• ベストアンサー

熱帯魚の管理

いつも、お世話になっています。 先日も、金魚の事で質問させていただいたのですが、 また、新たな疑問ができたので、お力をお貸しいただければと思います。 先々週の日曜日に水槽を立ち上げてから1週間、先週の日曜日に ミッキーマウスプラティをオスメス2匹づつ4匹買ってきました。 水槽の大きさは45cmです。 今のところとても、元気に泳いでるように見えますが、 水槽を立ち上げてから、1週間と3日で、プラティをいれてから、 3日目ですが、水替えはした方がよいのでしょうか? テトラ テストで水質を測ったら NO3が25 NO2が0 GHが8 KHが10 PHが7.6 Cl2が0 でした。 それと、餌はまだあげてないのですがどの位から、あげてよいですか? 水草は、アナカリス、カボンバ、と水草がドームに色々植えつけてあるのが1つあります。 塩分を少しいれると調子がいいと聞いたのですが、 うちにジェックスの「塩で元気!」天然ミネラルというのが あるのですが、これをいれても熱帯魚も水草も大丈夫でしょうか? プラティの事も教えてください。 プラティが水槽の壁ぎわで、急上昇、急降下を繰り返してるのですが これは何か意味があるのでしょうか? それと、プラティは子供を産みやすいと聞いたのですが、 どの位で産むのですか?(今は体長3cm位です) 産んだ後は、うちのスペースの関係で水槽を2つ置けないのですが 子供も食べてしまうという事で、水槽を網か何かで2つに分けても 支障はないでしょうか? 長々と、質問ばかり並べてしまいましたが、 ホントに初心者で何も分りません… ネットで調べてみたのですがイマイチよく分からなかったので どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143516
noname#143516
回答No.2

【生物ろ過】 水槽内に繁殖したバクテリアによって、有害なアンモニアを比較的無害なものへと分解されます。 魚の排泄物(アンモニア)魚に有害    ↓ 亜硝酸(NO2)魚にやや有害    ↓ 硝酸塩(NO3)比較的無害、水草の栄養 検査の結果、NO2(亜硝酸)はゼロのため、無事に分解されてNO3(硝酸)に変化しています。 そのため、無事に水槽内のバクテリアが繁殖し、生物ろ過のシステムが機能しています。 今後、餌を増やし魚にとって有害なNO2(亜硝酸)が増えて来たら、3分の1ほど水替え してあげましょう。亜硝酸は無いにこしたことはありませんが、0.5ppm以内に抑えるのが おすすめです。 水替えの頻度は、その水槽のろ過状況にもよりますのでなんともいえませんが、 慣れないうちは1週間に1度(3分の1)が目安になると思います。 (亜硝酸が増えなくても、ミネラルを添加していない場合、バクテリアに消費された ミネラル分を水道水によって補う。KHも重要な数値です) 経験を積んでいけば、そのうち自分に合ったスタイルを見つけられると思います。 餌はもうあげてください。 基本は、5分以内で食べきれる量を1日3回とありますが、朝晩2回でも十分です。 食べ残しは水質悪化の原因になりますので、 毎回食べきれる量をあげるか、 食べ残しがあってもそれを処理出来るミナミヌマエビやレッドラムズホーンなども 一緒に飼うか… 様子を見ながら自分に合ったスタイルを見つけてください。 アナカリス、カボンバなどの有茎類は成長が早く、NO3(硝酸)を効率よく吸収します。 「塩」は、金魚には塩浴が有名ですが、普段は必要ありません。 (病気の治療や、予防的に使用することはありますが) プラティの上下に動く行動ですが、 お腹の大きなメスであれば出産の前兆ということですが、そうでなければ 餌の催促ではないでしょうか。 子供については、 プラティしかいない状態であれば子食しにくいようです。 しかし、気になる場合には産卵箱や飼育箱を上手に使うといいでしょう。 水槽を分割する網なども販売されていますが、飼育箱の方が観察しやすくて よいのではないでしょうか。 繁殖は楽しみですね。 水槽管理は水槽の内容によって方法がたくさんあります。 慣れていくと適度に手を抜くコツが分かってきますので、 ボチボチ慣れていきましょう。

3ninnomama
質問者

補足

こんにちは! 先日も、貴重なご意見をいただきありがとうございました(*^_^*) 昨日、餌をあげました。すごい勢いで食べてました。 その後、やっぱり心配だったので3分の1程水替えをしました。 砂利の中がすごく汚れていて手で静かにかき混ぜながら 底の水を吸い上げてました。 所が、4匹のうち1匹だけが今日少し元気がありません。 水の上に漂っている感じで、他のプラティは元気に泳ぎ回ってるのですが… 水替えがストレスになってしまったのでしょうか? こういう場合は、どうすればよいでしょうか? 再度、お返事いただけるとありがたいのですが… 宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • daudet
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.1

こんにちは! 私も約1年の経験浅なのですが・・・体験談です。 我が家も最初は入門魚として良いといわれている、グッピーやバルーンモーリーを購入しました。 ところが、知識もあまりなくて(飼育本で得る程度)かわいそうに、次々に☆になっていきました。 すぐに病気になったりするので・・・ あれこれ薬を使ったり、試したりしたのですが、ショップをいろいろ巡るうち、良いお店の方に出会い、アドバイスをいただけました。 グッピーなどの卵胎生の魚は、初心者には以外と難しいこと。 水草なし(底砂と流木や石のみ)で、塩を入れて飼うこと。 水換えは1週間で、底の汚れは特に念入りに気をつけて行い、常にきれいに保つこと。 今は我が家で生まれたグッピー達なので病気もなく、30cmから60cm水槽に替え、テトラなどと混泳させています。(もちろん塩は入れずに水草水槽で大丈夫になりました!) また、水換え時もシンプルなカルキ抜きしか使用していません。(本当は汲み置き水で、カルキ抜きも使いたくないのですが) さてプラティですが、(私は飼育経験はないのですが・・・) 生後4か月から生みはじめて、1か月に1度の割合で産卵(10~50個)するそうです。 寿命が1年と短めなので、繁殖は急いだ方がよさそうですね。本当は稚魚から購入できれば良いのでしょうが。 稚魚は大きいので、隠れる場所があれば自然と成長すると思います。 心配でしたら、水槽に外掛け出来る産卵箱もありますが、中にかけるものやネット状の産卵箱もありますよ。ただし、産卵箱をかけた時や稚魚がいる時の水換えに注意です!(ついついおろそかになってしまので。私は、これでも病気を出して失敗しました) 水草があった方が繁殖はうまくいきそうですね。 上下の動きは落ち着かないせいかも知れませんね。喧嘩はないのでしょうか? 水は中性(6~10)を好むので、酸性に傾かないように、より水の汚れにも気を付けた方が良いですね。 最初はいろいろ戸惑われるかと思いますが、試行錯誤されることで、きっと上手に飼育できるようになります。 かわいがってあげて下さいね。

3ninnomama
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 塩をいれて飼おうかとも思ったのですが、 やはり、水草が入ってるので少し躊躇してたのですが… 最初から塩をいれると、いざ病気になった時に塩ではきかなくなる というのを聞いたので、まだ塩は入れてません。 プラティは1年魚なのですね! 知らなかったです… まずは水に慣れて、少しでも長くいてくれればなぁと 願うばかりです(^_^;) お忙しい中、ご意見下さりありがとうございました。

関連するQ&A

  • この水槽に熱帯魚何匹まで入れれますか?

