• ベストアンサー

お姑さんとうまくやっていくには

上手にかわいがってもらうことができません。 会うと、とにかく私の外見のことをいろいろに言われます。 目が小さい、背が低い、太い、最近では牛のようだと言われるようになり、 比較の対象が人類ですらなくなってきました。 話の締め括りは、もっとましな服を着なさい、で終わります。 お姑さんはたまにいじわるなことを言ったりしたりするけど、基本的に悪い人ではないです。 こういうことを言うのは、私がお姑さんの理想とする嫁とはかけ離れた外見であるというのもありますが、 私があちらが理想とするような反応を返さない(返せない)のでいらいらするのかなと思います。 また、私が節約ばかりするので、もっといい思いをしたら、という気持ちもあるんだと思います。 普段、たいていは聞き流すようにしてますが、会うと何時間も私の外見や持ち物を 近所の、或いは親戚の誰かと比較してどうのとか、嬉しくない話ばかりされるので、 一度会うととても疲れて、当分会いたくないし、しゃべりたくない気分になります。 私は、結婚するまで、こんなに外見のことを気にする人にあったことがありません。 言い返そうと思うんですが、私が思いつくせりふといえば、 多分、聞いたら100%怒るだろうな~という毒舌ばかり・・・。 お姑さんの癖で一番困るのがこの外見コンプレックス(?)だけなので、 これをもうちょっとうまくあしらえれば、気が楽になれるのかなと思います。 皆さんだったら、どう、あしらいますか? 愚痴まいりでいっぱい言っちゃってますが、悪口を言いたいわけではないので、 処世術(私だったらこう言っちゃうなあ、とか)のアドバイスをお願いします。

noname#148170
noname#148170

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.7

 奥さんとして、苦労させてる風ではなく、もっとお洒落して、幸せそうに見せててほしいと言うことだと思います。  見栄張るほどでなくていいので、ちょっと、綺麗の装ってみてはいかがでしょう?  倹約すのろはすばらしいことだけど、他人さんはそれがわからないし、見た目で判断しがちなので、あなたに不自由させているようで、嫌なのではないかなあ・;・、それを、そうは言えないので、遠まわしに話しているうちに、違う捉え方のできる話になってしまっている気がします。  こんど、お姑さんにそういわれたら、「この細い目と低い背と太い体が夫の好みだったんですよ」と、笑って返しましょう。  服のことを言われたら、「どんなのかいいのか、いつか、お母さん一緒にお買い物行きましょうよ。」  何でも言えるお嫁さんって、お姑さんは嬉しいと思いますよ。  あなたに心開いている証ですね。

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分、回答者様の言われるとおりだと思います。 回答者様の回答を読んでいて、私はひょっとしたらうまく笑顔が出来ていなかったのかな とふと思いました。その辺も、これからは気をつけてみようかと。。 おしゃれは~。。。これでもがんばっておしゃれしていくんですが、常に駄目だしがあります。 おしゃれのセンスが違うのだと思います。 一緒にお買い物に行って貰うのは、いい案ですね。ちょっと前向きな気分になりました。 いつか、機会があれば、お姑さんに冗談交じりにでも言いたいです。 心、開かんでいいです~、と。。(笑)

その他の回答 (8)

noname#118909
noname#118909
回答No.9

私だったら? 「近寄りません」 性格の悪い人と付き合うのは、自分も性格が悪くなりますし、 自分が「大人気(おとなげ)」を発揮してうまく立ち回るのは、その場はよくても結局相手のためにもなりません 将来、誰からも見向きもされない「嫌われ老婆」になりますよ そうなったら嫁のあなたはいよいよ大変では? 長い付き合いだからこそ、 率直に行動したほうがお互いのためだと思います

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近寄らないですか~。それは、最終手段に取って置きます・・・。 回答者様の回答を読んで、率直に物を言ったり、行動したりということも、 たまには大切なのかなと思いました。 たとえ、一言言うと、4時間くらいお説教がついてきても・・・。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.8

ある意味、外見の事だけならいいんじゃないかと。 「馬鹿」だとか「学歴が低い」「器量が悪い」「愛想がない」とか、内面の事を言われてしまったらもうどうにもならないなーって思います。 だからと言って、我慢しなさい、なんて言いません。 他の回答者様のおっしゃってるように、「服を選んでください」とか「整形しようかしら?」とか「目が小さいお陰でお義母さんのシミやシワが見えなくて良かったです」(これはマズイか・・・笑)とか言ったらどうでしょう? たまには毒気づいてみるのもいいかと。 でも、言い返せないお嫁さんを結構かわいいって思ってらっしゃるのかもしれないですよ。

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。外見のことくらい・・・と寛大に構えたいものの、 長時間そればっかり言われると、元気が吸い取られてションボリしてしまいます。 冗談の範囲でちょっとくらいというんなら、ここまで気にしないんですが・・・。 たまには毒気づいてみせないと、ですね! 調子に乗られっぱなしも癪なのですもんね。

