就職活動中です。 弟は全国的に名の通る大学に通っています。 しかし、就職活動は、学歴があっても、話している内容や態度が良くなかったら落とされるから、 企業研究や自己分析はしっかりやりなさい、と話していました。 すると、母が横から、あんたは二流大卒だから、そうかもしれないけど、 弟は一流大だから特別扱いされるはずだから、そこまでやらなくてもいいと言いました。 まず、私はそこでおかしいと反論しましたが、母は聞く耳持たず。 そこで一歩引いて、学歴で特別扱いして内定を下さる企業もあるかもしれないけど、 中に入ったら学歴なんて関係なくなるよ。少なくとも学歴だけで昇進は無理だよ、と伝えました。 すると、また母が、あんたの会社は二流だからそうかもしれないけど、一流の会社は、出世の第一条件が学歴だと言い張った上に、 弟みたいに良い大学に行けなかったからと僻むな、悔しかったら今から勉強し直して、一流大を卒業してみろと言われました。 別に私は僻んでなんかいませんし、今となっては、地元ですら名前の通らない短大卒の母にそんなことを言われたくありません。 母は私が二流卒だから二流にしか就職出来なかったと馬鹿にしますが、 私もリーマンショック直後に就活して一流企業からも内定を頂きました(地元企業に就職したかったので辞退しましたが) 私は一つの会社でしか働いていないので、他社のことはそんなに分かりませんが、そんなに学歴って大切ですか?学歴があれば食べていけるんですか? もしかしたらお役所系ではそうなのかもしれませんが(母は元公務員、パートもお役所系ばかりなので) 民間企業ってそんなんで通用するんですか? 私の勤め先では通りません。