    あと、照明について基本的なことを教えてください。 この水槽に熱帯魚何匹まで入れれますか? あと、水槽の照明について基本的なことを教えてください。 今、幅450×奥行300×高さ300の水槽にソイル、水草が入っています。上部フィルター、照明有りです。 ミナミヌマエビが20匹ほど入っていますが、熱帯魚を入れるなら何匹くらいまで入れれますか? 主に、ネオンテトラ6、グッピー1ペア、オトシン1、アカヒレ4が入っているのですが、過密になりますか?コリドラスは水草をほじくりそうなので・・・。 画像は今の水槽です。水草入れすぎですか?なんだか、水草の割りに魚が多いかな・・・ってきがします。 水草・・・・・カボンバ、アナカリス、アヌビアスナナ、ウィローモス、ロタラ、スクリューバリスネリア、ウォーターウィステリア、ピグミーチェーンサジタリアです。ちなみに、カボンバ、アナカリスをこれでも減らしたほうです。 あと、照明についてお願いします。 使っている照明はNEWツインライト450 です。 ↓ http://item.rakuten.co.jp/chanet/11948/ これです。 予備の蛍光灯を買っておこうと思ったのですがイマイチどれを選べばいいかわかりません・・・。 と、いうよりか、チャームさんで見ていても手持ちの照明にあうかわからないのです。 手持ちの照明にあうかどうかどのように判断すればいいですか? 今15W×2なので、20w×2にしたいのですができますか? 交換の蛍光灯の選び方を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の尻尾がなくなりました

    30cm×30cmのキューブの水槽で ネオンテトラ9匹を飼っていたんですが そこにミッキーマウスプラティ3匹とサイアミーズフライング フォックス1匹を飼い足したら 2週間ほどしたら 2匹のネオンテトラの尻尾がなくなっていて お店で薬浴のやり方を教えてもらい 水草を出してグリーンFゴールドを入れて 3日たったら3分の1を水替えし また薬を足して1週間ほどたって もう大丈夫だと思い 水槽を元に戻しましたが 今朝みると またネオンテトラの1匹尻尾がなくなってました 尾ぐされ病ではなく 他の熱帯魚が尻尾をつついているのか… わかりません 基本的にいつもネオンテトラとサイアミーズフライング フォックスが下のほうで一緒に泳ぎ、プラティが上にいてます。 プラティは結構活発に泳いでます やはりプラティかサイアミーズフライング フォックスと別にしたほうがいいのか薬浴をまたしたほうがいいのか どうしたほうがいいんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 砂利だけで育つ水草とは?

    すみません、水草の初心者です。 友人から水草をいくらかいただきました。 メダカのいる60CM水槽にいれたいですが 砂利しか引いていません。(4CM位の厚さ) これだけで水草は育つのでしょうか。 (アナカリスとカボンバです) また、それだけで育つその他の水草があれば ご指導お願い致します。

  • 熱帯魚の振り分け♪

    こんにちは♪ まだ熱帯魚飼育歴3ヶ月のビギナーです。 私は今、以下の水槽で熱帯魚を飼っています。 ●60cm水槽 立ち上げ数年 上部ろ過 水草(アマゾンソード×2株、アヌビアスナナ×3ポット、マツモ(?)&アナカリス×たくさん) ●30cm水槽 立ち上げ2ヶ月 外掛け式フィルタ×2 水草(アヌビアスナナ×1ポット、ミクロソリウム×1ポット) 両水槽ともライトありの、水温はサーモ付きで25℃にキープしています。 そこで、今いる生体を2つの水槽にどう割り振るか、みなさんならどうするか教えてください♪ 生体は、 ラスボラスエペイ×5 カージナルテトラ×6 ロージーテトラ×9 昭和プラティ×3 青コリドラス×6 白コリドラス×1 ヤマトヌマエビ×1 ソードテール×3 クーリーローチ×3 この子たちを、うまく2つの水槽に分けたいです。 熱帯魚の種類による性質や、低層・中層を泳ぐなど、関係あるのでしょうか?? ご意見お願いします★