  • C-mochi
  • ベストアンサー率30% (25/81)
回答No.6

私ならそこまで言われたらお姑さんが怒るとしても言い返します。 ある程度の遠慮は必要かと思いますが、どちらが強いとか弱いとかの 関係でいるのは嫌なので、ハッキリ自分の意見をいってしまいます。 姑だからってえらいわけじゃないし、ネチネチ嫌味をいう仲より 嫌なことがあるならハッキリ言える関係になりたいからです。 質問者様の外見ばかりグチグチいうということは お姑さんはすっごくキレイな方なんですかね? 旦那さまはイケメンですか? 節約は旦那さまのお給料が少ないからしているのであれば お姑さんにねだってみてはどうでしょう。 いい服きなさいといわれれば、家計がくるしいのでかってください♪とかわいくねだるとか。 目が小さいといわれても、旦那はこれがかわいいって言ってくれるんです♪とか。 そもそも自分の奥さんがそんなにけなされて、 旦那様はなにしてるのか気になります。

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 口数では決して勝てないので、最初からタオル投げてますよ。。。(笑) あちらは何時間でもしゃべっても大丈夫な人なので、 いつも私のほうが先に気分が悪くなって根負けしてしまうんです。 一緒に買いに行ってもらうというのはいい案だなと思いました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.5

旦那さんはどんな反応なんですか? 怒ってくれないんですか? 嫁に頼まれたから言うのではなく、 旦那の考えとして姑に言ってもらうのが一番ですが。 このままだと、もしお子さんが生まれて貴女に似てたら お子さんにも言うかもしれませんよね… 私なら、目が小さいって言われたら そうですね、私も昔からすごくコンプレックスでした… というかな (だからそんなこというなよ、と取ってくれないかなと)

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダンナですか?何故か、一緒に怒られてくれてます。(苦笑) ダンナは、「年代によっておしゃれ観が違うから。。。」と言ってくれますが お姑さんはとにかくおしゃべりするのが大好きなので、 私達が何を言っても、あまり聞こえてないようです。 お姑さんちに行くときは、大体ダンナに服とか選んでもらってるんですが・・・。 難しいです。。。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

貴女がホントに憎くて言っておられるのではない、寧ろ、貴女のはち切れんばかりの若さが羨ましいお姑さんなのだと思います。 理想うんぬんは関係ない、貴女はきっと傍から見ても性格の良い可愛いお嫁さんだと思います。そのお義母さんよりずっと可愛い性格で素直な面がありますね、そのことがお義母さんの内なるコンプレックスを刺激してしまうのだと思います。 どちらかと言うと姑さんに近い年齢の私だから分かることかもしれませんが、若い人達が思うよりも人格的に練れて居ない50代というのは多いと思います。更年期の影響もありますしね。 それと最愛の息子を取られたという寂しさもあるように思います。 自分のコンプレックスを親しい貴女に甘えてぶつけて来てるんだと解釈してください。酷いことを言う人はそれだけ気持の中にストレスを溜めておられるということです。 今度、又、同じことを言われてもお義母さんは自分の辛い気持ちをこういう形でしか発散できない可哀想な人だと思い(まあ、いいっか)と受け流してしまうのも処世術になるのではと思います。

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の回答、すっと心に浸みました。 「まあ、いいか」というのはとても寛大な言葉だなあと思いました。 私の体調や機嫌の良し悪しによって、聞き流せないこともありますが、 少しでも回答者様のように寛大になれるように過ごしていきたいです。 やっぱり、お姑さんとは、仲良くやっていきたいですもんね。

回答No.3

初めまして。 とても大変な思いをされていますね。。。 人の外見にあれこれケチをつけるというのは、悪口の中でももっとも酷いものだと思います。 それを嫁に何度となく言う姑は、間違いなく最悪な姑です。 はっきり言って、まともに付き合う必要はないでしょう。 その手の人には、表面上は同意しつつ、単なる悪口に本気で付き合う必要はないですから、内心では聞き流すことにします。 例えば、「目が小さい」と言われれば、「そうですね。お義母様のような素敵な目に産まれたかったです~」など、相手の言うことを聞き入れているふりをしつつ、受け流すのです。 人の悪口、いやみを平気で言うというのは、いじめと同じで、その人を傷つける(傷ついている人を見て楽しむ、憂さ晴らしをする)のが目的なので、まともに取り合う必要はまったくありません。 言い返したくなるお気持ちもよくわかりますが、そのような低レベルの人間に合わせて、こちらが落ちるだけ損です。 相手にしないのが一番です。 これはおまけですが、それでも気持ちがスッキリしないときには、家に帰ってきてから、姑と思って段ボール箱をボコボコにけるとか、新聞紙をビリビリに破いて、ストレスをためないようにするのはいかがでしょうか? わたしであれば、そうすると思います。

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「そうですね。お姑様のような素敵な目に生まれたかったです~」 って、既に逆襲してますよう~(笑) 何か、回答者様の回答、嫁的に、小気味がよかったです。 そうか~、そういう風にして「受けながす」もんなんですね。 ちょっと元気が出ました。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

困ったお姑さんですね。 目が小さい、背が低い。。。等と、変えられないことについて、批判めいたことを言うのは、一寸非常識ですよね。 さらに、自分のイメージに合わないからと言っても、容姿や持ち物にまで口出しするは、その人の内容よりも外観を気にする見栄っ張りかも知れませんね。 でも、毒舌を吐くのは止めた方が良いですね。 お姑さんとは、長い付き合いになると思いますし、毒舌を返したりすると貴方ご自身の品位を下げてしまうことにも成りかねませんよね。 でも、ストレスを溜めずに、一矢を報いたいのであれば。。。 >話の締め括りは、もっとましな服を着なさい、で終わります。 であれば、「もっとましな服を着なさい」と言われたら、即座に、「今度洋服を買う時に一緒に言って、似合いそうな服を見立ててください。」と言うのです。 実際に、お姑さんをお店に連れていて、あれやこれや服を見立ててくれたら、中でも一番良さそうな服を「これが気に入ったけれど、お金が足りない」と言って、お姑さんに買わせて見てください。 そこで、ケチって、買ってくれないようなら、少しは懲りるのではないかと思います。 見栄っ張りの人は、お店の人にも見栄を張りたいのだと思いますので。。。 また、買ってもらった服が気に入らなければ、お姑さんに会う時だけ着て、もし気に入った服が買って貰えたら、あれも欲しいこれも欲しいと、おねだりしてみては。。。!? 案外、お嫁さんが甘えてくれると喜んであれやこれや買ってくれるかも知れませんよ。

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、人の心の機微にうといので、勘違いしていることや、 人が当たり前にわかっていることをまったくわかってないことがよくあるので、 毒舌は余程思いつめないとはけないです。 お姑さんは、我々との同居を熱望しており、金銭は惜しまないようなことをよく言われます。 でも、私は応える自信がないので、お金を出してもらうのは気がひけるんです。。。 おねだりは、ちょっと気がひけますが、一緒に買い物に行って いつも私が買っているお店で見立ててもらうのはいい案だなと思いました。 ちょっと気が楽になりました。

  • ouaiiea
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

言われている内容は異なりますが、姑の口の悪さ(私の姑については、口の悪さだけには留まりませんが)に悩まされてかれこれ7年・・・。本当に傷つきますし、悩みますし、疲れますし、会いたくなくなりますよね。分かります・・。 私も結婚当初から数年の間は、「今度またああいうことを言われたらこう言おう」と会う前々から構えていました。ひどいことを突然言われると、頭が真っ白になって黙ってしまう自分がいつもいたからです。でも、姑の発言はいつも突拍子もなく、構えていてもそれはいつも水の泡。なぜなら、姑はその時々に思いついたことを好きなように口にするので、筋も通っていないし、この間言っていたことと全く逆のことを言ったりするものですから・・。 自分のことばかりになってしまいましたが、7年間の経験を重ねた上で答えさせて頂きますと、処世術等を考えることで、苦労をより大きな苦労とされないほうが良いかと存じます。姑は、こちらの発言や行動などでは簡単に変わりません。 ただ念頭に入れておく価値があると思われることは、私は、その後子供を二人産みましたが、やっぱりそのような姑にはなじめませんし、積極的に会いに行きたいとはどうしても思えません。ということは、姑は、私にひどい発言をしてきたことで、かわいい孫たちと会う機会を失っているのです。私が傷ついたり悩んだりすることで子供達に良い影響があるとは思えませんし、姑の口の悪さを子供達に見せる(そういうことを人に言っても良いのだと思わせる)こともいやです。私の両親ばかりがじいじ・ばあばだと思っている子供達ですが、仕方ありません。そういう姑は、やはり、違う形で代償を払うのだと思いますよ。嫁にも慕われず、孫にも懐かれず。私は、そう思うことで、今たまに会う機会をしのいでいます。直接の処世術ではなくてすみません。どうぞ、心身お大事にされてくださいね。

noname#148170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お姑さんは、口が回るタイプで、私は、黙り込んでしまうタイプです。 お姑さんは、私には割りと遠慮がいらない解釈している節があり、 私達との同居を熱望していますが、私はとても自信がありません。(笑) 悪い人ではないのはわかるけど、私はいつももやもやしていました。 回答者様にわかっていただけるとのこと、とても慰めになりました。 私の気分や体調によって、時々ききながせないこともあるけど、 マイペースで、せめて必要以上にくよくよせず頑張っていきたい思います。 後ろ向きなお礼になってしまって、すみません。回答者様の優しさに甘えてしまいました。(笑) 回答者様も私も、悩みがちょっとでも少なくあれますように。

関連するQ&A

  • 姑がなじんでくれない

    つい先日結婚しました。 3年近くつき合っていて、彼の実家にも何度も行っていますし、お母さんにも会って話をしています。でも、最初に会ったときとまったく変わらず、うちとけてくれないんです。 いじわるをされているとか、気に入られてないとか、そういう事ではないんです。一番近い言葉は「無関心」というか、とにかく私に対して何一つ質問もしないし、交流を持とうとする意志が見られないんです。 結婚に際しても、あちらのお母さんは他人事のように何も干渉せずで、私の親と顔合わせしたときも、相変わらずまったく交流しようとしませんでした。うちの親もびっくりしていました。 結婚しましたが、この先どのようにこのお母さんとの関係を持てばよいか分かりません。お一人になるのが可哀想なので、いろいろと声をかけてあげたいと思うのですが、このような雰囲気ではそれも余計なお世話のような気がします。 彼は、「母は気を使っているだけだよ」と言うのですが、いつまでも気を使われていても困ってしまうのです。 同じようなお姑さんを持つ方いらっしゃいませんか?どのように接していらっしゃいますか?

  • 高齢の姑には、何を言われても譲りますか?

    高齢の姑には、何を言われても譲りますか? 姑は、口が過ぎる人で、私は普段は聞き流すようにしてますが むっとさせられることがしょっちゅうあります。 たしなめ、くりごと、嫁否定、嫁と誰かさんとの比較など、 査定や否定されている気分になることはしょっちゅうで、話すのが段々嫌になってきました。 月二回のご機嫌伺いの電話は段々おっくうになり、今や月に一度に。 外見をとても気にする人で、盆暮れなどに帰省すると、私の外見のことをいろいろに言います。 目が小さい、背が低い、太い、最近では牛のようだ等など。 仕事やお金のやりくりをして帰省したのにと、恩に着せるつもりはないけど、むなしくなります。 仕事だって、人に無理してもらって調整できたものだし、 旅費だって、二人だと私のパート一月分位はかかるんです。 喜んでもらえるなら、「お金使ったけど良かったなあ、また来よう」とも思えるけど、 嫌味を言われにお金を使うなんて、ばかみたいです。 でも、だんなさんの母親だし、お年寄りにはやはり親切にしたい気持ちはあります。 私は実家より婚家を立ててきたし、自分がその時々できることをやってきたつもりであるけど、 私が姑だったら、お愛想の一つも言えない私は、たしかに足らない嫁だと思うだろうとも思います。 なのに、今回のお盆もキレてしまいました。 キレた理由はしょうもないことです。 お盆休みに一泊帰省したい旨を伝えた所、 気遣いが足りない、本当なら皆しているようにもっと長期間帰省するべき、 若い人は割り切って好き勝手しているとか、いつもの調子全開で色々言われたんです。 冗談じゃない、本当に好き勝手するのなら、 ちょっとしかないお盆休みをわざわざ実家に帰省することにつかったりせず、 黙って有無を言わせずソウルとか台湾辺りに旅行に行ってます。 決め手になったのが、ダンナちゃんはできるだけ長く帰省して欲しいけど、 嫁ちゃんは来たければ来てもいいわよ、という一言・・・。 こんなんじゃ普段はキレないんですが、つもりつもったものがあり、 休みや帰省の旅費をやりくりして帰るのにと、一気に空しさを感じたんです。 今回は、夫にお土産を持って一人で帰省してもらうことにしました。 ああ、あちらがもっと若ければもっとこちらも爆発できるのに・・・。 甘えた愚痴を言ってすみません。 高齢の姑には何を言われても譲りますか?

  • 姑との会話

    皆さんは、姑と会話する際、どういった話をしますか・・・? 結婚して10年以上経つのに未だに夫実家に慣れず・・・・・・。 たまに会っても姑に黙殺され、親戚にも腫れ物扱いされ、物凄いアウェー感があります。 同居はしていません。 なので、たまに近況報告やご機嫌伺いの電話をするのですが、 毎回話しに詰まってしまいます。 お姑さんは、おしゃべりするのが大好きなので、私は専ら聴き役になっているのですが、 話しを聴いていると、だんだん、人と比較されたり、批判されたり、非難されたり、 親戚のだれそれさんもあなたのことをこう言ってた、など、話がよくない方向になってしまい、 こちらもむっとしてしまうので、毎回微妙な雰囲気で受話器を置いています。 あちらの非はひとまず置いておいて、これは、私がお姑さんに話させ過ぎで、 あちらがおしゃべり好きなのに頼りすぎたのだと思います。 前回はとうとう、 「あなたとは性格も合わない、話すこともない、気が合わない」 と言われ、またしてもへこんでしまったのでしばらく電話をせずに放っておいたら 「もともと寄り付かない嫁だったけど、電話も絶えた」 と、ぷんぷん怒っていると、親戚の方から電話をいただきました。 「あの人(姑のことです)は大勢で育って暮してきたから寂しがりや。 高齢の人が意に沿わない一人暮らしをしているのだから気を遣ってあげて。 このままもし亡くなりでもしたら、あなたは後悔するわよ」と・・・。 私は、ただ、穏やかな関係でいたいのに、なんでこうなるのか・・・・・・。 憎まれ役でいてあげることが親孝行なのかな・・・。 半分愚痴のようになってしまいましたが、本題は、これです。 「皆さん、お姑さんと他愛のない話をしたいときは、どんな話しをしますか?」 話し下手な私が、次回に姑と話す時の参考にさせて下さい。

  • 旦那に姑の愚痴を言ってもいい?

    結婚2年目、女児一人、専業主婦です。 別に意地悪のつもりではないのでしょうが、姑の言動に傷付いています。 妊娠する前から『男が出るまで産め』と言われ(旦那は長男)、女の子を産んだ後は顔を合わせる度にその話しが出ます。 子育てについても昔のやり方を全面に押し出して口出ししてきます。 それは、世の姑の殆どがしてる事だとは思いますが、やっぱり面白くはありません。 今までは一人で悶々として時間が解決してくれるのを待っていたのですが、子供の事で色々言われると可愛いはずの我が子まで憎らしくなってしまいます。 なので、せめて旦那に愚痴ってスッキリしたい!&それとなく姑をたしなめて欲しいと思っているのですが、旦那に姑の愚痴を言うのってどうなんでしょう? 別に嫁いびりって訳でもないし、私一人が我慢してれば誰も嫌な思いしないで済むんですよね。 仕事して帰ってきた旦那に、専業主婦で家にいるだけの私がストレスを与える様な気もするし、お嫁さんの立場なら誰でも経験するであろう事で、いちいち愚痴るのもどうかと思い言いたくても言えません。 皆さんは旦那に姑の愚痴、言ってますか? また、言われた旦那さん、どんな気持ちですか?

