• ベストアンサー

これからいったいどうなるの?

お世話になります。 今急激な円高、株安となっていますが、世界大恐慌になるのでしょうか? 夫は某メーカーに勤務しています。 夫はのんきに「大丈夫だって」って言いますが、大リストラになって失業してしまうのではないかとハラハラしています。 実際、息子は中学受験をさせようかと思っていますが、いざという時には公立への進路変更も考えています。 そう言うと夫から「バカな事をいう」と笑われてしまいました。 素人の私にはこれからどうなるかはわかりません。 でも将来の展望が気になります。 「こうなるのでは?」というご意見を聞かせてはいただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

現在、打撃をうけているのは金融、証券、不動産などの系統の企業だけですが、 アメリカでは、貧乏人でもいくらでも金を借りて買い物をすることができる という仕組みが崩壊してしまっているので、景気は大幅に減退するといわれています。 特に世界中の輸出産業はアメリカの購買力に下支えされていたので、 日本をはじめ、新興国なども大打撃をうけます。 当然、日本の屋台骨を支える自動車産業も売れていた車が売れなくなったり しますので、その下にぶらさがっている部品メーカーや中小企業などにも すでに大きな影響がでているようです。 当然、この手の影響は日本全国の全産業で出始めますから、 リストラでクビにはならないまでも、ボーナスが何割減とか 昇給が停止などの事態くらいはあるかもしれません。 それが中学受験をあきらめるかどうかは、各家庭の財布事情によりますので、 よくよくシュミレーションと話し合いをしておくことが肝要です。 こうなったら、ああする。お母さんがパートで稼げる程度なら問題ないわけですが。

marimarimariru
質問者

お礼

大変わかりやすい説明ありがとうございました。 私がパートで稼げる程度ですんでいますので今のところは大丈夫そうです。 でも、将来的にはわかりませんよね。 大学受験とか考えると怖いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大恐慌

    株安、円高が止まりません。 世界的に大恐慌なのでしょうか? だとすると、どうしたら解決するのでしょうか?

  • 夫の転職活動の時期は?

    私、28歳・夫30歳で3歳のなる息子がいる結婚4年目の家庭です。来年の春で、勤続9年目を迎える夫が、3月末で退社予定で、4月からの転職を考えています。また会社にも報告しておらず、同僚も夫が転職を考えている事は知りません。来年の4月からの勤務なので、夫は「まだ早い、来年から始めればいい」と言うのですが、私は不安で不安でたまりません。ただでさえ、リストラで失業者が増えてるご時世にこんな悠長な事を言っていていいのでしょうか?それとも、夫が言うように今から転職活動をするのは早いのでしょうか? 夫は会社のストレスから、ギャンブルを重ね、総額500万の借金を作っていました。現在はすべて精算したのですが、そんな原因を作った会社に来年も残るなど考えておらず、転職は絶対します。でも夫の腰の重さに毎日苛立ちを感じずにはおれません。 もし来年から転職活動を始めるとしたら、4月からの勤務ですと、どれくらいから募集が始まるのでしょうか?

  • 中学生の趣味のレベルが・・

    中学生になると、自分の趣味を持つ子も多いと思うし、 それが親の影響ではなく独自の事も多いと思うので、 趣味は良しとして認めてあげたいのですが、 中3の息子の趣味のレベルが高いような気がして、 色々心配して、やめるように注意したり、 話し合ってきたのですが、 なかなかやめる気がないので、 もしかしたら、将来これを仕事のきっかけにしたら 役に立つのでは? と、思うようになりました。 でも中3の受験生なので、 趣味などしている場合かと、 夫は取り上げろと言います。 加えて、息子が行きたい公立の志望校は一校しかなく、 その高校は本人の偏差値が足りません。 息子はその高校以外は公立では行きたいところがない。 もし受けてダメなら私立に行くしかないけど、 受ける事もしないで私立に行くのは納得できない。 と、言います。 それなら、学力を上げるためにがむしゃらに勉強しろと 思うのですが、 がむしゃらになっているのは趣味の方です。 それもあって、趣味を取り上げてしまえと 夫は言うのです。 でも、夢中になれる趣味を取り上げて、 勉強に向かえるのか。 息子の性格から思うと、それは難しいと思います。 自分が望んでも自分の行動がダメだったんだと思うほうが、 親が趣味を取り上げてしまうよりいいのでは? と思うのです。 でも、夫はそれなら公立の志望校のレベルを下げて、 身の丈に合ったところに行ってもらうしかないだろう。 それか、受けて合格しないような高望みの公立高校を受けるなら、 私立の専願にしたらいいというのです。 私は、たとえ無理かもしれないけど、 受ける事もしないで、私立に行くのは本人が納得しない。 受ける事には意味があると思うのですが、 夫は受からない公立校を志望して受けても意味がないと言います。 そこに、息子の夢中になっている趣味を取り上げて、 勉強に向かわせるべきとも言うのですが・・・。 やりたいと思う気持ちをコントロールしないと、 思う事にはつながらない。 趣味は趣味だったんだ・・・。 と自分で思わないと、取り上げて勉強するような子なら、 趣味があってもちゃんとしていると思うのです。 息子に趣味は、将来実益になりそうな趣味ですが、 今は中学生なので、ただの趣味です。 夫はその趣味に全く興味がないので、 ただの遊びとしか思っていません。 でも、中学生がどんな趣味を持っても それはただの遊びにしかならないのは、仕方ないと思うのです。 息子の趣味は、利益も得られるようなことです。 資産運用のようなことで、 物を見る目もあって、操作などの技術も高いです。 きっとこれは彼の才能なんだと思うのですが、 夫にはそうは見えないようです。 それに夫は息子の志望校には納得していません。 自分の進学した高校に、行ってもらいたいと思っていました。 でも、息子は夫の母校の見学に行ったときに、 生徒会の様子や先生の話を聞いて、 「この高校には行きたくない」と思ったようです。 息子が行きたい高校は、都市部から離れていて、 今の住まいより田舎の方にあります。 でも、学力レベルは夫の母校よりは上です。 でも、息子の成績は夫の中学時代の成績より悪いです。 もしかしたら、学力はこれ以上伸ばすのは無理なのかとも思います。 でも、その高校を受けたいのです。 もしかして、受かるかもしれないと私は思うのですが、 夫は安全でもない高校を受験する意味が分からないと言います。 長々書きましたが、 整理すると・・・。 (1)息子の志望校に夫は学力が足りないから無理だと言っている。  志望校を下げるべきと言っている。  下げないなら、私立専願で受けるべきという。 (2)息子は、学力は足りないけど、行きたい公立高校はそこしかない。  受けたい。でも私立も専願で受けて、受からなかったら私立にする。  でも、専願で受けるのは納得いかないから、公立受験はしたい。 (3)夫は受験生が趣味に没頭するのが悪いから、趣味を取り上げて  勉強に専念できる環境にするべきという。 (4)息子の趣味は、レベル的に中学生がするには難しい事なのに  それをこなす能力も才能なのでは?と私は思うから、  勉強も大事だが、趣味もよく考えて時間を減らしてでも   続ける方がいいと思う。取り上げても、勉強に向かうとは限らず、  親に支配されて趣味をやめても、親への不満が募るだけでは?   それなら、趣味をしながら勉強することで起こることは  自己責任だったと感じで、受かった進路に進むしかないと   思う事が人生勉強と私は思う。 私と夫の考え方が違って、 加えて息子の趣味も、志望校の事も全く夫は理解を示していません。 志望校も夏前から行っていたのに、 学校の事は調べたり、下見に外観を見に行くこともせず・・・。 私は息子と外観を見に行ったり、見学会に行かせたり、 学校の事を下調べしました。 家からはトータルで1時間はかかるので、 交通の便は不便でも、それでも行きたいと思うのなら、 受けるべきと思うのですが・・・。 もう、志望校を決める時期に、 夫と話し合っても、「身の丈に合う高校を受けるべき」と 志望校に納得しないのです。 私自身も、何が正しいのかわからなくなりそうです。 私立に進んでも、お金を出すには夫の稼ぎなので、 夫の主張も間違いではないと思うのです・・・。 息子が趣味に夢中になっても、学力を上げていけば問題はなかったのですが、 中学校の勉強に身が入らない? 要するに、面白くもなんともないのだと思います。 志望校の見学会では、模擬授業があったそうですが、 すごく面白かったそうです。 なので、受かったら、学ぶ気持ちに前向きになれるかも? と思うのですが、 公立中学校の生徒が、学力が上がらないのは、 先生の力量もあるのでは?と思うのです。 勉強が全く面白くないと思う授業でも、 学力が高い子はいますが・・・。 支離滅裂ですみません。 私の中でも整理できないのですが、 息子の主張と、夫の考えと、 息子の趣味と、夫がやめさせようとするのと。 私の考えが違うので、 良い参考意見を教えてください。

  • 息子が神職になりたいと言い出した

    私の息子は中学二年生で、今年の四月からは中学三年生になります。 つまりは、受験生というわけなのですが、その息子が突然、神職になりたいと言い出しました。 私は、息子の思うとおりの進路に進ませてやりたいと思っておりましたが、神職という職業はあまりにも唐突でびっくりしました。 そこで、親として余計なお節介ではあるのでしょうが、神職について、皆様にお教えいただきたいのです。 具体的に申しますと、給料や福利厚生などはどうなのか、勤務地(?)がどのように決まるのか、そして何より、どういう進路に進ませていけばいいのか、ということです。 皆様のご協力、どうかよろしくお願いいたします。

  • 喫煙者にとって年金と煙草ではどっちが大事?

    50才の夫がリストラで失業して間もなく11カ月になります。 12月の半ばで失業手当が切れました。 私の扶養に入れるにあたり、 夫が失業以来、国民年金保険料を払っていない事が発覚しました。 国民健康保険料は途中まで払っていたようです。 これまでも何度も失業し、 その度に数ヶ月単位で失業手当を貰っていたのですが、 毎回国民年金を未納にして来たのだろうかと不安になりました。 しかし、 どんなにお金が無くても煙草はやめようとしません。 禁煙して欲しいと私や喘息持ちの息子がずっと言い続けていますが、 やめる気はさらさら無いようです。 お酒も安い焼酎ですが、毎晩欠かさず飲んでいます。 将来貰う年金より今現在の煙草やお酒の方が大事なのでしょうけど、 私にはその感覚が理解出来ません。 そういうものなのでしょうか?

  • 国立大(医学部)のセンター推薦

    息子の受験が近づいてきました。 某国立大学の医学部を目指していますが、現役で入れるか・・・・  難関ですね~ 医学部は。 ところで、センターの成績で推薦が受けられる大学があるそうですが、どんなところでしょうか。 息子は名古屋大学がある、と言っていましたが。 親の知識程度として知っておきたいので、不確かな情報でも構いません。  ・国立、公立大学(国公立と言うのかな?)  ・医学部  ・何%位の目安?(名古屋は90%らしいですがどうなんでしょうね。受験に関しては全く分かりませんので) よろしくお願いします。

  • 最近、企業が倒産する理由 指導お願いします。

    こんばんは。 今、大学受験に向けて経済について勉強中の高校生です。 最近、日本の企業が倒産する理由について勉強中で、疑問が多々あったので自分なりに理解してみたんですが、とてもややこしいので、自分の知識があっているかどうかわかりません。 間違っている、補足等ありましたらご指導よろしくお願いします。 経済のことがまだわかっていないのでわかりやすくお願いします…。 ・最近企業が倒産する理由 理由は多々あるが、理由のひとつにアメリカのリーマンブラザーズの破綻が挙げられる。アメリカは世界経済の中心なので、破綻をきっかけに円高や株安が進み、日本も影響を受けたため。 ↓ 「なぜ日本も影響をうけるのか」 色々ホームページ見たのですが、いまいち意味がわかりません。 よろしくお願いします!!

  • モノマネをしなければいけない状況に追い込まれたら?

    どうしても断れない雰囲気・・・^^; 貴方なら何をしますか? 因みに夫に質問したら ビートたけし「ダンカンばかやろっ」 中学生の息子は 世界のナベアツ 私は鬼太郎の「目玉おやじ」 お気軽にご回答ください♪

  • 自由な校風

    こんにちは。 中学生の息子の母親です。 うちから一番近い公立高校は自転車で15分程のところに あり、偏差値60以上で賢いと言われていますが、自由な校風の為 女子生徒はミニスカートで派手め、男子もおしゃれで派手な 感じの子がわりと目立ちます。(I高校とします) 私は別に気にならなかったのですが夫が「まるでキャバクラの姉ちゃんみたいだ。 そんな学校に息子を入れたくはない」とまだ合格するレベルにも 達していないのに言います。 また偏差値が58くらいで自転車で30分くらいの別の公立高校は かなり厳しい学校らしくみんな服装はきっちりしています。(H高校とします) どちらも地元では有名な進学校なんですが、私は息子にI高校に入って欲しいんです。息子もI高校希望です。 担任の先生も「I高校はがんばればきっと入れると思います」と 言ってくれました。 でも、服装が派手で自由すぎるとの理由で夫はI高校よりも厳しいH高校を息子に すすめています。 ただ、服装が派手だというだけで近くて通学にも便利で大学受験にも 有利になるI高校をけなす夫の気持ちが分かりません。 H高は自転車で通学するにはかなり坂道が多く、歩道の少ない自動車道路を 走らなければいけないので私はとても心配です。 H高に入れるくらいなら通学に便利な私立に入れたいくらいです。 まだ、受かるかどうか分からないのに悩んでいる私はかなり親バカですが どなたかアドバイスお願いします。 どんな意見でもかまいません。

  • センター自己採点後の【進路指導】はこんなですか?

    私立高校に通う息子の担任が センター自己採点の結果を見て 「万一、浪人した時に一つでも合格したと自信があった方が良いから センターでA判定が出ている○○公立大学もセンター受験するべきだ、 受験料は親でなく自分で出しなさい  その代わり○○代の¥2000(程度)は先生が出してあげる」 と言ったそうです。 勧められた大学も何処から引っ張り出したのか、 息子が希望する学科がある学校でもありませんし、 今まで候補にも出ていない大学なのです。 なんの自信にも繋がりませんし、 そこなら合格できていたと思えるだけで 【受験しなくても良いのではないでしょうか?】 親からみればですが、 諦めなければならないセンター結果ではなかったので 息子には言っていませんが 担任の言葉は、「不合格」と言われている様でショックでした 息子にとってみれば信頼している担任の悪口と受取られかねないので、 この時期は特に息子に伝えない方が良いと思っての対応のつもりです (学校から親への指導(注意・お願い)でもあり、気を付けています) なので、何処にも相談できずココで質問させていただきました。 今回の件が 生徒を思ってのことならば 担任(学校)もデリケートに扱い過ぎるのでは?と疑問に思います、 万一、浪人になったとしても我々の時代はあり得ない提案なので 【高校の実績を作りたいなど、進路指導者としての立場上の提案?】とも思ったのですが 【考えが古いだけなのでしょうか?】 2次試験も終わっていないのに 生徒を思っての言葉とは思い難いのですが これが最善であり、【公立高校の進路指導も同様なのでしょうか?】 ご助言いただけるとお有難いです、宜しくお願いします。