• ベストアンサー

宗教の勧誘、上手な断り方教えて下さい!

創○学○に勧誘されそうで心配です。 私も主人も宗教に全くの無関心ですが、近所に熱心な信者の方(古くから住んでいる)がいます。以前、熱心に勧誘された時には「主人が宗教を好きではないので」と断りました。近所なのであまり角が立たないようにお断りしたつもりですが、最近は選挙のたびに我家(一軒家)に投票のお願いに来ます。それ自体は「主人にも伝えます。」って感じで流しているんですが、先日はノートの切れ端に候補者の名前を書く(投票時忘れない為)とか、千羽鶴を作るので折り紙に候補者の名前を書くとかをお願いに来ます。正直、あまり頻繁に家に来てもらいたくありません。また、勧誘をされそうで心配です。創○学○の信者の方に特別悪い感情は持っていませんが、こんなに熱心に勧誘するのは何かノルマがあるのかしら?と、思ってしまいます。 上手な断り方を教えて下さい。また、勧誘などのノルマってあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.4

なにぶん、近所にすんでらっしゃるとのこと 大変ですね。 私が旅先で某宗教に勧誘されたときの断りかたを 教えます。(友人はすぐに逃げました、ひどい) 「私の今ある人生は先祖あってのものです。 私が今いきているのも先祖代々のおかげでありますので 我が家ではご先祖さま以外のなにものをも敬うことは ありません。申し訳ありませんがそういう理由ですので 勧誘はご遠慮ください。我が家の信念をくつがえすことはなんびとたりともできません」 とでもいってみましょう。難しい言葉が入ると相手も ひきます(笑) まさか当時23歳の若造の私にこういわれるとは 思っていなかった先方はすぐ逃げました・・。

koguma-chan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 すごく良いですね(^^)。ご先祖様を出されては、相手も否定できませんよね。

その他の回答 (12)

  • ricchin
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.13

No.5です。私の回答、矛盾してますよね? 他の方の回答を見て、やっぱりご主人は引き合いに出さないほうがいいような気がしてきました。 丁寧、かつきっぱりとした断り方の例 「申し訳ありませんが、ご協力はできません。選挙のたびに、こうしてお見えになるのも、実は負担になっております。選挙は、自分でしっかりと考えて投票したいので、今後はご遠慮いただきたいのです。」 「宗教に関しても、我が家なりの考え方がございますので、いくらお誘いいただいてもご期待には添えません。」etc. 要は相手の宗教、政治信条を否定するのではなく、「ウチは違うんですよ!」ということをはっきり主張するのです。 それでもしつこくされるなら、相手は相当悪質ですから、ご近所づきあいはあきらめて、「失礼します。」と、扉を閉めるしか無いように思います。

koguma-chan
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 「主人…」はやはり、「主人がOKなら」って、思われちゃいますよね。やはり、はっきり言うのが一番ですね。 それでダメになるようなご近所付き合いはきっと後々負担になりますよね。

noname#3536
noname#3536
回答No.12

私は玄関ドアに『勧誘・訪問販売 一切お断り!』(磁石プレートに油性マジック手書き)と張っています。一軒家で、インターホンが無いもので。越してきて半年間は何かにつけてピンポンうるさかったのですが、今は静かなものです。貼る前に来た相手には、「私には代々の先祖が居ます。その人達に夢の中ででも進められたら考えますので、お宅の神様に夢見せるように頼んで下さい」言いました。すごすご・・って感じでしたよ。いくらご近所でもきっぱりは必要だと思いますよ。

koguma-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、きっぱりお断りするのが一番ですね。 >「私には代々の先祖が居ます。その人達に夢の中ででも進められたら考えますので、お宅の神様に夢見せるように頼んで下さい」言いました。 すぐに、こんなセリフが出てくるなんてすごいです。(^^)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.11

私は、帰れと怒鳴ってます。 同じ奴は2度と来ません。

koguma-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何分、相手はご近所さんなもので…^^; 他の勧誘には有効そうなので使ってみます。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.10

訪問販売の場合もそうですが、断る場合はきっぱりと断りましょう。あいまいな言動が一番よろしくないです。角が立たないようにと変に気がねする必要は全くありません。その証拠に先方も全然気がねする様子がないじゃないですか。 きっぱりと断りましょう。

koguma-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、きっぱりお断りするのが一番ですね。

回答No.9

こんばんは。 「ウチは代々○○宗で、改宗するつもりはありません」 というのはいかがでしょう。 学会員の方は勧誘ノルマというより 「アナタにも幸せになってほしいの!」 という気迫を感じます。 動機が純粋なだけに、断られてもひるまないのかもしれませんね。 熱心に信心している人はよく勉強しています。 話せば話すほど、ペースにのせられてしまいます。 一言断ったら、あとは黙ってしまうのがよろしいかと。

koguma-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手の方には「主人の実家では公正会(誤字?)に入ってます。」と伝えてあるんですが、それでもああ言えば、こう言う、って感じです。やはり、年の功でしょうか。

回答No.8

 下のサイトをご覧になってみてください。  http://www.forum21.jp/contents/contents12-1.html  “えっ、マジで???” と驚く (恐ろしくなる) ことが色々と 書かれています。  これを見れば恐らく、キッパリと断れる理由ができると思います。  

参考URL:
 http://www.forum21.jp/contents/contents12-1.html
koguma-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速HPにいって見たいと思います。

  • juissan
  • ベストアンサー率11% (9/79)
回答No.7

私の場合は、「私にも信じる道がありますので・・・。」と言って、後は何も言いません。それ以上何か言われたら「お互いに頑張りましょう。」と・・・。私は人間なんて弱いものだと思っています。だから何かにすがりたい。早く自分の信じるものを持つべきでしょう。いや、信じると言うより、「すがる」といった方がいいかもしれません。こういう回答は、年のなせる事かも知れませんが・・・。

koguma-chan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 相手の方は私より30歳以上は上の方なので、まだまだ御しやすいと思われてそうです。こう切り返せるかどうか…^^;

回答No.6

 ご近所と言うことで角が立ってもいけないと思いますが、余りにも しつこくてこちらが精神的苦痛を受けるような場合は、弁護士もしくは 警察に相談する方法もあります。  が、そういう新興宗教って、“こういう体験も修行のひとつだ” とか って変に前向きに肯定的に考えちゃって、全然反省しないんですよね。  もう洗脳されて、一般的なマトモな感覚が麻痺していると思います。  大体、どこの新興宗教も勧誘をノルマにしてると思います。  修行とか教祖様が喜ばれるとかって色々もっともらしい口実をつけて、 信者獲得を現信者にやらせるみたいですよ。  ただ、そんなところに入信したらもう最後です。  極端に言えばマトモな精神状態じゃなくなります。  脱会しようとすると天罰が下るとか不幸になるとか脅されるし、特に 創○学○の場合は、抜けようとすると嫌がらせとかされるみたいだし。     こうなったらキッパリと、“勧誘の目的でいらっしゃっるのでしたら、 もう来ていただかないで欲しい” と宣言した方がいいですよ。  フランスやアメリカでは、創○学○はカルト扱いですからね。  確かに私の知っている信者の方は、やさしいと言うか純粋な方が 多いですけどね、トップの方がちょっと…という感じですよね。  #1の方もおっしゃるとおり、“主人が…” と言うと、ご主人さえ オーケーなら、落とせる!っていう誤解を相手に与えかねません。  “ウチの家族みんなそう言うのは好きではないので、お断りします” ってハッキリと断りましょう。   ご近所付き合いうんぬんの前に、あなたの精神的な安全の方が 最優先です!!  

koguma-chan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 <フランスやアメリカでは、創○学○はカルト扱いですからね。 そうとは知りませんでした。やっぱり、「きっぱり」言わないとだめですね。

  • ricchin
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.5

ノルマなどについてはよく存じませんが、そんなにたびたび来られるのは「脈がありそう」と見られているからかもしれませんね。 私は宗教に限らず、いろんな勧誘に対して「丁寧に、でも、きっぱりと断る」ことを心がけています。ご近所なので気を遣われると思いますが、「いいご近所関係を保つことと、宗教、選挙は別問題」と、はっきり割り切ることが必要かと思います。それで関係が悪くなってしまうようなら、所詮そのような人だったのだ、と思うしかないかな? 次回からは、「申し訳ないけれど、名前を書くことはできません」とお断りなさったらいかがですか? 「主人に、前回しかられてしまったので」とか何とか、言い訳はいろいろ考えられると思いますよ。

