• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔の参考書はやらなくていいですか?)

昔の参考書はやらなくていいですか?

このQ&Aのポイント
  • 昔の参考書を使って勉強していたが、刑務所での服役中に内容を忘れてしまった。
  • 最近購入した新しい参考書には昔の問題が載っていなかった。
  • 古い参考書はボロボロになっており、新しい参考書に切り替えることを考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

 今お持ちの参考書に特別な思い入れがないのであれば、新しいのをお求めになるのが宜しいかと。学校は「ゆとり」かも知れませんが問題集や参考書は基礎的なものから難易度の高いものまで多数ありますから勉強の進捗、理解度に合わせて選ぶのがいいと思います。

noname#96090
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔の参考書と今の参考書どっちをやったら良いですか?

    高校を卒業してしまったので、自分で自宅学習しています。 大学の理工学部か看護学校が希望です。 昔、旺文社の中学数学2年の2次方程式でつまづいて、しまったので、これは基礎からやろうと考え、文英堂のくわしい算数の4年から6年まで一応やりました。 でもその時にケンカして拘置所と刑務所合計5年入ったので忘れてしまいました。 拘置所、刑務所内ではとても勉強できる環境ではなかったです。 例えば自分の参考書に今日はここまでやったと記しつけるだけでも書き込みは懲罰です。赤線引くのも駄目。 三角定規もコンパスも使用許可が出ませんでした。 出所してからまたやり直そうとして新しい参考書買ったら(同じ会社の4、5年)内容がすごく簡単」になっています。 例えば、4年では集合が無くなってるし、(ハンカチもってきた人、持ってこなかった人とか)5年でも整数の性質の項が有りません。(9の倍数の見つけかたとか)(ハンカチもってきたひと持ってこなかった人とか、 割合の難しい応用問題もありません。 例えば割合の考えを使ってとく。 長さが20センチちがうA B2本の棒があります。この棒を池の同じ所に真っ直ぐに立てたら、A は8分の5だけ水につかり、B は3分の2だけ水につかりました。 池の深さは何メートルあるのでしょうか? という問題は新しい参考書には載ってません。 当時解説読んでもわからなかった問題ですが、現在の入試では必要ないのでしょうか? これはもう今の大学受験では必要ないのでしょうか? もう中年なので必要ないなら不必要な勉強をやっても時間の無駄なのですが・・・ 例えば有名中学受験用の問題集見ましたが、あれは中学受験用で大学では関係ないのでしょうか?

  • 今日の新聞の記事の殺人未遂の裁判について。

    今日の新聞の記事の殺人未遂の裁判について。 今日の新聞に、殺人未遂の罪に問われた男の初公判が行われたとの記事がありました。 この事件自体が起こったのが、2002年と書いてあり、なんでこんなに初公判までに時間が経過しているのか疑問に感じ質問させていただきました。 この被告は8年間もの間、拘置所に拘束されていたということでしょうか? また、この被告が今後裁判で仮に15年などに決まった際に、拘置所にいた期間というのは差し引かれるのでしょうか?

  • 塀の中へ手紙を出すには?

    質問の内容上”仮に”と前置きさせてください。 ”仮に”友人のAさんが、事件を起こしてしまい、そのことを報道でしった私は、Aさんに手紙を出したいと思ったとします。そのときは宛先は、何処宛に出したらいいのでしょう?(もしかしたらまだ刑務所ではないのかもしませんし、拘置所かもしれませんしどこにいるのか解りません) またその手紙は、もしかすると検閲?されたりするのでしょうか?(私は、罪を犯してしまったのならその罰を受けるのは、当然だと思っております。ただそのとたん回りの人間は、手のひらを返したように、彼から離れてしまっていっているので、ひどく孤独感を感じていると思いますので、出来れば少しは慰める(というのも変かもしれませんが)勇気づけるために手紙を書きたいのですが?どうかよろしくお願いします。

  • 小説の設定に使いたいのですが、

    小説の設定に使いたいのですが、 大人数いる劇場で刃物を振り回し 未成年が殺人未遂を犯した場合、 刑務所へ入るとしたら何年くらい入るのでしょうか?? 教えてください。

  • 宅建の参考書

    こんにちは。来年、宅建を受験しようと思っている者です。宅建の学習経験や不動産の知識はまったくありません。来年の試験までは時間があるし、今、比較的に時間に余裕があるので、今のうちに勉強を始め、少しでも知識を身につけたいと思い、本屋に参考書を買いに行きました。 色々見て検討しているうちに「らくらく宅建塾」という本がいいなと思いましだが置いてあるのは2009年版のものでした。他の参考書も2009年版のものしかなく、今から勉強を始めたいけど、やはり2010年版の方がいいかなと思い購入を踏み止まりました。 そこで質問です。次の年向けの参考書が出始めるのはいつ頃でしょうか?その年の試験が終わってからですか?やはり受ける年の参考書を買うのが妥当ですよね……。

  • 歯学部2年なのですが、解剖学特に頭部の勉強の仕方や、よい参考書はありま

    歯学部2年なのですが、解剖学特に頭部の勉強の仕方や、よい参考書はありますか? 歯科理工も同様にお願いします。

  • 相対性理論を学ぶためのおすすめ参考書は?

    こんばんは。大学3年生です。 僕は今某大学の理工学部数学科に所属しているのですが、4年生から相対性理論のゼミに入ることが決まりました。 数学科なので周りも含めて大学物理の知識があまりありません。高校物理なら大丈夫なのですが・・・ そこで来る春休みに相対性理論の勉強をしようと思い、そのお薦め参考書を聞こうと思い質問しました。 何か良い参考書はありませんか?力学や電磁気学などでも何でもよろしくお願いします。

  • 微積分学の勉強法と参考書について・・・・・。

    理工系にとってまず初めにまなぶのが微積分学なのですが、私の大学が指定する参考書は、抽象的なことばばかりで、なかなか頭にはいっていきません。それに問題もほとんどありません。 そこで、初学者(1年)にも理解しやすいおススメの参考書があったらぜひおしえてください。あと微積分学は理解するほうに念頭をおいて勉強しなさいと教授がおっしゃっていましたが、そうなのですか。どうも、高校のときにやった数IIIみたいに計算して理解しないとというイメージがあって、勉強法に悩んでいます。そのことについても、ぜひ、おしえてください。

  • 参考書について

    現在高校2年で今年から受験生です。 そこで参考書について不安になったので質問させていただきます。 現在は学校での教材として 東進の一目でわかる現社ハンドブック(2007~2009年度版)、英単語はVITAL4500を使用しています。 私は 改めて参考書を買わず、これらを使って受験勉強をしようと考えていたのですが、友達に聞いたところこれらの参考書はよくない、と言っていて皆参考書を他に購入しています。そこで質問なんですが、これらの参考書でもセンター対策は大丈夫でしょうか?もし違う参考書が良いのならオススメを教えてください。 また物理の参考書でもオススメがあったら教えてください。

  • 殺人罪+殺人未遂の量刑

    殺人未遂+殺人罪の場合の量刑はどの程度ですか? 殺人罪および殺人未遂を犯した場合 刑法第199条、203条より 、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。 ということはわかったのですが、 仮に同一人物に対し殺人を試みたが未遂に終わったので(立件は無しと過程)、 後日殺人に及んだ(完遂)場合の量刑はどのようになるのですか? やはり重犯もしくわ再犯扱いになるのでしょうか? 法学のレポートの参考にしたいので、もし詳しい方がいたら 判例などを加えて解説していただけると助かります。