• 締切済み

節税について教えてください。

節税の仕方を聞きたいので、教えてください。 夫と二人暮らしです。 夫は、会社員で、アパートを1棟もっています。 それから、これからアパートを3棟買おうと思っているのですが、額も大きくなるので、 節税の方法を考えています。 実は、妻の私は、結婚式の司会と声楽教室をやっています。 来年度から、始める予定なのですが、二つやると200万円くらいの収入になる予定です。 知り合いによると、司会者とか教室経営(自宅)をすると、美容代、打ち合わせ代などなど、 経費をたくさん計上できると言われました。 で、会社を作って(1円から作れる?)事業内容を、いろいろ入れれば、節税になる、と言う話でした。 これから、主人が買うアパートは、ローンを組むので、収入の多い主人名義でしか買えないと言われたのですが 収入の一部をなんとかして、経費が多くかかる私の方に入るようにして、節税したらいいのかと考えています。 このような状況ですが、どうするのが一番節税になるのでしょう。 詳しい方、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

・アパートを買って、貸すのですよね。 ・減価償却費や固定資産税、支払利息などを考えると、それほど利益(課税所得)が出るでしょうか。まずは、シュミレーションしてみてはいかがでしょうか。  *不動産貸付はむしろ赤字になり、給与所得と損益通算するという方も結構いますよ。 ・奥様の方の収入も、収入で200万円なら、通信費や交際費、(お車をお持ちと仮定して)車輌の減価償却費及び燃料・車検・保険などの維持費を経費に計上し、青色申告の特別控除65万円を適用すれば、さほどの税負担はないと思いますよ。 ・少なくとも、会社を作れば、赤字でも住民税均等割が7万円程度かかり、申告書が自分で作れないと思いますので、税理士への報酬が発生します(依頼の程度によりますが年間50万円前後は考えた方が良いと思います)。 ・繰り返しになりますが、まずは、なるべく具体的な収支計算のシュミレーションをしてみることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 節税の方法について

    節税の仕方を聞きたいので、教えてください。 私は、今独身で、結婚式の司会と声楽教室をやっています。 来年度から、始める予定なのですが、二つやると200万円くらいの収入になる予定です。 知り合いによると、司会者とか教室経営(自宅)をすると、美容代、打ち合わせ代などなど、 経費をたくさん計上できると言われました。 さらに、これから、18棟のアパートを購入する予定です。 そこで、質問ですが、 アパートの収入と司会者、教室経営の仕事を、一つの事業として、申告できるのでしょうか。 具体的に言うと、司会等で経費がたくさんかかるので、アパートの収入から、その経費も引くことが出来るのでしょうか。 このような状況ですが、どうするのが一番節税になるのでしょう。 詳しい方、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 節税についての質問

    節税についての質問です。 主人は会社員ですが、アパートを1棟6世帯を所有しています。 これからアパート3棟18世帯を購入予定なのですが、納税額が多くなりすぎるのが心配です。 そこで質問ですが、今度のアパートの名義は、主人にするのと主婦の私にするのでは、どちらが節税になりますか? ちなみに、主人の会社収入は、700万円くらい、今あるアパートの家賃収入は400万円、購入予定のアパートは、築1年、家賃収入は、1000万円くらいです。 それぞれのアパートには、ローンがかなり残ることになります。 よろしくお願いします。

  • 相続について

    主人の母が亡くなって、相続について相談します。 主人は公務員で、アパートを1棟持っています。 そのアパートは、土地が主人の母名義なのです。 そこで、それを私、妻の名義に出来るのかと言うことです。 その上で、アパートの収入の一部を私の方へ、移すことは可能でしょうか。 私は、個人事業(司会業、教室経営)をしており、その経費をアパートの収入からも落としたいと考えるからです。 節税対策には、素人でアドバイスをお願いします。

  • これは節税ですか?罰則無しですか?

