• 締切済み

陳列価格とレジ精算時の価格が違うと

大阪市内にあるイズミヤ(デイリーカナート)をよく利用しているのですが、 陳列されていた商品が 「おすすめ品 298円」 と赤字で表示されており、 それを購入しました。 いつもはレシートはすぐに「ポイ」なんですが、 今日に限ってレシートを見るとその商品が 「398円」で精算されていることがわかりました。 レシートを持っていけば、過剰額の返金は受け取れると思うのですが、 今月になってこの商品を4~5回購入しておりました。 毎回「おすすめ品 298円」の表示がされていたかどうかは不明なのですが、 何回かはその表示がありました。 前のレシートは残しておりませんが、 この場合は返金してもらえるのでしょうか? カナートクラブ(ポイントカード)で、個人的には照会は無理ですが、 過去の購入履歴がイズミヤでは確認出来るようなのです。 今までレシートをほとんど見ないで「ポイ」していたのも悪いとは思いますが、 表示価格とレジ精算価格の違いがあることがわかり、 イズミヤに対して不信感もあります。 今までいくらか損をしているように思えて仕方ありません。 いちいちレシートで確認しないといけないほど、商品管理はいい加減なものなのでしょうか?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4018/9127)
回答No.2

レシートと商品現物無しでの返金は難しいと思いますが、 お店に報告だけでもしておいたほうがいいかもしれません。 間違いがあっても無くても今後の改善のためになればよいのではないでしょうか。 >いちいちレシートで確認しないといけないほど、商品管理はいい加減なものなのでしょうか? 売価のデータは基本的にはその都度人が入力するものですから 間違いがあってもおかしくないという認識が必要です。 けっして管理がいい加減なだけではないと思います。 バーコード表などで入力するものやタッチパネルではその時にミスが発生します。 そういことで買った覚えの無い品を打ち込まれたことが何度かあります。 ベテランのレジ係りだとその場で気づいて訂正してくれたり、 品名があいまいな物や割引率のある商品などを ざっと説明の上でレシートを渡してくれることもあります。 レジ係は個人差も大きいですが主婦はけっこう見ているものです。 私は特価と通常価格、割引率、品名間違い等がないか、 打ち込んでいる時に、レジ係の読み上げを確認しながら モニターを見て待っています。 あやしいと思ったらその場で問いただします。 帰宅後は商品とレシートを一応照合します。 家計簿をつける時にもう一度チェック、何かあればさすがにそこで気づくので 運よく返金してもらったことが再三あります。 以前TVでスーパーのレジでレシートを確認するかどうかを 調査してましたが、東京より大阪のほうがダントツで 確認率が高かったので、ナルホド~と感心しました。 せめてレシートの確認だけでも実行なさってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143204
noname#143204
回答No.1

レシートがないと難しいでしょう。 レシートでの印字と売場のPOPを突き合わせて違っていれば当然返金に応じますが、ご質問のケースだと「先週買った商品がPOPと値段が違うような気がするからお金を返してほしい」というようなことになるので、レシートなしでの返金は難しいでしょう。(レシートがあってもPOPとの照合ができないのでどうかと思いますが…) >いちいちレシートで確認しないといけないほど、商品管理はいい加減なものなのでしょうか? イズミヤさんに限らず、紙のPOPを使っている店でレジにてバーコードでのスキャニングを行っている店ではありうることです。当然店側はなくすよう努力していますが。 売価の変更があるたびにチェックをしていると思いますが、電子値札以外は売価の不一致がある可能性があると思ったほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジで打ち間違いで

    商品購入の際 打ち間違われて、戻ることもできない場合 返金はあきらめますか? または後日でもレシートを持って、訂正お願いするほうですか?

  • 金額表示について

    添付画像の商品がコンビニのレジ前にあり、 賞味期限間近ということで、割引され陳列されていました。 半額シールが貼っていますが、定価は表記されていません。 商品下の方に小さな白い値札シールには税込20円となってたので、安いと思ったので買いました。購入してすぐレシートを確認するといつも別の店で買う金額より高く、全然お得でなかったので、店主に確認したところ半額になってるでしょ。と言われレシートに書かれている124 50%引 62と書かれており、初めて124円で元々販売してたことを知りました。 店主に商品の金額表示方式おかしくないですか?この税込20円の値札シールは何なんですか?と質問する20円引きという意味です。というので、再度、おかしくないですか?と聞くと間違ってません。おかしくないですと。キッパリ言いきられました。 この表示だと税込20円、もしくは税込価格から半額なら10円と思うのは間違ってますか?表示方法おかしいないですか?

  • 定期代の精算について

    定期代の精算について いつもご回答ありがとうございます。 定期代の返金を社員にすることになりました。 JRで通常返金できれば何も問題ないのですが、 社員が定期券6ヶ月分を購入しておりませんでした。 個人の自由なので構わないのですが、 この場合も、JRの返金方法に則り 返してもらえば良いのでしょうか? その場合、本人はJR側の手数料210円も引こうとしてますが これって、正しいのでしょうか? JR精算方法は、使用済み月数 4ヶ月 6ヶ月-(1ヶ月定期代+3ヶ月定期代)-手数料210円 になるかと・・・ 210円はどうしたらよいでしょうか??

  • 税込価格表示について

    今年4月から税込み価格表示になりましたね。 それで、スーパーなどの買い物で価格表示は税込価格ということにもう慣れきりました。 そうなった今、某地元ドラッグストアーで買い物した時、表示価格600円というのがパッと目について税込み600円と思ってレジに行って清算しました。そうすると、レシートに630円と打たれてたので、尋ねました。 それで、その商品を置いてある所まで行ってよくよく見てみるとバーコードの棚に張ってる価格表示600円と書かれた下に税込み価格630円とかかれてました。     600円 (税込価格630円) という感じで。 それで、店員が言うには「ちゃんと税込価格表示してます。ちゃんと見てください。」というのです。 でも対応の仕方といい、表示の仕方といい、紛らわしい感じがしました。 こういう、紛らわしい表示って良いのでしょうか? 私とすればどうしても税抜き価格を表示したいのであればせめて    税込み価格 630円 商品価格  (600円) として欲しい思うのですが。表示価格ってたとえ小さくてわかりにくても、紛らわしくても税込価格表示さえしてればそれでよいものなのでしょうか?     

  • 店舗に行かずに返金の請求をしたい

    今日、百貨店で衣料品を購入しました。 帰ってからレシートを見てみると、商品タグの値段と異なる値段(レシートに高い金額)で購入していることに気が付きました。カード払いですがその場でちゃんと確認しなかった私が悪いわけですが。。。 返金に応じてもらいたいのですが、 たまたま普段では行かないような家から遠い店で購入しており、 交通費も時間もかかるので すぐに行けそうにないのです。 明日にでも店舗に連絡して返金に応じてもらうように伝えます。 直接店舗に行かなくても返金可能でしょうか。 また、どのような形で返金してもらえるのでしょうか。 レシートと商品タグは店舗に郵送して確認してもらうつもりです。 それから気になる点がひとつ。 商品タグの価格ですが、修正テープを貼って値段がその上から書き換えられています。 「お客様の故意で。。。」などど言われないか気になります。気にしすぎかもしれませんが。。。 以上、よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドの表示価格

    初めて、質問します 最近気づいたガソリンの値段について教えてください   以前から安いと思っていたスタンドがありまして 店頭表示価格は124円/リットルと書いてあります 清算を済ませ、レシートを確認したところガソリンの値段に消費税が別に付いてます 124円/リットルを10リットル入れたとする1240円の5%の消費税62円がかかり 合計1302円になりました これだと、130円/リットルになってしまいます 気になって、他のスタンドのレシートを見たところ 内税になっていて、店頭表示価格×数量です ガソリンの店頭表示価格は内税でも外税でもどちらでもいいのですか? 安易に店頭表示価格だけで判断してはいけないのでしょうか?

  • レジでのミスを減らすためには

    レジの接客を始めて3年になります。 年数からするとベテランの域になるのですが・・・ 忙しい時期になると、レジでの過不足金が出てしまうのです。 私1人でレジを打っているわけではないので、私が原因かどうかもわからないのですが、私がたくさん打ったレジで過不足が出るので、「私が原因では?」と悩んでいます。 もともとそそっかしい性格なので、ミスの無いよう、自分なりに工夫しているつもりですが、あまりにも忙しいときなど、自分でもわからないうちにミスをしているのではないかと思い、自分のレジに自信が持てません。 私の接客手順を書くので、ミスを減らすアドバイスなどありましたら、回答をお願いいたします。 (1)「いらっしゃいませ、ありがとうございます」    お客様から商品を受け取る (2)「200円が1点」    価格を確認しながらレジに打ち込む(バーコードではありません、手打ちです) (3)「以上で3515円のお買い上げでございます。」   表示を確認する。 (4)「10000円と」   お客様が出されたお札を数えて(3回数える)レジのマグネットにはさむ (5)「15円 お預かりいたします」   硬貨を1枚ずつ手に乗せて数える (6)「10015円」   声に出して言いながらレジに打ち込む。 (7)「お預かりいたします。」   レジの上のお金をもう一度確認して預かりキーを押す (8)「6000円のお返しと」   おつりのお札を2回数えて(上下)お客様の前で1回数えて渡す (9)「500円のお返しです。」   硬貨を取るとき、数えながら取る。   お客様に見せてからレシートと一緒に渡す。 (10)「ありがとうございました。」   レジに預かりのお金をしまうとき、1枚ずつ確認しながらしまう。 私の思いつく問題としては、忙しい時に、お札を返した後で、ふと「あれ?今お札かえしたっけ??」と忘れてしまうことと、預かりのお金を数えてレジに打ち込むまでに「え~っと、いくらだったっけ??」と忘れてしまうことです。(これは忙しいときだけですが・・・忙しいときは、昼ごはんもトイレもいけず、一日中レジを打ちっぱなしの状態です。)他の人にも相談したのですが、「それだけ確認しているなら、おかしいね」といわれるばかりで・・・でももうミスはしたくないです。 何か良いアイディアはないでしょうか??

  • 買い物のときのレジの間違い

    よくスーパーなどで、レジのミスがありますよね。商品の表示価格より高い金額でとられたり、半額と表示されているものを、値引きしてくれなかったり、二つの値段の違う商品を買っても、同じ高い方の商品を2つ買ったものとして計算して、高くとったり。札の額を取り違えて、帰ってきたおつりが5000円分足りないとか。なぜ客に損をさせるミスばかりですか?ミスのせいで店側が儲けるのは変ですよね。最近は小額でも、気づけばすぐに修正させます。でも、帰宅後など、後で気がついた場合、今さら言えなかったりします。(昔はおつりやレシートの確認など、気にならなかったので、全く気がつかないこともあったと思います。今から考えれば、のんきですが、トータルでは莫大な損失を出しているのかも。)これって、できるだけ被害にあわない方法はないでしょうか。皆さんの工夫を教えてください。

  • レジの打ちミス 返金可能でしょうか?

    日用品の量販店のレジで100円の買い物(50円×2点)をした際に、1000円を出したのですが、 レジ係の女性がおつりなしで、レシートのみを返してきました。 すぐにその場で「おつりは?」と聞くと、「え?いやぁ、わからないです」と言われました。 1000円受けとったことを忘れてしまっているようでした。 私はおつりを受け取るためにレジ前にずっといたので、彼女が1000円をレジにしまうところも ちゃんと確認していたのですが、彼女は自分が受け取って片付けた金額もわからないといいます。 隣でサッカーをしていた男性が「確認しますので15分ほどお待ちください」というので、 15分待つと、「金額に誤差はないので返金はできない」とのこと。 となると、レジ係の人が私より前のお客さんで900円多くお客さんに渡し、 私から900円多く取ったとしか考えられないのですが、 この場合どうすれば返金してもらえるでしょうか? この直前に家族でジュースを買ったのですが、その時に私が100円玉を持っていないことは 家族全員が確認済みです。 ですから、私が丁度100円を支払うことはどうやってもできない状態でした。 でも、レジ係の女性は100円丁度だったと言い張ります。 家で再度財布の中身を確認してみましたが、やはり900円合いません。 金額間違いされたときにはレジから離れず、その場でお釣りがないことを伝えて すぐに確認してもらうというのが、重要だと思っていたのですが、 その上で、「レジ誤差はないから返金できない」といわれたら、どうすればいいのでしょうか? たかが900円なんですが、50円の商品に10倍の500円も払わされたと思うとなんだかやるせなくて・・・ 返金してもらうことは可能でしょうか? どなたがご教授いただけますようお願い致します。

  • 返金される分のEdyがまだ返金されていない

    昨日GEO(ゲオ)で商品をEdyで支払って購入したのですが後で実際の商品にある価格よりレシートにある価格のほうが高く記載してありました。 そこでもう一度GEOに行ったら価格が間違っていたようで 価格の間違っていた商品のみを返品扱いにして再度正しい価格で売りますとのことでした。 それで間違っていた価格の商品の金額分のEdyは返金されるとのことらしいのですが朝になってもEdyの額が返金分元に戻っていません。 とりあえず今日もう一度店舗に行くつもりですがレシートと昨日支払ったEdyの機能付きのスマホだけ持って行けば返金してもらえるでしょうか?

専門家に質問してみよう