  • 熱帯魚を飼う水槽に水草を入れたい

    今45cmの水槽に熱帯魚を飼おうと思い、資材等揃えている状態なのですが、そこでふと壁にぶつかったので困りました。 水槽に水草(アナカリス、ガボンバ)を入れると、まぁ水質的にも色々良くなるというのを聞いたので水草を入れたいなと思いました。水槽の底には店で買った砂利しか敷いてませんが、この状態でも水草は育てることができますか? 今水槽に水(カルキ抜き状態)を入れて、濾過装置で空回ししている状態です。

    • ベストアンサー
  • 水草が食いちぎられる・・・

    熱帯魚歴1ヶ月の、超初心者です。 事の始まりは、容器でベタの飼育だったのですが 現在は23リットルの40cm水槽で複数飼育中です。 40cmのをセットする時、水草を入れようと思い 手軽ですよっとカボンバ(5,6本)を薦められ、入れてます。 ただでさえ、すぐに浮いてきて困ってるのに プラティとネオンドワーフで、引っ張りまくり 小さい草がチラホラ浮いてて、気になります…。 この水草だからいけないのでしょうか。 もし他のにした方がというのがあれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • よく光合成を行う水草について教えてください

    ガラス窓越しになるように置いてあるミナミヌマエビの繁殖用45cm水槽があります。 マツモ、アナカリス、トリミングした南米ウィローモスが入っています。 ガラス越しに光合成していて、アナカリスとマツモからは盛んに気泡があがっていますが、 南米ウィローモスには気泡は見られません。 屋内で横見で太陽光で水草が育っていく過程をあまり見たことがないのですが、 この環境で、同じように気泡を生み出す水草をなるべくたくさん教えてください。(カボンバも含めて♪)

  • 留守中の熱帯魚について

    近々 実家に行く為に3日間家をあけるんですがこの暑い中 熱帯魚が耐えられそうにないので 一緒に実家に移動しようかと思うんですが 現在 30cmのキューブの水槽に 現在 サイアミーズフライングフォックスとネオンテトラ2匹とプラティ4匹 と水草達が入っていて 小さい水槽(4リットル)に熱帯魚と水草を少し移して 運んで3日間狭いけど頑張ってもらおうかと思うんですが 無理がありますか? ちなみに実家までは車で約30分です

    • ベストアンサー
  • 緊急!!!!プラティが・・・。

    朝起きたら、買ってきて3日目のレッドミッキーマウスプラティの尾びれに白いものがついていました。 白カビ病だと思うのですが、私は隔離水槽を持っていないのでどうすることもできません!!!! 何かのためにとメチレンブルーを用意してあるのですが、本水槽の水草を全部取り出して、そこへメチレンブルー投入しても、他の魚たちに害はないでしょうか??? それとも、本水槽には常時エアレーションが入ってるのですが、結構水草が豊富に入っていることから、バケツに病気のプラティだけうつして本水槽のエアレーションを入れ、そこへメチレンブルー投入というのも考えました。 そして不運なことに、私は明日からしばらく家を離れるのです(涙) エサの世話などは、知人がやってくれるのですが・・・。 ちなみに水槽は60cmの上部ろ過式のもので、 水草 アヌビアスナナ アナカリス 魚 白コリドラス×3 カージナルテトラ×7 ロージーテトラ×10 プラティ×5 ラスボラエスペイ×5 ヤマトヌマエビ×4 が入っています。 他の魚たちはとても元気です。 病気の子も今は普通に泳いでおります。 どうかみなさん、アドバイスをください!!!!

  • ミナミヌマエビが・・・

    今日水草を購入し植え替えをしました(水草はカボンバとアナカリス)しかし、植え替えたあと、ミナミヌマエビが水槽の端っこに固まって動こうとしません。ミナミヌマエビを入れたまま植え替えを行ったのがいけなかったのでしょうか。水草は植え替える前にバケツに水を入れて、水洗いしてます。 返答お願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう