• ベストアンサー

ど素人の飲食店開業について。

Meminの回答

  • Memin
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

こんにちは。飲食店を経営しているわけではないのですが・・・ 私の母は58歳になりますが、23歳の時からはじめて 35年飲み屋を経営しております。20年間くらいは昼間、喫茶もしてました。 私は小さな時から店に出入りして、お店をみてきました。 短大にはいったころは、お店を手伝ったりもしました。 お酒が好きなので、いろいろなお店にも行きました。 そんな私から・・・ご参考にならないかもしれませんが・・・。 ほかの回答者の方がおしゃっていることで、私もそう思う!というところは 1.汚い(不衛生&外観の清潔感)。 6.場所が悪い(技術と魅力があれば克服可能)。 8.従業員が暗い。 9.オーナーが店に顔を出さない 12.当然だが不味い。 13.対価に見合ったレベルにない(味・サービス) 上記は絶対だめだと思います。 1.あたりまえですね。 6.階段をあがった2階、3階のお店や入り口が入りにくい感じだったりすると、 はいろうと思っても、はじめてだとやめてしまったりします。 8.母もアルバイトを雇うとき、暗い感じの印象を与えてしまう子は絶対にとりません。お客側でもやですよねー。ただ、暗いというよりも口数が少ない子で、安心感を与えるような感じの子は大切だと言っていました。暗いと口数が少ないは違うらしいです。 9.これ絶対だと思います。母はもう年なのフルでお店にでてはいないのですが、絶対にお店が終わる3時間前には顔をだし、閉店までいます。オーナーはお店の顔なんだからいないようじゃ駄目だし、アルバイトの子もいないと気がゆるみますしね。 12.13もあたりまえですよね。 母をみてきて、水商売って本当に大変だと思います。私にはできないなと。 本当にいろいろなお客様がいます。 マナーがある人ない人、酔っ払って泥酔してしまう人、たーまにの喧嘩もあるし、 素面じゃないですからね、いろいろありますよー。 それと、なんかあったときに銀行からお金を借りたりするのも、最初は大変だったみたいですよ。信用してもらうには実績ですよね。 >ピアノがある落ち着いた大人のカフェを都内に開店 ということは、お酒1杯いくらの世界ですよねー。 フードがつまみ程度のお店に何時間もいて何杯も飲む人ってそんなにいないと思うのですが、だいたい一日いくらぐらい、月いくらくらいのあら利を想定していますか?そういうことで、お店の体制って変わってきますよね。 メニューの値段とか、場所によって相場とかあるだろうし、 場所が決まったら、同業者のお店に入ってみるのも大事ですよね。 バーを経営している友達は、自分の理想のバーを経営したいがために 二束のわらじです。現実はきびしいですね。 奥様が広告代理店勤務ということですので、雑誌に載せてもらったりするといいかもしれないですよね。 家の近くにあるラーメン屋たいしておいしくないのに(笑)、穴場のおいしいラーメン屋って感じで定期的に雑誌に載せているらしく(コネで・・・) 結構、お客が入ってますよ。雑誌の力は強いです。 飲み屋を経営している友達とか、結構います。 ほんと大変そうです。でも楽しそう。 話がまとまってなくてごめんなさい。 第2の人生としてがんばってください。 幸せがおとずれるといいですね。

naochan2
質問者

お礼

まずは、お母様に感心しました。35年間も続けられて、ほんとうに たいへんなご苦労をされてきたことと思います。 娘さんもそんなお母様を支えてこられたのですね。 今回の質問に対して、ノウハウだけではなく、精神論を 教えていただいているような気がしています。 かなり気が滅入っていた夫も、このみなさまの回答で 元気を頂いているようです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 素人の飲食店開業について

    飲食店の素人ですが、カフェを始めたいと思っています。 先日不動産会社の人から家賃93000円の2階の物件を紹介してもらいました。 物件自体はいいと思ったのですが、以下の点でどうしたものかと考えています。 ・調理場らしき場所はあったが排水の設備があるのかわからない ・不動産の担当者が店舗用物件に詳しくないのか設備についての詳しい説明がない(ガスの有無や看板の設置許可の有無等) ・不動産の担当者がおそらく1人で会社をやっている高齢の方で、契約の説明を詳しくしてもらえず不安 「カフェといってもインスタントで大丈夫なんじゃない?」という発言が不動産会社としてなんとなく不安 こちらは店舗用物件のこともカフェのことも完全素人なのでせめて物件のことはいろいろ相談にのってほしかったのですが、担当者は親切な方ではあったんですが飲食店用の物件の設備について詳しくないみたいで不安がありました。 もっと大手の不動産会社にしようかとも思いましたが、居住用物件と異なり店舗用物件はその不動産会社でなければ契約できないですよね? なのでその場合、今回の物件はあきらめて他の物件をあたることになりますが、その方が安全でしょうか?

  • 飲食店勤務の将来は?

    飲食店勤務の将来は? こんにちは、参考までに教えてください。 今度結婚をすることなりました。ふたりとも30代前半です。 彼は飲食のお店で接客業をしています。一応正社員です。 収入は低いのですが、今のご時世と職種柄そんなものかなと思っています。 私も似たようなもので、技術職の会社員(正社員)です。 お金の不安もあるので専業主婦にはならずしっかり働いて同じく生活費を稼ごうと思っておりますので、彼と力をあわせていければと思っています。 ただ不安なのが、このまま彼は定年まで働けるのだろうか…ということです。 お店ってこれから何十年もあるわけではないですよね。 もしお店がなくなったらどうするんでしょうか。 聞いてみても、「就職活動するしかない」という答えばかりです。 今のところへ就職するのもとても大変で、非常に時間もかかりました。 それがもっと年をとったとき、どうしたらいいのでしょうか。 子どもも生まれれば大きくなるにつれお金もかかりますし、 そんなときに辞めざるをえない状況になってしまったらと思うと、正直職種を変えてほしいとさえ思います。 私も出産などでちゃんと復帰できるのか、子育てしながらどこまで働けるのか不安です。ほかの職業でも倒産やリストラがあるのは十分わかっています。 私も経験があるので。 ただ、とくにこの業界は不安なのですが、この世界で働いている人たちはどう生きているのですか? 友人にも飲食関係やアパレルなど、正直安すぎるお給料で働いている人もたくさんいるのですが、彼らはそのへんは深く考えていないようです… 周りの体験談、実際飲食店勤務の方、そのへんの不安や解決策や、事実どうなのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 主婦におすすめの資格とは?

    何か空き時間に勉強でもしようと思っているんですが、それほど若くないので、難しくないもので探してます。 今は専業主婦をしていて、一日の空き時間は5時間くらいです。事務経験少々と、シスアドくらいしか資格がありません。 いざ夫が倒れたり、リストラにあっても逆に夫を養えるくらいの頼もしい女になりたいし、今のご時世、夫に対してもいくらか精神的に支えになれたらと思うのですが、おすすめ資格や、その他方法があれば教えてください。  行政書士は実際使えればとってみたいと思ってます。 たとえば「夫が妻に持っていてほしい資格ランキングベスト5」なんて世間のご主人にお伺いしたいものです。

  • これからいったいどうなるの?

    お世話になります。 今急激な円高、株安となっていますが、世界大恐慌になるのでしょうか? 夫は某メーカーに勤務しています。 夫はのんきに「大丈夫だって」って言いますが、大リストラになって失業してしまうのではないかとハラハラしています。 実際、息子は中学受験をさせようかと思っていますが、いざという時には公立への進路変更も考えています。 そう言うと夫から「バカな事をいう」と笑われてしまいました。 素人の私にはこれからどうなるかはわかりません。 でも将来の展望が気になります。 「こうなるのでは?」というご意見を聞かせてはいただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 夫の転職活動の時期は?

    私、28歳・夫30歳で3歳のなる息子がいる結婚4年目の家庭です。来年の春で、勤続9年目を迎える夫が、3月末で退社予定で、4月からの転職を考えています。また会社にも報告しておらず、同僚も夫が転職を考えている事は知りません。来年の4月からの勤務なので、夫は「まだ早い、来年から始めればいい」と言うのですが、私は不安で不安でたまりません。ただでさえ、リストラで失業者が増えてるご時世にこんな悠長な事を言っていていいのでしょうか?それとも、夫が言うように今から転職活動をするのは早いのでしょうか? 夫は会社のストレスから、ギャンブルを重ね、総額500万の借金を作っていました。現在はすべて精算したのですが、そんな原因を作った会社に来年も残るなど考えておらず、転職は絶対します。でも夫の腰の重さに毎日苛立ちを感じずにはおれません。 もし来年から転職活動を始めるとしたら、4月からの勤務ですと、どれくらいから募集が始まるのでしょうか?

  • 飲食業を開業したいのですが

    私は、まったくの素人ですが、 飲食業を始めたいと思っています。でも私は、調理師免許を持っていません。こんな状態でもお店は開けますか、私としては、調理師資格のある人に厨房をお願いし接客のほうを受け持とうと思っています。どなたか開店までの一連のアドバイスをいただけませんでしょうか、追伸・・お店の形態は、旬の食材を使った和食の店です。

  • 飲食店開業について

    喫茶店とたこやき屋さんが合体したお店を開業したいと考えているのですが、その場合にいる免許は何が要りますか?調理師免許はいるのですか??教えてください。

  • 飲食店を開業したいのですが

    私は、今年で37才になります。 15才から和食屋で働いてきました。 独立を考えていましたが8年前に貯めていた資金を使い家を購入してしまいました。 家のローンは35年です。 資金0円で国金は貸してもらえますか?

  • 飲食店開業について

    居酒屋を開業するにあたり オープンまでの手順を教えていただきたいと思います。 当然立地等のマーケティング等は必須ではありますが、 今回の質問に関しましてはそこではなく、 あくまで開業に必要な手続きや申請についての手順です。 ちなみに、千葉・茨城で開業予定です。 戦略として特に特出すべき問題点はないと思います(風俗や同席接客はなし)。 規模も30~40坪程度。客席数は60~75席程度と想定しています。 もし詳細が必要な場合は再度書き込みいたしますのでよろしくお願いいたします。

  • 飲食店開業を考えております。

    飲食店開業を考えております。 その中で国民生活金融公庫より融資をお願いしようと考えています。 その際に合同会社を設立(資本金750万円程度)して融資申請(融資額1,000万円)をします。 私が代表社員を就任します。資本金は出資者が下ります。 ただ、代表社員である私が国民健康保険が免除、国民年金が滞納になっております。 そして、前勤務の源泉徴収などが公表できません。 これでも融資は可能でしょうか? そして、事業計画などの要素もあると思いますが融資の可能性を高めるにはどうすればよいですか?