• 締切済み

バイブル商法??

わたしは以前、健康食品の通販会社で働いていました。 電話での営業になります。 その時に気になった点があったのですが、 ある営業さんが個人的に買った冊子を商品に同梱したいとのこと。 その冊子とは、うちの会社とはまったく関係のない会社が出している物で、 もちろんうちの会社名や電話番号も載っていません。 著者は医学博士の方で、プロポリスの有効成分や効能について書かれてあります。 この場合もバイブル商法になるのでしょうか。

みんなの回答

noname#227567
noname#227567
回答No.2

回答者ってやつは普通の多くの事例では「専門家の自信あり」が最良でしょうが、こればかりは「一般人の視点」が適格でしょうねぇ そうですねぇ、「胡散臭い本」を同封されたという感じがします、 やっぱり。 まともな本であっても状況的に胡散臭くみえるという、改造か絶望先生の「サンプルリストアップ」になりそうな状況ですねぇ、コレでは・・・、説明もなしに入ってては(いえ、説明ありでも)「内容はまともだろうが、なんでまた?」という感じでしょうか?

syo-wado
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一般人の視点としての回答ではなく、 「バイブル商法」なのかどうか、 ココが知りたいのですが^^; 要は合法か違法かですね。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

なるでしょうね。 別の視点で、購入していないものを同梱するのは、商取引上で問題があります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E5%95%86%E6%B3%95
syo-wado
質問者

お礼

薬事法やJAS法を前提で考えていましたが 特定商取法にも抵触してしまうのですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特定商取引法

    全国に健康食品の通信販売をしている会社のものです。 電話帳から電話をかけ送付していいかの確認後、健康食品のサンプルを送っています。 その後、サンプルを了承した方に3週間ほどしたら本製品の営業電話をかけています。 その後4ヶ月ほどしたら未購入の方に再度営業の電話をかけるのですが、こういう場合でも特定商法上、一度断った方に対しては営業してはいけないのでしょうか?

  • 送りつけ商法(ネガティブ・オプション)のメリットって何なのでしょうか?

    先日、見に覚えのない健康食品、化粧品などが数日間連続で 送られてきました。 「ああ、これは個人情報が流出した、送りつけ商法だな」と思い、 受け取り拒否をして、各社のカスタマーセンターに連絡し、現在は ストップしています。 しかし、いったいそれに何のメリットがあるのか非常に疑問です。 というのも、その各社は、テレビCMや雑誌広告なども打つような 比較的大きな会社で、カスタマーセンターに連絡すると、申し込み されたというハガキを送ってくれました。 それをよく見ると ・住所・氏名・電話番号の表記は共通 ・生年月日はそれぞれでたらめ ・消印はすべてまったくゆかりのない遠く離れた他の県のもの。  (一度も行ったことがなく、関わりある人間が引っ越した、   というようなこともない)  その地域の新聞折込広告に入ったはがきを使用。 ・筆跡はすべて異なる。 いかにも悪徳商法を専門にやっている会社のもの(アダルトビデオ、 教材、名簿etc・・・)が来たというのは、よく聞くのですが、 この場合けっこう有名どころです。 やっぱり単なる嫌がらせなんでしょうか・・・。 (それはそれでへこみますが。。) でも、もし私が仮に申し込んだ場合、儲かるのはそれぞれの会社? 健康食品の会社ってそんな地道(!)な努力も一方でしているのか、 すごく疑問です。 お詳しい方、似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 ぜひご教示ください。

  • フォーエバーリビングプロダクツ ジャパンについて

    フォーエバーリビングプロダクツ ジャパン どんな会社なのでしょうか。アロエベラの販売を中心にインターネットで、 健康食品のマルチ商法を長く日本で営業している会社なのでしょうか。お伺い申し上げます。

  • ごま油の健康効果

    某会社のセサミンというサプリメントがよく宣伝されています。 ゴマの健康効果をアピール しています。   思うのですが、サプリメントでしか取れない栄養成分は、サプリメントを購入 するしかないですが、市販の食品が普通にあるならば、それを買えばいいのではないかと。 最近私はでき上がった料理の上にごま油をたらしています。 これでゴマの健康成分は十分 取れているのではないかと思うのです。  質問ですが(セサミンは置いといて)、ゴマをすりつぶして食べる行為と、ゴマ油を食す行為では、 得られる成分、効能が異なるものなのでしょうか? どちらが栄養的総合的に上だと思いますか?

  • 資格試験の勉強法

    https://ex.npel.jp/login.html ここのサイトで毎日、一問一答の問題集をやっています。 しかし、はっきり言って無駄に思えます。 ここのサイトでは、成分名や医学用語で出題されるため、聴いたことのない成分名や医学用語が登場します。 いくら登録販売者が医薬品販売の専門家だからとは言え、成分名とその効能・効果、作用・副作用をすべて覚えることなど不可能です。 聴いたことのない成分名で出題されたって解かるわけがないんです。 問題の意味そのものが解からないんですから。 そこでお訊きします。 8月にも受験ましたが、結果はダメでした。 12月に再試験を受けるのですが、本試験まで日数がありません。 簡単に合格するにはどうすれば良いですか? 8月に受験した際に配布された問題冊子は持ち帰り、また、回答も後にインターネットで公開されたのでプリントして保存してあります。 書店から本試験仕様の問題集も購入しました。 今まで通り、ネットで一問一答の勉強を続けた方が良いですか? それとも、本試験で実際に受けた問題と、自身で購入した本試験仕様の問題集をやり込んで試験の出題型式に慣れる勉強をした方が良いですか?

  • ウォーターサーバーの悪徳商法に引っかかってしまいま

    ウォーターサーバーの悪徳商法に引っかかってしまいました涙 助けてください。 少し長くなりますが、経緯を書きます。解約は可能でしょうか? 利用している格安SIMの会社(U-mobile)から5月に電話があり、「ウォーターサーバーの会社と提携を始めたので、利用はいかがですか」との内容でした。便利そうなウォーターサーバーにもともと興味があったので、利用してみることにしました。 この時U-mobileの方から、ウォーターサーバーの会社(U-next)の営業の方に電話をつながれ、契約することが決まりました。この時の営業の方の話では、「月々1900円で利用できます」「水がたまってきたらお休みすることもできるのでお休みしてくだされば大丈夫」「最低1年の利用をお願いしている」とのことでした。 利用を始めて数か月、ウォーターサーバー自体に問題はありません。ひと月に水が2パック(1パック12L)届きます。水が4パックたまってしまったので、8月の今日、しばらくお休みしようと電話したところ、「1か月休むのは無料だが、2か月連続で休むと1080円かかる」とのことでした。初耳でしたが、しかたないと思い1か月休むということで一旦電話を切りました。 その後クレジットカードの請求をよく見ると、月々3800円ほど請求が来ていることに気づきました。1900円だと思っていたので驚きました。当初は1900円と言われましたが、1か月に水が2パック配達されるので倍額なのでしょうか。 だんだん不安になり、もう一度業者さんに電話。解約するには何年利用すればいいかおそるおそる聞いたところ、「3年未満で解約すると2万円かかる」とのことでした。 始めに言われたことと全然違うと伝えたところ、電話のお姉さんに「担当者が今不在で・・・。折り返しかけさせていただきます」と言われ今現在6時間経過です。かかってくる気配がありません。 ウォーターサーバーの業者を紹介した格安SIMの会社の方にも困っていることを電話してみたところ、「私どもでは対応できません」とのことでした。 電話で契約してしまったことを心底後悔しました。 上記の契約内容について、ウォーターサーバーの業者の人が言うには「契約書を送っており、それに書いてある」とのことですが、その契約書らしきものは手元にありません。届いたのはウォーターサーバーの取扱説明書だけです。 どうしたらいいのでしょう?泣 不信感でいっぱいで今すぐにでも解約したいですが、それは無茶なのでせめて1年で解約できないでしょうか?

  • マルチ商法にはまりかけている親類

    私の実家は自営業(小売)をしています。 弟の嫁さんが、お客さんの一人に勧誘されたらしく、ここ2ヶ月前くらいから食品系のネットワークビジネスを始めました。 本人も最初は「その商品を事務所の受付に置くけれど、無理に販売するつもりはない」と言っていました。私はマルチは好きではないので、本人が自分のものを買う程度であれば黙認するつもりでいました。が、この1カ月で営業をかけて、10人以上の方に買ってもらっているようすです。 その商品は『健康に良い』『ガンが治った人がいる』などと言うふれこみで販売している様子ではあります。 (伝聞のような書き方になっているのは、私がマルチを嫌いだとわかっているため、義妹は私に直接その話をしてこないからです。最初に勧誘してきたお客さんから母が聞いたことや、義妹がそのマルチのセミナーに行って聞いたことを母に言って、それを又聞きするスタイルだからです) 憶測ですが、義妹がこんなことを始めたのは、子どもの学費(大学進学を控えた子がいる)に充てたいのだろうと思われます。「一ヶ月に100万円不労収入がある人もいる」のような成功体験をセミナーで聞いてきたらしいです。 母は以前催眠商法に引っかかった(高価な布団を買わされた)り、下着系マルチに手を出したり(ノルマが酷くなって辞めた)と全く当てにならない人です。「嫁さんがやりたいのだから応援する」「嫁さんに(マルチは止めたほうが良いなど)余計なことを言うな」と言っています。 うちの会社の看板にキズがつく前に何とか止めさせたいのですが、マルチにはまっている人を辞めさせる効果的な方法はないでしょうか。

  • 悪徳商法に遭遇

    マンション経営のヤクザな勧誘に遭遇。電話がしつこく、長々とお話をするので「6時以降に電話してくれ」というと、「直接来訪して話したい」と言われました。資料の簡単な説明と思い、来訪を承諾しました。 最後に相手が「よかったらやってください」と言うのにも「はい」と答ええました。(これが商談成立と勝手に解釈された)最初は「近くの喫茶店で話したい」と言われ不審に思い、会社の喫茶コーナーへ呼びました。 案の定胡散臭い男2人が来る。 「お話」の内容がいつの間にか「取引の交渉」になってしまっている。 真剣に話を聞いて欲しいので50分ほどもらいたいという。このとき初めてマネー関係の商品勧誘と気づく  私が勘違いしたのでここまで足を運ばせて申し訳ないが、お引取り願いたい、という。(聞いてしまうと、買わされる) すると、「こちらも営業で来ている。お話を聴いた上でやるかどうか(取引を)判断して欲しい」と次回のアポを必死で取りたがりました。  私は「確かに私が勘違いしたのも悪いが、そちらも私がどこまで理解したかの認識が不十分なままコトを運んだのも悪い。後日電話して欲しい」と要求(時計を気にする)すると先方は、「さっき誤ったくせに、こちらの勘違いを責めるとは何事だ。お前不動産を馬鹿にしてるのか。さっきから時計ばかり気にしやがって!」と威圧。 私は貧血で倒れたふりをして医務室に行って休んでくる、といい、逃げ、鍵のかかる事務所へ避難。あくまで、自分の商品説明をごり押しし、反論すると威圧して返す。悪徳商法でしょうか? 消費者センターに届けようかと真剣に悩んでいます。 私が油断したのが一番よくなかったのですが。。

