• ベストアンサー

アラフォー婚活 友人に忠告した方がいいでしょうか?

wasabchanの回答

回答No.11

早めに言って上げてください! 一応彼女からモテないと相談されているわけだし、言ってあげたほうがいいかと思います。 傷つけないようにするためならとりあえず一番先に直すべき所を指摘してみて、時間を置いて新しい箇所を伝えるという感じに少しずつ言えばいいのでは?

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相談されたから、どうしたものかと思ったのですが。。 言わない方がいいというアドバイスが大半だったので、言うのやめようと思っていた所です。 言うなら、小出しに、ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人への忠告。。

    こんにちは。 私の友人(女性・26歳・彼氏なし)で、デートした男性に誘われるがままにホテルへ行き、その後音信不通になって逃げられてしまうパターンを繰り返している子がいます。 彼女は男性との交際経験がほとんどなく、「体の関係を持てば恋愛」と思っているところがあるようで、少し気になった男性となら、すぐそういう関係になりたいと思ってしまうようです。 彼女は真剣に恋愛をしたいと思っているので、その考えを改めた方がいい、という事を伝えたいのですが、、 何というか、その言い方についてご相談させていただきたいのです。 細かいことなのですが、私には彼氏がいて、彼女に対して「あんまりすぐ体の関係を持たない方がいいよ。」なんて言うと、嫌味に聞こえないかなぁ・・・と心配なのです。 小心者で情けないのですが、どんな言い方をすれば聞き入れられやすい忠告ができるのか、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • なんでも婚活につなげる友人に困惑

    こんにちは 30代前後の友人のことで相談させてください。 私はおいしいものを食べに行ったり、みんなでアウトドアをしたりするのが好きです。 いろいろ見つけてきては、友達をさそっていったり、一人でも旅行に行ったりしています。 呼びかけは私が多いです。 計画を立てるのはきらいではなく、みんなでたのしめたらいいなと思いながら毎回準備します。←この準備時間もなかなかたのしいです。 メンバーは既婚者、子連れの場合もあります。 ところが、最近、学生時代の友人で「婚活中」という女友達が、なんでも婚活につなげて、場を本気の合コンのノリで来られてまいっています。男の人はきにならないのかもしれませんが、がっつくかんじなのです。 それだけだったら、よくある話かもしれませんが、たいがい彼女たちは受け身なのです。後になって○○さんの連絡先を教えてほしいなどと言ってきます。で、いいなと思う男性(たいてい彼女たちはかぶる)の取り合いが始まり、私を間にしてもめ始めます。 なぜわたしが間になるかというと、彼女たちは自分では直接動かないから。だんだんと気づいてきたのですが、合コンのノリできて、出会いがほしいというわりに、自分で企画をしたり、肝心の連絡先を聞いたという話は聞きません。男性と連絡し合うようになっても、「最近連絡がなくなったみたいなの。どんなようすか教えてほしい。もしかしてほかにできたのかしら?」と私に聞いてきたり・・。はぁ。 繰り返しになりますが、わたしがやったのは合コンではないんだけど・・っと、くらっとします。 そんなの出会いを探したいなら、見合い相談所とか見合いパーティーに参加しては?といったこともあるのですが、「そういうとこには、いい人はいない!」とのこと。 最初は、適齢期だし、そうなる気持ちもわかるなとおもい、多少は相槌をうったりしていましたが、だんだん私も疲れてきて、「婚活なら他でやってほしい」といってしまったほどです。 そんな人たち、誘わなければいいのですが、どっからか漏れて「今度△の家でBBQするってきいたよー、いく!」と、メールが。 女友達のグループの中の数人なのでそれだけ外すのも、うまくできないし、困っています。 参加しないで!というのは私の場合は、難しいです。 なんでも婚活ありきで参加してくる子にどう接すれば良いでしょうか? 30代でそんな女性いるの?と、思われるかもしれませんが、本当の話です。 お暇なときに回答お願いします。できれば30代前後、以上の方。

  • アラフォー女性の婚活について

    1、結婚相談所の婚活アドバイザーが、「日本国内の結婚相談所に登録されたアラフォー女性の成婚率は1000人に6人」と言われていました。この数字は正しいのでしょうか? 2、上記1が現実なら、どうしてアラフォー女性はこうも認識不足で、社会情勢、自己の立ち位置を正確に把握出来ないアラフォー女性が多いのでしょうか?婚活アドバイザーが「頭が悪い女性が多い」と言われていました。 例えば、アラフォー女性が男性に求める希望条件 35歳~40歳 年収800万円以上(酷い人になると1000万以上) 身長170センチ以上 親と同居無し 高学歴(高卒は論外) 他にも色々 逆に、アラフォー男性(年収1000万円)が女性に求める希望条件 28歳~34歳位 年齢だけ見てもマッチングしません。結婚相談所の婚活アドバイザーが「アラフォー女性が美人、高年収でもない限り、相手男性は50歳~55歳位が相場」と言われていました。女性が年収500万以下の場合 宜しくお願い致します。

  • 婚活しているアラフォーの方。結婚はパズルのピース?

    アラフォー(女性)です。 ここ1年、結婚相談所に入会してましたが、やめようと思っています。 なぜなら、男性がみな同じ事を言うので、私は当てはまらないな、と感じまして。 大人なので言い方は違うけれど、私が会った方はどなたも同じ事を言ってたので、不思議に思い、今はみんなそうなのかな?と聞きたいのです。 改まって聞いたわけではなく、話の流れで出てくる事なのですが、、、 1.結婚したら、自分の職場と実家(もしくは地元)に行きやすい場所に住みたい。 2.女性にも働いていて欲しい。 3.家事得意ですか?と聞かれる(人によって自分も出来ると言う人たまにいます。大抵は苦手で、と言います。そして家に帰って食事が出来てたら嬉しいですよね、と) 全ておかしな事は言ってないと思います。 私がおかしいと思うのは、 **この3点を、言い方はどうであれ皆さん仰るのに、「私」の職場や実家がどこか聞いた人が一人もいないのです** 話を聞きながら私はいつも??となります。 「私はその場所じゃ会社から帰って、彼方が帰るまでに夕食出来てるって時間的に不可能ですよ?」「私は実家や友達と離れても気にしないんだね」と心の中で思ってしまいます。 もちろんお互い初対面なので、いい人だといいなという気持ちで話しているだけで、好きでもなんでもありません。なので「私」の事を考えろという方が間違っているのかもしれません。 お見合いに来る人なので、冗談では来てないだろうし、口下手な人が多いのかもしれません。 しかし、「私」とお見合いしているのですから、お互いの事を話さないのが不思議です。 単に結婚相談所のお見合いだからそうなのでしょうか?(条件から入るから) それとも男性全般の傾向なのでしょうか? 1時間位のお見合いです。これだけでその人の事は分りません。ですが、私はこれに引いてしまうのです。想像力がないの?興味がないの?時間の計算出来ないの?自分の都合だけの人なの?と。 もちろん違うと思います。もし付き合ったり、実際に結婚となったら多分考えてくれるでしょう。そんな勝手な人ばかりではないと思います。が、自分の事だけ話すので噛み合わないのです。 男性からまた会いたいと言われても、なんだか白けてしまって、、、 男性の方、こんなものですか?その場では深く考えてないだけ?自己アピールに終始してしまっているだけ?本当に自分の生活を変えずに当てはまるピースを探している?(お互いイイ年なので生活が出来てしまっている?) 女性の方、こういった経験はありますか? どうか、ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 婚活

    最近、婚活という言葉が流行っていますが、 ある、講座で、「お料理をする合コン」という企画がありました。 主催は食に関する資格がある方なのですが、独身の男性と女性が、食を学んだ後に、一緒に料理を作るというものです。 こういった合コンはどんなもんなのでしょうか? 昔、ただのお見合いパーティーに行った事はありますが、あんまり話も出来ず、良い出会いもなかったです。 出てみたいけど、私は料理は苦手だし、悩んでます。 ・・・・・と、言う相談を受けました。 私は既婚者なので、行きたかったらいけばいいにって軽く思うのですが、30代後半で、本気で婚活を考えてる人は悩むのでしょうか。 でも、彼女は婚活という表現もイヤだそうです。 こういった会の経験がある方はいますか?

  • 婚活したいです!気軽に婚活できるところがあれば…

    彼と別れて1年が経ちました。 そろそろ婚活したいと思ってるのですが、まだ初心者なので気軽に婚活できるとことがあれば教えてください。 結婚相談所は私のイメージでは、お金もかかりそうですし、人見知りの男性が多いような気がします。 できれば、もっとその方の普段の様子が垣間見れるような自然な合コン(?)のようなイベントに参加したいです! ちなみに私は東京都在住の33歳です。

  • 女性を困らせるしつこい友人への忠告は?

     私は男性です。  いろんなことを相談し合う女性の親友Aさんのことで相談です。  我々の共通の友人である男性B君から言い寄られて困っているんです。 数ヶ月前B君に告白され、振ったそうですが、 今でもAさんのLINEへのメッセージやfacebookのコメントをしているみたいで、 気持ち悪いと私に話します。  また共通の友達なので、飲み会で二人が一緒になってしまうことがあります。 Aさんは本当に嫌がっていて私にも助けを求めてくるので なるべくB君から遠い席に着かせるようにし、私がガードします。  B君に忠告したい気持ちはあるのですが、何と言って良いか分からないし、 ただのおせっかいな奴だと思われ、友人関係にヒビが入るような気もします。 アドバイスをお願いします。

  • 婚活飲み会

    婚活は大変 やってもやってもうまくいかない現状・・・ とある結婚相談所を主催している人に知り合いました。 飲み会を開いてくれることになり、お誘いを受けました。 6vs6で主催者と面識が ある人のみ参加できます。 結婚相談所経由の飲み会は初めてなのですが、会費が男性6,000円、女性5,500円。 他から比べるとやや上の参加費。 いわゆる合コンではなく、食事会。 ほんとにお金もなくなりつつ、それでも行くべきでしょうか? 同じような経験の方、アドバイスをお願いします! 開催日は来週です。締切は今週中。6名なので、すぐに申し込みがあるかもしれません。

  • 親友へ忠告するべきでしょうか。

    22歳大学生です。 小学校からの親友のことで相談に乗ってください。 私の親友は、小中高、浪人そして大学と 親友というよりは腐れ縁といったほうが正しいような関係です。 部活も一緒だったこともあり、中学から仲良くなり今に至ります。 几帳面、至極真面目。世話好きで、誰とでも仲良くなれるし少しの悪さはするような 優等生とまではいきませんが、人に好かれる性格の友人です。 その友人が、一年ほど前から少しおかしいんです。 前の彼にフラれて以来、寂しさを紛らわすせいか(この理由が定かではありませんが)男性の噂が絶えません。 何度かの合コン、毎日何人もの男性とメール、彼氏でもない男性と体の関係を持ち、社会人は貢いでもらえると言い…。 今までメールをしている人、体の関係を持った人はそれなりに好意を寄せている人ですが、恋人の関係にまではなっていないようです。 私たちももう最上級生になり、実習もあり就職活動も控えています。 そのような状況が半年ほど続いています。 友人になにかいってあげるべきでしょうか。 今までは友人との仲を壊すのが怖く、なにも言うことができませんでした。 言ったとしても、夜遊び控えた方がいいよ、とか、また遊びに行くの?程度です。 ずばっと、やめろと言ってやるべきでしょうか…。

  • 婚活疲れました。お話聞いて下さい

    28歳 女性です。 恋人居ない歴1年半です。 婚活というものをしてみました。 料理合コン・BBQ合コン・仮面合コン まつり浴衣合コン・お見合いパーティー カフェコン・街コン 最寄りの地域の合コンは制覇しました。 毎回盛り上げ役に徹してしまいました。 他の女性参加者からは 「盛り上げてくれてありがとうございます♪おかげで場が和みました」 「男性陣が物静かな方ばかりなので 逆に率先して話題を提供頂き助かりました」 感謝されました。 そして疲れました。 友人に相談したら 「盛り上げ役になってしまったら、合コン参加者の男性の顔を潰してるような物だよ。 アンタは飲み会とかじゃなくて、自然と仲良くなれるサークルとかが向いてるよ」と アドバイスしてくれました。 そっか~! 目から鱗になった私は ヨガマットをフランフランで買い ヨガサークルを検索しました。。。 が!片田舎な私の地域には ヨガサークルがヒットしませんでした。 めげずに数カ月仕舞い込んでいた 一眼レフを取り出し 写真サークルを検索しました。 ・・・本格的な趣味サークルはありました・・・ 近くのカメラ初心者サークルは現在HP更新停止中でした・・・・ そして 結局 また 来月は近隣自治体主催の 婚活ハイキングに申し込みました。 また盛り上げ役になってしまいそうです。 婚活スパイラル もう疲れた 動き回れば すぐに恋なんで出来るものか思ってたんですが 昨日友人結婚式に参列して 孤独な気持のかさぶたが取れてしまった。 理想のパートナー像とかもピックアップして メイク講習も受けて ナチュラルに見える つけまつげの付け方もマスターしたんですが。。。 何も婚活には役立たないですね・・・ 物静かで控えめで 清楚な感じの娘に 笑顔で対応してる男性参加者達を 何度も目にしてきて 「明るさ」だけが取り柄な自分は 需要ないって結論になりました。 「じゃぁ 貴女も清楚になれば?」って感じですが・・・ 自分押し殺してまで婚活しなきゃならないんですかね? 乱文 失礼しました・・・・