• ベストアンサー

姫路~米原までのお得きっぷ

浜松まで500系を撮りに行くのですが、在来線で者すく行ける方法はありませんか? ちなみに日程ですが、9月21日~22日まで、または22日~23日まで、姫路発 AM7:25 の新快速で米原まで。そこで一度下車。 米原で「のぞみ6号」「のぞみ29号」「のぞみ28号」を撮り(22日から旅行に出る場合は154号などの臨時も撮影)、米原16:30発の各停で岐阜まで。岐阜で1泊。(播但沿線に住んでいるので朝早く行ってものぞみ6号の浜松通過に間に合わないので) 次の日、10:20ごろに浜松着。 みの写真を撮そこから「のぞみ6号」~「のぞみ183号」までの500系を撮影。 あとは浜松から姫路まで乗り継いで帰ります。 このルートでお得な切符があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

こんばんは。 姫路だとみゆき通りや、おみぞ筋に、チケットショップが数件あります。 この手のチケットショップで、姫路から京都方面への回数券のバラ売りの組み合わせをセット販売しています。 姫路から米原へのセットはあるかどうかわかりませんが、京都まで1500円くらいで売られていた記憶があります。 姫路~米原の正規運賃が3260円、京都~米原の正規運賃は1110円ですから、京都まではチケットショップのきっぷを使い、米原で京都からの分を乗り越し精算してください。 米原から岐阜までは、米原駅前の平和堂というスーパーの付近にチケットショップの自販機があった記憶がありますので、そちらで回数券を調達して移動しましょう。 2日目の岐阜~浜松までの移動についてはNo.1さんが回答されている通り青空フリーパスがお得なことが多いです。 参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/convenience/index.html#nagoya ただ、二川~浜松間はフリー区間から外れますので、二川~浜松間片道あたり400円の運賃は別途発生します。 青空フリーパスを購入されるのであれば、お帰りの際も米原まで在来線を使って元を取りたい所です。 ※岐阜~浜松の片道あたりの運賃が2210円、米原~浜松では3260円となります。 浜松からお帰りの際に新幹線を利用されるのであれば青空フリーパスでは元がとれませんから、行きの岐阜~浜松間は通常通り乗車券購入でも良いと思います。(岐阜にチケットショップがあるかどうかは確認できておりませんが、おそらくあると思うのでそちらで探すのも手です。)

aressya
質問者

お礼

ありがとうございます。 帰りの浜松→米原は在来線で帰るので大丈夫です☆

その他の回答 (1)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

土曜休日限定で、米原-二川間(+中央線、飯田線などの一部区間)が乗り放題になる、青空フリーパスがあります。2500円で、1日間有効です。当日購入可能です。 これを使い、姫路-岐阜、二川‐浜松などを買い足せば、往復切符を買うより安くなりそうですね。(1500円位?) 初日の泊まりを米原にすれば(宿の心当たりはありませんが・・・)更に安くなりますね。(2600円位?) 細かな運賃計算はしていないので、正確な額はご確認ください。 また、青空フリーパスでは新幹線乗車はできませんのでこれもご注意ください。(特急は特急券を買えば乗車可能。寝台特急を除く)

aressya
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 米原⇒岐阜の乗り換え

    JRで京都⇒米原⇒岐阜に行きたいと考えています。 金銭の問題でこの方法以外は考えていません。 この順序で行くと米原⇒岐阜で「東海道本線新快速・豊橋行」や 「東海道本線新快速・浜松行」に乗換えがあるそうなんですが、 米原駅から豊橋や浜松行きの電車に乗るにはどのホームに行けばよいでしょうか。 ちなみに京都⇒米原には「東海道本線新快速・長浜行」、「東海道本線新快速・敦賀行」で行くつもりです。 米原方面にはいったことがないので迷いそうです… どなたかご存知の方教えてください。

  • 京都から浜松 在来線の切符分割について

    京都から浜松まで、電車で行く場合について、(18きっぷの使えない日の土曜です)知りたいです。 2008年の回答で下記のようなお答えがあります。 「乗車券を分割して購入する(途中下車して買い直し不要) 京都⇒岐阜:1890円(最初の1枚は「自動券売機」で) 岐阜⇒名古屋:450円(京都駅の「みどりの窓口」で日付指定で発券) 名古屋⇒岡崎:600円(同上) 岡崎⇒浜松:1110円(同上) 合計4050円(差額:260円) 浜松では「自動改札」ではなく「駅員」に4枚見せて回収され終わり (別に何も言わなくていいし、何も言われない)」 (1)これは2012年の今でも同じですか? (2)岐阜からの3枚は、当日でも買えますか?逆に他の日でも買えますか?当日有効のみですか? (3)最初の1枚を自動券売機で買うのはなぜですか? (4)丹波口から乗るのですが、丹波口→京都まで乗って 京都から上記のように買ったほうがよいですか? なお、帰りはすでにぷらっとこだまを購入済みなので、往復などの割引は使えないです。 行きは希望の時間帯が売り切れてしまったので 在来線で行こうと思っています。 乗り継ぎは 08:00発 京都 ┃ ┃[快速]東海道山陽本線新快速 ┃ 08:56着 米原 09:14発 ┃ ┃[快速]東海道本線特別快速(熱海-米原) 11:22着 豊橋 11:25発 ┃ ┃[普通]東海道本線(熱海-米原) ┃ 11:59着 浜松 と教えていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 姫路周辺の渋滞について

    土曜日の夕方6時~7時ぐらいで 姫路駅周辺から姫路バイパスと国道29号線で 山崎IC付近まで行きたいのですが渋滞はどんなものでしょうか? 播但道と中国道で行くほうがいいでしょうか?