  • フレッツ光に関連した悪徳商法

    先日、NTTの名をかたって当会社のADSL回線に関しての問い合わせと称して受付から私に取り次がれ(営業らしき電話はすべて取り次がないようにしていますがNTTといわれ取り次がれました)、 ADSLから光にすると電話代が特になるかどうか電話代の明細を見せてくれれば調べます、見たいな事を言われ、素直に用意して来院した営業マンに渡し、アポイントを取り、後日、工事は無料でフレッツ光と光電話にすると電話代は安くなるとか、いずれNTTは全て光にする予定だの話をされ、もともといずれは当院も光にしてもいいかなと思っていたこともあり、契約へ。このとき月8000円で7年契約で解約はできないという話はあるも、こっちはフレッツ光の契約と思っているから、まあいいだろう程度で契約。しかし、工事の日にNTTのルーターの隣にもうひとつ赤いボックスが立っており、工事のものが、『これがウィルスをブロックします』とさらっといった時に、『えっ、何のこと?・・・』って初めておかしなことになっていることに気がつきました。この赤いボックスはウォッチガードとかいうセキュリティー装置のようで、これに関してはまったく説明されておらず、知らぬ間にオリックスとのリース契約を結ばれていたというわけです。 後で契約書を見ると、付随事項のところに『今回のリース物件はXTM22(セキュリティアダプター)になります。光切り替え工事に関しては当社の方で無料工事で行います』と書いてありました。 これに関してネットで調べていたら、『契約トラブル、電話機の高額リース』という記事を見つけ、電話機とセキュリティ装置という違いはあるものの全く同じパターンであり、古くからあるお決まりの悪徳商法であることに驚いたしだいです。 1ヶ月8000円考えようによってはたいした額ではなく、世間知らずに契約してしまった自分が悪いと、きっと泣き寝入りする人がたくさんいるんでしょう。(この額の設定も泣き寝入りを狙った微妙なところの設定なんでしょう)。でも、7年間で合計58万も頼んでもないものに金を払うのはどうも納得できません。今週紹介された弁護士と相談することにしています。 本日、オリックスから電話があったので『このリース機に関しては何の説明も受けておらず、この契約は不当と考えています。今弁護士と協議しているところです。』と伝えました。 すると早速、仲介業者(つまりこれが悪徳業者)の営業マンから連絡が入り、弁護士と協議中という話を受付から伝えたところ、今度はその会社の代表と名乗るものから電話が入りました。 この者たちと話してもいいことはないはずなので、直接話すつもりはないのですが多分これからも電話はかかってくることが予想されます。 どなたかこのようなケースにおける良い手立てを教えていただけないでしょうか?

  • 催眠商法?

    新聞の広告に目玉商品としてトイレットペーパー(12ロール)とティッシュペーパーが税込み100円と書いてあってその他にマヨネーズや海苔等日用品や食品数点が100円で買えると書いてあって催し会場が近かったので激安商品目当てに行きました。 会場に着くと数名のお年寄りや高齢の親子が並んでて主催者らしき人が催し物の内容等説明してる列に並んで暫くして中に入り手始めにティッシュペーパーを受け取った後並べられた椅子に座り主催者が介護用品を販売してますがそれだけじゃ買ってくれないので生活日用品も置いてます。近々店ができたら必ず見に来てくださいと言った後に病気の話が始まり血圧の薬飲んでる人糖尿病の人〜って手を挙げさせ、何年か前の雑誌の記事を見せてコンドロイチンやグルコサミン等は飲んでも効かない?や病院の薬もダメ等の話を載ってる雑誌を見せながら話し始めて何やら変な機械を使いながらゲルマニウムやら何やら成分の含まれるものは効かない…ただこの敷パットは寝るのもよし置いておくだけでも消臭やらいろんな効果があると言って26万もする敷パットを見せてきました。買う気ある人や興味のある人はモニター価格で21万円で買えます…とその合間に100円で買える品を買いたい人に渡したりして受け取るときはニコニコして下さいと言われたりで2時間半程経ちました。展示されてる商品の半分ほどを入手出来たところで敷パットを買う予定の人は残ってください詳しい話をしますので…とまだほしい商品があったのに会場を出る羽目になりました。会計の時受付の人に他の品は買えないのか聞くと買えません!とキッパリ言われたので諦めて帰りました。 その後その会社の事を調べると激安の商品を載せたチラシで人を集め病気や医師の話をして最終的には高額の敷き布団を買わせる業者と書いてありました。安さに釣られて行ってしまいましたが何だか怖くなりました。これは催眠(ハイハイ)商法と言うやつなのでしょうか? この会社の催し物は他の地域でもやってたみたいです。スタッフは主催者を含め2名でした。商品に関してはクーリングオフもできるらしいです。