• 締切済み

最近 、家に「以前布団買っていただいたと思うのですが?」

最近、家電に「○○様のお宅ですか?」「はい」「以前布団を買っていただいたと思うのですが?」「はあ?布団なんか買ってませんよ」「あそうですか」・・・という電話が2回ほどありました。 1度目は20代くらいの男性、2度目は40代くらいのおばさん・・・ こういう電話、皆さんにはかかってこないでしょうか?・・・なんか気味悪いです...... 考えられるとしたら、何が目的なんでしょう?

みんなの回答

  • funt6884
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.5

そんなの片っ端から電話してるんですから まともに話さないで良いですよ (私の例) お忙しいところ○○ですが・・というと 本当に忙しいんだからお相手できません(電話を切る) しつこく話をする相手は受話器をそのままおいて テレビみてました・・さすがに電話切れてましたね しつこく何度もかかってきた時には頭にきて 主人が買うと思いますので電話してくださいって言って 近所の交番の電話番号教えました (アハハ油汗でたでしょうね) 二度とかかりませんよ まあ なにも話さないで切ればいいだけですけど・・ 暇な時はからかうのも面白いのでね 知り合いはかかるとここは焼き場だよって 向こうは えっなんの焼き場ですかって聞くから 火葬場 いつ持ってくるのっていったらあわてて切られた

kyts
質問者

お礼

怪しいですよね・・・!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

ん! 間違いなく詐欺商法です。 生協でも羽毛布団などを販売するのですが、どこかで こちら方面の情報が漏れるらしくて、生協で買った人のところに こういった電話が頻発した過去があったそうです。 去年買ったから今年は、アフターケアで見せてくださいとか、イロイロ。 で、生協からのお知らせで「生協から販売した後にこういったアプローチは絶対にしてません。 関係ありません。」という内容の チラシが毎年のように羽毛布団の販売時期には入ります。 後、まったく関係ないですが、ガスレンジの取替えのフードを 「定期的に交換です。 え? 予備がない。 定期的に交換しなくちゃいけないはずですが、このマンションは。 お宅はもれてますね」 も数年に一度ぐらい来ます。 全部ウソツキです。

kyts
質問者

お礼

そうみたいですね!!・・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>何が目的なんでしょう? 営業が目的です。 なんでもいいから家に上がりこみたい。 前の蒲団の具合はいかがですか。 無料の点検をさせてもらっています。 だいぶくたびれてきていますね。 打ち直しますか。 今ならお安いのがあるので買い直されたほうがお得ですよ。 そんな感じでしょうか。 もしくは、間違い電話。

kyts
質問者

お礼

あやしいですね!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elmore400
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.2

あなたは、その電話番号を最近使い始めたとか? それならば、以前にその電話番号を使っていた会社へ 電話した方からだと思います。 数年前、私の家電話もそうでした。

kyts
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

ああ、詐欺商法ですよ。 「点検商法」って言います。 「定期点検したいんで、お宅に伺いたいのですが」と言い、布団に難癖をつけて「新たなものを買ったほうが良いですよ?」と持ちかける手口です。

kyts
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局詐欺ですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「以前、高い羽毛布団を購入されましたよね?」という電話

    こんにちは。 この電話が思い出した頃にちょくちょくかかってくるんです。 今朝またかかってきて、2ヶ月ぐらい前にかかってきてたので少々怒り調子で「前もかかってきたんですけど、なんなんですか?」と聞いたところ、「じゃあ、間違いですね、すいません」といって切れてしまいました。 これまでの電話は通販なんとか協会と名乗って、通販購入の調査だといって「以前通販で羽毛布団を購入されましたよね?」という電話だったのですが、今日のは通販という名前はでませんでした。 だからいろんなところから同じような電話がかかってきているようです。 実際通販で布団を購入したのは2回あり、安い布団で羽毛ではありません。 結婚するときにお店で高い羽毛布団を買いました。 この手の電話は相手にしないので、「買ってないです」といずれも返答してきましたけど、これっていったい何のための電話なんでしょうか? それからもし「買いましたけど」と返事したら、その後の話の展開はどうなっていくのでしょう? 「まだ使っています」「もう捨てました」と返事したらどうなるんでしょう? 憶測ではなく確実な情報を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 布団干したら叩きますか?

    こんにちは、お世話になっております。 ウチは3階建てマンションの2階なのですが、最近上の階の独身中年男性が干した布団を異常なくらい、それも何度も何度もバンバン叩くのが気になっております。 この前は叩きすぎて布団たたき(プラスチック)が壊れたようで階下に落ちていて、ハンガーで叩いていました。 私は布団を強く叩くと布団の中のダニの死骸がバラバラになって飛び散ると聞いてから、表面を軽くはたくくらいで、気になるときは布団乾燥機を使っています。 最近風邪だと思っていたけど、上の階からのホコリのアレルギー性の鼻炎かもしれないと思っているところです。 前置きが長くなってしまいましたが、質問は、 1)ウチの上の階の方の布団叩きについてどう思われますか?(苦情を言うのは怖いので泣き寝入りしています) 2)布団は叩いた方がいいのでしょうか? 3)何か布団干しに対するアドバイス、豆知識があったら教えて下さい。 くだらない質問で申し訳ないですが、回答お願いいたします。

  • ふとんのクリーニング業者という人が訪問してきたんですが・・・

    今日(12/16)、私の部屋にふとんのクリーニング業者と名乗る人が訪問してきました。 はじめは綿のリサイクルとか言ってたんですが、だんだん話がエスカレートしていって、しまいには、「ふとんを見たいので玄関まで持ってきてください」って言われたんです。 はじめは、「それは勘弁してください」と言ったのですが、その人は「いや、うちはふとんの押し売りとかはしてませんので、安心して、玄関までふとんを持ってきてください。」と言われました。 やっぱり断ったのですが、その人がしつこく言ってきたので、風邪気味だった私は、さっさと終わらせたかったので、仕方なくふとんを見せました。 とうぜん、ふとんについていろいろ言われ、なかなか帰ろうとせず、いいかげんむかついたので、その場はなんとか帰しました。(口論にはなりましたが・・・) 今は、ふとんを見せた事により、お金を請求されないか心配です。 また、その人は、ふとんを見る前に、「来週、おばちゃんがきますから」って言ってたのですが、「えっ、なぜ来るのですか?」と聞いたら「いや、ただ来るだけです。」って言ってたんです。 これってかなり怪しいと思うんですけど、みなさんも似たような経験ありませんか?

  • 布団圧縮袋がふくらむ!

    布団圧縮袋を使っていますが、どうしてもうまくいきません。 ほとんどのものが、すぐに膨らむのです。 以前、ここで質問させていただいて、圧縮した布団を立てているのが悪いと教えていただき、それ以来ベッド下収納で寝かせて保管しているのですが、だめです。 4月に、通販、家電量販店、ホームセンターで購入した袋をつかって、10枚ぐらいの圧縮をしました。最近ベッドが持ち上げられてしまうことに気づいたので見たところ、満足にカチカチのままなのは1枚だけ。あとはすべて空気が入ってしまい、特に3枚は完全に布団がもどってしまってました。 布団圧縮袋とは、そういうものなのでしょうか。あるいは商品に欠陥があったのでしょうか。あるいはやり方が悪いのでしょうか。

  • 顔みしりに高額な布団を進められて困ってます

     顔みしりの人が、最近高級布団を進めてきて、困ってます。 遠赤外線の布団と、羽毛布団、etcで50万だそうです。 「買えない!」と何度言っても、「社長に会ってくれ…」とか言われます。 布団を断り続けてたら、今度は「パラフィンパック」を進めてきて、 2人組で、週に2~3回来るなり、電話なりかかってきます。 買う気もないのに「講習を受けて欲しい…」とか言ってきたり 異常な感じがします。  「だれか紹介してくれたらあなたにも、マージンがあるよ」って… その人たちは、「これはとても、いいものだから、みんなに知って 貰いたいの…」とおっしゃるんですが、私としては本当にいいものなら 店舗をかまえ、マージンをなくして、値段を下げて、もっと 買いやすくするのが本当の商売だと思ってるので…  もちろん買う気も行く気も、さらさらないのですが あまりにもしつこくて困ってます。  もちろん、毎度「いらない」「そんな高いものは買えない」と いってるんですが、それでもあきらめなくって困っています。  もうこさせなくするには、どうしたらよいでしょうか…

  • 羽毛布団のカバー

    少し前に「羽毛布団を安く買いたい」で質問したものです。 おかげさまでネットで買うことに決めました。 そこでまた質問です。 以前の質問で「羽毛布団と毛布のどちらを上にかけるか?」というのがありましたが、結論としては毛布が上でした。 これを読んでそれから毛布を上にしているのですが、せっかく羽毛布団にしゃれた掛布団カバーをしているのに、毛布で隠れてしまって、あまり意味がないような気がするのですが・・・。 みなさん寝ているときの汗を吸い取る目的と割り切っていらっしゃるのでしょうか?

  • 本気?遊び?お互い高3です…

    男性のメル友がいます。 写メを見てかなり私のタイプでした。 それで会ってみようという話になり、宅飲みに3回、家への泊まりに2回、映画に1回誘われました。 宅飲みと泊まりは体目的だと思ったので全て断りました。映画は行こうと思ったのですが当日私が39度の熱が出てしまったので行けませんでした。 最近カラオケに誘われてますが、今までの誘いから見て密室だし迷ってます。 一度映画に誘われたとはいえ、こういうパターンは遊び目的なんですかね? みなさんだったらどぅ判断しますか?

  • 羽毛掛け布団と、羊毛掛け布団の違いは?

    私の家は、かれこれ羊毛掛け布団にお世話になり10年の月日が経ちました。 以前、羊毛と羽毛の掛け布団、どちらにするか??で、たしか羊毛に決定した理由があったと思うんですが、思い出せません。 と、言うのも・・知人が最近、羊毛掛け布団より羽毛掛け布団のほうが、軽くて暖かいよ~!!!絶賛します。・・私として羽毛掛け布団のお世話になったことがなく、 うなずくだけでした! この機会に是非共、羽毛掛け布団のメリット・デメリット!又、羊毛掛け布団のメリット・デメリット!をご教授して下さい! 皆様方はどのような理由から、羽毛掛け布団、又は羊毛掛け布団にしているか、ご参考の御声を頂たいです。 ちなみに私は敷布団派でなく、ベット派です。10年前に購入した、フランスベット、皮製品で25万円もしました。ベットのタイプは、ゼットハイです。半年に一回、ひっくり返しているので15年の寿命として、後5年は使用出来るとおもいますが・・・(どうでしょう!?) 書き込みお待ちしています。

  • 布団まで貸すの?

    私(26歳)の彼氏(24歳)の話なのですが… 先日、彼は大学時代の仲間5人程を飲み会のあと自分の部屋へ泊めたそうです。 男性にはありがちなことだと思いますが、問題が一つ。 その仲間の中に女性が一人いたらしいのです。 彼が言うには「男はみんな雑魚寝だったけど、その女の子には自分の布団を貸して寝てもらった」ということでした。 女の子に雑魚寝をさせるわけにはいかないから布団を貸した。 それ自体はまぁしょうがないのかなと思います。 しかし、その女の子が友達とはいえ男性の部屋に泊まる、彼氏でもない男の布団で寝る、ハッキリ言ってどういう神経をしてるんだろうかと思います。 その女の子が寝た布団で、彼氏が毎日寝るのかと思うと正直、不愉快です。 彼は「終電が無くなったから仕方なく」とは言ってますが…。 だったら「終電無くなる前に帰れ」とか「タクシーで帰れ」とか言うべきだと思うんです。タクシーで帰れないくらいなら最初から参加するなと言いたい! 私達は遠距離恋愛をしていて、現状では月に1回程度しか会えません。 お互いプライベートにはほとんど干渉しませんが、今回のこの話は腹が立ちました。 彼には正直に「イヤな話だね」と言いました。 しかし彼に悪気があったとは思いません(素直に話してきたところからしても) 浮気をするほど器用な人ではないので、その心配はしていないのですが、彼女以外の女の子に布団を貸せるのも無神経だと思います。 この程度で不機嫌になる私はおかしいでしょうか? ちなみに次に会えるのはGWです。長いです。 特に男性の方に質問ですが、彼女でもない女のコに普段使いの布団を貸せますか? (相手の女の子には特定の彼氏がいないということで、尚更腹が立つのですが)

  • 仕事以外はずっと布団の中です

    会社にはいけますが、予定の無い休日などは ほぼ布団の中で小説を読んで過ごします。もしくは二度寝、三度寝を繰り返します。 最近寒くなったからか、余計に布団の外に出れなくなりました。 趣味もなく、彼氏も居ないため 起きて行動する意味が無いのです。本当は勉強など、したいと思っているのですが・・・ 皆さんは、なぜ布団から出られるのですか? なぜ、予定が無くても動き回れるのですか? 私は家事もろくにできなくなりました。 今20代ですが、この生活を続けていると 時間がどんどん過ぎていきそうで・・・ うつ病、依存心が強いと 心療内科では診断されていて、カウンセリングなどで治療をしていく予定ですが 完治はまだまだ先になりそうです。 私が外に出られるようになる方法を 考えていただけませんか? すいませんが、よろしくお願いします。