  • 18切符で帰省について(東京⇒姫路)

    18切符を使用しての帰省について皆様のご意見をいただけますか? 東京⇒姫路の帰省についてですが、例年新幹線を使用しています。 今年は、諸事情から片道は18切符を使用を計画しています。 12/30(休日ダイヤ)に移動予定です。 東京11:33⇒13:07熱海(昼食予定) 熱海14:14⇒16:53浜松 浜松17:04⇒19:38米原 米原19:56⇒22:22姫路 乗換え回数が少なくなるように計画を作りました。 また、東京-熱海間についてはグリーン車利用も検討しています。 質問ですが、 一般論として、18切符利用のプランはきついものでしょうか? より良いプランがあれば紹介下さい。 また、留意する点があれば教えてください。 私個人は東京-姫路間の普通列車(快速含む)での移動は全く苦にならないのですが、 家族(妻、中学生、小学高学年)の18切符の利用は姫路-京都間の日帰り程度しか有りません。 帰路は、家族は新幹線、私は18切符の残り利用の予定です。

  • 米原駅周辺の雪

    今日(2月11日金曜日)、岐阜の大垣あたりから国道21号線を通って米原駅まで行こうと思っていたのですが、雪はかなり積もりそうでしょうか??(>_<) スタッドレスタイヤではあるんですが、雪がすごいようなら電車で行こうと思っています。 ただ、関西方面に行くのですが、帰りの時間が遅くなるので、米原から帰ってくる電車のことを考えると、できれば米原まで車で行っておきたいなぁと思いまして… 雪の状況等教えて頂けると幸いです(>_<)

  • 新幹線特定区間特急券の2枚使い

    GWに岐阜羽島から京都まで新幹線を利用する予定です。 この区間を自由席特急券を通して買うより、岐阜羽島-米原、米原-京都と二枚に分けて購入した方が安くなりそうなのですが、実際は米原では下車しませんがこのような使い方で京都駅で下車できるのでしょうか? 出来ないようでしたら「こだま」に乗って米原での退避停車中に在来線連絡の改札を出てすぐ入れば問題はないですよね?

  • 米原駅を発車する東海道線新快速列車に関する質問です。

    米原駅を発車する東海道線新快速列車に関する質問です。 2010年12月6日の月曜日に神奈川県小田原から兵庫県三ノ宮に行きます。 小田原から新幹線で新神戸まで行き、地下鉄というルートが最速かと思いますが、経費を削減したいのでなるべく新幹線区間を短くしたいと考えています。 乗車駅は小田原、熱海、三島を考えています。 ひかり号の指定席特急券で乗車し、特急料金が切り替わる区間がどこかを考えながら乗車駅を決めようと考えています。 降車駅なのですが、岐阜羽島以前で降りると乗り換えや運転本数の少ない区間を挟むため米原以遠を考えています。 米原駅ならば新快速に乗れば一本で三ノ宮まで行けるので有力候補として考えています。 しかし、米原駅から座れないとかなり大変なことになってしまうと思います。 米原到着は12時から14時辺りを考えていますがこの時間帯の新快速の混雑具合を御存知の方の御意見や体験談を御教授頂けますと助かります。 快速でも良いのですができれば新快速の方が良いです。

  • 立山・黒部アルペンきっぷ(名古屋発)での途中下車

    7月に神戸から途中名古屋に1泊してアルペンルートに行くつもりです。 立山・黒部アルペンきっぷを考えているんですが、 神戸発のアルペンきっぷですと名古屋は途中下車できないので、 名古屋発分で考えています。 帰りに北陸本線“しらさぎ号”を利用するつもりですが、 途中米原を通過するのでそこで下車して三ノ宮方面の新快速に乗り換えることは可能でしょうか。 途中下車についていろいろ調べてみたのですが、いろんな意見があってわかりませんでした。 ”途中下車”出来ないとは、それ以降使えなくなるということですか。 それとも、今まで乗ってきたルート、たとえば特急分なども無効になるので、名古屋までは必ず乗らないといけないんでしょうか。 それと、そのプランがOKだったとして、 米原から三ノ宮の乗車券はいつ買えばいいですか? 三ノ宮に着いて、アルペンきっぷを見せて、米原から乗車してたことを申告してもスムーズに行くのか不安です。 前もって普通乗車券は買えるのでしょうか? いろいろ不明な点ばかりで、ご存知の方よろしくお願いします。 他にも気づいた点があれば書いていただくとうれしいです。 ちなみに 1日目 新神戸→(新幹線)→名古屋 名古屋泊 2日目 名古屋→松本周りでアルペンルート アルペンルート途中泊 3日目 アルペンルート→富山、富山→(しらさぎ号)→米原、米原→(新快速)→三ノ宮 の予定です。

  • 在来線、新幹線

    今度、岐阜県から京都、大阪へ旅行へ行きます。 その際に、行きは在来線を使って米原まで行き、米原から京都まで新快速で、帰りは大阪から米原まで新幹線、米原からは在来線を利用しようと考えております。 ですが、普段車ばかりで交通機関を一切使ってこなかったため、恥ずかしながら乗り方や乗車券等が分からず、調べてみてもいまいちピンとこず…。 そこでお聞きしたいのは、在来線から新快速の場合と新幹線から在来線の場合、乗り換え?の際に一度改札を出てまた入る必要があるのかどうかというのと、切符等は初めに駅で(行きは大垣駅、帰りは大阪駅)在来線、新幹線等の切符が購入できるのかどうかということです。 分かる方などいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • 新幹線の回数券

    東京-姫路間の新幹線回数券を使って、東京から新大阪まで新幹線に乗り、新大阪から在来線(新快速)に乗り加古川で下車することは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう