• ベストアンサー

東京五輪招致落選の敗因は?

東京、16年五輪開催逃す…2回目の投票で敗退 敗因は、まだどこのメディアでも言及されていませんが、 何でしょうか? プレゼンにおける無名の少女のスピーチには違和感がありましたが…。 そもそも当選する可能性が少しでもあったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorjee
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.19

 表向きの理由は「五輪への都民、国民の支持がなかった」ということになっているようです。  ですが、石原都知事が言った「目に見えない力学」も当然落選を左右する要素になったと考えます。  マスコミはIOCが国際機関であるかのように言っていますが、IOCはただの私的な機関に過ぎません。国連などの国際機関でもありません。  ですから、開催地も果たしてIOC委員の公正な評価の下に決められているかどうか疑わしく、ちょっと前までは、IOC委員の買収、なんていう話がよく出てきていました(最近はどうかは知りませんが。)。  当選・落選の判断基準も、IOC委員によって異なりますから、一概に落選の原因を決めつける訳にはいきませんし、当選の可能性があったかなかったかを定めるのは、まず無理なことです。  ただし、客観的に、素人の考えとして申し上げるとすれば、当選は無理だったろうな、とは思っています。  北京五輪を去年に開催したばかりだったこと、東京は既に一度五輪を開催した経験のあること・・・など、素直に考えれば、そのように考えるのが通常だと思います。  ここからは私の私見になりますが、「環境に優しい五輪」というコンセプトも、世界的な経済不況の中で訴えるのには、やや適切ではなかったといいますか、少し時代を読めていなかったような印象があります(コンセプトは悪くはないのですが)。  つまり、不況のときに、省エネで、小粒な五輪をやりたいと思う人がいるか、ということです。  IOCだって、世界の政治・経済のことを考えて動いています。五輪は政治と無関係だと言われますが、絶対にそのようなことはありません。でなければ、IOCが昨年の開催地に北京を選ぶはずがありません。あんな空気が汚く、チベットやウイグルなどの問題を抱えた不安定な政治状況も抱える都市が、「平和の祭典」と言われる五輪の開催地として適切とは思えません。  それでも、IOCの判断は北京での開催を決めたのは、明らかに北京の経済力に魅力を感じたか、ということであって、IOCが五輪の招致をいかに政治と経済に結びつけて考えているかを表しています。  なお、スピーチですが、オバマ大統領の地味なスピーチよりは、日本のほうがいくぶんマシだったかな、という印象です。シカゴに勝ったのは、ちょっと納得しました(笑)。  ただし、スピーチが落選の原因になったかどうかは分かりませんし、これからも解明されることはないとおもいます。以上は、私の個人的な見解でしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • 29140168
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.18

>>そう自民党をだめにした元馬鹿総理が サメの脳みそ・森元くんは日本体育協会会長です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.17

私はいくらプレゼン、事前調査報告がよくても、東京が選ばれるのはちょっと厳しいかなと感じていました。 日本が欠けているのは、国際人脈かなと思います。それが十分でなかったため、落ちたんだろうと思いますし、また立候補しても今回のと同じように落ちる可能性が高いです。 もう1つは、北京と東京との距離が近いのか、欧米から見ると遠くあり、それに一緒に見えるので、それほど魅力がなかったのだろうと思います。 南米が初めてなので、そういうチャンスを与えようという雰囲気が強かった気がしますね。 3つめはヨーロッパを中心にした地図を見れば、なんとなくそう感じてしまいます。(日本にある地図は日本中心に見えますが、あちらの地図はヨーロッパ中心に構成されています)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

敗退が決まり会場から退出する石原都知事のよこにあいつがいた・・・そう自民党をだめにした元馬鹿総理が(最初なんであいつが?とおもったがやっぱり間違いない)何のためにIOCの会場にとしばらく考えたがどうしても合点がいかない、国民の税金を使ってなにをしにいったのか?ああゆうやからを連れて行く(いや個人でかってにいったのかはわからないが)体質が・・ものの考え方が世界に受けいられなかったのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

落選の原因を解消するためにオリンピックをやろうという発想です。 みんなで夢を見ることの出来ない国ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.14

IOCの委員に対する接待攻勢が禁止されたからです。 長野のときは、これで決まったからです。 すごい費用をかけましたが、その証拠書類は、田中知事が決まる前にみんな焼却されました。 まともな勝負では、極東の離れたところに、北京の次の次。 はじめから、当選は度外視して、2020年を狙うための応募かと思っていたら、案外本気だったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109750
noname#109750
回答No.13

万歳突撃落選ですね。北京オリンピックがあったばかりなのに、世界をまるで見ていない。都知事が主導的に招致したのに、敗戦しても責任さえ取ろうとしない。150億以上の無駄になったお金、このお金で、どれだけの人を救えたかを考えれば、勝算なしで戦いに突入した責任は重いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.12

オリンピックに関して、国民はあまり関心がないのではと思います。 今はサッカーのワールドカップや、ゴルフ等の方が関心が強いのではな いでしょうか。それと開催されて次の開催まで4年と言う月日が、国民 に関心度を失わせているのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

情勢分析、撤退の行動も出来ずデザイナーによるロビー活動用のユニフォームまで新調(スポーツの祭典として不適切、限られた間合い、言語、特性等からも意味を成さない)動員も含め費用はどうなっているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

今回の東京落選は、日本の今を象徴していると思います。 物事を成すのに大切なのは、地の利、人の和、天の時と言います。 他の方も仰っていますが、北京オリンピックが終わったばかりで、すぐ近くでオリンピックを開催するといっても、疑問符がつきます。 つまり地の利・天の時を考えていないということです。 人の和ですが、日本国内・都内でも、その開催を否定する人がいました。 更に、最も大切なのは、諸外国に対する働きかけです。 アジア、アフリカ等の国の選手を招き、日本で国際大会を開催する等して、諸外国のアスリート達に「日本で競いたい」という思いを、また、「日本のために」という気持ちを醸成する努力をしたでしょうか? 幾ら日本国内で盛り上がっていても、外国には関係ありません。 それならば、「史上初の南米でのオリンピック」の方が、訴える力があると思います。 今回の招致活動自体、日本外交を象徴するものとして総括すべきです。 「最後の少女の演説」以前に、日本に招致の可能性は無かったでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

南米未開催、心あるなら最大のポイント。 銀行の件同様、石原氏の思考特性による判断ミス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京五輪

    与野党の論戦は学術会議の話ばかりで 政治家さんもマスメディアも東京五輪の事を何も言わなくなったような気がします。来年本当に開催出来ると思ってるのでしょうか?県の広報誌だったか地域の広報誌だったかで聖火ランナーについて触れられてたのでふと気になったのですが。野球とかサッカーでは確か専門家から観客100%でやれるのではとかって提言がありましたよね。

  • 国の橋本東京五輪相が「北海道が舞台、喜ばしい」発言

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBM4QVHMBMIIPE007.html この五輪相(国政の大臣)の発言を、皆さまはどう思いますか? 来年の五輪は東京オリンピックなのに、 花形競技であるマラソンや競歩が一方的に札幌開催とされ、 東京都知事や東京都幹部は不快感を示しています。 札幌市長が歓迎するのは分かりますが、 橋本東京五輪大臣は、あくまで国の大臣であり、 どの都市(地方自治体)の利害関係者でもありません。 その国政の東京五輪大臣である橋本氏が、 「北海道がさらに大きな舞台となっていくのは非常に喜ばしい」 「(札幌冬季五輪の)招致につなげていくという思いになるのは当然の流れ」 などと、 【北海道びいき】とも取られかねない発言をしていることに、 私は違和感を禁じ得ません。 (しかも、札幌ではなく【北海道が】と発言しています。) この点について、あなたはどう感じましたか?

  • 東京五輪ワイロ疑惑、パナマ文書はどうなってる?

    投票日までに知っておきたいことが色々出て来たので質問させていただきます。 フランス検察庁がワイロ疑惑を追及するというニュースがあり、日本の竹田JOC会長がワイロではないと否認しました。その後の展開を注視していたのですが、あれ以来日本のメディアはウンともスンとも言いません。私は一部の人の言うように、東京五輪自体を否定するものではありません。しかし、もし、東京五輪がワイロによって誘致されたと認定されるとなると、日本人としてこれほど恥ずかしいことはありません。 こんな五輪が開けるわけがありません。辞退すべきだと思います。 だって、あなたのお父さんが泥棒していて金持ちになったとしても嬉しくないでしょ? それにパナマ文書も全く続報がありません。まあ、電通(Dentsu)もSokagakkai Internationalも記載されていて、政権としては無視したいのは山々でしょうが、我々市民はそれを許してはならないと思います。 日本のメディアにも期待できません。その上記の2つに関し、今どうなっているのか、情報通の方、ガセネタではなく、実際に欧米の新聞やメディアを読んでいてホンモノの情報を得ている方が居られたら是非教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 恥!滝川クリステル「お・も・て・な・し」発言

    もう今更遅いですが、私は東京五輪開催反対の考えです。滝川クリステルは、東京五輪開催プレゼンの場で、わざわざ一文字ずつ区切って「お ・ も ・ て ・ な ・し」と言っていたのを映像で見て、同じ日本人として恥ずかしかったです。わざわざ一文字ずつ区切って「お ・   も  ・  て  ・  な  ・  し」などと言う必要あったのですか?バカらしい。恥ずかしい。みっともない。このとこは某週刊誌でも批判記事が記載されていました。 そもそもこんなくだらないことが流行語大賞にノミネートされるのは情けないです。東京五輪開催大反対の考えを持つ女子大生から言わせてもらいますが、東京五輪開催するお金があるのなら、それを震災復興費用に回すべきではないのでしょうか?日本人すべてが東京五輪開催を喜んだのではないです。開催してほしくなかった。開催を見送り、震災復興をしてほしかった。このように考えている人だって数多くいるはずです。 そもそも私が腹立って情けないと思ったのは、「おもてなし」という言葉を使うにしても、普通に「おもてなし」と言えばいいのに、わざわざ一文字ずつ区切って「お ・ も ・ て ・ な ・し」と言ったことです。こんなくだらない出来事から派生した言葉が流行語大賞になるなんて、なんか虚脱感があります。 皆様は、滝川クリステルの、あのみっともない「お・も・て・な・し」発言についてどう思われたでしょうか。わざわざ一文字ずつ区切って言う目的・理由・意図は何だったのでしょうか?皆様のご意見をお待ちしております。

  • 五輪開催地キャンセルの危険はありますか?

    昨日の二ュース番組で 安部総理の五輪総会での 汚染水についての メディアからの 質問の答えとして、 汚染水は、 「湾岸0.3平方メートルで 完全にブロックされてる」って! はっきり 言ってましたが 実際には、 ブロックなど まったくされてなく、 垂れ流し 状態らしいですよね~ それで それがばれたら 最悪 五輪開催決定も キャンセルされるんじゃないかって 心配なんですけど、 その前に 国の長の発言だけに 国の信用問題に 発展しかねないかと 思うのですが... どうでしょうか? また、 過去において、 一度決まった開催地が キャンセルされるっていう事は ありますか? また、 その可能性は ありますか? 仮になかったとしたら、 決まってしまったら こっちのもんだという 考えが先行して、 プレゼンで 何でも たとえ嘘でも 都合良く 言えてしまうと 思うのですが... どうでしょうか?

  • 【東京五輪】バッハ君はまた銀座ブラブラしてんですか

    コロナ禍で厳戒態勢の中、開かれた東京オリンピックでしたが今度はパラリンピックが開催中です。 その開会式スピーチを無駄に長いと批判された軽薄男爵バッハIOC会長ですが、こいつがオリンピック期間中、幾度となく東京の街中をふらつき回ったそうで、しまいにはSPや五輪関係者を多数引き連れ銀座ブラブラし出して、橋本東京五輪組織委会長は「えっ聞いてない」と絶句したそうですが、さすがに目を瞑っていたマスコミでも大々的に報道されてました。 コロナ蔓延防止のため大会関係者を一般庶民と隔離するバブル措置がとられ、選手関係者海外報道陣の隔離態勢の中、馬鹿面下げて平気で銀座ブラブラだったそうです。大名行列引き連れて。 馬鹿は色々連なるものでして、自民党の代表的馬鹿女の丸川珠代五輪大臣が「不要不急であるかは本人が判断」などという妄言を口ずさんで居りましたが。(今度は馬鹿面下げて総務大臣を希望中だそうでして、総務大臣は出張少なくて自分の子育てに優しく、加えて昔突然退社したテレ朝への怨念もあるんだそうです) 軽薄男爵バッハは一度帰ってパラリンピック開催でまたもや来日して来やがって、コロナ対策分科会の尾身会長に「なんで来るの?」と侮蔑されてましたが。 チミも銀座ブラブラしてきますかね。

  • 北京五輪は中止?ボイコット?