koguma-chan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね。最初にきっぱり断らなかったのが、「脈あり」と、取られたのかもしれません。やっぱり、近所の人とはいえ言うべき事は言っておいたほうが良いですね。

noname#5186
noname#5186
回答No.3

私が一人暮らしをしている時に、会社の先輩の紹介という事で、3~4名乗り込んできました。おもてなしをして、お話を伺いました。私は、当時特に偏屈でしたので、ほとんど参考にならないとは思いますが、こんな風にかわしました。  創○学○の場合は、一通りうかがった後・・・私もポリシーがあります。私のポリシーは、私以外の全ての地球の住民が反対意見でまとまらない限り、覆すつもりはありません。あなた方の主張や思いはわかりましたが、私の主張や思いもわかっていただけませんか?お互いに分かり合えれば、それが一番良いと思います。  ものみのと○の場合は・・・宇宙の始まりは、十次元の崩壊であるという説に納得しつつあります。その事について、議論できればありがたいのですが・・・  パンフレットを片手に背中に赤ん坊をおんぶして、真剣に布教活動をされている方に、申し訳ないとは思いつつも、俺の話もきけ、という一種平等な布教精神を個人的に思いました。

koguma-chan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 議論でやり込めるなんてすごいですね。 結構有効な手ですよね。使ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 宗教の勧誘がしつこくて困っています

    今の家に引っ越して来てから、 毎週のようにマイナーな新興宗教の勧誘が来ます。 どうやら近くに住んでいる信者らしく、 毎回インターホン越しに断っては、ポストに小冊子を入れて帰ります。 私はシフト制の仕事で、平日や日中、家に居ることが多く、 かなりの割合で居合わせてしまいます。 また、相手が近所に住んでいるということから、 そのうちばったり顔を合わせてしまうのではないかと心配です。 何度も断っているのに、これではしつこすぎます。 そこで、この件は、警察に相談するべきでしょうか? ちなみに私は「その宗教が嫌い」なのではなく、 無宗教でありたい私にしつこく迫ってくることに気分を害している、ということを念のため記しておきます。

  • 宗教の勧誘について

    私のママ友達が、児童館で、知り合ったママさんに宗教の勧誘をされたそうです。<顕正会>です。後日に喫茶店で勧誘されたそうです。 その前に、名前と携帯番号のメモを渡しています。 宗教は断ったそうですが、フルネームのメモを渡してあるので、名前の直筆が入信手続きに悪用されないか、心配しています。 調べると、名前と住所の紙を渡すだけでも、入信となることがある??ようなことが。 実際、入信手続きになってしまうのでしょうか?? 住所は番地までは教えてないようです。おおまかに地名は口頭で教えたそうですが、その程度なら平気ですよね? また、友達は、宗教以外の話をする分には、勧誘してきた人と、今後も楽しくお付き合いしても良いとか言っていますが、一度宗教の勧誘をしてきた人が、今後、宗教の話は無かったこととして、普通に友達として接してくるものでしょうか?? もう、ターゲットとして見ていますよね? あと疑問ですが、その友人は宗教の勧誘を受けることが多いのですが、どういうタイプが勧誘を受けやすいのですかね?いかにもYESウーマン? また勧誘する人は、ターゲットは無宗教だということを、嗅ぎつけられるのですか?既に宗教に入信してる人って勧誘されないと聞きますが。 友人が新興宗教(例えば顕正会)だと分かった場合、勧誘がなければお付き合いを続けるのは、普通ですか?勧誘された時点で遠のくものですか?付き合い方が難しいと思いました。皆さん、どのようにお付き合いしていますか? 私自身、あまり興味がなく勉強不足で無宗教で、今まで勧誘を受けたこともなく、友人の話を聞いて質問させて頂きました。。宗教を批判するのではないですが、私は入信する予定がないので、どんなものかと思いまして。 最後に、顕彰会と霊友会は、同じようなものですか?どちらに注意するべきですか?周りで良く聞く宗教です。

  • ある宗教団体の勧誘について

    一年程前から主人の様子がおかしいので、携帯を見てみました。すると会社の20歳も年下の女性と「愛してる。」などとメールをしているのが解りました。その女性は宗教団体sの猛烈な信者です。61歳のハゲ主人を本気で付き合っているとは到底思えません。勧誘する為なら躰の関係も利用するのでしょうか?教えて下さい。

  • 義両親の宗教勧誘がしつこい

    義両親が新興宗教にどっぷりはまっています。 何度も勧誘され、そのたびにはっきり断ってきましたが、一切聞く耳を 持ちません。 主人は本当に穏やかな人で、怒ることはめったにないのに、勧誘されると ものすごく怒ります。それくらい勧誘がしつこいです。 じゃあ帰省しなければいいのではと思うのですが、義父が癌を患い、 闘病中で、実家のことは何もできない、ほっとくとゴミ屋敷になる ような義母が暮らしていますし、義父に代わって田んぼの世話をしなくて はならないので、帰省しないということもできないのです。 「親が絶対いいというものはいいんだ。」 「死んだら極楽へ行けなくなる。心配する親の気持ちがなぜわからない。」 「○○(主人の名前)がその教えのよさをわかってないから △△さん(私の名前)もこの教えのよさがわからないんだ。」 「△△さん(私の名前)はうちの嫁なんだから入信しなさい。」 (私は「興味ありません。」と断ったのですが。) 義母「お父さんの遺言だから、入信しなさい。(泣)」   (義父はまだ亡くなってませんし、必死に癌と闘ってます。) 「なんでわからないんだ。子供は親がいいということに従うもの(泣)」 「ここまで苦労して育ててきた。なのに入信しないなんて!」と 義母に大泣きされ、 「親のいうことがなんで聞けないんだ!」と入信しないと断る私たち を叱りつけてきます。 先日、主人だけが帰省したときは、義父母以外に、信者らしき人が その信仰のよさをわからせようと、応接間で待ち構えており、 もうしつこいほど勧誘されたみたいです。 私たちは車で片道4時間以上かけて田んぼの世話に帰っています。 先日は、やっと義実家にたどり着いたと、車から降りた途端に 「ほら、頭のすみに入れておいてというってた教えの話だけど・・・」 と勧誘話を始めました。田んぼの世話に出る前も、ごはんを食べてる ときも勧誘されます。 田んぼの世話が終わって、ヘトヘトになってからも宗教の話がしたい といわれます。もう頭がおかしいんじゃないかと思います。 主人には「帰らなければいいじゃない。」「勧誘の話が出たら即帰るべき。」 と言うったのですが、それでも「義父は大変な時期だから。」 「実家を放っておいたら大変なことになる。」と仕方なく帰省します。 主人には他に兄弟がいますが、ほとんど家に帰ってこないor放置状態 です。 他の兄弟は私たちが話をしたところで帰ってはきませんし、手伝いもし ません。それが当たり前になっています。 主人は「入信のことで、離婚になったらどうするんだ!」と言ったところ、 義両親は「入信のことで離婚なんてありえない。」といいます。 主人は全く信仰していないので、(今のところ)私は離婚する気は ないのは事実なのですが。 全く子供の話を聞かない義両親。この先、この人たちと、どう付き合っていけ ばいいのかわかりません。

  • 勤務先の宗教勧誘について…

    主人の勤務先はいわゆる親族会社といいますか、役職や重役など会社幹部の人たちは社長の親族です。(従業員は、親族ではありません) 親族皆、宗教熱心(あえて宗教名は伏せます)で、勧誘が毎日酷く参ってます。 仕事が休みの際や休日、仕事終わりなどに、宗教の会合に呼ばれ、ほぼ毎日仕事の休憩中にまで会合に呼ばれます。 選挙の際は、投票相手を指定する電話がかかって来て、役場に待ち伏せされ、きちんと投票するか確認されるなど、困っています。 社長や重役などに言われると、断ることができずにいます… さすがに宗教の入会は、理由を付けて今のところなんとか流していますが… 退職すればいい話ですが、家庭もありますし現在の不景気で転職に踏み込むことも出来ず… 宗教勧誘から逃れるいい方法が何かありましたらアドバイスお願いいたします…

  • 某宗教団体が震災を利用して勧誘

    東北・関東大震災の被害にあわれた方々の弱った心につけこんで、 被災地では、宗教団体に入るように勧誘してくる輩が大勢いるそうです。 なぜかというと、辛い思いをして気を弱くされた方々は宗教にハマりやすいそうで、 勧誘が非常に楽に行えるから、という理由からです。 不快極まりないと思いませんか? 宗教団体の信者たちは、今だけは優しく接しておいて、あとになって金をせびり、労力を求め、 果てはどこどこの政党に投票しろなどと指示してきます。 人を信用させておいて、多大な見返りを求めてくる姿勢は、 詐欺師以外の何ものでもないように思います。 私の地域でも、ときおり信者の方が勧誘に歩いていたりするのですが、 震災が起きてからは、さらに活動が活発になってきているようで、 ポストに入っているチラシを見つけるたびに破り捨てています。 人の不幸がそんなに嬉しいのかと。腹立たしいことこのうえないです。 宗教そのものが悪いとは思いません。 誰だって、苦しいときには手を合わせて祈ることもあるかと思います。 私だって初詣くらいは行きますし、道ばたでお地蔵さんを見かければ手を合わせたりもします。 しかし、押しつけるのはすじが違う。 そういった宗教について詳しく知らない人が、新興宗教なりカルト宗教なりに興味をもって、 自分から入信させてくださいと頭を下げるならわかりますが、 教団に入信している連中が、しつこく何度も、 ときに強引なやり方で近づいてくるのはおかしくないですかね。 そういった勧誘が人を救う行為になるのだと言い張るのであれば、 決して見返りを求めるな。強要するな。と言いたいです。 ぜひご意見をお聞かせください。

  • 友人や祖母からの宗教勧誘の断り方

    宗教系の誘いってどう断ればいいですか。私は持病があり、それで色んな人が心配してくれてるのですが…。 友人はお坊さんに話を聞いてもらうことを勧めてくれるのですが、どうやらよくある相談とかではなく貴方のこの病気は前世でこういうことをしたから毎朝毎晩お経唱えて、みたいなものらしいです。 それとは別に祖母には御払いに連れてかれそうです。 私や家族は信者じゃない為抵抗があり、断ろうとと考えていますが善意で言ってくれてるし信じているのを否定するのも…と思ってしまいます。どうしたら穏便に断れますか?また、祖母には過去にその宗教に勧誘され、断ったら面倒なことになってしまったのでそこもどうすべきか悩んでます。

  • 子供が宗教勧誘される?

    子供が毎日のように遊ぶクラスメイトの両親が、病院や薬を嫌うとある宗教の熱心な信者と思われます。 日中、道端で勧誘している姿を何度か目撃しました。 祖母の代からの信者なのだと、本人(母親)から聞きました。 そのお宅へ、子供を頻繁に遊びに来させるよう、母親が我が家に言いに来ました。 私の意見としては、天気の良い日は外で遊ぶべきだし、天気の悪い日は、傘を差してまでよそのお宅に行ってゲームをしなくて良い、なのです。 それを伝えても、相手は「自宅に遊びに来させて欲しい」でした。 自分の子供に聞くと、外で遊ぶつもりで誘いに行っても、自宅へ入るように言われ、そのままということも多いようです。 最近、子供を勧誘?洗脳?するのが流行だと聞きます。 私は心配しすぎでしょうか?

  • 勧誘されたくありません。

    こんばんは。 友達のことで悩んでいます。 私と親しくしていた友達のご両親がある宗教の熱心な信者だということが ひょんなことからわかりました。 (宗教の名前はあえて伏せますが、芸能人でその宗教の人が多いです。) その友達も宗教に入っているのかどうかはとても聞けませんが、 去年から食事をする前に不可思議なお祈りをすることがあります。 またときどき神がかった妙なことを言います。 その友達から勧誘されたら嫌だと私は思い、今はその友達と距離を置いています。 その友達との付き合いもやめようかとも思っていますが、 理由を聞かれたらなんと答えたらいいかわからないので急にやめるわけにもいきません。 もしその友達から宗教に勧誘されたらどのようにして断ったら良いのでしょうか。

  • ハーレム男の勧誘

    ハーレム男は「今、入らないと病気になる」みたいなことを言った罪で捕まりましたが、宗教の勧誘で「題目を唱えれば病気が治る」「○○党に絶対投票して」「地獄に落ちる」などと言って勧誘している団体、その信者も紙一重ですか?ちなみに家族は「今入らないと地獄へ行く」と言われました。

専門家に質問してみよう