  • 姑がきつい人で悩んでいます

    結婚して20年近くになる40代の主婦です。 夫とは恋愛結婚で、今でも夫婦仲良くやっています。 子供はふたりいます。 結婚当初から、義母が私のことを気に入らなかったらしく、最初の一言目が「息子にどんなお嫁さんが来るかと楽しみにしていたら、とんだハズレくじだったわ」というきつい言葉でした。(夫がいない時に、私とふたりきりの時に言われました) 私の両親は、私が連れて来た彼を見て「おまえにはもったいない程の人だ」と言って喜んでくれたのに。とてもショックでした。 それまで、愛する人を産んでくれたお母さんはどんな人だろう?たとえどんな人でも仲良くしたいし、仲良くできると思う。と勝手な夢を抱いていた私は、ショックで泣いていました。 義母は、何でも思ったことをズバっとはっきり言葉にする性格で、それを正直というのなら、そうかもしれません。 でも、私のどこが気に入らない、とかそういうことは言わないのに、何かにつけ、私のことを嫌いだという言葉や態度で表すのが、とても哀しいのです。 多分、「どんな母親も、大事な息子を嫁にとられると腹が立つ」というようなことを聞いたことがあるので、特に理由もなく私のことが気に入らないのだと思うのですが。 最初に妊娠した時も、つわりで苦しんでいた私に「わたし(姑本人)はつわりは全くなかったわ。つわりがある人は根性が悪いって昔から言うからね」と、さらりと言うのです。(やはり、私と二人きりの時に) 姑は夫が可愛くて仕方ないらしく、夫の前では夫の機嫌をとることに一生懸命、という感じなので夫の前では私にも嫌味を言ったりはしません。 なので、夫は姑がそんな意地悪なことを言うのを知らないと思いますし、私も夫には一度も義母のことを愚痴ったことはありません。 自分の母親のことを悪く言われていい気がしない人はいないと思うからです。 夫に嫌われたくない、と言った方が正直な気持ちですが。 姑はその後も何かにつけ私に嫌味を言います。 例えば”大根おろし”をするように頼まれ、それを味見した義母は「からい~!性格悪い人が擦ると辛くなるって言うからな~!」とか言うのです。 姑なりの冗談のつもりかもしれませんが、私は笑うどころか涙が出てしまいます。 同居している訳ではないので、年に3~4回会うぐらいなのですが、その度に、行くのがとても嫌で、また会った後、いろいろ意地悪を言われ傷つき、何日間も哀しい気持ちが治まりません。 最近ではその気持ちがエスカレートしてきて、2番目の子供が義母にそっくりになってきて(顔や習性)子供のことも憎く思い、辛く当たってしまったりすることがあります(後でふと我に返り、バカなことをした、と反省しますが)。 結婚当初の「ハズレくじ」と言われたことを、20年近くたった今でも思いつめている私がネチネチした性格なのでしょうか? 嫁と姑の問題は両者が歩み寄る他は解決はないと言いますが、私は義母には常に気を遣い、言われたことは何一つ逆らわず、服従しているつもりです。 義母も若くはないので、出来ればこの先お互い仲良く、そして私も気持ちよくもっと訪ねて行くことができたらと思うのですが、 このことを考え出すと、胃が痛くなって来たり、精神的によくありません。 何か解決法はありますでしょうか?また同じ様な経験をお持ちの方、お話を伺わせてください。よろしくお願いします。

  • 強烈な姑と言いなり旦那について

    近距離別居で結婚歴5年になりますが、結婚当初から嫉妬心が強く長男の息子をとられたという事に私の事が気に入らなく姑は強烈な陰険姑息でした。義実家に行っても、私を針の穴を覗くかのように観察しては常に否定的であら捜しをして陰険な意地悪を言ってきます。 姑は仕事も趣味もなく、24時間家にいて子供だけが全て。過保護で生甲斐。数年前は亡き大姑に仕えそして現在自分が姑になれた事で鼻息が荒くなり、そして更に近所に嫁いだ娘達もすぐそばにいて話が筒抜けで更に強気。私の事を悪く悪く教えているようです。なので小姑達との関係も当然よくはありません。そして突然自宅に来て家の様子をあら捜しチェックをしては後で旦那を通して私に言って来る事もあります。旦那の借金が原因で金銭的に困っていても援助とはまるでなしで、もちろん私もそのつもりもありませんが。口だけは偉そうに出してきて追い詰められた事も何度もあります。私が耐えられないくなり距離を置けば、小さい娘を義実家に母親抜きの状態にされるようにして旦那に連れてこさせて、小姑達と娘にしつこく詮索し、少しでも娘が私の意味発言をすれば、また旦那(息子)にもっともらしい口が達者で屁理屈を並べ母親がそうだから孫ちゃんがかわいそうなどと言い、悪者扱い。私を叱るようにと旦那に仕向けてきます。そして旦那は母親のいう事が一番。私は責められます。 旦那は面倒な事が嫌いなので、私を叱り言う事を聞かせれば丸く収まると思っているようです。 この先の事をずっと考えたら早いうちに離婚した方がいいのかな。と考え始めています。姑に変わる事を望んでもそれは無理な話だとは分かっています。私は私なりに努力をしているつもりです。現実障害が多くて旦那ともケンカになり話が平行線です。 疲れてきました。。よければアドバイスお願いします。

  • 嫁・姑(+小姑)の問題で悩んでいます。

    表題のとおり、嫁・姑(+小姑)の問題で悩んでいます。 まだ「決裂」には至らない状況ですが、私の身の振り方が大事な局面と 感じています。 そこで、皆様のご意見を頂きたいと思い、質問させて頂きます。 ~~<現状に至るまでの経緯>~~~~~~~~~~~~~~~ 私は妻と2年前に結婚し、私の親の実家を、2世帯住宅としてリフォーム する予定です。 しかし、諸事情から、リフォームの前に嫁と私は、私の親の実家に 一時的に入ることになりました。 リフォームの見積もりなどは順調に進んでいたのですが、同居2週間 ほどの中で嫁と姑(母)の性格が合わず、徐々に険悪な言葉が聞こえる ようになってきました。 で、とうとう嫁姑間で喧嘩が発生。(私が居ないときに、嫁がぶちきれ) 内容自体は冷蔵庫の中身がどうこう、とか些細には見えつつも、考えや 性格の不一致が根本にある、比較的根深い要因からくるものでした。 (嫁はきっちり型、母はおおらか型、考えが違うため言葉が噛み合わず  イライラが爆発) ※ちなみに嫁は負けん気が強く言動はかなり切れ味が鋭く、キツい  言葉が母に飛んだ様です。 そのとき、母は萎縮してしまっていたのですが、 「分かり合えるよう話し合っていきたい」 というスタンスであることは、後日、私に伝えてくれていました。 そこまでなら、まだ良かったのですが… その数日後に、私の家族と小姑夫婦(私の姉と旦那)で家族パーティを していたのですが、その夜中に小姑、嫁、私で色々とお話をしていた際、 喧嘩の内容が小姑に伝わりました。 加えて、今後の生活(両親の老後など)に関する話題になったとき、 比較的日和見的な小姑に対して、ハッキリものを言う嫁の言動に 小姑が気圧されてしまい、強い拒否反応を感じた様です。 後日(昨日の話です)、小姑から母へ 「同居(2世帯)は止めたほうがいいのでは」 と耳打ちが入り、それを聞いた母の態度が、先日までの和解路線とは 少し変わりました。 以前とは違い、 「私の思うことはハッキリと言わせて貰う」 「喧嘩の中で『出て行く』ということを言っていたし、離れて話し合って 分かり合う期間が必要」 というスタンスに変わったことを、私に直接言ってきました。 そのことを私から嫁へ相談。 「言いたいことはハッキリ言わせて貰う」という話、小姑が機嫌を損ねて いた話、あと一週間前の喧嘩の原因は何か(性格の違い、言葉・表現 の噛み合わない部分)について嫁と話し合ったところ、嫁が、 「姑・小姑に嫌われ孤立している、今はどうにかなっても今後もそうなる」 「もう2世帯でも貴方の親の家には住めない」 と言い出し、塞ぎ込んでしまいました。 ※状況的に陰口にもなりかねないと思い、包み隠さず話しましたが、  言い換えると妻の言動を責める展開にもなっていました。  大変反省しています…。 ~~~<質問内容>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 近日中に、一連の件で母と話し合いをしようと考えています。 話し合いの結果、2世帯住宅の同居を諦める選択肢も、不本意ながら 覚悟はしているのですが、せめて建設的な話し合いを経て、結論に 至りたいと思っています。 ・話し合いは私・嫁・母でするのがよいと考えていましたが、私と母だけ  で相談することを優先したほうがよいでしょうか。  (私自身、迷う理由はハッキリと判りませんが、その方がいいのかな、   と感じてきて迷ってます…) ・話し合いの論点として、小姑の話題は取り上げるべきでしょうか。  (母と嫁には無視できないようですが、私としては別に…という見解) ・ほか、上記の内容から、主に私が今後の話し合いや親、嫁との接し方  で留意すべきこと等ありませんでしょうか。 ~~~<状況補足>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)私は、現状は厳しくとも、2世帯住宅という環境であれば、母と嫁の  折り合いは付くと考えている。  なお小姑の意見はあまり考慮に値しないと考えており、同居する私達  と両親の問題と認識。  私自身、出来る限り親元で過ごしたいと考えている。 (2)母は、話し合ってお互いの溝を埋める期間が必要では?と考えている  (数年かかるのでは、と)  母としては、自分だけなら兎も角、小姑も拒否反応を示している部分を  重視して考えており、「私だけの問題ではない」と考えている(と見受け  られる)。 (3)嫁は、生きてきた文化の違いを認めつつも、解り合って一緒に生活  はできないと考えている。  同居は無理だが、2世帯住宅であれば大丈夫、と考えて「いた」。  母との喧嘩、小姑の反応については、嫁自身、言動の無礼は認め  つつも、非はないと考えている。  なお、2世帯同居を数年遅らせる、という曖昧な選択肢は無い。  (今がダメなら先伸ばしてもNG) (4)なお、父については、私と嫁との関係は極めて良好。  喧嘩の件は母が我慢すべき、と考えているが、その件で母から父へ  「私ばかり耐えるのは不公平、私ははけ口ではない!」と口論が発生中… (5)小姑は、両親と険悪な時期は長かったが、比較的最近に両親と  和解し現在は良好な間柄になりつつある。

  • お姑さんが、一日中しゃべり続けます。疲労と憂鬱

    長文ですが、どうかお付き合い下さい!! 私の辛抱が足りないのだと分かっています。 でも、妊娠中に始まった慣れない同居生活だけでも、気疲れやストレスを感じているのに、 四六時中、お姑さんと二人きり・・・。疲労感と憂鬱で毎日ツライです。 色んな人がいますが、こんなにしゃべり続ける人には会った事がありません。 実家の母に相談しましたが、私と違って辛抱強くおっとりした性格の母には、私の苦痛は理解できないようで、かえって落ち込んでしまいました。 お姑さんは、働き者の苦労人で、意地悪な気持ちが一切ない人です。 私にもとても優しく、妊娠中ということで、気を使ってくれているのが分かります。 世の中の意地悪なお姑さんに比べたら、私はとても幸せ者だと思います。 だから、環境の違いや、価値観の違いに対する違和感やストレスが実はたくさんたくさんあっても、それは、その家に私が合わせなければならないことだから、慣れるまで我慢するしかないと自分に言い聞かせています。 ただ、そこにお姑さんのおしゃべりが加わると、私の許容範囲を超えてしまうんです。 妊娠を期に仕事を辞めたので、同居してからは、家事全般とお姑さんの農園の手伝いをすることになりました。つまり、旦那さんよりお姑さんと過ごす時間の方が、はるかに長いわけです。 その間、ずーーーーっとお姑さんのおしゃべりの聞き役です。 朝の挨拶からおやすみまで、高いテンションで、のべつ幕なししゃべり続けます。 話したがりなので、他人の話には興味がなく、私の話は聞いてくれません。 私は自分の話をするのがは好きな方ではないので、話して話して!!と言われるよりは楽です。 ただ、事情のある時や、知っておいて欲しいことを聞いてもらえない時は、大きなため息が出ます。 最初は、話に乗ろうと頑張って割り込んでみましたが、大声でかぶせてくるので、私の話はかき消され、お姑さんの話にすり替えられてしまいました。ひどく体力を消耗したので、それきり対抗するのもやめました。 苦痛なのは、一日中、何百回も相づちを打つことです。 適当な返事をしてみたり、聞こえないフリをして自己防衛することもありますが、それさえしんどくて。 経験のない農作業に必死なのに、集中できない時はイライラします。 静かな時間が欲しい。 妊娠中の慣れない農作業で体はクタクタ、その上、精神的なストレスが重なり、理解してくれる人もなく、毎晩、涙が止まりません。 お姑さんは、聞いてくれる相手ができて、ストレス発散になっていると思います。 (私に気を使って、間を持たせるために話しているとは思えないので(苦笑)) しかも、コミュニケーションを取りたがるので、夕食後も、「リビングで家族でゆっくり過ごそう♪」と 提案されました。 頭がおかしくなる!!と思いました。食卓での会話もお姑さんのおしゃべりばかりで、お義父さんや旦那さんの話さえかき消される程だからです。 みんなが楽しめるならいいんです。でも、ただただ聞かされるだけで、内容も同じ話や人の噂話ばかりで、全然楽しくありません。 おまけに、声が大きくてせっかちな話し方なので、朝からうんざり、夕方にはぐったり。 最初は旦那さんも、母親が楽しそうなのが嬉しいとお酒も進み、なかなか二階へ上がろうとしませんでした。 旦那さんが喜んでくれるのが嬉しくて、私も我慢していたのですが、正直に話してからは、夫婦の時間を取れるように協力してくれるようになりました。 でも、私ほどお姑さんと長く居るわけでもなく、何より親子なので、あきれるだけで、注意も怒りもしません。 私は、実家でもベタベタした親子関係ではなかったので、コミュニケーションを取りたがるお姑さんは正直うざったいです。 でも、コミュニケーションは大事だと思うので、【人を変えようと思わず、まず自分が変わろう】というように、そこも私が合わせるべきだと、今は我慢しています。 ただ、出産後を考えると、我慢する自信がありません。授乳が始まれば睡眠不足で気が立ち、夫婦間でもモメる時期です。そんな時に、お姑さんに騒がしい話し方をされて、苛立ちを抑えられるだろうか。 私が変わるだけでは限界があるかもしれません。でも、お姑さんに変わってもらう為には、どうしたらいいのか分かりません。 冗談ぽく言える人や、後腐れなく意見を言える人がいますが、私はそれができません。我慢して我慢して、爆発した時に、全部並べてぶちまけるタイプです。 でも、それをしたら終わりだと思います。 距離を置くのが一番なので、なるべく一緒に居たくありません。冷たいと言われても、夕食後はすぐに2階に上がりたいです。 でも、家族が集まる唯一の団欒の時間で、私以外のみんなが楽しみにしている時間です。 やはり、私が辛抱すべきでしょうか?

  • 兄嫁、姑との付き合い方

    質問お願いいたします。長文すみません。 私は三人兄弟の次男の嫁です。 私達がまず結婚し、次に子供を授かり長男が結婚、三男はまだ結婚しておりません。 相談したいのは、専業主婦の兄嫁と姑のことです。兄夫妻は毎週というほど夫の実家に行ってご飯をご馳走になっております。(もう、たかれないわ~と兄嫁が言ってて、あたしたちには内緒でお米など色々もらったりしてるみたいです)私達も行きたいのですが、共働きということと、行けば兄夫妻がいるとゆうこともあり行きずらくなってます。そんなこと気にすることではないと言われる方もいらっしゃるかと思いますが、私達も行くと姑は気を使い(兄夫妻だけに毎回ご馳走して私達にも食べさせなきゃという思いから)ご飯食べて行きなさいと、言ってくださるのですが9人分のご飯作るのは大変だと思いやはり、お断りするのですが、私が嫌がってると勘違いされてないかと不安です。 それを知らずと兄嫁は、姑にしてもらってることはわたしには内緒に、私からは聞き出そうとするのと、姑たちへのこんなにプレゼントした自慢、娘と2人で泊まりに行ったなど仲良しアピールをしてきます。悪気はないのかもしれませんが、やはりだんだんそんなこともしてもらってるんだ、とかあたしたちに内緒でいろんな物もらってるんだとか、嫌な気持ちになってきました。 そしてわたしたちにも娘が出来たのですが、兄嫁は少し保育士の経験があり、子供に歌や踊りを教えたり、水泳やお勉強をさせ、化粧まで。なんでもできる、大人びた子供です。姑は兄嫁に教われなどと言いますが、わたしは自由に子供らしく、やりたいことは習わせたりしたいですが娘を尊重していきたいと思ってるので、嫌なんです。育て方を比較されますます、嫌になります。 先に結婚したわたしに張り合いをする兄嫁に疲れました。みなさんはどうやって付き合っているのでしょうか。話を合わせて笑うことにも疲れました。愚痴になり本当すみません。だめな嫁ですみません。

  • 姑のことで困っています

    結婚して10年。旦那の実家は徒歩で2分くらいです。 週に1回は必ずうちにきます。多い時で4~5回。 毎日姑からメールが来ます。仲がいいわけでもなく、メールの内容も嫌みや頼みごとばかりでメールが来るたびに憂鬱な気分になり返信に困ってしまいます。 最近2人目を出産したのですが息子に似ている似ているとメールで旦那と姑の子供のころの写真まで貼りつけてきて近所中にもうちの顔(旦那と姑限定)と写メール見せて回っていたり、産後も毎日見舞いにきてソックリ探し。 退院直後にまでうちにきてあまりの無神経さに呆れていたところでまたメール。 毎日孫の顔見たいから手伝いに来ると。 やんわりと断っても何度も何度もメールをしてきて、私の為私の為と自分が孫を見に来たいだけなのにノイローゼになりそうで心配だからとか、手伝いたいだけとか預かる預かると・・・本当にしつこくてどんなに断っても結局逆切れしてきて我慢できずにまたメールして言いたいことを何通にもわたる長文で送りつけてきます。 産後すぐでもその調子で3カ月経った今も相変わらず毎日メール。 孫見に行くね!今から行っていい?今なら家にいるよね?おかず多めに作ったから持っていくね!美容院の帰りに寄っていい?買い物帰りに寄るね!など呼んでもいないのに強引に家に来ます。 孫見たい気持ちは分からなくはないですが、それだけではなく愚痴の聞き役、自慢話の聞き役。結婚してからずっと旅行に行く前はあれ調べて!予約しておいて!いらないものを大量に持ってきてオークションで売っておいてと姑のお小遣い稼ぎまでさせられています。 家に来てほしくもないし返事するのも嫌なんですがすごいしつこくて自分の予定通りに事が運ばないと気が済まない自分勝手な姑で最近は最低限の返事しかしないようにしていても全然諦めてくれません。 他の人にはたまにうちにきて孫見に行っていると言っていてコレだけ来てたまにって・・・人それぞれ感覚の違いはあると思うのですが私には多すぎて苦痛でしかありません。 長男の時も同じで相当参ってしまい、小学校になって少しだけ姑が来る回数が減っていたのですが二男を出産してまた始まってしまいました。 主人は姉と弟がいるのですが姑は主人だけが本当に好きで結婚してから5年間週1回の主人の休みはすべて姑と一緒でした。 義父の会社に勤めているため病院や海外旅行の際の送り迎えなんかも義父に言わせて私たち家族でしています。 これだけ姑に尽くしても意地悪で孫にも好きなように会わせないとか主人が浮気をした時も私の性格が暗いから、主人は姑だけと昔から相性良かっただとか私が病気だから(結婚してからパニック障害になってしまいました)と責められ全く可愛がってもらっているわけではないのです。 姑のメールや家に来る頻度を減らしてもらういい言い方や方法はないでしょうか? 主人に言ってもらったこともあるんですが結局私に文句のメールで縁を切るとか色々言われてそれでもいいやと連絡しないでいたら平気な顔してまた元通りにという感じでかなり図々しいタイプです。