    中国がアフリカのダルフールで大虐殺を行い、20万人の人間を殺していることは世界のメディアで報道されています。 中国のダルフールの大虐殺をニュースで大々的に報道しないのは民主主義国家では日本くらいのものです。 http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070511/chn070511001.htm 来年8月に北京五輪開催が迫ってきました。 北京五輪は開催されるのでしょうか? そもそもアフリカで20万人の人間を虐殺している中国政府に、平和の祭典であるオリンピックを開催する資格はあるのでしょうか? フランスのサルコジ大統領はダルフール大虐殺を黙認している中国に対して、 「フランスは北京“虐殺”五輪のボイコットも辞せず。」 とコメントしています。 北京五輪芸術顧問のスピルバーグ監督は中国の国家主席に書簡を送り、スーダンでの大虐殺を中止するように言いました。 ハリウッドでは中国の北京五輪のボイコット運動も起こり始めています。 このままでは西欧諸国から北京五輪のボイコットが起こる可能性があります。 日本が北京“虐殺”五輪をボイコットする可能性はありますか?

  • 貴方は五輪から何を学びましたか?

    日本人は祭り好きだと言われています。いえ、白人たちもインド人もフィリピン人も大の祭り好きです。どうもこれは、人間のDNAに組み込まれたもののようで本能に近いものになっています。 日本人の場合、これに「競走に勝ちたい」という因子が加わるようです。 というのは以前、世界主要国の子供の競争心を比べる社会学者の実験調査があったのですが、日本の子供が世界一競争心が高いという結果が報告されていました。 ということで、日本人がオリンピックに熱狂するのはDNAの成せるワザで仕方ないとも言えます。 しかし、平和時のオリンピックだけなら問題ないのですが、戦争前夜にも人間は熱狂するのです。 誘蛾灯に誘き寄せられる昆虫のように、五輪開催という誘蛾灯のスイッチが入ると世界中からアスリートという名の昆虫たちが東京に集まって来ました。自分が死んでしまうまでは灯りの周りを飛び続けるのです。五輪開催によって当然増えるだろうコロナ死者のことは、熱気に浮ついたDNAが考えることを許さず、とにかく突き進む。戦争の時も同じ。自分や周囲に死者が出ない限り、鬼畜米英を闇雲に信じて突進しました。本当に人間って変わらないのだなあと改めて思いました。 そして、日本人の国民性も80年前と同じ。日本人はまた同じ過ちを繰り返すのは間違いないと思いました。そして国民のその熱狂を囃し立てるメディアと応援団も同じ構図です。ここの回答者も圧倒的に応援団が多い。今回の五輪狂騒曲を観て、救いようのない日本の未来を見ました。 貴方は五輪から何を学びましたか? 質問者の質問を批判するのは回答ではありません。貴方が五輪から学んだことを教えて下さい。それが質問です。勿論、私のように分析的な長い文でも結構です。 私は比較文化論が好きなのでこのような内容になりました。

  • 五輪中に緊急事態宣言発出するのは何がそんなに問題か

    7/12から東京に4度目の緊急事態宣言が発出されることが決まりましたね。 このタイミングで、しかも6週間という異例の期間を設定したのは、五輪開催中に緊急事態宣言を発出するとダメージを受けると言ってると報道されています。 ダメージってなんだよ。そもそも誰に対してのどんなダメージだよと突っ込みまくりたくなるところですが。 なぜ、五輪中に宣言発出するのが問題なんですか?

  • 12年後のサッカーワールドカップの日本招致

    12年後のサッカーワールドカップの日本招致 これって目的は何なんでしょうか? 青少年の為なのでしょうか? それとも何らかの経済効果を狙っての事なのでしょうか? サッカーに限らず少し前はオリンピックの東京招致やら 広島招致やらでメディアを賑わしていました。 64年の東京五輪の後全国的に不況になりました。 長野冬季五輪では収支を記載した帳簿が破棄されたとか。 国際的なスポーツイベント開催で果たして採算が取れてき たのでしょうか? 12年後までに今の不況や借金、雇用などの問題が解決さ れているとは思えません。 ご意見を伺わせてください。