    未登記が許されていた時代の話です。 10棟あるアパートのうち5棟をわざと未登記アパートにして、子供の所有するアパートのように見せかけ、10棟分の収入を2つに分けて、少しでも税金を安くしようとする行為は何の罰則もなく、節税と呼んでも良いものでしょうか。 罰則があるなら、どういう法律の何条が教えて頂ければありがたいです。

  • 大家の節税

    お教え下さい。 数年前に会社を辞めて以来、家で出来る仕事を続けてお金を貯め、 先月、アパート一棟(6戸)の大家となりました。 サラリーマン大家ではなく専業大家となるのですが、どのような節税方法があるのか わかりません。詳しくご存じの方、お教え願えるでしょうか。 また、物件管理は自己管理なのですが使ったガソリン代とかも経費になるのでしょうか。 会社登記などはしておりません。全くの個人です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業開業による節税とその方法をおしえてください

    私は今年2月会社を辞め、一部年金をもらい始めました。並行して、以前より地方都市でアパート経営をしています。(収入10百万円、所得1百万円、将来的には所得3百万円に増加) 更に去年、海外の会社と技術協力をし、一時金を、去年約5万ドル(4百万円)を得、今年1.5万ドル(1.2百万円)を得る予定です。更に、別の会社から私の特許にかかわって、職務発明の対価として10-15万ユーロ(11-13百万円)を得る予定です。 去年度分の申告は給与所得と不動産所得と雑収入で行いました。節税のため、個人事業をアパート経営と技術コンサルタントとして申請しようと思います。利点は幅広い諸経費と290万円の控除、デメリットは5%の事業税と考えていいのでしょうか。節税という観点から何かいい考え方、忠告頂けませんか?

  • 節税するには社員になるべきでしょうか?

    質問をご覧いただきありがとうございます。 私はフリーランスでデザインの仕事をしております。 主人も同じくフリーランスだったのですが、このたび法人化をすることになりました。 そこで税理士の方からは、私も主人の会社の社員になり 毎月お給料をもらったほうが節税になると言われました。 私は今まで毎年自分で確定申告をしており(白色) 今後も夫は法人、自分は個人事業主のままでいいかなと思っていたのですが やはり節税対策のためには主人の会社の社員になったほうがよいのでしょうか? それとも、主人と私の収入をいったん法人の口座にまとめて そこから私が外注のデザイナーとしてデザイン料をもらうという方法も あるのかなと考えています。 来週、税理士の方に改めて相談する予定ですが 事前に知っておきたいと思いましたので 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 節税

    こんにちわ、先日保険料の支払い金額を見てびっくりしました。私はフリーで仕事をしていまして、今年確定申告をしました。去年は会社を辞めて間もなかったので保険料も8,000円ぐらいだったのですが、去年は収入もそこそこ(約400万)ありました。ですが、必要経費を引いてなんとか節税をしたのですが、なんと保険料は35,000円。区役所に問い合わせをしても「高いですが、仕方がないですね」とのこと。来年の確定申告でどうにか「保険料」を下げる知恵はありますか?よろしくお願いします。

  • 節税するにはどうしたらいいですか。

    サラリーマンをしています。 給与所得のほかに土地の賃借料として副収入があります。 今回確定申告をしようと思ったら 税金が60万円ほどかかることがわかりました。 節税としてなにかできることはありますか。 現在経費として計上しているものは 借金の返済の利息分だけです。 従業員等はいません。

  • FXの収入と節税について教えてください

    現在会社員として年収500万円とFX(非クリック業者)で+数百万の収入があります。 今年度は雑所得で確定申告する予定です。 そして来年度の確定申告についてなんですが… 2009年度は会社員を続ける予定です。 会社員収入+FXで1500万以上利益を上げたとします この場合大雑把ですが半分近く税金になりますよね? そこで20年近く趣味でやっていて給料のほとんどを旅費や機材等で使っている写真撮影を個人事業主として登録して経費として使えないかと考えています。 そこで疑問になったのが写真家としては収入は見込めません。 しかし会社員とFXで得た利益があるので写真撮影の為の海外旅行、交通費、宿泊費などを経費として計上して結果節税は出来るのですか? 収入が2000万以上になった場合と仮定の話なんですがなった時の事も考えてと、負けたときの損失繰越控除も考えて個人事業主登録と節税についてとても興味をもっています。 色々勉強不足の面もあると思いますが回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう