• 締切済み

団体保険などに詳しい方お願いします。

保険に詳しい方に教えていただきたいです。私は、まったくわからず、 質問内容もわかりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。私の知人が、昨年、勤務中に大ケガをし、労災も認められ、身障者1級になりました。  知り合いの会社は、退職制度があり、1年間に12万(それを15年)だそうです。まだ会社に籍はあるので、退職金はまだもらってないそうです。 会社は団体保険に入っており、「日本興和損保」です。2週間前ほどに、その日本興和損保から、連絡があり、知人の現在のケガの状況などを調べさせてもらいたいと、確認の連絡があったそうです。個人情報にもかかわるので、本人に了承をえたいということで連絡があり、知人も了解してサインしたそうです。 そこで、現在、団体保険で会社がかけている保険、ケガにたいする傷害保険などの、保険金は、誰に渡るものなのでしょうか?会社ですか? 本人ですか? 知人は、来年、定年退職をする予定です。 会社にわたすものならば、なぜそうなのでしょうか? 文章がわかりにくくすみませんが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

この手の団体定期保険には色々な種類があり、実際の契約書を見ないと 支払条件などは分かりません。ただ「被保険者は従業員で、保険契約者 保険金受取人とも会社」という契約も存在しますので、保険事故確認を したからと言って、必ずしも従業員に保険金が支払われる訳ではありま せん。会社の支払う退職金の平準化の為に契約する場合もあるのです。 ですので、保険金がどこに支払われるかは何とも言えません。支払条件 から見て本人口座振込みである可能性は高いと思いますが、事故調査時 に振込口座などを聞かれていないならば、支払先は会社である可能性も 十分あり得ると思います。

関連するQ&A

  • 会社で入る団体傷害保険の請求ついて

    先日、海外でひったくりに逢いました。幸いにも怪我はなくホテルの人の手助けにより現地の警察には届けました。ですが、あいにく海外旅行保険に加入していませんでした。 会社で三井住友海上の団体の女性保険に入っていてそちらに傷害保険がついていました。この保険の代理店は私の勤め先の会社の関連会社なのですが、こちらを通じて保険を請求すると私の会社には連絡が行くのでしょうか? 「団体保険」というのは請求する場合も会社にわかるものなのでしょうか? 情けない話なのですが、なかなか有給が使いづらい会社でして病欠を理由にして旅行に行ったのです。ちょうど保険の有効期限が3月15日までなので請求しようかどうかとても迷っています。 関連会社の保険代理店の人に知られるのは絶対だと思いますが、もし会社の方にも連絡がいくのならあきらめようと思います。でもカバンの中にビデオカメラやらデジカメやらを入れていたので出費があまりにも痛すて・・。どうぞ、ご回答宜しくお願い致します。

  • 普通傷害保険

    こんにちは。 知人の事ですが、測量設計のアルバイトをしており、 そこの会社の社長が就業中の怪我が心配で、会社を契約者にして、知人を被保険者にして普通傷害の保険をかけてもらったらしいのですが、本当に怪我をした場合には、入院や通院がでるのでしょうか。 また、死亡した場合は、法定相続人になっているそうです。 そして、就業中以外も補償されているそうです。 アルバイトですが、職務は測量設計で一級になっていりるそうです。その知人は現在のところ、無職で、その仕事を臨時で働いているとのことです。

  • 団体保険について

    (1)総合福祉団体定期保険に企業が入る場合、弔慰金・死亡退職金規程等規定の写しを提出する必要があると聞きましたが、 そういう退職金制度などの規定がない会社は入れない保険ということなのでしょうか?

  • 団体保険のシステムや営業について

    ある業界の組合が団体保険の営業マンを募集していました。いわゆるAグループの団体保険を勧めて、Bグループもやるそうです。 (1)これはこの組合が保険代理店をやっていて、普通の保険営業マンのように企業に団体保険を勧めていくのか、それとも組合がすでに保険会社と団体保険契約をしており、それに組合員(企業)に加入してもらう営業なのか、どちらが考えられるでしょうか?(ちなみにその組合は組合内に保険代理店会社も持っています) (2)前者(普通の保険代理店営業)だった場合、保険会社も営業をしているはずであり、メーカーと代理店がバッティングなどしないものなのでしょうか?また、保険会社は代理店の営業活動をサポートしたりしてくれるものなのでしょうか? (3)中小の場合、国の退職金共済制度(普通の退職も死亡退職もカバーしている)や労災保険制度があるのに、それらとほぼ同じ役割をする団体保険(退職金は死亡時のみ)に企業が入るメリットは何があるのでしょうか?単に従業員のためにコストをかけて厚い保障をしてあげてるのでしょうか? 以上、3点をよろしくお願いします!

  • 傷害保険の支払いの保険会社同志の情報交換について

    こんにちわ。たとえばA損保に普通傷害保険で通院4,000円の補償が付いていてケガをして10日間医者に通ったとします。この場合の支払保険金は4万円となります。そこで、A保険会社の保険金請求書には「同じ普通傷害保険で他の保険会社に加入している場合はそこの保険会社名」もかかないといけないようになっています。そこでもし他の保険会社名(たとえばB損保)に請求するのを忘れて請求せずに、A損保にだけ請求して上記の保険金の支払いを受けた場合は何か違反になるのでしょうか?また、仮にB損保に支払いの請求をして、ABの両損保会社から保険金の支払いを受けたのに保険金請求書には「同じ普通傷害保険で他の保険会社」名を「なし」とした場合はどうまるのでしょうか?また、保険会社同士で顧客の事故内容や支払い状況を確認する場合はどのようなときでしょうか?どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 車の任意保険の団体割引について

    私の勤務先の親会社があいおい損保の代理店事業もしており、連結子会社に勤務する私は、団体割引があるのでそこで車の任意保険や住宅の火災保険に加入しています。車の保険は今年の11月15日に満期になります。昨年までは年払いで30%割引が今年は25%の割引になるということですが、16等級でもこの割引額は大きいので継続しようと考えています。ですが、私自身12月20日に現在の会社を退職し、全く別の会社に転職する予定でいます。転職した場合、後日団体割引された金額の差額請求があるのでしょうか?今のところ会社に辞意を表明していませんので、おいそれと代理店にも聞けません。どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 総合福祉団体定期保険についてお詳しい方!

    総合福祉団体定期保険を企業が保険会社と契約する場合、弔慰金・死亡退職金規程等規定の写しを提出する必要があると聞きました。 大きな企業が単独で保険会社と契約するならば、それも理解できるのですが、 中には組合などの団体がすでに保険会社と総合福祉団体定期保険を契約し、その上で会員の企業を募集している姿が見られます。 一例 http://www.cci.kani.gifu.jp/hoken/kyousaipdf.pdf この場合、この団体保険に加入する企業ごとに退職金規程等規定の写しが必要になってくるのでしょうか?それともすでに、団体保険として組合が保険会社と契約しているため、組合員の企業は提出する必要はないのでしょうか?

  • 会社の団体保険に入るか、個人で入るかどちらがいいのか?

    現在主人は簡易保険しか入っておらず、子供も産まれる為きちんと保険に入ろうと思っています。 色々調べ、保険会社に見積もりをあげてもらい検討中です。 主人の会社では各社?の団体保険もあるようで、団体保険がいいのか、個人で入るほうがいいのか悩んでいます。 団体保険又は個人保険のメリット・デメリットが知りたいです。 私的な考えですが、 メリットは団体保険だと割安になる。個人保険だと担当者と詳しく見積もりがとれ、言いたいことも言える。 デメリットは自分の希望条件の保険では無い可能性がある、リストラ・自己退職した際には脱退しなければいけなく、再度個人加入した時には金額が高くなってしまう(年齢が上ってるので)などです。 教えてください。

  • 自動車保険に詳しい方お願いします。

    先日、私の車を友人が運転をして友人が100%悪い事故を起こしてしまいました。私は助手席に乗っていました。相手の方には怪我などなく、不幸中の幸いでした。ですが、当たり所が助手席側だった為、私が酷く怪我をしました。頭と首と腰と腰からの神経痛?で足が1番痛みます。 そこで質問なんですが、友人は車を所有していないので、私の保険で対応して車は直して頂きましたが、私自身に対してはどこまで保証して頂けるのでしょうか? 保険内容は、 人身傷害補償保険 搭乗者傷害特約 部位.症状別定額払い医療保険金倍額特約 が適用されるみたいです。 初めての事故で解らない事だらけで、保険内容の意味も教えて頂きたいです。保険会社は損保ジャパンです。宜しくお願いします。

  • 団体扱いの自動車保険について

    現在、会社から団体扱いの自動車保険(1年契約で満了日は来年の1月)に入っているんですが、満了日前に会社を退職した場合この保険は解約になるんでしょうか?